1+66 :なまはげ87度 ★@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:12:11.06 ID:???
2015年4月23日、今月16日と17日の両日、主要20カ国(G20)財務相・中央銀行総裁会議が米国の首都ワシントンで行われた。
非常に興味深いのは、中国が創設を呼びかけたアジアインフラ投資銀行(AIIB)が会議で話題になったことだ。
アジア、アフリカ、中南米の新興国はAIIB創設を歓迎し、米国と日本の両国はこの場でもAIIBの融資や組織運営のメカニズムに懸念を表明した。
(文:袁征[ユエン・ジョン]中国社会科学院米国研究所研究員、同米国外交室長。人民日報海外版掲載)
日米の態度はかねてより予想していたものだ。両国は初めからAIIB創設に対して態度を保留し、反対の立場を示すことさえあったからだ。
日米が再三懸念を表明するのは、AIIBが高い基準で創設されるかということで、これがいろいろな場面であれこれ口を出す理由だ。
だが問題は、AIIBは歩き始めたばかりで、まだ何もかも検討中、準備中であることで、日米は参加もせずに外野からあれこれとやかましく言っているに過ぎない。
高い基準というが、実際には絶対的な基準があるわけではなく、世界銀行やアジア開発銀行(ADB)の素晴らしい経験は参考になるが、AIIBは世銀やADBのモデルを100%コピーするわけにはいかない。
創設メンバーの57カ国は平等な話し合いと協力・ウィンウィンの原則を踏まえて、共通認識を最大限に追求し、国際的に高い基準を遵守して創設準備を進めていく。
現在、G20メンバーのうち14カ国が創設メンバーになっており、この中には英国、フランス、ドイツ、韓国といった米国の同盟国も入っている。
日米が外野からあれこれ口出しを続けるのは、もしや創設メンバーの「知能」を疑うからなのだろうか。
日米が懸念するのは中国がAIIBで主導的な地位を占めるのではないかということ、そうしてAIIBが「中国の外交政策のツール」になるのではないかということだ。
主観的にいえば、中国は、最大の株主になることは求めない、「拒否権」は求めないとの立場をすでに明らかにしている。
客観的にみれば、AIIBの方針決定メカニズムと株式の分配比率はまだ検討中で、創設メンバーにはすべて意見を表明する権利がある。
日米が「公正なガバナンス」を声高に論じる様子を見ると、唖然とし失笑を禁じ得ない。方針決定モデルについていえば、世銀も国際通貨基金(IMF)も米国が主導し、米国が最大の株主:であり、拒否権ももっている。
ADBも日米両国が主導し、1966年の創設以来、歴代の総裁はすべて日本人だ。
米国が国際経済機関にたびたび号令を発し、人権問題や環境問題などを利用して他国に圧力をかけるという状況は日常茶飯事になっている。
日米は自分たちのしてきたことを検討することも振り返ることもせず、「色眼鏡」でAIIBのガバナンスに疑いを差し挟んだり、自分たちの困った状況を覆い隠そうとしたりしている。
日米がAIIBに懸念を表明する根本的な原因は、なんといっても中国が別に一派をうち立て、新しい国際金融メカニズムを構築し、日米が主導してきたこれまでの国際金融秩序に挑戦状をつきつけるのではないかと懸念するからだ。
言い換えれば、覇権を握り続けたいということだ。中国が発展を続けるのをみて、日米は焦り始め、気持ちの余裕がなくなり、中国を叩きたいという欲望に駆られている。
だが実際には、日米の懸念は杞憂というものだ。中国は、AIIBは開放的で包容力ある多国間開発銀行であり、日米の参加を歓迎すると繰り返し述べている。
中国が創設を呼びかけたAIIBは、日米が主導的な地位を占める既存の国際金融機関を補足する存在に過ぎず、これらに取って代わるものではない。
AIIBを創設するのは、アジア地域で8兆ドル(約956兆円)以上も足りないインフラ建設資金を補う手伝いをしたいからだ。
ましてや中国はこれまで一貫して世銀とIMFを支援し、資金も提供し、既存の国際金融システムで建設的な役割を発揮しているのだ。
外野からあれこれ言うより、参加して建設的な役割を果たした方がいい。
中国には、AIIBが世銀、IMF、ADBの有益な経験を参考にし、長所を学び短所を補い、ひいては各方面が協力・ウィンウィンを達成できるプラットフォームに発展すると確信に至る十分な理由がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150426-00000026-rcdc-cn
____________________
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:14:30.64 ID:DMFJRvw9
開き直ったw
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:13:00.52 ID:HZDNHKZb
日本が加わなければ破産するから、必死だな。
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:15:26.71 ID:9ZU03ZA8
日本のODAでさんざん美味しい思いをした中国からなんか見返りあるか?
11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:16:32.41 ID:8tRoolOa
シナの思惑通りにならないから、必死だな、哀れ。
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:16:39.16 ID:JOAkB/EJ
ガバナンスについて質問しているが、答えが無いのでどうしようもない。
と麻生さんは言ってたよね。
14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:17:26.75 ID:yLByT40n
日米の今後の参加を完全シャットアウトすれば
その言い口も分かるのだけれども
17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:17:32.40 ID:k8eonO72
逆ギレかよ、みっともないな、小国は。
18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:18:02.03 ID:0A04lKqm
参加させようとしてるのに「外野からあれこれ言う資格はない」
と言うのは凄いな。参加しても同じようなんだろうな。
19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:18:15.96 ID:EYJ7Fbgt
>>1
他人に言う前に
自分で作ったルールぐらい守ってねwww
21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:18:28.44 ID:XR058UOy
アメリカはともかく日本の立場は「参加国で勝手にやってろ」だろ
別にグチグチ口出しなんかしてねえよ
そんな人権弾圧の独裁国家が主導するような国際基金、
怖くて出資なんかできんと言ってるだけだわ
22 :ワモラー@出張先@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:18:45.31 ID:W1GISCty (1/9)
この文章でわかること
・AIIBの内部審査機構や基準は何も決まっていない
・ADBと同レベルの審査基準を作る予定は無い
・英独仏韓も入るんだから加入もしてない日米は口出しすんな
麻生さん、これが中国の回答らしいですよwww
23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:19:03.58 ID:Ma9fJ+YH
>>1
よく読むとまんま中国の事を棚に上げてるようにしか読めんが。
中国と日米の文字を入れ替えるとしっくりくるな。
24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:19:09.49 ID:4WlmmPb0 (1/2)
じゃあ参加しろって言うなよ。
こっちは参加する気ないんだよ。
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:19:53.50 ID:o0u1ICrD
わかったから
勝手にやってくれw
31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:20:56.58 ID:U60BK2Cq (1/2)
随分と長々と文章を書いているが
>外野からあれこれ言うより、参加して建設的な役割を果たした方がいい。
結局は日米に参加してほしいのかい・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ
32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:21:02.22 ID:uGZCReyq
日米は詐欺師の犯行現場をニヤニヤ見守ってるだけだろ
36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:21:53.47 ID:0byNUI/Y
あれこれ言わないから、さっさとバスを出しなよ
44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:23:38.13 ID:1LMn1zZF (1/3)
>>1
分かったからファンド作っても日米には勧誘に来るなよ。
朝日、毎日、日経、ミンスの岡田や等は例外だからどんどん勧誘しろ。
54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:24:39.42 ID:ZBlN1z0A
>>1
外野とは失礼な、観客席ですよ。
56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:25:36.60 ID:eCHGiuSj
「外野からあれこれ言うより、参加して建設的な役割を果たした方がいい。」
記事のタイトルと、本文の内容が真逆だね
日米を巻き込みたいのが、如実に現れているな
63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:26:56.43 ID:goxOTjJe (1/2)
>>1
> 中国には、AIIBが世銀、IMF、ADBの有益な経験を参考にし、長所を学び短所を補い、ひいては各方面が協力・ウィンウィンを達成できるプラットフォームに発展すると確信に至る十分な理由がある。
だーかーらー、その確信や理由の内容を教えてくれっつーても入ればわかるばかりで全然教えてくれんだろーが
そんな態度では実は確信も理由も無いんじゃないかと思わざるを得ないわけで
64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:27:04.87 ID:r6g04guC (1/5)
>>1
>日米は参加もせずに外野からあれこれとやかましく言っているに過ぎない。
いや、なんか言ったっけ?
日本がAIIBに参加しない理由なら言ったけど・・・。
70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:28:32.28 ID:4BwNrJzW (1/2)
>>1 シナチクワロタ
必死アルなw
だったらADBからシナが借りている200億ドル今すぐ全額返せよw
カネだけ受け取って口は出すなとかふざけんなよコジキシナチクw
79+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:30:55.24 ID:yK9HoE7Q (1/2)
>>1
シナ「こんなの作ったから金くれアル」
日米「商品内容を説明しろよ」
シナ「外野は黙れアル」
日米「は?じゃあ要らねぇよ」
シナ「参加するのが大国の義務アル」
日米「はあ?」
788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 17:42:49.74 ID:yNRt3GYR
>>79
わかりやすいw
それにしても、こんなのに「入ることが国益だ!」を強弁してる連中の気が知れんわ
85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:31:22.86 ID:EQzsE/iJ (1/2)
参加の必要が無いのなら、一切口も出さないが
参加しろ、と言うのなら、勿論口は出す
86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:31:26.73 ID:F8a5+Kqx
>>1
外野からあれこれ言うのが最高に楽しいAIIB
入ったら地獄だよ
100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:33:15.42 ID:eTm4moxq (2/3)
まあ簡単にいうと
ADB: ちゃんと貸付のために査定を行い、極力返済不能の案件に手を出さないようにしてる。 つまり銀行として当たり前
AIIB: 貸し付けたカネが戻ろうがデフォルトになろうが、他人のカネだからどーでもいい。 投資したカネで中国企業が儲かりさえすればいい。
AIIBは銀行ではありません。 カネをジャブジャブ使う場所なw
103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:33:38.02 ID:XXri5aGZ (2/3)
他の乗客が「話が違うじゃないか!自分も降りる!!」とか言い出さなきゃいいけどw
とりあえず、逃げられる前に早くバスを出した方がいいと思うぞ
●114+6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:36:10.62 ID:Pds2mwSb (1/6)
米(+日)に利益誘導するのがADBで、
支那に利益誘導するのがAIIBだろ。
ベクトルが違うだけ、他の国から見ればいっしょ。
日本がAIIBをけなすのは自分の事を棚に上げてて、さも滑稽に見えるだろうね。
123 :ueha.安崎 ◆v2vUrhpqjU @転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:37:15.07 ID:ZYEklpwQ (2/9)
>>114
ADBからの借金返してからほざけ。
132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:38:42.83 ID:QksBXgiD (2/3)
>>114
だったら早くAIIB発足させて証明しろよwww
144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:41:33.10 ID:r6g04guC (2/5)
>>114
ん?
万が一そうだとしたら、ますます日本が参加する必要が無い訳だが・・・。
169+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:46:55.86 ID:FKeGWsA/ (2/3)
>>114
ADBが日米の利益誘導ってのは被害妄想とただの言いがかり
だってADBの事業のうち日本企業が参加した比率は2013年次で0.2%、支那は20%
資本比率はこの逆なのにな
ADBの事業自体が支那AIIBのような「利益利益金金金覇権覇権」といった組織じゃなくて、アジアの発展のための人道的意志があるものだからな
AIIBへの態度でサヨクソやアルカニダのゲスっぷりがとてもよくわかるよ
191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:53:10.89 ID:kGinMqpx (2/6)
>>114
> 米(+日)に利益誘導するのがADBで、
日本の0.何%の受注実績を見ればちがうとは思うがたとえそういう魂胆があったとしても日本は金主
> 支那に利益誘導するのがAIIBだろ。
それを日本の金をあてにしてやろうとしているのが日に日に明らかになっているじゃないか
そうじゃないならさっさとスタートしろ
●181+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:51:18.73 ID:Pds2mwSb (2/6)
>>169
支那はもともと、ADB内での権益の強化を望んでいたが、
それが無理だと失望して、自前でAIIBを立ち上げたって話なんだが。
204+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:56:46.53 ID:FKeGWsA/ (3/3)
>>181
だから、事業受注比率20%超えても満足しないような奴が
「権益を強化」するような質の組織じゃないから無理だったんだろ
支那人はまったく滑稽だよ
116+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:36:22.94 ID:EQzsE/iJ (2/2)
きんぺ「金を出せ、口は出すな」
117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:36:29.72 ID:pGyaeMJE
ヤクザの本性でたw
119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:36:45.30 ID:J2CzE18b
日本は聞かれて答えただけだろうにw
最近もフェニックスとかいうのがしつこく聞いていただろ
120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:36:51.06 ID:g+3lZBeY
ぼちぼち高利貸しからも借りている融資先を選別しないとイカンな
勿論AIIBの事だぜ
>現在、G20メンバーのうち14カ国が創設メンバーになっており、この中には英国、フランス、ドイツ、
>韓国といった米国の同盟国も入っている。
>日米が外野からあれこれ口出しを続けるのは、もしや創設メンバーの「知能」を疑うからなのだろうか。
当然だろ
韓国の能力に疑問がないなんて余程の馬鹿でも思わないぞ
127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:37:45.40 ID:8jtY/d5T
安倍ちゃん、世界に向けて参加お断りで、キンペーメンツ立たない
128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:37:51.88 ID:CK51hbye (1/3)
>>1
とりまヒトんちの真ん前にわけわかんねえバス横付けしてクラクション鳴らせまくられたら文句の一つも言うわな、フツー(笑)
さっさとどかせてよね
(´・ω・`)
130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:38:25.94 ID:8S8zdO1N (2/2)
日本の金を渡したらその金で軍備強化して
最後は尖閣攻めてくるよ
それが中国共産党
133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:38:44.35 ID:4BwNrJzW (2/2)
まあシナチクファびょり過ぎw
ADB通じて200億ドル貸しているんだから、
債権者が口を出すのは当たり前
ADBやIMFのガバナンス基準を押し付けるなとか、
シナがデタラメな融資を好き勝手にやりたい意図が見え見えw
マジで世界的な規模の他国間の資本を取り扱う際には、
誰もが理解可能な厳格な審査基準と高いガバナンスで運営しないと、
直ぐに放漫経営による不良債権と汚職による腐敗が蔓延して破綻する
だからこそ、英米ドイツ日本などの高い運営能力とコンプライアンスを持ち合わせた少数の国だけが、
世界経済の安定に責任を負いながら運営してきた
はっきり言って中共独裁腐敗国家のシナに国際金融の運営は無理
せいぜいヤミ金経営くらいしか出来んよw
134+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:39:15.73 ID:6ACz3Cvh
不動産バブル崩壊で官民共に借金で首が回らない中国は人民元を大量に刷ります
↓
AIIBが加盟国から集めたドルと融資を受けたドルは全て中国に渡します
↓
中国はAIIBからドルを受け取り代わりに新たに刷った元を渡します→集めたドルはドル建て債務の返済へ→中国に金を貸し込んだ欧州は債権を無事回収
↓
AIIBが各国の事業に人民元で融資を行います
↓
中国企業が優先的に工事を受注します
↓
中国企業は代金をドルで受け取ります→集めたドルはドル建て債務の返済へ→中国に金を貸し込んだ欧州は債権を無事回収
↓
中国が一方的に得をし欧州も損をしない錬金術の完成です
↓
最初に戻る
176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:49:39.85 ID:sOCmU+e9 (2/2)
>>134
ウリは儲からないニダか?
135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:39:34.41 ID:k9kNSe1c
>>1 は根本からバカだな、ホントにバカだwww
如何わしいものを如何わしいと、内部の者が言う訳がない
外野が言わずして誰が言うんだ?www
138+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:40:10.55 ID:XXri5aGZ (3/3)
しかし、初めにAIIB構想をぶち上げた時・・・
キンペー君にはどんな勝算があったんだろうか?w
まさか、こんなに大所帯で、
それも欧州勢まで乗ってくるとは思ってなかったんじゃなかろうかw
154+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:43:19.63 ID:FlbsE0rJ (5/15)
>>138
主目的がシルクロード構想云々なら欧州は当事者
日米は部外者
163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:45:16.12 ID:k5yHPFKX
>>154
どっちも海隔ててるからなぁ
141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:41:02.40 ID:waTu15YL (1/5)
中国が創設を呼びかけたAIIBは、日米が主導的な地位を占める既存の国際金融機関を
補足
する存在に過ぎず、これらに取って代わるものではない。
え?初耳ですけど?もっと強気だった気がしますけどw
146 :AIIBへの参加煽っている腐れゴミクズどもの情報拡散@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:41:33.31 ID:YV7DTD7I
>>1
◆・◆・◆AIIBへの参加煽っている奴まとめ◆・◆・◆
自民党: 支那ポチ二階 国賊河野洋平 福田元 バカ息子ノビテル
朝鮮民主党:辻元清美、藤井裕久
中国共産党日本支部: 志位和夫委員長
第二民主党: 江田憲司代表、小沢鋭仁
支那ポチ元外交官: 孫崎享、天木なんとか
莫邦富←あっ(察し)川島博之、姫田小夏、瀬口清之、古賀茂明
NHK、ポストセブン、東京新聞、日経ビジネス、東洋経済、朝日新聞、毎日新聞、日刊ヒュンダイ
ワイロ?ハニトラ?弱み握られてる?シンパ?ロビー活動?
いずれにせよ、こいつら酷すぎだろ
AIIBの実態と背景、危険な点を分かりやすく解説。参加煽っている人やマスコミは
「中国から金が流れているんじゃないか」と邪推してしまうほどミスリードが酷い!
参加したら許さないぞ!と意見伝える場
◆首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
◆自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
◆全官公庁 http://www.e-gov.go.jp/contact/index.html (各府省へのお問合せ・ご意見など)
148 :ワモラー@出張先@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:42:45.10 ID:W1GISCty (6/9)
>中国には、AIIBが世銀、IMF、ADBの有益な経験を参考にし、
>長所を学び短所を補い、ひいては各方面が協力・ウィンウィンを
>達成できるプラットフォームに発展すると確信に至る十分な理由がある。
欧米の識者に「韓国がライバルとすべきは日本ではなくブラジルやメキシコだよ」
と諭された韓国人が「それでも我々は10年後を信じたいのです!!」って
逆切れしたときのような捨て台詞だなあw
150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:42:47.76 ID:FWYjLSBn
逆に何も言わずに沈黙してる方が怖い
155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:43:29.39 ID:4R9qfHrr (1/2)
結局参加しろかよ。
胡散臭い金融商品を売りつけてくるセールスマンみたいだな。
158+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:44:22.44 ID:3RfCB3gd (4/4)
返済能力に疑問が付くから、ADBが審査でハネた案件を
再審査することになるんだけど分かってるのかね?
ヘタすると本当に還って来ないぞw
164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:45:21.33 ID:ia2E7UQX (2/8)
>>158
なんか、サブプライムって単語が頭に浮かんだんだけど…
162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:45:15.74 ID:hOpQUzLz (1/4)
今度は逆ギレかい!w
166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:45:42.50 ID:rNdiFTAr
英仏は中国からおいしい汁を吸いたいだけ。
170+2 :ワモラー@出張先@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:47:13.40 ID:W1GISCty (7/9)
>客観的にみれば、AIIBの方針決定メカニズムと株式の
>分配比率はまだ検討中で、創設メンバーにはすべて
>意見を表明する権利がある。
>>意見を表明する権利はある
表明する権利だけかいwww
173+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:49:34.14 ID:+FuyeN1n (2/7)
>>170
メールで意見は言える
それが運営に反映されるとは一言も言ってないね
185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:52:06.08 ID:HSCTN3Ji (1/3)
>>170
こんな感じですか・・・w
Q.AIIBには、自由な意見の交換が存在するのでしょうか? A.存在する。たとえば独自の意見を持って会議に出席し、かわりに中国の意見を持って帰る。
187+2 :(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:52:37.05 ID:UgJvdAwt (2/45)
>>173
億とか兆単位の金が動くシステムに
「出資者のご意見はメールでお受けします」
というのは普通ありえんだろw(´・ω・`)
192+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:53:11.53 ID:FlbsE0rJ (6/15)
中共の儒教的価値観からすると
日本が実権無しの副総裁だかの名誉職みたいなポジ欲しがると思うのかな?
いらねえよw そんなもんw
197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:54:13.68 ID:kGinMqpx (3/6)
>>192
日本が欲しがるとすれば強大な権限を与えられた監査役だろうな
200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:55:17.08 ID:tyw7Mm/e
支那から指示されて、AIIB参加を煽ってる、レコチャの工作員さん
2012年に発生した、破壊・略奪・放火のやりたい放題だった、反日暴動については、その後どうなりましたか?
21世紀の出来事ですけど、犯人は捕まって謝罪と賠償をしたんですか?なにもしない無法国家と付き合うんですか?
六四天安門事件
210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 15:59:15.36 ID:WFZMCUoQ (1/5)
なんか、少し感じが変わってきたぞ。
最初は中国50%出資じゃなかったか?
今回の記事だと、そんなに出さない感じだね。
まあ、欧州とかロシアが入った時点で、中国独裁運営はできそうにないから、
そんなに出資しても無駄って事だろうね。
後は適当に設立して、存在感ないまま低空飛行とかって感じか、欧州勢が
アジアの狩場にするような感じになっちゃうかもな。
どっちにしろ、もう中国の思惑とはかけ離れちゃったようだね。
●211+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 15:59:31.14 ID:Pds2mwSb (3/6)
結局、アメリカ中心の世界秩序は嫌だってのが世界中の国々の答えでしょ?
支那もここまで世界中の支持が得られるとは思ってなかっただろう。
221 :(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 16:01:59.44 ID:UgJvdAwt (5/45)
>>211
アメリカ中心反対 △
シナをダシにして甘い汁吸いたい ○
決して中共が支持を得たわけじゃない(´・ω・`)
参加国のほとんどが金を借りたい方だからな(´・ω・`)
327+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:21:50.61 ID:owz9oVV3
>>211
だからと言って中国主導とか世界的な経済の破綻だろ
参加国も借りるだけ借りてドロンとかなったりして
344 :(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 16:24:40.70 ID:UgJvdAwt (13/45)
>>327
それな(´・ω・`)
欧州参加国はマジでやりかねんぞ(´・ω・`)
契約の抜け穴探すのはめちゃくちゃ上手いからな(´・ω・`)
217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:01:18.79 ID:JtiIGzDB
日本とアメリカが参加しないとそもそもこのシステムは動かないからな
物にならないから中国は必死なんだよ
だから日本とアメリカは参加しないで
外野から要求と文句を言ってた方がずっと美味しい思いをするからな
そうすれば中国は日本とアメリカの要求を飲まずには
AIIBの業務なんて出来ないんだから
それを日本とアメリカはわかっているから参加しないだけで
参加して中国の要求を飲むより
参加しないで要求を突きつけまくり中国に要求を飲ませる方がずっと得だからな
いい加減中国は早くその日本とアメリカの参加しない使えないバスを出せよ
そんなに参加してほしかったら中国は頭を下げて こちらの要求をひたすら飲め
229+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:03:32.13 ID:37htgKuw
> 参加して建設的な役割を果たした方がいい。
こんなこというからには
言われても仕方ないだろ。
言われたくなければ、しつこく誘うな。
道理は通じないだろうがな。
244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:06:36.28 ID:WFZMCUoQ (3/5)
>>229
そろそろ金だけ集めて好き放題やるって構想が無理っぽいって分かってきたような気がする。
でも、まともにやるノウハウもないし、お金もない。
で、日米に入ってもらって、一応動かしたいんじゃないの?
BRICS開発銀行につづいて、これも失敗したらどう考えても中国が無能って評価を逃れられない。
247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 16:06:56.40 ID:skWafUeX
キンペーがデレてみたけど安倍にそっぽ向か
れたのでこんどはツンで勝負するアル
243+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:06:27.80 ID:ZTWynNcf (1/4)
どうせ後2ヶ月で中国デフォルトだろwww
楽しみwww
248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:07:10.70 ID:r6g04guC (4/5)
>>243
いや、さすがにねーよ。
その前に朝鮮半島が食われるからな。
268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:10:24.14 ID:uXTNzYPd
>>1
結論は結局「参加せよ」なんだな
平等な話し合いというなら
まず常設理事会の設置と理事の発言権・拒否権を平等か、もしくは出資率に従って認めることを
先に決定するべきだ
257+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:08:27.99 ID:T2PcGuuI
刊ポスト5/1号で
元マッキンゼー重役大前研一氏はおっしゃっています。
「日本がAIIBに参加するのは愚の骨頂であり、
そもそも参加を検討する価値すらない」
286+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:14:05.19 ID:tV2eJ/9x (3/5)
>>257
でも自民党の二階総務会長様は参加しろとおっしゃってますね。
これからは自民党の動きがヤバクなるかもしれませんよ。
298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:17:19.42 ID:FlbsE0rJ (9/15)
>>286
トーンダウンしたようだがw?
<自民総務会長>アジア投資銀の参加決定は早期に (毎日新聞) – Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150424-00000068-mai-pol
自民党の二階俊博総務会長は24日、東京都内であった「日中企業家高峰(サミット)フォーラム」(中国青年報、毎日新聞社主管)で講演し、
中国が設立を主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)について、「もし思いを改めて参加しようということになれば、なるべく早い方がいい」と述べ、早期参加を促した。
そのうえで「できれば日本に(AIIBに)入ってもらいたいのが中国の本音だ」と指摘。「日本は国際金融にたけており、日本の経験、
知見を活用したいという思いが中国にはある。お互いに協力し合っていけばいい」と語り、AIIB参加で日中協力を推進するよう求めた。【
306+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:19:02.69 ID:1LMn1zZF (3/3)
>>286
2Fは党内の空気読んで、始まってからでも遅くないに意見変えたよw
320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:21:01.26 ID:FlbsE0rJ (10/15)
>>306
党内っていうか世論を読んだなw
294+2 :(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 16:16:18.00 ID:UgJvdAwt (10/45)
>>286
自民でもその辺の媚中派が騒ぐのは想定内だろw(´・ω・`)
あと中共大好き経団連もなんか言ってたような気がするなw(´・ω・`)
308+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:19:11.68 ID:+FuyeN1n (4/7)
>>294
そもそも日中企業家サミットとかでの発言だし
よくよく見ると
「もし参加するなら」偏見を持たずにやっていくべき
「参加しようということになれば」早いほうがいい
という感じで、二階ですら一歩引いてるのは分かる
330+1 :(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 16:22:05.59 ID:UgJvdAwt (12/45)
>>308
現役の2Fが一歩引いたことしか言えないってことは
自民党内での根回しはちゃんと出来てるってことだな(´・ω・`)
野中や河野親子も不気味なくらい大人しいし(´・ω・`)
405+2 :( @∀@) 満杯便壺30°傾けて <`∀´ >@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 16:33:04.55 ID:0zRfsimR (2/2)
>>330 陛下を集金平に無理矢理あわせた、元ミンス党の国賊小沢や知障・ルーピー鳩山は何て言ってんの?
418 :(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 16:36:03.76 ID:UgJvdAwt (18/45)
>>405
おざーさんは自分の金の方に忙しいのか静かだな(´・ω・`)
ぽっぽはなんか鳴いてたような気がする(´・ω・`)
436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 16:38:01.93 ID:ZyyckB2l (2/5)
>>405
鳩山はおそらく東アジア経済共同体の方にご執心だと思う
●●310+8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 16:19:39.43 ID:oIBsnVW3 (1/3)
これは中国のが正論でしょ
外野からあれこれ口出しするのは卑怯だと思う
日本も素直に参加表明すれば良いのに
314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:20:37.04 ID:waTu15YL (5/5)
>>310
やましいことがなければ口出しされようが施行する
日本はそうやって成功してきた
317+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 16:20:55.06 ID:yUhzwT8L (1/3)
>>310
参加しろと干渉してきたのは支那だぞ。
口を出して当然だ。
●●350+7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 16:25:29.95 ID:oIBsnVW3 (2/3)
>>317
まず差別表現は止めなさい
中国はAIIB提唱国としてどの国にも公平に勧誘してる
それなのに日本はガバナンスが不透明とか誹謗中傷してる
それが問題なんでしょ
352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:26:09.75 ID:+FuyeN1n (6/7)
>>350
北朝鮮は排除しましたね?
なぜ?
358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:27:07.31 ID:dYxnZOuI (2/6)
>>350
在日は日本に居る資格が無いのよ外国人は内政干渉を止めなされ
独立した国民が密入国で特別に居候して迷惑をかけてる民族って世界でお前エラ以外居るの?
お前エラ自分達の存在がおかしいと思わんの?
363+1 :(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 16:27:43.66 ID:UgJvdAwt (14/45)
>>350
北朝鮮は参加拒否して台湾は弾き出そうとしたよね(´・ω・`)
日本が誹謗中傷したというならどの辺りがそれに当たるのかな?(´・ω・`)
366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:28:12.63 ID:FlbsE0rJ (11/15)
>>350
参加しない自由は?
378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 16:29:15.92 ID:yUhzwT8L (2/3)
>>350
透明性を確保せよ、は当然の主張だろうが。
こんな屑レス書く屑をどう思う?
【韓国】王桜は済州産=日本原産議論払拭「日本の象徴、考え捨てなければ 」 ~花開(ファゲ)「十里桜街道」で花見満喫[04/26] [転載禁止]c2ch.net
●●157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 13:23:14.89 ID:oIBsnVW3
桜が韓国起源でも日本は困らないでしょ?
桜が日帝残滓だと韓国は困るんだから
起源論争は韓国に譲るべきと思う
【韓国】王桜は済州産=日本原産議論払拭「日本の象徴、考え捨てなければ 」 ~花開(ファゲ)「十里桜街道」で花見満喫[04/26] [転載禁止]c2ch.net
●●211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止[sage]:2015/04/26(日) 13:42:06.63 ID:oIBsnVW3
日本人は問題の本質を見誤ってないか?
これはDNAどうこうとかの学術的な話ではないよ
そもそも桜の名誉を日本が独占してるのが問題なんだ
日本はアメリカの桜も韓国の桜も全て日本のものと主張してるけど
それはおかしいんじゃないかって話だ
●●396+8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 16:32:04.88 ID:oIBsnVW3 (3/3)
>>363
安倍や麻生がどんな酷いこと言ったか少しは調べろよ
あと北も台湾も中国の独断で参加拒否したわけじゃない
参加表明国の合議で了解を取ってる
408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:33:39.72 ID:+FuyeN1n (7/7)
>>396
安倍の発言について詳しく述べてくれよ
安倍の発言が挑発とか侮辱に聴こえるならそれは前提がおかしいと思うぞ
409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 16:33:47.14 ID:rjB0pKct (2/4)
>>396
酷いか?
413 :(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 16:34:29.38 ID:UgJvdAwt (17/45)
>>396
なにか言ったかな?(´・ω・`)
参加するなら組織と金の動きを透明化すべきなのは当然だしなぁ(´・ω・`)
後いつ参加国会議なんてやったの?(´・ω・`)
419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 16:36:11.89 ID:yUhzwT8L (3/3)
>>396
理事会を常設しないと宣言してるのに、いつ会合なんてひらいたんだ?
421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 16:36:22.54 ID:7huS+H1h (3/3)
>>396
>参加表明国の合議で了解を取ってる
これのソースを下さいな
312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:20:26.78 ID:1ok0yjez (2/5)
八兆ドルにどの国も釣られたな
中国がグチ言うようでは眉唾物
364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:27:53.62 ID:Sa3Anxxm (2/3)
自分の国の法律が適用できる国内で2400兆の借金こさえ
ADBの1兆4千億すら返せなくなってる国が国際銀行作るなんて
わらかすなよ
はよADBの1兆4千億返せや
400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 16:32:29.18 ID:ZyyckB2l (1/5)
チャンコロの文章だなぁ
散々日本をこき下ろしてから、上から目線で「参加した方がいい」と言えるところが特にw
455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 16:41:51.73 ID:QZXRTqHP
>>1
>AIIBに対してあれこれ言う資格はない
中に入っても「中国中心のAIIBに対して、あれこれ言う資格はない」なんだろ?
やっぱり絶対に参加しちゃいけないなw
自分で仕掛けた毒を塗ったベアトラップに自分が引っ掛かって、必死にもがき弱って行っている中国。
日本とアメリカは、ニヤニヤ外野から見させてもらうよ~
452+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:41:46.30 ID:anglM4dN (1/2)
AIIBに参加しないのか?って質問する記者がいなくなれば日米も口出ししなくなるし
香港の記者が麻生にバカにされることもなくなるよ
473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:44:29.90 ID:FlbsE0rJ (14/15)
>>452
そりゃあ馬鹿にされるわなw
麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要(平成27年4月3日(金曜日))
http://www.mof.go.jp/public_relations/conference/my20150403.htm
問) AIIBのことについてお尋ねしたいと思います。先日大臣が日本の立場が極めて慎重な態度を
とらざるを得ないとコメントがありましたけれども、今AIIBの参加表明の国が50カ国を超えています。
そして日本の中でも、野党から批判の声があります。例えば維新の党の江田代表が、これが日本外交の完全な敗北だと。
共産党の志位委員長が参加すべきだというふうにコメントしています。大臣どのように見ていますか。
問) アジアの中で参加していない国は極めて少ないのですが、日本が参加しないということは日本の国益には
反しないでしょうか。外交的に孤立してしまうといった批判の声もありますが。
問) 先程の質問で、野党からの批判、日本外交の完全敗北、あるいはアメリカの顔をうかがうといった批判がありますが、
その批判に対してもし反論があれば教えてください。
問) そのコメントについて反論があれば。野党のコメントの内容について反論があれば。
先程AIIBに参加しないということについては、日本が孤立をしてしまうと。外交の完全敗北だと。
アメリカの顔色をうかがうのではないかといった批判に対して、どのようにお考えですか。
516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:52:37.87 ID:qTEI8Uj/
>>1
中国の定める資格なんざ必要ないし
口出しどころかもっと露骨な干渉すべきだろう。
破綻するときはリーマンショックの比じゃないし。
制御装置に欠陥のある原発建設するようなもんだ。
537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 16:55:40.39 ID:AFASAzot
>>1
中国が覇権を握りたいから作ったんだろ?
WIN WIN の関係などあるわけがない
551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 16:58:08.20 ID:BCpAnT23 (1/4)
シナ朝鮮が金持つと碌な事はない。
==========================
●49+13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 18:44:14.46 ID:oIBsnVW3
AIIB反対派は感情論を捨ててきちんと考えるべきだよ
ここにネパール震災というちょうどいいケーススタディがある
ネパールの財政状況や中国政府との外交関係を考えれば
震災復興はAIIBが受け持つ流れになるのは確実だろう
もし日本がAIIBに参加しなければ震災復興に一切関われなくなる
大震災で世界各国からあれだけの支援を受けた国が
他国の震災は見て見ぬフリをすることになる
いくら日本人が違うと主張しても結果としてそうなる
それでもいいのか?もう一度良く考えて欲しい
54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 18:45:20.62 ID:+FuyeN1n (3/9)
>>49
いやいや、AIIB発足してないけど
AIIBがなかったら震災復興は一切できない、というアホな発想なら
もう二度と書くなよ
56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 18:45:43.55 ID:lBb4JQ9P
>>49
ならねえよw
嘘吐いても無駄だってのw
57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 18:45:47.61 ID:88uJiluN (4/4)
>>49
人の不幸で金儲けの算段なら、サイレントにやれ
キチガイ。
65 :96式装輪装甲車A型 ◆LXeVpKff/s @転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 18:47:29.47 ID:iaKDzR2h (1/5)
>>49
AIIBが復興に関わったら余計不幸になる
73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 18:48:30.03 ID:7huS+H1h (1/3)
>>49
そもそも中共が仕事なんかまわさないだろ
78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 18:49:31.88 ID:TZO+ATKu (2/2)
>>49
おい、5毛よ、余りノータリンな論理を展開するなW
カネというものは、貸しただけでは利益は出ないんだぜ。取立てねばな。
ネパールという国にカネを貸すだけの価値があるなら、震災前から欧米のユダヤ資金がドッとカネを貸してるよ。
79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 18:49:35.97 ID:RHZlq0W0 (3/53)
>>49
発足自体は今年末だが、それまで放置かい?
86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 18:50:51.70 ID:WjnJQhk8 (2/6)
>>49
AIIBがなくても、各国がそれぞれ救助隊出してるだろ
インフラ再建について、中国が主導したがるAIIBでなければならない理由はどこにもない
90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 18:51:31.36 ID:Xx5y+pcj (2/38)
>>49
>もし日本がAIIBに参加しなければ震災復興に一切関われなくなる
なんで。日本独自で投資すればいいじゃん。そのほうが日本企業が入れる。
96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 18:52:13.09 ID:rdvyrvAG
>>49
>もし日本がAIIBに参加しなければ震災復興に一切関われなくなる
根拠のある理由を述べてみろ、感情論でなく「根拠」だぞ
100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 18:52:31.73 ID:nyuXLTPx (4/4)
>>49
このざまでは中華バンクは動けないから、仕方なくADBがやる感じじゃないの?
発車まで行ってないし、日米無しでは運行できそうにない
中国企業が受注しても嫌だから他の方法になるかもしれないけど
ネパールでも毛無し派は選挙で負けたらしいし
チベットの独立関連でも日本が支援する筋合いは高いがな
150+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 19:04:15.42 ID:qf4zRbxx (1/25)
中国の近代史なんて
周辺諸国、世界に過大評価される、中国自身盛んにその「大国ぶり」を喧伝
↓
しかし、誤魔化しは長続きしない
↓
メッキが剥がれる、想像を絶する悲惨さ、杜撰さ、張り子の虎ぶりを露呈
↓
海外の親中派、過大評価派は赤っ恥をかき黙り込んだり、必死に言い訳したり
この繰り返しだよ
アヘン戦争、日清戦争、辛亥革命、大躍進、文革、四つの近代化・・etc
みんなそう
まともにウケちゃダメ
245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 19:22:28.99 ID:PpldHTIU (2/2)
>>150
近代史どころか、唐の時代から…
●219+5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 19:17:27.48 ID:56w45zRr (3/4)
たとえば今後ADBが出資する事業にAIIBも出資するとする
そうするとADBは紐付き融資禁止だからADB加盟国はメリットなし
逆にAIIB加盟国は紐付き融資なのでAIIB加盟国の企業だけが入札に参加できる
これが日本がアジアから締めだされると言われる理由
わかったか
227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 19:18:38.45 ID:kGinMqpx
>>219
だとしたらAIIBを叩き潰すしかないな
228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 19:18:44.71 ID:Mdu86tix (9/11)
>>219
そういうのを何て言うか知ってます?
捕らぬ狸の皮算用
229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 19:18:52.87 ID:RyWM4tPx (2/6)
>>219
美味しい仕事は全部支那が持って行きそうな仕組みやねえ。
233+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 19:19:58.87 ID:A/Qf40V8 (9/26)
>>219
踏み倒しに対して中国が領土で返させるってことだよねw
246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 19:23:04.55 ID:RHZlq0W0 (11/53)
>>219
ADBの方が低金利だと思うの。
253+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 19:24:57.87 ID:mTqALIhf (2/2)
AIIBが失敗すれば共産シナの崩壊待ったなしなんで焦りまくってるな。
まぁ日米は共産シナ崩壊後を見据えて着々と(笑)
262+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 19:28:43.65 ID:RHZlq0W0 (12/53)
>>253
奴らにとっての成功は最早望めない。
後は失敗して面子が潰れるのを回避したいのだろう。
出資比率も下げるようだし。
282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 19:34:30.83 ID:aaZnh1OL (3/17)
>>253
共産国で、民衆の血肉を搾り取れば良いんだから、そうそう簡単に崩壊はしないだろ
しかし、習近平は摘むかもな
265+1 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs @転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 19:30:03.39 ID:8JpWkuk3 (30/63)
>>262
最初って50くらい出すって言ってなかったっけ?
最近は25とか言ってるみたいだけど。
276+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 19:33:31.02 ID:RHZlq0W0 (13/53)
>>265
半分出すから、遣りたい放題するよ! 的な感じだったと思うよ。
欧州勢とかロシアとかの加入で流石に難しくなったんで頓挫かな?
285+2 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs @転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 19:35:43.07 ID:8JpWkuk3 (32/63)
>>276
アジア枠で75はキープするようだけど、当初思い描いていた
中国の中国による中国のための銀行って訳には行かなくなったね。
中国の本音は日米がそっぽ向くならもう無かった事にしたい、
って感じじゃないかなぁ。
296+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 19:38:36.13 ID:ZyyckB2l (2/8)
>>285
日本の参加が怪しくなってから
70%から75%の変動はあり得ると言い出した
307+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 19:42:01.58 ID:RHZlq0W0 (14/53)
>>285
もう進むも地獄、引くも地獄って感じだね。
運営のノウハウもないから、無理矢理やれば、欧州勢に良いようにされかねない。
かと言って今更辞めたも出来ない。
アジア枠取っ払って、欧州勢に辞めてもらう?
272+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 19:32:15.78 ID:o8oh0eM/
日本引き込みは諦めたのね。
274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 19:32:42.08 ID:Mdu86tix (11/11)
>>272
まだ諦めてないと思う
284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 19:35:40.38 ID:le/aSRDg
>外野からあれこれ言うより、参加して建設的な役割を果たした方がいい
これが言いたいだけの記事だね…
アメリカが参加しても日本だけは参加したら駄目だと思う
304+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 19:41:12.90 ID:leqLBw0Z
中国韓国は外野から、安部のアメリカ訪問について何か言う資格はない。
日本の馬鹿マスコミは、盛んに歴史認識を煽っているが。
311 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs @転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 19:43:02.28 ID:8JpWkuk3 (37/63)
>>304
マスコミってなんで日米関係と中韓の歴史認識を一緒くたに話するんだろうな。
346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 19:49:50.59 ID:MyuYS4OA (2/2)
まだ他の国も正式に契約してる訳じゃないだろ?
取り敢えず参加表明で参加決定じゃない
ルールが決まる時に、何ヵ国残ってるかな?
361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 19:52:17.93 ID:c5uDI8cc (1/2)
日本が乗車しないままにAIIBバスが走り、そして爆発。その時在中邦人を安全に避難する方策と、押し寄せる中国難民をどう処理するか考えておかないと。黙って見てる場合じゃない
400+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 20:02:20.85 ID:wbjd3q95
ADBの融資先にAIIBが野放図に融資して破綻させたらADBが煽りを喰らう
AIIBの融資を受けるならADBは融資しないと表明しておくべき
518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 20:30:55.81 ID:aB1xhBQR (2/8)
>>400
AIIBの融資が開始される寸前で良いんじゃないかなそれw
422+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 20:06:03.30 ID:eIEEpNhK
日本が参加しないから焦ってんの。
締め切ってからまで日本に参加して欲しいと言うから「支那の胡散臭いものに投資する訳にはいかない」と言ってるだけ。
431+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 20:07:56.97 ID:UldX5NyE (3/8)
>>422
日本が参加しないことより、自分の国際的信用が想像以上に無かったことが焦りの原因かと。
日米抜きでも低利(高信頼評価)で借りられるなら、とっくにバスは走ってたと思う
440+1 :こてカッコカリにゃしい ◆a8q4gKPOqI @転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 20:10:18.44 ID:kMB3j32g (9/27)
>>431
40ヶ国以上集まったんだから、一応の信用はあるんじゃないのー?
全員ハゲタカかもしんないけどさー。
451+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 20:13:54.23 ID:UldX5NyE (5/8)
>>440
とりあえず今までの流れ
Brics銀行が立ち消え
↓
AIIBの設立を宣言(個人的には多分思い付きでやった)
↓
思ったより国が集まる
↓
で、実際の市場予測(金利)を見てみたら…
↓
日米が参加しないとこの手の商売は成り立たないと知る
↓
日中首脳会談をセッティングしたり必死 ← 今ココ
458+2 :こてカッコカリにゃしい ◆a8q4gKPOqI @転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 20:16:33.04 ID:kMB3j32g (10/27)
>>451
>日中首脳会談
なんか成果あったのかしらん。
465+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 20:17:47.08 ID:UldX5NyE (7/8)
>>458
会談とは関係が無い所で成果があった。
つまり、南鮮がハブられ状態になった
474+1 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs @転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 20:19:47.43 ID:8JpWkuk3 (53/63)
>>458
日本側は相当得したと思うよ。
中国側に何の成果を与えなくても国家主席と会談したと言う実績が残ったんだから。
日本は絶対不参加じゃ無く、動き出してから参加の判断下しても十分なんだから何のデメリットも無い会談だったね。
561+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 20:44:50.64 ID:B8SM/Gi2 (2/2)
>>451
BRICS銀行は立ち消えた訳じゃないぞ
一番出資して主導権取ろうとしたのに出来なかったから放り投げてるだけで
設立準備だけは他国が進めてる(中国が準備するといった外貨400億ドルが不明だが)
アジアと限定すれば出来るかもと焼き直しにかかったのがAIIBだよな
露助さんは逃がす気ないみないだけど
574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 20:47:50.33 ID:RHZlq0W0 (27/53)
>>561
インドもなにげに頑張ってるんじゃなかったかな?
中共はまた主導権握れなくておっぽり出すのかなあ
600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 20:55:48.76 ID:DvWA3P6W (1/3)
理念でいえばガタガタいってる=ADBに不満を表明してる(だから別枠を作る)のは支那の方。
実務で言えば、サラ金(AIIB)で多重債務者作られると、ADBの方の貸付回収に支障が出る。
現実で言えば、新幹線技術を盗んだ件、東シナ海や南シナ海で好き勝手やってる件、
香港の民主主義の保障の件、古くはチベットの占領の件、等々、支那の約束何ざ
髪の毛一筋の信頼も無い。
637+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 21:07:46.65 ID:qf4zRbxx (24/25)
正直、中国が何をいおうがどうでもいい
問題は日本のマスゴミや野党が完全に中国の代弁者、エージェントみたいに
なっているのが日本の問題点だよ
642 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs @転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 21:10:06.20 ID:8JpWkuk3 (56/63)
>>637
裏側がどんなもんか良く分かるよねぇ。
836+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 21:52:52.58 ID:QDH9PX6K (7/9)
流石に中国も、今のところ元を円並みの国際通貨にしたいとは思っても、ドルに
替わる本位通貨にしたいとまでは思っていませんから。
ただ中国やインドも、IMF体制の中で日米並みの地位を与えられるべきだと
思っている。
只両国はまだ借りる側で、銀行の金庫の鍵を開けろと行っている状態ですから、
世界通貨の番人としては、まだ責任能力が疑わしいと言うことで。
849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 21:58:07.71 ID:SLs8/gOW (1/3)
>>836
そうそう、借りた金を借りっ放しで自分が銀行の鍵を預かろうとしているのが中国
図々しいにもほどがあるw
795+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 21:44:03.50 ID:kcJUTjkk
こういう論調が出てきたって事は中国は歩み寄る気がないという事だな
801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/26(日) 21:45:36.18 ID:dpSghqSi (4/5)
>>795
これで心置きなく日米でAIIBを鉄火場にして遊べる
802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/26(日) 21:45:57.58 ID:fJwdhGm+ (12/15)
>>795
いや ガバナンスを明確化しない理由の陳述と正当化に必死なだけかと
983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/27(月) 01:54:23.12 ID:Fv/HnOk9
AIIBはスルーってことでほぼ国民の合意が形成されていると思うんだけど
マスメディアだけはなんか違う
________________
【中国】日米は外野から、AIIBに対してあれこれ言う資格はない[04/26] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430028731/
【中国】日米は外野から、AIIBに対してあれこれ言う資格はない★2[04/26] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430040520/
「中国」カテゴリーアーカイブ
中国・韓国 日本コンプレックスの源 そのワケ + 日本の教科書における「戦争」
68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:02:25.46 ID:fgBxt01K
1はちょっと極端な物言いだけど、中国や韓国が内乱状態にあって、
もうこれ以上話し合いで同盟組める見込みもなく
当時の白人の進出が待ったなしだったのは
当時の世界地図を1年ごとに見ていけばわかる話。
そもそも先方が無能すぎたのは事実だし、
日本のように武士の魂である刀と髷を捨てて体勢を奉還し
西洋の真似事をし近代化を図るほどの覚悟もなかっただろ奴らには。
日本は当時の白人のアメリカやオーストラリアのような先住民の虐殺や
他国の植民地化政策より遥かに現地人を大切にして
当時としては筋を通したほうなんだよ
その件を韓国や中国は必死で隠してるが、
それこそがあいつらの執拗なコンプレックスの源であり、
日本を超えて倒さなくてはならない症候群の原因だしなwwww
中国の始皇帝が統一する前や三国志時代に現代の平和基準で考えてどうするw
というか、韓国や中国のほうが遥かに現代では軍国的な保守思考なのになw
日本はその辺をありままの歴史で通したいだけだし
だから靖国があるのだよ
_____
おまけ:
367+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:17:17.45 ID:VT/HKVfu (8/9)
>>329
その通り。
南京攻略戦を説明するには、とうぜん1937年の上海での戦争(事変と称したが)から説明しないといけない。
それをまったく説明する気がないのが今の教科書だ。
基本的に日本の教科書は、どちら側が攻撃したかを説明しようとしない。
しないのは戦争というものが一方の作戦開始で始まるという事実を子どもたちに伝えたくないという理由がある。
これを伝えてしまうと、戦争の抑止には防衛計画が重要だという結論になってしまい、有事法制が進んでしまうからだ。
日米安保も平和に寄与することになってしまう。
日本の教科書は、戦争の発生を曖昧に説明し、自然発生する山火事のような物として説明したい。
そうすれば絶対危険なものとなり、すべての対策が無駄ということになる。
399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:33:18.13 ID:VT/HKVfu (9/9)
日本の教科書の説明は、植民地主義の対立とか、ブロック経済とか、まるで資本主義が戦争原因というような説明。
戦争が、一方の軍が一方の軍を殲滅するチャンスを狙って攻撃開始する事実を無視するから、自分でも訳が分からなくなる。
基本的には日本が悪いという結論に行きたいんだが、それだと日本をやっつけた西洋(米国)が正しいという事になってしまう。
だから悪いのは植民地主義で、日本もアメリカも悪いのだ、正しいのはアジアなのだ・・・という歴史的にも国際法的にも理解不能な話になるw
日本人が説明した日中戦争の経緯と中国ネット + 支那大陸近代歴史&雑学 [日本人必修かも]
1+19 :ニライカナイφ ★@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:34:30.78 ID:???
◆日本人が説明した日中戦争の経緯に「何も言えなくなった」、中国ネットの反応は?
2015年4月21日、中国のインターネット掲示板に、
「これを見て、私は日本に何も言えなくなった」と題するスレッドが立ち、
ネットユーザーの注目を集めている。
スレッドには、ある日本人が日中戦争の経緯について説明した文章が掲載されている。
その内容は、「日本は中国大陸を自分のものにしようとしていたわけではなく、
隣国として当時、中国で頻発していた内戦を止め、欧米の侵略や搾取に遭わない
自立した民主的国家をつくる手助けをするためだった。
また、西欧諸国は当時、アジアの国々を次々と植民地化しており、
混乱した中国に西欧諸国やソ連が侵入すれば、隣国である日本にも危険が及ぶ。
日本は中国を近代化された強力な国家にして、いずれは日本と共に
西欧の植民地主義やソ連の侵略に対抗してくれることを望んでいた」というものだ。
これに対し、中国のネットユーザーからは、さまざまなコメントが寄せられている。
「救世主気取りか。本当に畜生にも劣るやつらめ」
「頭が正常になってから話そうか」
「どの国にも洗脳がうまいやつっているよね」
「日本人がこんなに愚かだと知って安心した。この程度なら大したことはない」
「日本がどう考えていようと、中国に被害をもたらしたことは事実」
「結局は自分たちの都合だろう。われわれが歓迎していないのに入ってくるのは侵略だ」
「日本の庶民にこういう見方が出てくるのはなぜなのか。
日本政府が侵略を美化しているからじゃないのか?
日本人の多くが自分たちの教科書を信じているのに、
中国人がますます自国の教科書を信用しなくなるのはなぜなのか」
「ここに書かれていることは事実」
「日本の庶民も軍国主義の被害者だった」
RecordChina 2015年4月23日(木) 7時44分
http://www.recordchina.co.jp/a106919.html
__________________
2+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:35:56.19 ID:VlG02Dke (1/7)
アヘン戦争
はい論破!
365+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:16:49.94 ID:+IJlMgvT (1/2)
>>2
ぶっちゃけ阿片戦争がスタート地点だよな
清王朝が敗戦して日本はどうするか揉めて内乱から明治維新があり、ってさ
ちなみに欧州は阿片戦争ではなくアロー戦争と教えてる
流石にアジアを麻薬漬けにして逆ギレされて戦争になった、とは教えられないらしい
436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 02:05:14.93 ID:y0HgE46o
>>365
逆ギレ…なのか?普通にキレられたんじゃないのか?
3+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:37:19.47 ID:nlC0C5GE
大東亜共栄圏を知らんのか
●86+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:07:50.13 ID:YW/7FRY7
>>3
お前バカか?
じゃあ、今の中国が一帯一路に日本を組み込むといったら
歓迎するのかよ。
オナニー史観にすがってるんじゃなーぞ。
95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:09:56.45 ID:6HNYeDVe
>>86
当時と今とでは、全然世界情勢が違うんだが。
5+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:37:30.80 ID:wCnVnYKO
90年代までイギリス植民地の香港について
10+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:40:34.89 ID:VlG02Dke (2/7)
>>5
香港は植民地じゃないから
あそこはイギリスが中国から分捕った割譲地
つまり返す必要ももなかった土地
148+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:28:52.13 ID:WdiJOC8e (1/3)
>>10
99年契約の租借地なんですが
175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:41:15.95 ID:VlG02Dke (6/7)
>>148
香港はイギリスが分捕ったところと租借してたところがあるのよ
でイギリスは日本のせいで大半の植民地を東南アジアで失ったから必要なくなった香港自体を返した
日本悪いやっちゃで
154+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:30:26.96 ID:cz0AQLpu (4/6)
>>148
わらえるなwイギリスが条約をそのまま守るような国だったら
中東はややこしいことにはなっとらん。
166+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:36:01.54 ID:WdiJOC8e (2/3)
>>154
まあ、八百万とかの意味に近い「99年」だったんだろうな
ただ、イギリスは口約束は反故にしても「書面にて契約した条約」は破ってはいないはず
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:38:47.54 ID:6ioDkfVS
そもそも万里の長城の外は中国じゃないのに日本のおかげで発展したら欲しくなって
ちょっかい出したのは国民党だろ?
8+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:39:24.70 ID:obw01eyR
つーか中国なんて欧州各国にパーツどんどんとられてたよなw
371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:18:53.88 ID:+IJlMgvT (2/2)
>>8
当時の中国大陸が白人にどれだけ切り取られてたか、今の中国人は知らないだろ
授業は、悪いのは日本、で終了
11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:40:38.18 ID:2o5/V6hb
じゃあ一生植民地やってろよ、ガンジーが聞いたら呆れるだろうけどな
13+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:43:10.25 ID:KqKFEk1V (1/6)
>>1
中国ってもしかして歴史を知らないの?
49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:54:53.42 ID:r19p0Csd (2/2)
>>13
自国しか知らない中韓人は知らないよ。
24+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:46:07.31 ID:rvW7mhpT
>>13
租界って何?食えるのか?
45+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:52:57.39 ID:A2BPUgCr (3/4)
>>24
租界は差別を効率良く生み出すシステム。
少数が多数を支配するための最も効率の良い仕組みの一つ。
52 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:56:02.53 ID:qmIyrN8V (3/4)
>>45
治安能力のない連中から人を守る為の結界さ
その証拠に溥儀も租界に逃げ込んでただろ
135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:23:24.19 ID:7+TstMi2 (1/2)
>>24
>>45
租界は、中国(清朝)が外国人商人の移動・居住の自由を制限するためにできたものだよ。
当時の貿易は中国が出超。だから中国も貿易がしたいのだが、住む事も国内移動も出来なければ西洋人商人はどうすればいいのか。
それで彼らが居住する区画をこしらえた。自由に居住・移動を許せばそんな特別な区画をこしらえなくてもよかった。
のちに日本も共同租界に入ったので、租界が植民地主義ということになれば日本も植民地主義者になる。
租界の関税権を武力で回収しようとした蒋介石は英雄なのか?
14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:43:10.80 ID:NMCs9Sgm
文化大革命の話でもしなよ
●15+5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:43:26.18 ID:FwC9s8N4
南京への進軍は誰が見ても侵略だろ。
長城以北で我慢してたらよかったのに。やり過ぎたから侵略認定されたのだ。
27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:47:22.48 ID:Ly7xIkBR
>>15
日本がやったことが侵略なら、テロやられてイラク戦争起こしてバグダット抑えたアメリカのやったことも侵略だろ
33+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:48:33.39 ID:7pEKW6iT
>>15
上海の日本の疎界を中国軍が攻撃してきた
それを守るために日本の海軍陸戦隊が出て戦争になった
どっちにしろ中国軍は日本と戦争するつもりだったから、日本がどんな対応をしてもいずれは戦争になった
43+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:52:46.89 ID:7TU0eZGO (2/2)
>>33
それ、尖閣と重なるんだよね。
史実調べると、日本は国民党との戦争をできるだけ回避しようとしていた。
これいうと信じない人が多いんだけどね。
戦争を望んでたのは国民党のほう。
それが今の尖閣と重なるんだよ。こんどは慎重にやらなきゃなと思う。
199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:55:45.07 ID:B4+3Xr1b (1/2)
北清事変後の列強各国による駐屯は現代におけるPKFに近いものだ。
当時の支那はアフガニスタン並みなんだよ。
>>43
若槻外交だね。
当時の政府は蒋介石率いる国民党政府が引き起こした南京事件での日本人の被害の凄惨な実態を隠蔽しようとしてバレたから信用を失った。
そして、戦闘をできる限り回避したことは国民党側によって日本人は何もできない連中だと宣伝され現地人らが日本人には何をしてもよいという風潮を
生み出し、更に現地の日本人が被害にあう結果となった。
155+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:31:07.67 ID:YqznEE/C (1/3)
>>33
そう。
蒋介石による数十万の大軍をもっての上海租界への「侵略」は
日本の真珠湾攻撃と同じ意味を持つ。
全面戦争を仕掛けられたら全面戦争するしかない。
この時の日本の非は宣戦布告しなかったこと。
それと数十万の大軍で先制攻撃されたにも関わらず、
なんとか耐えて反撃し首都を落してしまったこと。
あまりに鮮やかすぎて戦争を計画していたと誤解された。
161+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:34:18.85 ID:KqKFEk1V (6/6)
>>155
実際の所は
日本が強すぎたのではなく
中国が弱過ぎたんだろうな…
164+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:35:36.76 ID:cz0AQLpu (5/6)
>>161
ただ、情報戦は大負けに負けた。
209+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:01:05.86 ID:VT/HKVfu (1/9)
>>155
当時、日本には「拡大派」も「不拡大派」がいたが、いかに滑稽なかがそれで分かる。
仕掛けられることがあるんだからw 仕掛けられたら選択権は自分にないw
「1937年の上海への攻撃が日華事変の開始ではない」という人たちもだいたいそんな感じ。
北支分離がどうの、拡大路線がどうの、という事を言っている。
中には盧溝橋事件が発端だという(国際法の教科書をおそらく読んだこともない)人たちも、少数ながらまだ居るし。
213+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:03:17.99 ID:uURketXa (1/5)
>>209
さっさと引き上げれば良かったんだけどね。
支那の内部抗争に深入りするなんて、馬鹿。
それは今の時代も同じ。支那・朝鮮とは関わるな!
238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:16:29.72 ID:RRKatarf (1/3)
>>213
満州や朝鮮半島に戦火飛び火させたくなかったんじゃないかな?
下手すりゃ樺太まで行きかねないし
ロシアも警戒しなきゃいけないし
・・・なんてやってたら中央まで引きずり混まれたんだろうねぇ
アジア解放謳って戦争してたんだし、焦土作戦後の難民たちを放っておくわけにもいかないしさ
中国は攻めるには広すぎた
満州、朝鮮半島だけをひたすら堅固に守ってりゃよかったのかな?
229+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:11:11.86 ID:DxZeOdVN (2/9)
>>213
大量の血を流してロシアから守った地を捨てて引き揚げる?
絶対に無理。
大量の血は無駄だったと国民に言うのか?犬死だったと。
それができるみたい言うの平和ぼけの戦後の日本だけ。
これが分からない奴がまだ多いのなら、海外での
集団的自衛権の行使は絶対にすべきではない。
235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:15:23.41 ID:Zf1Q2bLp (4/22)
>>229
和平交渉を賠償金を要求して破談にした上
満州の権益を認めるといった国連も脱退したんだから
日本にも問題はあるけどな
237+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:15:55.57 ID:uURketXa (3/5)
>>229
「ロシアから守った地」? 満州のことですか?
俺は支那から引き揚げろ、と言っているんですが。
支那と満州はちゃんと区別しろ。モンゴル、チベット、ウイグルもな。
245+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:19:50.99 ID:DxZeOdVN (4/9)
>>237
満州に引き篭れば支那は何もしないとでも。
そんなわけがあるか。
251+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:25:26.28 ID:uURketXa (4/5)
>>245
防衛すればいい。もしくは少々支那に入って攻撃する。
終わったら深追いせずに帰る。
285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:44:18.05 ID:DxZeOdVN (6/9)
>>251
大陸でその戦法は無理。延々と出血を強いられる。
それは日本やアメリカのような海洋国家の発想であって必ず失敗する。
大陸で勝つ(相手が攻撃してこないようにする)方法は他にあるんだ。
逆らったら皆殺し、すなわち「屠城」。モンゴル帝国のやりかた。
なぜ「南京大虐殺」というものがあるか考えたことはあるかい。
254+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:27:21.99 ID:Zf1Q2bLp (6/22)
>>245
満州を防衛すればいいだけだろ
257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:29:23.96 ID:zckKSTD7 (2/18)
>>254
9.11のような事件を食らっているんだけど??
アホだろ、お前。反撃するのが当たり前。
中国人は知っているんだよ。自分達をおとなしくさせるには
それが一番効果的だと。大陸では当り前の行為だと。
逆にいうと「南京大虐殺」が出来なかった日本は勝つことが
できなかった。
●15+5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:43:26.18 ID:FwC9s8N4
南京への進軍は誰が見ても侵略だろ。
長城以北で我慢してたらよかったのに。やり過ぎたから侵略認定されたのだ。
37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:50:39.02 ID:A2BPUgCr (2/4)
>>15
いいえ。単なるテロ対策です。
今で言う、アメリカのタリバン討伐と何ら変わりありません。
42 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:51:56.88 ID:qmIyrN8V (2/4)
>>15
西太后が北清事変で馬鹿やった所為で治安能力なしとされたのが運の尽きよ
291+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:46:07.97 ID:O5stWBJD
>>15
ドイツの軍事顧問が中国に作らせた要塞網で上海の包囲が完成した上で日英仏に第一次大戦の仕返しを仕掛けたの。
ドイツへの報酬はタングステンなどの天然資源と歴代皇帝の墓から掘り出した金銀。
宣戦布告もない不当な戦いに耐えて日本が返り討ちにした勢いで南京まで到達したけど、途中で追撃をやめたら第一次大戦の西部戦線や東部戦線のように膠着状態で死人の山ができる。
さらに日本軍はもともと農民がほとんどなので、家族を残して春から秋までの農作業ができないと士気がかなり落ちる。
だから年末までに南京入城で戦争を終わらせないと全滅の危険があったので正当防衛です。
329+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:01:46.33 ID:SqGgwduh (2/2)
>>291
第2次上海事変、戦死者1万人だからな
教科書に載せてほしい
敗走する蒋介石軍を追いかけて南京攻略戦が起きたんだから
これを義務教育で教えるべき
367+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:17:17.45 ID:VT/HKVfu (8/9)
>>329
その通り。
南京攻略戦を説明するには、とうぜん1937年の上海での戦争(事変と称したが)から説明しないといけない。
それをまったく説明する気がないのが今の教科書だ。
基本的に日本の教科書は、どちら側が攻撃したかを説明しようとしない。
しないのは戦争というものが一方の作戦開始で始まるという事実を子どもたちに伝えたくないという理由がある。
これを伝えてしまうと、戦争の抑止には防衛計画が重要だという結論になってしまい、有事法制が進んでしまうからだ。
日米安保も平和に寄与することになってしまう。
日本の教科書は、戦争の発生を曖昧に説明し、自然発生する山火事のような物として説明したい。
そうすれば絶対危険なものとなり、すべての対策が無駄ということになる。
93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:30:38.23 ID:XyP33NUJ (10/16)
>>367
敗戦利権やら被害者ビジネスを止められないって理由だと思うよ
やってるのが被害者でもなく むしろ戦後日本で暴虐の限りを尽くした加害者だってのが笑えるけど
あと、日本侵略の弊害にもなるしね 被害者成り済ましで日本人の抵抗意思を殺がないといけないから
16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:43:29.91 ID:Bu2lI+ud
ラリパッパ相手だから楽勝だったよ
17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:43:45.71 ID:0xtMy92M
通州事件
18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:44:09.13 ID:Gh/qBttz
※ロシアや中国の教科書では、日露戦争を教えていません。
19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:44:41.80 ID:HvlRnhD7
アヘン戦争の総括してるの?
馬鹿な支那ネット民とやら
20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:45:16.22 ID:KqKFEk1V (2/6)
本当に韓国並みか?
21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:45:27.69 ID:/BkQvU7S (1/2)
日本軍は、蒋介石軍、毛沢東軍、各地軍属、匪賊、馬賊、チンピラ集団の戦乱で混乱するシナに平和と秩序を回復させようとしたPKO部隊だよ。
22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:45:43.59 ID:ybOf6kyL
日本の税金がチョンチュウの整備に使われたなんて・・・・屋だな・・・・
23 :ロンメル銭湯兵 ◆yGUjZiryVQvU @転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:46:02.90 ID:qVPCoAI/
今は何も言えなくても、その内に中国の高官が官製の反論を教えてくれるよ。
25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:46:14.32 ID:7TU0eZGO (1/2)
>>1
満州は伝統的なシナじゃないってことを、百回でも千回でも
シナ人に言い聞かせてやらないとなあ。
あと、チベットやウイグルやモンゴルもな。
26+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:46:36.87 ID:i8nDsj/l
近頃の中国は愚民化政策が成功してまるで韓国のようだなw
28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:47:22.89 ID:KqKFEk1V (3/6)
>>26
韓国よりマシな意見もあるが
やっぱり韓国っぽいよな…
29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:47:24.85 ID:nzoF74Uj
シナなんぞは建国の歴史が出鱈目だから真の歴史は封印してるからな日本が敵ってことにしないと批判が内にくるから日本なら文句言わないで言うこと聞くとでも思ってんだろ
30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:47:50.47 ID:ifu2w6iY
>>1
>ある日本人が日中戦争の経緯について説明した文章が掲載されている
見事な内容説明をしてるな。素晴らしい。
この日本人とは誰なんだろう?
31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:48:08.34 ID:9mkxyFSH (1/2)
日本軍は中国人を殺さなかったから戦争に負けたのだ
「けしからん! 誰がそんな事を言ったのだ?」
毛沢東国家主席です
32 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:48:22.75 ID:qmIyrN8V (1/4)
そういえば日清戦争のあと何故か満洲がロスケにとられてた事について知ってる支那人に遭ったことない
34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:48:47.29 ID:x9nD3UKn
新渡戸稲造の事も思い出して下さい
36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:50:03.85 ID:0kNdJxsk
そりゃ抗日ドラマや反日教育してたらこんなの信じないわ
38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:50:55.70 ID:5tShVARj
反日教育で凝り固まった頭脳には何を言っても反発しか生まれてこない。
●39+4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:51:16.14 ID:3qUwsbE9
西欧の植民地主義に対抗する理由はあったにせよ、
さすがにこの理屈は無いわな
そうであるならば、武力を使わずに外交的に協力できたはずだ。
46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:53:29.84 ID:VlG02Dke (3/7)
>>39
停戦の約束を何度も破ったのは中国
約束って大事だよね
50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:55:39.63 ID:qYZmZMYw
>>39
日清戦争は朝鮮の清からの独立が目的だったよな。
それによって得た権益は侵略では無いわな。
後は日本の権益を侵されて反撃ってのが歴史の経過だが・・・
54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:56:08.05 ID:A2BPUgCr (4/4)
>>39
支那人は約束を守らないんだから、外交する意味ないじゃん。
日本が呼びかけた対話も拒否するんだから、武力は当然の選択。
73+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:03:07.13 ID:hTacVbXF (1/2)
>>39
外交は武力の裏づけがないと無意味
253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:26:02.35 ID:zckKSTD7 (1/18)
>>73
ほんとコレ。ロシア(含ソ連)の外交は常に武力と一体。
日本人は冷戦時代に一体何を学んだのだろうか?
☐(戦後サヨク自虐教育が抜けていません)40+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:51:36.24 ID:HWfMPsuY
大東亜共栄圏だろうが、
俺は
>>1
>「結局は自分たちの都合だろう。われわれが歓迎していないのに入ってくるのは侵略だ」
これだと思うわ。
韓国に対しても同じ事だと思う。併合と言う形だが、嫌がってたのは事実だし。wikiにも乗ってるでしよ。
歓迎されたところもあるのは認めるが。東南アジアとか。
まあいつまでも過去にしがみつくしかないのもどうかと思う。
日本は物資も大陸も欲しかったんだよ。島国だからね。
56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:56:59.16 ID:9mkxyFSH (2/2)
>>40
150年くらい前の中国人は、日本人を歓迎してたよ
216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:04:23.14 ID:3fczsRMC (1/2)
>>40
>韓国に対しても同じ事だと思う。併合と言う形だが、嫌がってたのは事実だし
日本に併合されて日本万歳と叫び
日本がアメリカに敗れて韓国万歳と叫び
北朝鮮にソウルを無血占領されて北朝鮮万歳と叫び
アメリカが38度線まで押し返したらアメリカ万歳と叫んだミンジョクが何だって?
601+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:32:58.71 ID:/eTR00p2
>>40
中国に関しては、まちがいなく嫌がっていたけど、
朝鮮に関しては、まったく状況が違う。
あそこは独立国ではなく、最初から清の属国であり
朝貢だけではなく、17世紀に満州に負けた時の戦争賠償金を
200年以上に渡って毎年支払わされていた
(未来永久に毎年戦争賠償金を払うという条件で、仁祖の命は助かった)
だからこそ、日清戦争で、日本により独立国になった時には
喜んだけど、属国が独立した時に、経済的に自立するというのは、
どこの国でも大変むずかしいものだそうで、朝鮮はたったの
15年で国家が潰れて、このままではロシアか日本に併合してもらうしかない状況だったんだよ。
で、朝鮮の最大の政党の一進会が100万人の署名を集めて、日本に併合を願い出て
朝鮮国債の約1300万円を日本に肩代わりしてもらった。
一進会というのは、オール両班で、署名もかなりインチキ、水増ししたものだったようだけど、
併合が、1910年で、辛亥革命や帝政ロシアの崩壊が、1914年、1915年だったから、
朝鮮が日本に併合されてないなら、少なくとも朝鮮国王と両班と地主は
共産革命で、全員処刑だったんだよ。
日本は、朝鮮の旧支配階級にとっては命の恩人なんだよ。
●604+1 :小林よしのり@転載は禁止 [mail] :2015/04/24(金) 07:36:35.51 ID:KuOYjI0+ (4/7)
>601
おかしなこと言うてるな?朝鮮人を奴隷状態から解放したのは日本や言うてたのは誰?
611+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:43:30.81 ID:Jg/zYmGo
>>604
どちらも事実。
つまり、日本は朝鮮人全員にとって救世主だったということ。
●613+1 :小林よしのり@転載は禁止 [mail] :2015/04/24(金) 07:47:04.74 ID:KuOYjI0+ (7/7)
>611
ほう、ならば朝鮮は、ロシアが支配したとて結果は同じや。ゴタゴタ抜かすな。
636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 09:05:23.82 ID:WAF8zwOb
>>613
無知て悲しいな
41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:51:53.67 ID:7uupZ+Va (1/3)
歴史のほんの僅かな期間切り取って悪く言うのは容易いよ
辛亥革命辺りから前後が重要なのに
44+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:52:49.71 ID:/BkQvU7S (2/2)
シナでは、黄河決壊事件が隠されてるって本当?
シナ民衆にとって、敵は日本軍でなくシナ軍でしょ?その真実がバレルと、シナの面目丸つぶれだから事件を隠してるって。
そりゃそうだ。
一体どこの国の戦争史で、やってきた他国の軍隊と一緒に自国の軍隊狩りしたってことある?
黄河決壊事件・・・日本軍の妨害しようと付近の農民などかまわず黄河を決壊させるシナ軍。
溺れるシナ民衆を身を挺して助けた日本軍。それに砲撃するシナ軍。
事件後シナ民衆は日本軍に協力して、自軍であるはずのシナ軍狩りをしてる。
こんなの空前絶後だよ。こんな戦争って、かってある?
191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:52:21.97 ID:9hjUx5QD (1/2)
>>44
黄河決壊事件(花園口決堤事件)これからは、これを世界に広めよう!!!
黄河が決壊したのは1938年6月7日だった。
河南省の花園堤防が切れて満々たる水が黄河から溢れだし、河南省ばかりか安徽省から江蘇省の平原まで冠水した。
水死者だけで60万人とも百万人とも言われる。
これは蒋介石が命じて堤防を爆破したからで、被災は以後水没地域に干ばつ、飢餓などをもたらし、
1943年には大飢饉に繋がる。ところが、蒋介石の副官だった何応鈞は『八年抗戦之経過』(1938年)の
なかで「日本軍が飛行機で爆撃した」と書いた。『中華年鏡』(1948年)のなかにも「日本軍の砲撃で破壊
された」と嘘が書かれたが真実はちがう。
日本軍に追われた蒋介石は水攻めの奇策を思いついた。
黄河花園堤防爆破が国民党の自作自演であったことは、1976年になってからやっと関係者が暴露した。
しかも爆破直後に「これを日本軍の仕業として宣伝する」ことまで事前に決められていた。
6月7日爆破。6月11日からラジオなどを使って『日本軍の暴挙をわめき続けた。
これに疑問をもった外国人記者がいた。
パリの「共和報」という新聞が自作自演説を伝え、真実が明るみに出る。
265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:34:55.36 ID:3Kr8+isB
>>44
国民党の悪事だから隠されてないんじゃない?
381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:24:10.57 ID:WXn4RTlP
>>44
それ、知り合いの爺様が参加してた。
あいつらアホと宣ってた。
御年90だから証言残したいよ。
529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 06:08:21.80 ID:HhMEYG8/ (3/8)
>>44
南京大虐殺も
中国軍が民家を焼いたり壊したりしたことを隠すためだもんなw
そういうのを当時の中国人は見てるから
逆に日本軍に対して優しかったと言ってる
47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 22:53:46.86 ID:r19p0Csd (1/2)
>>1
スレタイ違うやん
中国人アホやん
48 :96式装輪装甲車A型 ◆LXeVpKff/s @転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:54:22.37 ID:zjB9x0WM
どうせ中国人は局外中立宣言も知らないんだろな
☐51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:56:01.02 ID:MS7013Dl
八紘一宇のことかな?
確かに、今の日本人がそんなこと言ってたら頭おかしいし、中国人も怒るだろうな
しかし、中国も現在進行形でチベット人やウイグル人を支配するもっともらしい理由付けをしているだろう
それと同じことだ
55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:56:53.43 ID:JT2A/i3y (1/3)
満州国建国までは欧米列強と利権がぶつかったという以外には
特に問題はないわな。
傀儡とはいえ建国の大義名分もあるし。
そこからあとの泥沼化した大陸進出に関しては、ビジョンの欠落
戦略・戦術的な不手際、どれをとっても弁護の余地はあるまい。
中国がいかにろくでもない状況だったとはいえ。
61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 22:59:17.81 ID:1gkOMn9r (1/2)
> 「救世主気取りか。本当に畜生にも劣るやつらめ」
>
> 「頭が正常になってから話そうか」
>
> 「どの国にも洗脳がうまいやつっているよね」
>
> 「日本人がこんなに愚かだと知って安心した。この程度なら大したことはない」
>
> 「日本がどう考えていようと、中国に被害をもたらしたことは事実」
>
> 「結局は自分たちの都合だろう。われわれが歓迎していないのに入ってくるのは侵略だ」
>
> 「日本の庶民にこういう見方が出てくるのはなぜなのか。
> 日本政府が侵略を美化しているからじゃないのか?
> 日本人の多くが自分たちの教科書を信じているのに、
> 中国人がますます自国の教科書を信用しなくなるのはなぜなのか」
>
> 「日本の庶民も軍国主義の被害者だった」
何の反論にもなってないwww
当時欧米列強が植民地作りまくってたのも事実だし、それは
東南アジアにまで及んでた。朝鮮だってやばいってんで
日本に取り込まれることで生き残る道を選んだ。
その事実の中で、さぁ中国はどういう道があったのかしらん?w
63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:00:54.55 ID:mSmUdg50 (1/2)
まあ建前の部分ではあるけどそういう気がなかった訳ではないからな
日本が中国を統治する気はなくて
日本の傀儡政権作って欧米列強と対峙して欲しかったのは確か
なにもしなけりゃ亜細亜全域列強の植民地になるような時代に
あんな広い土地と資源と大量の人民を指咥えて見てる訳にいかない
126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:19:31.09 ID:mSmUdg50 (2/2)
戦後の価値観と人権教育のおかげでアジア地域を植民地化しようとしたことに
ある種の罪悪感を持ってるけど
それでも今同じ状況ならやっぱりアジア地域に侵攻して行く事に躊躇いはないわ
欧米白人に良いように翻弄される訳にいかない自国を国体を守りたいと思えば
背に腹は代えられない
話し合いして説得してすぐ納得してくれればいいけど
もたもたしてられないと思えばぶん殴ってでも言う事聞かせたくなるわな
64 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:01:04.63 ID:qmIyrN8V (4/4)
だいたい国民党にしても自称中国代表でしかなかったから日本が負けた後に共匪にやられたわけでな
66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:01:43.35 ID:K/EVzYh1
このネット社会で歴史の捏造など遅かれ早かれ暴かれていくので
特亜は本当にアホだと思う 真実を知った後の反動のエネルギーを溜めこんでいるようなものだ
67+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:02:14.29 ID:cB46kowt (1/5)
これを4chに貼ると必ず荒れるw
http://iup.2ch-library.com/i/i1422945-1429797665.jpg
147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:28:19.09 ID:fbe3r5mH
>>67
現代史、学校ではすっ飛ばされたから
これが正しいのかわからん
っていうか正しいんだよね?
なんで学校で教えないの
203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:56:42.79 ID:a2mKc1J8
>>67
日本はアメリカに負けた後無駄に抵抗しないで素直にアジア諸国から
引き揚げたからなその後アジア諸国は旧植民地から独立できた
その画像に戦後独立したアジア諸国の地図も付け加えて欲しいわ
68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:02:25.46 ID:fgBxt01K
1はちょっと極端な物言いだけど、中国や韓国が内乱状態にあって、
もうこれ以上話し合いで同盟組める見込みもなく
当時の白人の進出が待ったなしだったのは
当時の世界地図を1年ごとに見ていけばわかる話。
そもそも先方が無能すぎたのは事実だし、
日本のように武士の魂である刀と髷を捨てて体勢を奉還し
西洋の真似事をし近代化を図るほどの覚悟もなかっただろ奴らには。
日本は当時の白人のアメリカやオーストラリアのような先住民の虐殺や
他国の植民地化政策より遥かに現地人を大切にして
当時としては筋を通したほうなんだよ
その件を韓国や中国は必死で隠してるが、
それこそがあいつらの執拗なコンプレックスの源であり、
日本を超えて倒さなくてはならない症候群の原因だしなwwww
中国の始皇帝が統一する前や三国志時代に現代の平和基準で考えてどうするw
というか、韓国や中国のほうが遥かに現代では軍国的な保守思考なのになw
日本はその辺をありままの歴史で通したいだけだし
だから靖国があるのだよ
70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:02:57.71 ID:5tETygcv
中国はマトモな歴史なんて教えて無いからな
当時の中国なんて白人の奴隷化していたからな
71+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:03:00.84 ID:IDtTgWyL (1/3)
答えは1つじゃない。
いろいろな理由があるんだよ。
あの戦争は決して正義の戦争ではないが、悪魔のような目的だったというわけではない。
歴史認識には立場などによっていろいろな解釈があり得るので、日本人は歴史の正当化を主張
するのではなく、事実のみを伝えていった方が良いだろう。それなくして何を言っても無駄。
88+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:08:01.29 ID:cB46kowt (2/5)
>>71
事実を言うと「正当化」と言われてしまうんだが?
http://iup.2ch-library.com/i/i1422945-1429797665.jpg
99+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:10:27.13 ID:KqKFEk1V (4/6)
>>88
もしかしたら
みじめに思うのかもな…
110+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:13:38.20 ID:seZT1G4g (2/4)
>>99
まあ、同じものを見ても、何を受け取るのかは人それぞれだけど
それ見たらどう見ても戦域を拡大し過ぎだよな・・・
今更言うのは卑怯なんだろうけど、これは負けるわ
117+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:16:50.65 ID:1gkOMn9r (2/2)
>>110
軍港を作られたら、そこを橋頭堡に安々と日本本土までこれるから…
東南アジア諸国の一部だけ確保してもしかたないじゃん。
124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:18:47.99 ID:seZT1G4g (3/4)
>>117
そりゃそうなんだけどね。
やっぱ日本的には日露戦争みたいな幕引きが理想だったんだろうね~
72+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:03:04.14 ID:uohU263E
今の香港を見て思うんだけど大陸は植民地化されたままのほうが良かったのでは。
74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:04:06.30 ID:hTacVbXF (2/2)
>>72
わかるわw
93+4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:09:25.12 ID:JT2A/i3y (2/3)
>>72
とはいえ、当時の日本としては
「黄色人種は白人種より劣っていて、国を統治する能力がない」
と認めるわけには絶対に行かないからな。
そんなことを認めたら、国際社会で日本の発言力が全くなくなる。
中国人や朝鮮人がどれほど無能で醜態を晒そうが、
「先天的に劣っているというわけではない。欧米の軛から
解き放たれ、きちんと教育を受ければ、能力的には等しくなる」
と主張せざるを得なかったわけで。
・・・蓋を開けてみれば、日本以外の大半のアジア人は
106+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:11:43.26 ID:fL6JAB+6 (2/2)
>>93
有色人種のエリートは、白人のエリートより劣ってる。
これは歴史が証明する間違いない事実。
だが平均レベルじゃむしろ東洋人が上。
その結果が日中がGDP2位と3位を占める結果になった。
163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:34:46.22 ID:7+rTWsUI
>>106
そりゃ個人主義と集団主義の違い、社会の教育方針の違いでしかない
「人種に特有な生物学的特徴」的な言い方をするのは乱暴だろう
107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:11:48.13 ID:IhBf2MkS
>>93
えーでもなんか
にぽんだけとくべちゅー
とかされてたじゃん
109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:13:31.75 ID:6DEcz6hX (2/4)
>>93
まず、支那と朝鮮は駄目だ。奴らはまだ「人間」に進化できていない。
だが他のアジア人は、まだどうにかなるかもよ。
過大な期待はしてはいけないが、そこそこ期待していい。
113+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:15:22.06 ID:s1Ju9X5P (2/2)
>>93
まあ確かに、アフリカ・中東とか政治形態がひどいもんな。
少しマシくらいで南米・アジアくらいか。
認めたくはないが、先進国に比べると人種的に遺伝的欠陥があるのかもな。
やっぱりダメだったわけだけどw
129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:20:39.88 ID:6ZqC2nQo (1/4)
>>113
遺伝というより健全な統治が安定していた時代の長さ、そこに培われた教育が重要なのよ。
朝鮮も李朝時代のウンコ食って喜ぶ世代が寿命で死滅しきる前に再独立したから
そういうゴミ世代が頂点に返り咲いてしまってあんな様になってしまった。
130+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:21:11.66 ID:JT2A/i3y (3/3)
>>113
> 認めたくはないが、先進国に比べると人種的に遺伝的欠陥があるのかもな。
人種的に劣っているかどうかは、コメントしがたいが・・・
民族というのは遺伝的なものに加えて、文化、伝統、社会、教育etc.によって
成り立っているものだからね。
「民族としてみた場合、先進国型社会に向いていない」民族が多いのは確かだろう。
日本の斜め上にある半島みたいに、人として明らかにおかしい民族もいるけどw
139+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:24:48.72 ID:seZT1G4g (4/4)
>>130
個人的な感想だけど
「先進国型社会に向いていない」
んじゃなくて、
文化的な土俵がその方向を向いていなかったって感じじゃないかな
所謂先進国型が必ずしも正しいというわけでも無いだろうし、
もしかしたら彼らの行く先にもっといい社会があるのかもしれない。
知らないけどw
実際に韓国とかもそういう方向を向いていなくて、
そこに急激に日本が先進国型に舵を取ったから、
今おかしくなってしまっているとも考えられるのかな。
まーなんにせよ迷惑な連中だけどw
177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:41:35.84 ID:zc9OD9uH
>>139
ふむ
ペリーが悪いんですよね
75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:04:45.37 ID:i83KIxbF
今の中国人って、国民党と共産党の区別はちゃんとしてんのかな?
前提からして説明するのはややこしい気がするわ。
☐76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:05:03.44 ID:R2wb29SM
まともな内容とは違っていそうなかんじですな
右翼にでも騙されたか??
日中戦争の実態について書かれたまともな本やWebはいくつもあるはずなので
どなたかまともなものを紹介してあげて
しかし問題なのはその後の歴史、中国の内戦とその後の共産党政権での
本当の歴史のまともな記述はほぼないだろう
改革開放後に伝え聞きで多少のことは分かったがとっても大雑把になっているのが
実際ではなかろうか?
自国の本当の歴史を知る方法のない国って。。。
77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:05:07.92 ID:jSjdjbGv
文革で知識人が居なくなった傷跡がいまだ残ってるのね…
馬鹿な事をしたもんだよな、中国は。
78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:05:12.55 ID:Mq0zYCXv (1/3)
これが現実。
結果、中国一国体制になったろ。
80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:06:56.19 ID:s1Ju9X5P (1/2)
>>1
そもそも清帝國がロシアの南下政策の侵略時に戦わず、
住民ごと満州地域を放棄したから代わりに日本が防衛せざるを得ずに日露戦争になったんだろ?
なのに満州地域が日本の投資で発展しだした途端に、約束を無視して利権を中国に返還しろと言いだしたのが国民党。
第一次世界大戦で疲弊して日本を脅威に感じ始めていた欧米もそれに同調し始めたのが、白人国家による日本批判の始まり。
当時はロマノフ王朝が崩壊して以前よりロシア人の脅威が下がっていたのも理由だろうけど。
確かに日本も中国に対して傲慢なところはあったけど、中国が内輪揉めせずにアジアの大国としてしっかりしていれば、
もう少し東アジアは白人国家に対抗できたよ。
中国人はもっと歴史を勉強したほうが良い。
82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:06:58.28 ID:VvtanCaL
中国に何言っても無駄だよ
日本で例えると暴れん坊将軍や水戸黄門が史実だと信じてるような感じだから
☐83+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:07:01.09 ID:hnoSO/zb (3/4)
2chで左翼は少ないだろうけど、戦前の日本の行動については各人
意見バラバラと思う。
俺は戦前のありさまについては関係書読んで暗澹とした口。
山本七平氏の本はいい。
84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:07:14.90 ID:TeufjYFs
中国人は認めないのが習慣だぞ
カメラに写って逮捕されても双子と言うって刑事さんも呆れてたらしい
よーーーーーく覚えてね。韓国は怨みの文化だけど。
87 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:07:53.85 ID:KQ05sGSx (1/2)
支那人に対する反論
※ 支那の歴史責任を追及
支那の歴史責任と呼ぶべきものは大民族主義、内部抗争、中華思想、そして背信或いは詐術外交とでも
名づけるべき対外政策である
1、支那の二重外交を責める
2、支那の詐術外交を責める
3、支那の背信外交を責める
全ては、これに尽きる
89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:08:03.72 ID:fL6JAB+6 (1/2)
戦後の欧米の手の平返しは実に見事だった。
日本は力に屈したというより、
こんなズル賢い連中には死んでも勝てないって思い知らされた感じ。
90+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:08:06.17 ID:ga07LWUY
満州とチベットは中国じゃねえけどな
あと中国人に中国国民を平等に統治する能力はない
日本占領下の中国人は日本人になれることにあこがれていた人もおおいぞ
ざんねんだったな
100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:10:36.98 ID:6DEcz6hX (1/4)
>>90
そもそも「中国」というのが20世紀になって出来た言葉だよ。
正確には「満州とチベット、ウイグルは支那ではない」と言うべき。
91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:08:09.10 ID:Aro/a3FJ
アヘン戦争の恨みは忘れた中国人w
歴史認識しろ、イギリスに抗議してみろw
92+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:08:56.51 ID:2KA8NwQY
まあ俺も「亜細亜解放戦争」みたいな言い方は止めといた方が良いと思うけどね
結果としてアジアの欧米からの独立の助けにはなったけどさ
ミャンマーで日本の70年越しの念願が叶いつつあるけど
そういうふうに水面下で進めるべきだと思う
94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:09:55.05 ID:WWr/wtNU (1/3)
スハルトは我々は日本のお蔭でWW3せずに独立出来たと感謝を述べていた
ほぼ同時期
ナセルもスハルトと全く同じく日本のお蔭だと感謝の言葉を残している
96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:10:09.39 ID:Mq0zYCXv (2/3)
大筋の、白人による有色人種の植民地支配は、あってるんだな~~
中国なんて、全領土でないけど、部分的に実質植民地にされてたしね。
98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:10:21.66 ID:cz0AQLpu (1/6)
>>1
いやぁ、ド正論じゃないすかw
シナ人は歴史をしよう。
103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:11:12.93 ID:dgGFGov2
中韓共に成熟した先進国になる為には
建国の過程の捏造を正す必要があるわな
いずれ辻褄が合わなくなる
105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:11:33.01 ID:seZT1G4g (1/4)
それも一つの視点
中国の言っている事(捏造と関係無い部分があるならだけど)も一つの視点
まず、歴史と歴史認識の違いを理解してから出直してくるべき
☐108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:12:36.28 ID:IDtTgWyL (2/3)
当時のアジア・アフリカは欧米の植民地になっていた。
このままでは日本もそうなってしまうと恐れていたのは事実。
一方で、日本も列強の側に加わって侵略者側になったのも事実。日清戦争あたりから問題があった。
多くの日本人は欧米に対してはあまり罪悪感はないが、アジアに対しては罪悪感を持っている。
自国防衛のためという側面と、大陸利権獲得という侵略の側面の両方があった。
答えは1つではない。侵略戦争でもあり自国防衛戦争でもあった。富国強兵こそが国を守れる時代だったしね。
111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:14:06.99 ID:Mq0zYCXv (3/3)
いいじゃないか、理由はどうあれ、結果的に、アジアの国々は独立できたんだから。
日本のおかげだなんて、思ってないから。
●112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:14:41.08 ID:zQS09Mav
支那事変を適当なところで和平交渉で止められなかったのは
日本にも問題があった
115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:16:02.15 ID:Lyy1ryLe
先の大戦がなきゃアフリカと同等のレベルの
国が大量にアジアに出来てたこともまた事実だしムズい
116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:16:06.21 ID:mk1Jdskc
仲裁者にまで毟られて未だ帰ってこない土地があるだろが
ああ、もうウラジオストクとかは諦めたんでしたっけ?w
☐118+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:17:20.40 ID:kW480Gcw (1/2)
動機
欧米に対する不信と敵愾心があった。
欧米に蚕食されるアジア諸国は不甲斐なかった。
ブロック経済のもとでの富国強兵を推進するには
海外の資源確保が必要だった。
経過
当初は破竹の快進撃。
いずれ泥沼化し、最後には八方ふさがりに。
評価
日本が日本のためにやったことなので、
恩着せがましいことをいう資格は無い。
帝国主義や植民地政策について、日本を含め、
列強はすべからく反省すべき。
127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:19:33.92 ID:VlG02Dke (5/7)
>>118
欧米は植民地について1ミリも反省しねーよバカ
あいつらは誇りに思ってるくらいだ
119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:18:09.37 ID:WWr/wtNU (2/3)
ハワイはアメリカが侵略して奪い取った諸島
120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:18:10.77 ID:DXCmZwO3
当初の意図は確かに間違ってないけど
関東軍の馬鹿共が中国奥地へと進出したからな
沿岸部と主要都市だけ抑えておけば良かったのに…
122+2 :○@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:18:38.61 ID:AwGfEkWa
>>1
>「結局は自分たちの都合だろう。われわれが歓迎していないのに入ってくるのは侵略だ」
その通りなんだけど、それが当時の現実だったわけで。
特に支那や朝鮮は、必死に近代化を目指す日本に比べて主権国家と見なされていなかったわけだし。
128+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:19:53.74 ID:KqKFEk1V (5/6)
>>122
と、言うかその
「われわれが」って言ってる人は何歳なんだ?
144+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:26:40.42 ID:6DEcz6hX (3/4)
>>122
あの時代、近代国家が成立した地域・民族・国家と、
それができなかった地域・民族・国家には、決定的な差があった。
この両者を同じレベルでは扱えないんだ。
そして、これは今の時代でも同じこと。
中国、韓国ははたして本当に近代国家か?
300 :○@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:48:43.64 ID:j7QY3fDn
>>128
まあ、一応支那地方の国家、民族を継承しているという建前だろうから、良いんじゃ無いかと>我々
>>144
当時に比べればより国家らしくはなっているでしょう。
法治の概念とはほど遠いですが。
123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:18:40.59 ID:VXkl3Ty+
今まさに自分達がやってる事を理解していないのか
125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:19:01.72 ID:cz0AQLpu (2/6)
「救世主気取りか」ってね。シナ人アホ?。
アジアの救世主レベル、控えめに言っても盟主的ポジだったんだね。
シナ人は歴史を知らんのやな。
131+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:22:05.52 ID:WOwdv94f
> 日本人の多くが自分たちの教科書を信じているのに、
>中国人がますます自国の教科書を信用しなくなるのはなぜなのか
案外ちゃんと教えられてないの分かってて、不安になってるんじゃないのか?
143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:26:15.40 ID:cz0AQLpu (3/6)
>>131
というか、昔は八路軍大活躍!みたいな教科書でしょ?
そういう話は周りから聞くから「誤魔化し」てんだなってバレるやん。
検閲があるとはいえネット時代だしね。明らかな誇大広告は信用なくすよ。
☐132+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:22:31.16 ID:IDtTgWyL (3/3)
日清戦争で勝利して味を占めたのが良くなかった。これは強欲的だった。
欧米列強とあまり変わらなくなってしまった部分は否めない。
それでも日本は欧米と手を組んでアジアを奪おうとはしなかった。
欧米をすべて敵に回してアジアから追い出そうとしてボコボコにされたのも事実。
そこにはたぶん大義もあったのだろう。でなけりゃ李登輝さんやマハティールなどの各国の首脳が味方になるわけがない。
略奪暴行などの悪いこともしたが、必ずしも悪だけの日本軍ではなかった。それがドイツとの違い。
李登輝氏みたいな人は少なくないんだよ。ナチスとはやはり異なる。
149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:29:03.31 ID:6DEcz6hX (4/4)
>>132
全然ダメだな、これは。
日清戦争と日露戦争は(相手は違うが)、前篇後編みたいな戦争だ。
日露戦争までみて議論しないと、そういう的外れなことになる。
136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:24:03.56 ID:e4eXWwHU (2/5)
まあ大陸に深入りしすぎたのは良くなかっただろうよ
満州軍の育成に他の列強を巻き込んででも関東軍を縮小して国民党の内部闘争に関わらないように出来てれば少しは違ったかもな
137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:24:11.45 ID:cB46kowt (3/5)
1911年 清国滅亡
・共産党軍→ロシア傀儡
・国民党軍→アメリカ傀儡
日本が戦ったのは清以外は欧米列強の傀儡だけ。
シナは国の体を成してなかったし。
http://iup.2ch-library.com/i/i1422945-1429797665.jpg
138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:24:29.09 ID:ko7Un7vt
実際、日本軍が欧米の居留地を開放して中国政府に返したのは事実
ただそれが南京政府っていう傀儡政権だった(日本が戦争で負けた結果)という事実
満州もそうだけど戦争で撒けたらダメってこと。いつの時代も勝てば正義
140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:24:53.66 ID:wUDtlfE7
万里の長城の外は「中華」ではない
万里の長城自体が周辺の騎馬民族の侵入を防ぐためのもの
満洲は「中華」ではない
141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:24:59.32 ID:qKUMO45d (1/3)
当時の中国は日本の軍隊の9倍の規模を持っていた。
これがソ連と軍事同盟を組んだときの恐怖が日本の為政者を悩ませていた。
中国が共産化すると既存の条約も貸した金もすべて反故にされる(ソ連が例)。
おまけに共産主義の中ソ軍事同盟ができあがる。
現に日本が負けたあと、概ねそうなった。
142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:25:02.13 ID:zg+Mhoq+
中国って色んな国から領土を分捕られてたのに、何も感じなかったのか?
眠れる獅子とは何だったのか?てスレ立てして欲しかったのか?
150+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:29:14.83 ID:kW480Gcw (2/2)
アメリカだって、全面的に勝ったとは言えない。
日本から中国利権を奪おうとしていたのに、
けっきょく中国は共産圏に取り込まれてしまったからな。
欧州は植民地を軒並み失ったし、WW2はソ連の圧勝さ。
152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:30:02.54 ID:6ZqC2nQo (2/4)
>>150
イギリスとか、勝つには勝ったがどう見ても損してるもんね
151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:29:52.46 ID:e4eXWwHU (3/5)
感じてないわけないだろ
辛亥革命がその表れなんだし
ただ共産党支配下の人民どもは民国の成立期のことを知らないだけ
156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:32:07.75 ID:7uupZ+Va (2/3)
そもそも中国が欧米目線なのがおかしいと思う
日本のせいだと散々焚き付けて混乱長引かせたのもあいつ等だし
結果ぶち切れた日本が東南アジアまで侵食して最後は自滅したが独立は勝ち取ったから良いかと
この手の話しは50年代で既にケリがついてるんだがなその後の歴史を余り語らないのも不自然だ
157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:33:07.32 ID:cB46kowt (4/5)
1942年の時点で中国だけアジアの裏切り者だろ
http://iup.2ch-library.com/i/i1422945-1429797665.jpg
160+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:34:18.55 ID:pkGf7FNH
産業革命で織物を売りたいイギリスに対しそれを断った清朝
逆恨みしたイギリスは阿片をばら蒔き清の国力を削ぎに削いだ
結果、清朝は敗れ日本との戦いにも
莫大な賠償金(銀)と下関条約締結に至った
ここに於てヌルハチが統一統治した「中華」は滅びた
漢族よ、お前達は常に「支配される側」なんだよ
172+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:40:20.55 ID:e4eXWwHU (4/5)
>>160
アヘン売りをイギリスが仕掛けたのは茶の買い付けによる膨大な出費を回収するためだよ
清朝がアヘンを禁止したら仕掛けられたのがアヘン戦争
清朝の役人が密売船を取り締まったところ仕掛けられたのがアロー号戦争
このときのイギリスは真の意味でクソ国家
もう清朝には統治能力も対処能力もなかった
187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:49:06.30 ID:7+TstMi2 (2/2)
>>172
公海上(当時は3海里だが)の英国商船の積荷を押収したのが不味かった。
つまり海上封鎖したのと同じになった。
言うまでもないけれど、海上封鎖(第三国商船含め領海・公海問わず戦時禁制品の押収)は戦時にしかできない。
平時にやるという事は国家による海賊行為になり、戦争に準じた行為になる。
水際対策で国内取締りにとどめて置けばよかった物を、清国官憲がやりすぎたw
178+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:42:49.13 ID:6ZqC2nQo (3/4)
>>172
あの時期の欧米でクソじゃない国をさがすほうが難しい。
宗主国が文字通り何やっても良いから自由国なんてものがあったくらいだし。
189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:50:03.56 ID:YqznEE/C (2/3)
>>178
問題はだ。
欧米以外もクソじゃない人間がいなかったということ。
クソじゃない人間ばかりなら植民地にはならん。
いたのは隣人を売るような奴らばかり。いまでもそうだ。
欧米の方がまだましというのが脱亜論。
☐162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:34:46.04 ID:Odz00A81
中国でいろいろ迷惑をかけたのは事実。
でも南京大虐殺と731部隊、中国共産党の武勇談は捏造だ。
165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:35:41.94 ID:KQzbZe0J
中国人は学校で近現代史の授業で共産党の作った国定教科書で反日教育中心のウソの歴史を叩き込まれているから、古代史も知らなければ、歴史的事実も知らない。
そりゃ本当のことを知らされた時にはビックリするよね!
169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:37:47.55 ID:Uhxi9M/Z
実際侵略どころか中国に唯一の民主的政府作って、中国を近代化させようとしたの日本だしな
その政権が悪党に乗っ取られて、追い出された奴が作ったのが国民党だしな
国民党も蒋介石って悪党に乗っ取られたけど、それでも親日的だった
毛沢東が蒋介石を人質に取って日本に攻撃させたから、日中戦争が起きたんだよ
中国人って孫文って知らないの?
171+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:39:42.04 ID:qKUMO45d (2/3)
西安事件で拉致された蒋介石が生きて戻ってこられたのは
引き換えに「対日戦争」を承認したからだろ。
結局、支那事変は中国共産党が望んで始めた戦争なのだ。
174+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:41:01.85 ID:cz0AQLpu (6/6)
>>171
それやったらケザワさんは知謀の天才やな。
WW2は正に共産主義の勝利よw
●173+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:40:44.86 ID:zazub1eX
日本も欧州と一緒になってアヘン売りまくってたのに、欧米の侵略や搾取とか笑うわ
結局日本は、欧米の干渉をナントカしたかっただけで、中国をナントカしたかったわけではない
そもそも中国は、卑屈で人間としても下劣ってのが、第二次世界大戦以前の評判相場だった
アメリカさまが戦勝国に加えてくださらなかったら、今でも欧州国家にペコペコしてただろうよ
だから、中国はアメリカさまに対して多大な感謝をしている
アヘンを売るのをやめようよって言ったのも、アメリカだしな
184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:46:45.29 ID:cB46kowt (5/5)
>>173
欧米列強との違いは明らか。
現地人のためのインフラや教育に投資したのは日本だけ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1422945-1429797665.jpg
176+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:41:22.24 ID:omx3cyqu
誰かシナ人にチベット・ウイグルの実態を教えてやれよ
●(在日朝鮮人)182+2 :倭州刺史大中華人(国籍中国)@転載は禁止 [mail] :2015/04/23(木) 23:45:15.78 ID:O5+i0ZhR
>>176
つうかその西蔵新疆の人間も志那人だろ
204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:57:27.90 ID:B4+3Xr1b (2/2)
>>182
支那人はチャイナプロパーの人間(俗に言う漢人)であってウイグル人やチベット人などは含まない。
215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:04:17.78 ID:yF8yKkpG
>>182
同化政策は?
食べられたのは?
183+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:46:40.91 ID:p6mfYS0M
孫文がきちんとまとめてりゃよかったんだが、袁世凱が大総統から皇帝宣言したりで、
グダグダになっての内戦だからなあ。実際。
蒋介石らを米が推し、汪兆銘を日本が推し、毛沢東らをソ連が推しての。
192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:52:41.77 ID:7uupZ+Va (3/3)
>>183
まさにそこなんだよな3つの勢力の争いでなければ早々に片付いてたと思う
特にコミンテルンの狡猾さが最悪の事態招いたんだよな結果誰が勝者か語るまでも無いが
197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:54:25.54 ID:e4eXWwHU (5/5)
>>183
孫文はあと15年いたらだいぶ変わっただろうけどね
日本に関して言えば関東軍と外務省で別々に国民党に対応してたんだし、上海の汪兆銘を支援することが
孫文からの遺言なんだったら東北軍閥なんて捨てて上海支援一本にしてればまだ違ったかもね
蒋介石の軍閥としての自立を許してしまったのは、内部のグダグダもさることながら日本がそのグダグダを望んだからでもあるんだからさ
185+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:46:58.32 ID:JiRkLRZg (1/2)
日本を悪く言う奴は
金払って性行為の日本軍はまちがいで
現地でレイプし、植民地支配していた欧州が正義と言えよ
188+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:49:35.26 ID:y76KvZTH (1/2)
>>185
欧州がレイプしてた証拠ってあんの?
194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:53:16.40 ID:rH2jnGWI
>>188
メスチーソってのはいい例だぞ。
195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:53:23.87 ID:6ZqC2nQo (4/4)
>>188
レイプどころか小遣い稼ぎの”お遊び”で現地民の手足を切断したりしてましたが?
そんな暴虐を当たり前にやる連中が何故セックルごときを我慢する必要があのかね
256+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:28:43.28 ID:XyP33NUJ (1/16)
>>188
「非白人は人間ではない」「亜人の有色人種と子供なんか作れるか」と
植民地女性の子宮をわざわざ摘出してからレイプしてた手の込みよう
●259+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:29:32.10 ID:Zf1Q2bLp (7/22)
>>256
だから証拠はあんのかよ
269+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:36:33.45 ID:zckKSTD7 (3/18)
>>259
ベルリン陥落後、中絶件数が約8千件だろ。
ドイツ女性約10万人の強姦されて、2万人強が妊娠し、その3割強が中絶。
有名な話。
193+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:53:01.22 ID:fHH3+Z7P
バカな陸軍人の暴走を止められなかった
当時の日本政府が悪いわなぁ
200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:55:51.25 ID:YqznEE/C (3/3)
>>193
日本がアメリカ並の民主主義国家なら、
もっと早くもっと大々的に中国と戦争していたよ。
198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:55:17.79 ID:tzWhxeRt
中国は清朝末期~中華民国~中華人民共和国にかけての歴史を
ファンタジーで埋めているのではないか?
朝鮮と変わらないな。
201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:56:11.59 ID:VlG02Dke (7/7)
馬賊から軍閥って日本の戦国時代みたいなものだろ
300年遅れてるわ中国
202+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:56:28.88 ID:y76KvZTH (2/2)
コミンテルンなんざソ連さえ潰せば滅びるのに
それに気づいてたのはナチスだけだったな
アホな同盟国のイタリアと日本は
ナチスの邪魔しかしなかった
210+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:01:18.12 ID:DxZeOdVN (1/9)
>>202
東ヨーロッパやバルト諸国、フィンランドの国民の前で
それ言ってみな。
218+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:05:31.52 ID:932oCIAx (1/8)
>>210
バルトもフィンランドもナチス側だぞバカ
225+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:08:53.01 ID:uURketXa (2/5)
>>218
正確には1938年にヒトラーがスターリンが取引して、
バルト3国とフィンランドをソ連に売り渡したんだけどね。
1941年になって独ソ戦が始まって、ドイツ側になったけど。
「ヨーロッパの情勢は複雑怪奇」
241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:16:51.45 ID:DxZeOdVN (3/9)
>>225
正解。
EU 議会の「スターリニズムとナチズムの犠牲者追悼の日」は、
独ソ不可侵条約が結ばれた 8/23。
☐205+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:58:17.26 ID:JemgMyDG
>>1
半分は真実だけど半分はウソだわな。
孫文との連携が続いていたらもっと上手くいったかもしれないが
袁世凱みたいな軍閥が出てきた時点でいろいろ狂ってしまった。
214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:03:34.20 ID:KCli1KIA
>>205
袁世凱は石平さんの著書で「裏切り専門男」なんて散々なあだ名を付けられてたな。
そして「いくらなんでも言いすぎだろw」と思ってその生涯をみたら確かにそうとしか言えなかった…
206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:59:20.63 ID:tEajeA3Q
*京都(中心)
北京、南京、東京、
これすべて天皇の国
207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/23(木) 23:59:26.47 ID:wijXQrcA
>>1
戦争を仕掛けてきたのはシナの方だって知らない日本人もいるしな
208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/23(木) 23:59:56.56 ID:9hjUx5QD (2/2)
軍の駐留が条約で認められている場合は侵略ではない。
北京議定書
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%BA%AC%E8%AD%B0%E5%AE%9A%E6%9B%B8
北京議定書(ぺきんぎていしょ)とは、1901年9月7日に北京で調印された義和団の乱
における列国と清国・義和団との戦闘の事後処理に関する最終議定書。
日本の外交文書における正式名称は、北清事変に関する最終議定書である。
この状況は第二次世界大戦の終了まで事実上維持された。
日中戦争の端緒となった盧溝橋事件において「なぜ日本が中国の領域深くまで
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
当然のように兵を置いていたのか」という疑問を聞くことがある。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
日本からすれば北京議定書に基づく権利の行使に基づいた駐留であり、日本を含む
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
8ヶ国の列強が各地に駐兵していた。
日本の軍の駐留が条約で認められている場合は侵略ではない。
領事館襲われ、居留民殺され、中村大尉殺され、逐次反撃して泥沼になったのが日中戦争
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:02:51.84 ID:wdd051zf
欧米、共産主義に媚びを売った中国共産党ww
これでアジアのリーダー気取り
どうらや恥もクソもないらしい
共産だけにww
212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:03:02.74 ID:88uZOYeT
正しい歴史を教えると困るのが中国韓国北朝鮮なだけ。
219+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:05:41.02 ID:HD0Ebupd (1/9)
そもそも
清朝が外来民族王朝なのか
中華民族内の王朝なのか
はっきりしろよ
馬鹿じゃねーの、中国人
226+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:09:04.07 ID:y0hQnsX4 (1/17)
>>219
中華民族という言葉はそれを片付ける為に発明されたものだよ。
満州人も中華民族の元になった集団のひとつだ、とね。
244+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:19:43.01 ID:HD0Ebupd (3/9)
>>226
清朝王家も中華民族として扱うなら
愛新覚羅溥儀を保護し、後ろ盾になっていた
大日本帝国が中国全土の領有を主張しても問題はないということになるのだが
255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:28:32.65 ID:y0hQnsX4 (3/17)
>>244
いや、>>226はここ20年くらい中国共産党が実際にやっているプロパガンダを紹介しただけだよw
連中は保護がどうとかではなく中華民族を構成している中に満州人やモンゴル人やチベット人やウイグル人やその他の少数民族も含まれると
言っている。
日清戦争後の留学生達があの地域の国民国家のモデルにしたのが日本だったから、皇紀2600年をモデルにして天子の歴史を連続のものとした
「中国4千年」とかのように、日本人イコール日本国民というモデルを元に考案したようだ。
220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:06:38.63 ID:VT/HKVfu (2/9)
ただ笑えないのは今の日本も戦前と似たところ(拡大/不拡大論争)があって
それは他でもない有事法制の議論なんだわ。
日本人が憲法9条を切り札と考えるのも、拡大/不拡大は自分(日本)の選択権である、信じているからなんだね。
言い換えると、日本人はいまだに、自国の先制攻撃路線に絶対の自信を持っているんだw
冗談で言うのではなく、護憲論者は間違いなく攻撃的な考えの持ち主
221+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:07:11.45 ID:rfzvKlvR
なぜ香港に英国がって考えてみたんかねぇ?アヘン戦争とかお忘れか?
●232+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:12:33.19 ID:Zf1Q2bLp (3/22)
>>221
アヘン戦争でイギリスが攻撃したのは清朝だろ
日本が攻撃したのは国民党と共産党で
今の中国と直接繋がってる
234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:14:47.28 ID:HD0Ebupd (2/9)
>>232
中国共産党?
国民党の邪魔ばかりしてただけじゃねーか
239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:16:35.70 ID:932oCIAx (2/8)
>>232
日本が攻撃されたんだよ
243+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:18:55.44 ID:rtvwMjhR (2/4)
>>232
いま中国が自国領土だと主張してるのは清国時代の最大領土だからな
自分たちは関係ないよは通用しないんだよね
252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:25:39.52 ID:DxZeOdVN (5/9)
>>243
清朝から漢民族が独立した時に、清朝の後継国家だと
列強がなんとなく認めちゃったんだよな~
●223+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:07:37.50 ID:Zf1Q2bLp (2/22)
袁世凱に二十一ケ条の要求突きつけた日本糞過ぎる
236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:15:42.86 ID:3fczsRMC (2/2)
>>223
清朝と交わした条約の継続を確認しただけどね…
240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:16:39.02 ID:y0hQnsX4 (2/17)
>>223
当時の旧清朝領土の半植民地化とその権益の根拠の条約内容と第一次世界大戦の状況で日本が戦勝国になっても不利益を生じかねないものが
あったんだよ。
それを解消する目的がまずあった。
224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:08:23.30 ID:SqGgwduh (1/2)
日本軍の使いっ走りだった江沢民のオヤジ 日本軍のおかげで裕福な生活だった
江沢民の公式の経歴 「1946年中国共産党入党」「1947年上海交通大学卒業」
江沢民が入学したのは「上海交通大学」ではない。江沢民は江蘇省揚州市出身
江沢民が大学受験をした当時は中華民国の時代であり、首都は南京だった
そんな時代にエリートであった江沢民が入学したのは「南京中央大学」
当時の中国No.1大学です。同氏が同大学に入学しても不思議はないし、むしろ自然と言える
では何故、わざわざ卒業大学を「上海交通大学」としてあるのでしょうか。実は「南京中央大学」に
同氏が入学したのは1943年。汪兆銘(江沢民の父)による日本傀儡政権下の南京における最高学府へ
の入学だったのです。… (リンクは検索で)
◯反日を外交ツールとして“開発”した江沢民の父親は日本軍の特務工作員だった。
↑日本軍の使いっ走りだった江沢民のオヤジ 日本軍のおかげで裕福な生活だった
こいつの極端な反日姿勢はこれの負い目から どこまでクズなのか!
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:09:34.19 ID:ei2zOGuV
>>1
中国人を最も苦しめ最も殺したのは中国人だ
それを忘れるな
230+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:11:54.10 ID:rtvwMjhR (1/4)
しかし満州に持ってた日本の資産を全部中国が接収したのは、、中国大儲けだったな
賠償なんて全く必要ないのがよく分かる
248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:21:58.62 ID:VT/HKVfu (3/9)
>>230
そこなんだよ。
正確にはソ連が毛沢東に与えるんだけど、1946年からの国共内戦でまさかの共産側勝利の原因なんだね。
満州の大都市、重工業、発電所、鉄道を与えられて、正規軍(国民党政府軍)相手にまさかの逆転勝利。
全部日本が建設したものだよ。
1931年で歴史が変わったんだ。本来は存在するはずのなかったインフラが毛沢東の手に渡りアジア史が変わったんだ。
さらに続きがある。1950年朝鮮戦争で米第8軍、第10軍団が中国・北朝鮮にまさかの反撃を食らう。
これも日本が建設した鉄道網を使って共産軍がWW1式の戦争をやれたからと言われている。
全部、日本が原因w
264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:34:06.14 ID:XyP33NUJ (2/18)
>>230
「我はキムチ乞食と違って賠償を要求しなかった太っ腹アル!」とエラ張ってるけど
『要求しなかった』んじゃなく、できなかったんだよね
キムチ乞食が日韓基本条約を破棄すれば
半島に残した莫大な日本人の資産やインフラ代を払わなければならないのと同様
日本に賠償を要求すれば 満州のインフラ代やら
日本人居留民虐殺の賠償やらを請求されて 結果大きなマイナスになるから
231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:12:11.58 ID:sglYT61Y
>「日本がどう考えていようと、中国に被害をもたらしたことは事実」
中国大陸に日本軍がいなければ、もっと人が死んでいた。
中華人民共和国の建国前と後でどちらが多く人が死んだかを考えればわかることじゃないか。
233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:14:46.23 ID:WdJtVNiP
>「救世主気取りか。本当に畜生にも劣るやつらめ」
じゃあそのままイギリスの植民地になってろよ
あっその方が幸せだったかもなwww
242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:16:53.82 ID:5P+oIgim
朝鮮出兵もポルトガルやオランダからの自衛目的が強い
極東アジア諸国の自国防衛意識が弱いから無理な侵略戦争をしなきゃならん
246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:21:46.14 ID:Y1+qjDig
文化大革命や天安門の話を中国人は知っているのか?
南京事件(大虐殺ではない、ただの「南京事件」のほう)で
南京市民をむごたらしく虐殺したのは中国兵であるということは知っているのか?
民間人に化けるため、市民の衣服を剥いで、その際に虐殺したのは中国兵だ。
これは安全区にいた中国人の目撃証言。
被害者数は焼く4000人。20万人ってどこから出た数字なの?
中国人は歴史を知らないだけでなく、算数もできないのか
247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:21:50.43 ID:HGZ75c53 (1/5)
中国は感情が先走る
付け焼刃のプロパガンダしか知らないくせに騒ぎ過ぎだ
249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:22:59.51 ID:jPGmeMCu
中国人が日本軍歓迎してたのは事実
●250+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:24:06.16 ID:Zf1Q2bLp (5/22)
よその大陸でよその民族を殺しまくったんだから
侵略と言われるのは当たり前じゃん
258+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:29:24.28 ID:932oCIAx (3/8)
>>250
日本にいるアメリカ人を日本政府が殺したらアメリカ軍は自国民を守るために.日本に攻めてくるぞ
これって侵略か?
262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:32:04.72 ID:FMD6H/F2 (1/6)
>>250
ライダイハンのことか?
287+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:44:57.82 ID:XyP33NUJ (3/18)
>>250
元寇のことか? 通州事件のことか? 朝鮮進駐軍のことか?
通化事件は日本じゃない大陸で起こったことだから赦されると?
●263+4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:32:41.08 ID:Zf1Q2bLp (8/22)
>>258
そのアメリカ人たちが日本の一部を勝手に独立国にしてたなら
当然侵略だねえ
271+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:36:44.84 ID:932oCIAx (4/8)
>>263
満州の土地は満州人のものだぞ
紫禁城の黄昏を読んだことがあるかい?
272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:36:55.57 ID:FMD6H/F2 (2/6)
>>263
当時のシナには国があったか?
273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:38:01.51 ID:zckKSTD7 (4/19)
>>263
民族自決。自ら決めて受け入れたんだろ?
全然侵略じゃないよ。
276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:39:31.40 ID:VT/HKVfu (5/9)
>>263
国民党政府は塘沽停戦協定(1933年)を結んでしまっているが?
地獄に落ちろやキムチ禿
●302+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:49:42.91 ID:Zf1Q2bLp (12/22)
>>287
通州事件を起こしたのは日本軍が作った保安部隊だろ
その保安部隊の宿舎を誤爆して恨みを買ったのと
アヘンを売りさばいてたせいで虐殺されただけ
自業自得だね
309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:53:12.65 ID:932oCIAx (7/8)
>>302
じゃあシナも自業自得だねw
317+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:57:04.09 ID:zckKSTD7 (9/19)
>>302
ソースをくれ。どうせおまえの脳内世界のことだろうけど。
朝鮮人は息するように嘘をつくwww。
319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:58:57.90 ID:XyP33NUJ (5/18)
>>302
そうだな 半島の一般庶民がエロ本売りの傀儡酋長に虐殺されたのも
当然の報いだな 在日なんぞ存在している価値も無いな
260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:30:09.07 ID:VkBSU8Ks
中国人が事実を知ればショックなのはわかります。
261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:30:53.46 ID:VT/HKVfu (4/9)
満州に引きこもっても、蒋介石は1937年には上海を総攻撃したきた。
一方が作戦を開始すれば戦争は始まる。
日本が不拡大路線でも日華事変は始まるし、ルーズベルトが「自国から参戦しない」と言っても太平洋戦争は始まる。
266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:35:15.34 ID:HD0Ebupd (4/9)
中国は今も昔も
武力による実効支配こそが「統治権」の実態
武力をもっていれば、統治者がロシア人だろうとアメリカ人だろうと関係ない
それこそ、日本人だろうと満州人だろうとも
そういう体制
有史いらい、中国で選挙がなされたのは
おそらく1回
267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:35:33.60 ID:rtvwMjhR (3/4)
ただ宣伝工作では中国の方が一枚も二枚も上だったな
アメリカで女子供を使って被害者の立場で宣伝するなんて日本の外務省は考えないからな
伝統かもしてないが今でも中韓にやられてる
しっかりしてよ外務省
☐268+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:36:06.52 ID:RRKatarf (2/3)
【当時の世界の常識】から言えば日本のやったことは侵略に該当するんだろうけど
同時に【奪ったもん勝ち 弱肉強食】も【当時の世界の常識】なのよねぇ
じゃなきゃ植民地政策なんて存在しない
299+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:48:09.57 ID:/G/fJWjB
>>268
当時でも今でも侵略じゃないよ。
あの場所に、中国なんて国は存在しなかった。
あったのは、支那大陸という「土地」だ。
そして、そこで全権掌握を目指していた蒋介石軍という、
無法暴力集団と日本軍が戦闘をしたという事実。
仮に、支那全土を日本が掌握したら、支那全土は、「満州という名前の中国」になった。
かつて、モンゴルが全土を掌握したら、「元」という名の中国になったのと同じ。
270+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:36:43.74 ID:G9qg3IIX
当時の日本の高官は思ってたことがバラバラだからなぁ
中国のためと本気で思ってたのも居たのは事実だけど
単に個人的野望や国家的野望、通州事件への復讐、生存権の確保などいろいろ
それ以前に反対しているのも多かったし、反対理由も様々
人間社会は善悪でスッパリ切れるほど単純じゃないのは、中国の古典にもいくらでも出てくるだろうに
303+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:50:15.45 ID:ptLwKW4+ (3/7)
>>270
それは今でもそうだし
そんな事は当たり前だけど
統制方法がイマイチだったのは否めないね
民主主義しすぎた
347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:09:32.09 ID:ptLwKW4+ (4/7)
>>311
でも江戸時代の生き残りがいたうちは結構上手くいってたんだよな
274+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:38:03.77 ID:IqmdfhK2
白人にケチョンケチョンにされたうんこ国家
シナ
280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:41:04.48 ID:HGZ75c53 (2/5)
>>274
ロシア様からいただいた大事な国だぞ
今じゃ恩も忘れてふんぞり返ってるけどw
279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:40:55.37 ID:Yac5eWC2 (1/10)
>>1
中国人はなんで香港がイギリスに取られてたのかちったあ考えろ。
293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:46:15.85 ID:1zAcnYbg
テメエらが阿片戦争に勝ってりゃ良かったんだ ボケ!
306+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 00:52:37.97 ID:VT/HKVfu (6/9)
満州に関しては中華民国が清国を国家継承すると日本も認めてしまっている(9カ国条約)ので、中国のものだろう。
1931年満州事変は結果的に1946年に毛沢東に重工業と大都市と鉄道を残したというだけでもろくでもない軍事作戦だったが
今から考えれば侵略だったろう。
しかし当時これは侵略とされなかった。
国際連盟が無力で、中国は日本と停戦協定を結ぶしかなかった。これは侵略が(不戦条約以降でも)成功した例だ。
結局、国際機関では止まらない。2国間同盟か、強い国が軍事力でストップしないかぎり止まらない。
力なんだよ。国際政治は。
326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:00:39.17 ID:DxZeOdVN (7/9)
>>306
中華民国が清朝皇帝家との約束を反故にした時点で、後継国家として
怪しくはなっている。そこをついたのが満洲帝国建国ではある。
清朝皇帝家を中華民国がちゃんと保護しておけばと思うんだけど、
無理だよな。袁世凱も皇帝になりたいよな。中国人として生まれた以上はな。
310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:53:34.33 ID:e7MKDUEu
自由を奪い、言論を弾圧し、3000万人を超える人民を処刑してきた中国共産党による洗脳教育。
戦車で学生をかえるのようにひき殺した天安門事件や殺戮の嵐の文化大革命。
共産主義は、人間の欲望と現実を無視し、理想論だけで国を支配することが最悪であるということを示したのである。
ソ連や北朝鮮の実態も同様であったのだ。一刻も早く、中国共産党を滅ぼさない限り、日本の危機は去らないのである。
315+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:56:17.55 ID:HD0Ebupd (6/9)
白人列強主義において
日本だけが白人ではないという事こそが重要
日本がいなければ、白人の全世界支配体制は完成していただろうな
白人でないというだけで権利がみとめられなかっただろう
wwww
本来は日本と中国が白人のアジア支配を止めなければならなかったのに
肝心な時に役にたたない中国人
321+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 00:59:37.74 ID:rtvwMjhR (4/4)
沖縄の中でも本島の連中は八重山の人達に人頭税掛けてたんだけどな
いい加減被害者ぶるのやめろよ
石垣島の人(Gさん)がちょっちゅねーって沖縄本当の人を恨んでたぞ
325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:00:37.88 ID:s8cWbVR7
3兆円踏み倒しは触れないのか?
330+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:01:59.96 ID:VT/HKVfu (7/9)
中国人は租界を西洋人・日本人から「解放」しようとするし
大日本帝国はアジアを白人から「解放」しようとするし
国際共産主義は世界を資本主義の毒牙から「解放」しようとしたわけだが
国際法の目的は「大戦争の抑止」なので、とうぜん「解放」を理由にこんな物騒な行為を正当化はしないw
337+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:04:26.15 ID:Yac5eWC2 (7/10)
>>330
戦争はあかんわ、皆疲弊するだけだわ。
ということを世界は充分学んだはずなんだが、なぜか中国は今になってもやたら戦争したがってるね。
歴史認識が足りないんじゃないかなw
343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:08:33.42 ID:DxZeOdVN (8/9)
>>337
>「皆」疲弊するだけだわ。
中国人は、その結果、自分の一族郎党が富めば大勝利と考えるからな。
だから、黄河決壊事件みたいな日本人には考えもつかないことを平気でやる。
355+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:11:58.52 ID:DxZeOdVN (9/9)
>>330
>国際法の目的は「大戦争の抑止」
そうなんだが、少なくとも WWII はそのための融和策が結局は
大戦争になったよね。
大戦争の抑止したのは冷戦期のMAD(相互確証破壊)だけかもな。
で、中国相手に MAD は成り立たないかもと恐怖している自分がいる。
364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:16:48.30 ID:Yac5eWC2 (10/10)
>>355
中国はどうも大戦前くらいで時計が止まってるみたいに見えるよね。
現代の理屈が通用しない。
わざとそんな風に見せてるのか、それとも、演じてるうちにいつの間にか自分でもそう信じこんでしまったのか。
334+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:03:43.66 ID:BTALHszB
>>1
中国じゃ近現代に時間を割いてるからこんな単純な馬鹿コメントばかりなはずがない
レコチャだから仕方がないか
344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:08:44.03 ID:XyP33NUJ (7/18)
>>334
五毛党の愚民(支那人民)成り済ましだよ
論理的な反論が一つも無いのが情けないところ
眠れる豚は寝たまま腐ったようだ
麻生さんに「おまエラには狗のように吠える野党すら存在しないじゃん」と言われて
「キャベチュニダ!」と火病ってた自称記者の共産党員みたい
336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:04:04.96 ID:l1ceTi/w
国家にも建前と本音がある。
日本人は使い分けが下手だと思う。
まあ、根が善良なんだろう。
そこが周辺から更に誤解される。
そんなお人好し居るわけないだろうと。
338+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:05:29.58 ID:9mJlVNnX
中国人は西洋人たちに自国を好き放題にされていた過去もおしえてないの?
351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:10:52.02 ID:Z/gaMTne
>>338
ま、日本もいっしょになってやってたとおもってるんじゃね。
346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:09:23.43 ID:OFLBJBDY
また潰れるから心配するな
348+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:09:36.52 ID:VmU5D8t2
これは日清戦争の話じゃない?
356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:12:19.64 ID:Yac5eWC2 (9/10)
>>348
正直、中韓の言う『戦争』って妄想のも混じっちゃってるから何が何だかw
359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:15:40.26 ID:XyP33NUJ (8/18)
>>348
日清戦争にしろ、支那事変にしろ 支那が日本にちょっかい出して返り討ちに遭った挙句
惨めに敗走しながら 「我は苛められたアルカニダ!」と火病ってるだけだ
ま、戦争回避に奔走して「日本は弱虫ニダ」「何しても赦されるニダ」と
蛮族共に勘違いさせた日本に責任があるというなら その通りだが
366+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:16:59.37 ID:FJl5xEDF (1/4)
実際その通りだったしな。
満州事変なんて民意もいいとこだった。
住民(日本人に限らない。中国人朝鮮人その他含む。)の熱望に答えての行動だった。
日本政府がいつまでたっても腰を上げてくれないから
民は毎日泣いてた。軍事行動を起こして治安を守ってくれない日本を糾弾してた。
地元の情勢を良く知る地元の軍人が中心となって事変をやった。
地元民の絶大な協力があったから
一瞬で終わった。
●389+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:27:49.38 ID:Zf1Q2bLp (19/22)
>>366
既存の農村を無人地帯に指定して奪ったあげく
地元農民を集団部落に強制移住させて
抵抗したら関東軍が出動してたくせに
なに正義面してんの?
395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:31:42.92 ID:y0hQnsX4 (13/17)
>>389
「集団部落」って何?
中国朝鮮族のサイトで出てくるんだけど。
http://www.searchnavi.com/~hp/chosenzoku/history/45.htm
402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:36:27.49 ID:y0hQnsX4 (14/17)
>>389
こういうのも出てくるな。
韓国における定着村事業の歩み
http://www.mognet.org/hansen/korea/history/ayumi05.html
>「集団部落運動」の再開
>一・四後退を径た後、戦闘は38度線を中心にして熾烈を極め、若者たちは全て軍隊に取られ、続々と前線に投入されていった。社会全体が混乱していた
>その当時、若者たちは全て入隊させられたが、その時、精密な疾病検査など行なう暇などはなかった。これにより我が軍には、少なからぬ数の初期癩患
>者たちが入隊する事になった。始めは別にこれといった症状もなく、自分自身も癩患者なのかわからない状態で入隊したこの若い患者たちは、軍隊に入
>隊後、戦場でひどい仕事をさせられると、まもなく相当数の患者の病気が悪化して、目で見ても明らかなくらいに症状が現われ出した。一方、甚だしい民
>族的悲劇である六・二五動乱のために、朝鮮癩予防協会も他の団体と同じように解体状態になってしまい、また、せっかくうまく行っていた集団部落運動
>も、事実上の停止状態におかれてしまっていた。
403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:37:37.88 ID:FJl5xEDF (3/4)
>>389
トータルで正義だったんだからしょうがない。
お前の言ってる事象って、中国こそが一番惨くやってることだしw
408+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:45:33.26 ID:y0hQnsX4 (15/17)
他には「集団部落」は間島の不法移民の朝鮮人を対象とした救済計画で出てきたりするね。
朝鮮絡みが多いようだが?
そうだな、間島などの朝鮮人を保護した政策でもあるんだな。
それが韓国ではライ病患者隔離施設の名前に使われたと。
417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:53:40.63 ID:y0hQnsX4 (17/17)
>>408に貼り忘れた。
間島の朝鮮人の話ね。
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00499959&TYPE=IMAGE_FILE&POS=1
370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:18:45.99 ID:8G/m/H7A
中国共産党は侵略を反省して
台湾(中華民国)に領土を返すべき
372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:19:03.21 ID:ybH7v4Gy (1/2)
これ日本と中華民国のやりとりだよね
中華人民共和国の人間が口出す内容じゃない。無関係の国が何いってるの?
386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:25:11.24 ID:ybH7v4Gy (2/2)
中華人民共和国じゃなくて
中華民国でしょ
中華人民共和国を侵略も奴隷も虐殺もできる訳ないでしょ
中華人民共和国なんて国存在してないのだから
376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:21:52.76 ID:OT1Zq+hz
西洋の近代文明欲しさに中国人の奴隷貿易(クーリー)して
日本人が中国人奴隷保護したり開放したりしてた。
石垣島のアメリカ人に殺された中国人奴隷の墓しらんのか。
379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:23:12.18 ID:4Kt4ZDq3
共産主義が正しいなら、ずっと続けてればいいのに
市場経済に変わったんだから自分達で失敗を認めたってことだろ。
380+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:23:24.13 ID:FJl5xEDF (2/4)
他ならぬ中国人自身が、
日本が統治する地域に集まってきてたという現実があるからなあw
中国人に被害を与えてたのは中国人の軍だろw
434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 02:03:20.75 ID:uURketXa (5/6)
>>380
歴史上、支那には「公」が成立しなかったんだ。
あるのは「私」のみ。皇帝から庶民まで、全員が自分の私的利益のみを
追求してきた。国家さえ皇帝の私物だし。
そういう状態だから、近代国家・国民国家は成立しなかった。今でもだ。
日本軍は占領地域を、「公」の精神で統治した。
だから支那人が集まってきた。
382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:24:14.54 ID:7Gwiv5AN (1/3)
>「日本がどう考えていようと、中国に被害をもたらしたことは事実」
それ共産党じゃねぇ・・・?
383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:24:35.74 ID:6IC+bGv4
そりゃまあ、抗日ドラマから得た知識じゃ
何も言えなくなるわなw
384+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:24:36.53 ID:y0hQnsX4 (11/17)
第二次上海事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E4%BA%8B%E5%A4%89
>支那の毒瓦斯彈攻撃を報じる新聞記事。「毒ガス彈下を衝く-人馬マスクで進撃」 ○○にて濱野 (嘉夫) 特派員 十八日發
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4a/A_newspaper_article_on_a_Chinese_poison_gas_attack_during_the_Battle_of_Shanghai.jpg
385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:25:06.14 ID:RhR5ad6M
中国は秦の始皇帝以来の長い歴史がある国なのだが
知性的に全然進歩してない
中国はその歴史に唐・宋があった
そのために、その栄光の時代を思い出すのが楽しいのだ
その時代に世界の人たちは中国に集まってきたので
自分たちは優秀な人間だと勘違いしてしまった
優秀だったのは、唐宋時代の「文化」だったのだが、
人間は平等だからこそ、お勉強の程度によって能力の差ができる
人間に上下はないから、努力によって上下ができることになる
それが、今でも中国は、わかってないから
努力によって誇れる国になろうと言う意思でなく
物理的な暴力によって威張れる国になろうとしてる
尊敬される国になりたいなら暴力をやめることだ
チベットとウイグルは何だ? みっともない
391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:29:02.57 ID:hfc605Bl
正しい歴史を教えられていない中国人なら
こういった反応するしかないよな
かわいそうにな
392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:30:37.85 ID:ptLwKW4+ (6/7)
朝鮮人の日本人化が最悪なのは間違いないけど
他に良い方法があったのかと言われると微妙なんだよなぁ
他国に占領させたら絶対攻めてくるもんなアイツら
396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:31:47.65 ID:nuR5zRjO
オマエラシナ人が何を言おうと
アジアにおける欧米の植民地政策継続に加担したことに変わりはない。
オマエラシナ人にアジアのリーダーとか語る資格はないよ。
397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:32:03.03 ID:/PoChIVx
>>1
まあ日本の思惑はどうあれ、中国やインドやフィリピンやインドネシアが
欧米に進出されまくってたのは否定できないわな
香港返してもらったの、いつだったか覚えてる?
399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:33:18.13 ID:VT/HKVfu (9/9)
日本の教科書の説明は、植民地主義の対立とか、ブロック経済とか、まるで資本主義が戦争原因というような説明。
戦争が、一方の軍が一方の軍を殲滅するチャンスを狙って攻撃開始する事実を無視するから、自分でも訳が分からなくなる。
基本的には日本が悪いという結論に行きたいんだが、それだと日本をやっつけた西洋(米国)が正しいという事になってしまう。
だから悪いのは植民地主義で、日本もアメリカも悪いのだ、正しいのはアジアなのだ・・・という歴史的にも国際法的にも理解不能な話になるw
●400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:34:20.38 ID:mDVZU8Yd
日本は中国との戦争が侵略戦争だったことは認めるべきだな
当時の帝国主義下では弱肉強食が当たり前だった
弱い中国が列強が食い物にして、日本も乗り遅れるまいと満州を切り取ろうとした
侵略されたのは中国が弱いせいだが、
日本が圧倒的な武力で中国を侵略しようとした歴史的事実は変えることはできない
404+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:39:19.72 ID:FJl5xEDF (4/4)
満州に住んでる中国人こそが一番、
日本の統治はよかったと今でも肯定的に回顧してる人たちなのにねえw
●407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:45:12.89 ID:Zf1Q2bLp (22/22)
>>404
聞いたことねえわ
関東軍の満州攻略が地元住民の協力のお陰でスムーズにいったとかも知らん
ソ連軍の満州攻撃がスムーズにいったのは地元住民が
ソ連軍に協力したからってのは聞いたことあるがな
410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:49:14.41 ID:XyP33NUJ (12/18)
>>404
日本が保護区で匿った支那人も
「日本軍には出来の良い野菜を提供した」
「国民党軍や共産党軍には腐った野菜をくれてやった」
と言ってる
ついでに共産党が「日本軍が虐殺して川に流した」とか吐かしてる南京市民も
下流の地域に住んでた支那人が「そんなものは見たことが無い」と証言してる
済州島の取材で「本当に慰安婦の強制連行などあったのなら住民が黙ってるはずない」とか
隣近所の住民に話を聞いても「あれはただの売春婦だ」とか アカ涙目の証言しか得られなかったのと同じ
☐406+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:43:29.44 ID:SVPWfdkC (1/13)
たとえば当事のトップの連中が、戦争の拡大と負け方をもっとダメージの少ない方法で収めることが出来ていたならば、
樺太だけでも日本の領土として残っている戦争の結末がありえたとするのならば、
日本のエネルギー問題がどれだけ楽になっていたかいまのみなさんにも理解できるだろう?
歴史のなかで、当事の日本人は煽られて、あたふたと対応して次々と間違った判断をしていった。
朝鮮人を日本人にしてしまうわ、エネルギーが沢山湧き出る価値ある領土を失ってしまったんだよ。
もっとうまい負け方がありえたことぐらいは想像してみる勇気はもったほうがいいんじゃないか?
409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:46:32.03 ID:YIEwDzL0
>>406
樺太のガス田って北側じゃん・・・
日本領の所には石炭位しかないぞ
412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:50:37.96 ID:y0hQnsX4 (16/17)
サーチナ
【中国ブログ】日本人の満州統治時代は「治安が最良だった時代」
http://blog.searchina.net/node/3983
> 一方で、60代の男性と見られる筆者は「父親の世代から聞いた話」として、日本人が満州国で軍事や警察を含む行政の多くの部分を担当していた
>時代では「中国社会の治安が歴史上でもっとも良かった時代」と主張。
> また、当時の学校は日本人の子どもも中国人の子どもも分け隔てなく教育を受けていたとし、日本人の子どもと中国人の子どもが喧嘩をしても抗日
>などといった政治問題に発展することもなかったらしいと紹介した。
> さらに筆者の父親は当時、満州で学校に通っていたと紹介する一方で、「日本人の教師たちは真面目で辛抱強く人に教えるという、まさに“教師の鏡”
>と言える人びとだったらしい」と綴った。
413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:52:22.28 ID:HGZ75c53 (3/5)
旧日本は歴史的にあらゆる外襲を撥ね退けてきた事に天狗になっていたのだ
414+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:52:22.99 ID:6JDiiY2i
当時中国が血みどろの内戦をしていて、軍閥毎に西欧の植民地になってたのを
知らない人多そうだよな・・・
425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:58:16.19 ID:HlLA4p+j
>>414
そりゃ何もかも「日本が悪い」で済ませてきた国だからな
世代が進めば真実を知る者はいなくなり、共産党の提示する反日捏造歴史に染まった人民に完全に入れ替わるでしょ
韓国とウリ二つの国の出来上がり
426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:58:30.51 ID:XUIUGRYK (1/4)
>>414
そして白人の走狗として使われていたことも。
415+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:52:24.49 ID:aUyhxPHc
侵略が目的ではなかったことは事実だし南京大虐殺も嘘だけど
この説明は美化し過ぎ
423+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 01:58:02.69 ID:XyP33NUJ (14/18)
>>415
けど日本が国民党と組んで 植民地解放をやらかすかもしれないという妄想が
英米による日本と国民党の離間工作の始まりだし
日本が近隣に非白人の協力的な独立国を求めたのは事実 植民地待ったなし状態だったから
432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 02:02:37.37 ID:PHI8SJqA
>>423
ネタジが「国民党は敵(西洋)と手を結んで味方(日本)と戦うのはおかしい、目を覚ませ」って演説するぐらいだしなぁ
☐418+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:53:57.23 ID:SVPWfdkC (2/13)
おまえらは、政府から「アジア解放のために戦争に行って死んでくれ」」と言われても素直に戦地に行くんだろうけど、
俺なら「冗談じゃない!余計なことすんな!日本を守るためにもっとまともな対策考えろや!」って抵抗するわ。
420+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:56:15.71 ID:HGZ75c53 (4/5)
>>418
それは現代人の結果論で当時の人間が到底思いつくようなことではない
430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 02:01:18.90 ID:XyP33NUJ (15/18)
>>418
だからおまエラは徴兵にも行かず 祖国の崩壊も見ぬ振りで
ナマポを貪りながら 終日朝鮮玉入れに興じてるわけだ
日本への妬み嫉みを愛国心と勘違いしながら
☐427+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:59:00.17 ID:SVPWfdkC (3/13)
>>420
でも俺たちは後世に生まれた人間なんだから、
当事の人の考えに制約を受けることなく冷静に判断できるんだよ。
結果論であることは当然認める。
しかしそれが歴史から学ぶってことでもあると思うけどね。
当事の日本人がもっとうまくやってくれればってお前は思わないのか?
なんでも認めちゃうのかよ?
431+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 02:02:32.93 ID:HGZ75c53 (5/5)
>>427
当時の人間だって君と同じ人間だよ
死ぬ気のない奴は生きるためになんだってしている
世論に流されて死んだ人もいるし親を思い友を思い死にざまは様々だ
433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 02:02:50.79 ID:zckKSTD7 (18/19)
>>427
すげーな、おまえ。時系列ってものをまるで理解していない。
まるで朝鮮人みたいだな…。
435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 02:04:06.10 ID:XyP33NUJ (16/18)
>>427
自分ならもっとうまくやれたと妄想するのは 無知の証明でしかない
ついでに現代基準で当時の状況を判断するのは 愚者以外の何物でもない
☐438+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 02:07:51.36 ID:SVPWfdkC (4/13)
>>431
300万人以上の自国民を死なせるような戦争の拡大の仕方なんて、
いくら煽られて口から泡吹いてる状態だったとしても最悪の政治運営だったと思うけどな?
おまえはそれよりマシな運営はなかったと信じてるのかもしれないけどな。
アジア解放なんて大儀で美化されてるけど、そんなことのために日本人は300万人も死ななきゃいけないのか?
仮に全世界を解放するためなんて話に広がっていって、日本人がみんな戦争で死んだとして納得できるのか?
449+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 02:31:42.97 ID:XyP33NUJ (17/18)
>>438
今日本が独立国として存在していることが 当時の人間が命をかけて勝ち取った未来
国のため以上に、家族のために戦った ペリリューや硫黄島の戦いがその思いを物語っている
しかも「アジア植民地解放」という大義名分も 現地の人達の努力により果たされた
終戦後半島に乗り込んだ連合軍に全力で尻尾を振った愚民共は
このご時勢になってまで植民地のまま
451+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 02:35:08.64 ID:A6u2jyFN (2/4)
>>438
日本人の視点だな。
ヨーロッパやロシアの連中なら、「日本は敗戦国なのに、たったそれだけの死者で済んだのか」と言うだろう。
☐452+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 02:39:12.77 ID:SVPWfdkC (7/13)
>>449
お前はチベットやウイグルの独立のためでも何でもいいから、海外の人の独立活動のために現地にいって戦ってきたらどう?
俺は付き合いきれないけどねw
456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 02:45:14.59 ID:XyP33NUJ (18/18)
>>452
反論できずに 話題逸らし
脳味噌の代わりにウンコが詰まってるゴミンジョクは哀れだね
チベットと東トルキスタンは助けるよ
おまエラには支那豚の餌になってもらうけどな
☐454+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 02:43:35.84 ID:SVPWfdkC (8/13)
>>451
元から領土が日本列島+アルファに限られてるおれたち日本人が
大陸にある国家の人間と同じような価値観で領土の取り合いを考えることが大間違い。
464+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 02:51:44.73 ID:A6u2jyFN (3/4)
>>454
自分の視点を疑うことを覚えようぜ? って言ってるんだよ。
あの世界大戦の時代に、列強とタメ張れるほどの国力を持った日本が
「300万人も死なせる愚作を犯した」のかもしれない
「300万人を死なせるだけで済んだ」のかもしれない
どちらが正解なのかは
そうそう容易く判断できることではない。特に今の日本の物質的な繁栄ぶりを前にしては。
☐465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 02:54:41.64 ID:SVPWfdkC (10/13)
>>464
あほかwおまえみたいな人間が国のトップになったら好き勝手なことして日本人が1000万人も犠牲になっても、奇麗事ならべて正当化しそうだよw
☐469+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 02:59:38.89 ID:SVPWfdkC (11/13)
>>464
日本がうまくしのいで日本国の領土が拡大してなくて、朝鮮半島もない、台湾もない、前と同じ日本国の領土を保ったままいたとしたら?って考えてみろよ。
しばらく時が過ぎれば、日本はロシアと地続きに直に取引できる国家として存在しえたんだぞ。
471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 03:01:56.38 ID:/UUrwxbe
>>469
それ、なんかうれしいか?
627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 08:30:36.55 ID:e6atdAQH
>>469
ハルノートに満州国放棄も含まれてるから地続きはありえない
日本の石油は満州しかないしブロック経済の関係で石油が手に入らなくなれば軍事が維持できない当時は弱者は国を取られても仕方ない時代だからそうなったらソ連かアメリカに丸呑みまたは分割統治されるだけ
どこの国でも歩兵は新参がやることになってるからアメリカかソ連の為にドイツと戦争することになるだけ+シベリア送りで
一体何千万人死ぬだろうな
472+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 03:05:52.89 ID:A6u2jyFN (4/4)
>>469
>うまくしのいで
↑
どうやるんだよ・・・
>前と同じ日本国の領土を保ったままいたとしたら?って考えてみろよ
↑
凄まじく都合の良い世界だな・・・どうやったらそうなるんだよ・・・なんで他国がそれを許すんだよ・・・
>しばらく時が過ぎれば
↑
その間何も起こらないのかよ・・・脳みそお花畑かよ・・・共産主義の波に日本は無縁で見てるだけなのかよ・・・
>ロシアと地続きに直に取引できる国家として存在しえたんだぞ
↑
意味わかんねえよ・・・それはお前の脳内では素晴らしいことなの・・・?
お前、ちょっと世界史を雑にでもいいから学びなおしたらどうだ??
☐474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 03:09:31.95 ID:SVPWfdkC (13/13)
>>472
俺は脳みそお花畑だけど、おまえらも違う意味で脳みそお花畑。
過去の失敗から何も学ばない、過去を美化するだけの才能に長けた人々にしか見えない。
421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:57:02.71 ID:qhRgpYfr
>>1
この説明云々以前に
中国人って、本当に自分達を理解出来てないよな。
中国は一党独裁の共産主義国家、言論も全て監視されている、歴史も文化も全て作りたい放題。
検証って言うものが欠片も無い中国の教育に疑問を感じずに、ニホンガーって思えちゃう脳味噌。
この民族は、完全に駄目なんだろうな。
428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 01:59:21.95 ID:jGJmIbpb
そもそも戦争した相手は中華民国だったんですが
439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 02:11:43.84 ID:3yfuWPzp
昭和12年の支那事変は、蒋介石が大軍で上海日本租界を包囲し、
日本人を皆殺しにすると脅迫して、上海に上陸させたものだ。
息子をソ連の人質に取られていたこのバカ大将は、
ドイツ人顧問に騙されて、日本軍が少数なら勝てるとおもったのさ。
愚かにも首都を失陥することになったが…。
☐440+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 02:14:42.99 ID:Ou2LwPib
満州国に関しては、日本の強引な植民地化したという事実は否定出来ないなあ。
朝鮮に関しては右の言い分が正しいけど。
445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 02:26:46.31 ID:uURketXa (6/6)
>>440
「植民地化」というのが、主のいない土地を占拠して自分のものにした、
という意味なら、間違いではないな。
当時の満州は、本来の持ち主の女真族などがいなくなりつつあったからね。
だが最後には、清の末裔の愛新覚羅溥儀を皇帝とする満州国を
作ったのだから、文句を言われる筋はないけどね。
441 :天一神@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 02:17:10.05 ID:yIaMLWSw (1/6)
>>1
日本はあなたの言う通り朝鮮半島トレイ
を日本として満州のトレイ解放し
満州建国し、アジア諸国と共に
欧米の人権侵害人種差別と闘いました。
日本はアジアを植民地としました。
国際社会の評価が侵略となりました。
しかし中国朝鮮人はヨロッパによる
植民地支配は許していますし
中国朝鮮人はヨロッパが好きで有り、
日本ボウエイのため無理矢理アジア人に
してしまったところに問題が有り、
彼等はアジア人を差別しているのです。
彼等はヨロッパが好きで有り、
今も日本を否定します。
*トレイ→ドレイのことらしい
442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 02:17:30.43 ID:QnAvqGmE
>>1
こいつら国土を欧米列強に分割されていたことも知らないんだろうな。
大東亜戦争が無ければ香港みたいに欧米列強の治外法権だらけだったのが支那なんだがw
443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 02:17:46.95 ID:h5g7yTz8
1600年頃にスペインが攻めてきたときも日本が助け
1900年頃に欧州列強が攻めてきた時も日本が助け
いつも助けた日本が汚名という泥をかぶって仲裁の役割を果たしてきた
少なくとも日本へ感謝することはあっても恨まれるような事はしていないぞ
448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 02:31:27.84 ID:7Gwiv5AN (2/3)
リットン調査団とか
中国側の挑発に関しても言ってるしねぇ。
453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 02:39:19.16 ID:jf+t/iwJ
文句は、中国における列強各国の勢力図を一度見てから言って頂きたいw
459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 02:49:20.97 ID:+NRBgXle
>>1
欧米に分割されるわ、日本に武装強盗みたいなことしてたからこっちがキレただけだけどな
461+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 02:50:28.19 ID:09Sy3WOv
日本は中国人には酷いことをしたよ
日本のせいで共産党が政権を取っちゃったんだから
逆に共産党には感謝してもらいたいわ
463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 02:51:12.70 ID:XUIUGRYK (3/4)
>>461
毛沢東が感謝してたじゃないかw
466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 02:55:26.63 ID:S9QouBv2
>>1
この日本人の主張には異論があるな。
一言で言えば引きずり込まれたというのが正しい。
今のチョンみたいに被害者を装ったのが蒋介石だよ。
対独戦をしたかったルーズベルトがそれに乗ったわけだよ。
473+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 03:08:38.63 ID:GZMld95t
中国センパイが欧米列強のアジア侵略を防いでくれてたら
日本人は何もしなくて済んだんですがねえ
475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 03:13:01.88 ID:XUIUGRYK (4/4)
>>473
白人の手下となって他のアジア諸国から搾取する側にいたからなぁ。
476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 03:18:06.22 ID:IzPwm7JU
可愛そうだよなどうでも良いが共産国の国民は真実を知ろうとせず。真実を
知っても一元にもならないからな?しかし中国の人口からみれば共産党政権
が一番あっているのも事実かな?これが自由主義ならあの国民性から国土は
ゴミだらけになるだろう
477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 03:20:56.64 ID:b/dVFxpi
>>1
イギリスにアヘン漬けにされたて何も言わない中国wwwww
どんだけ白人に弱いんだよw
478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 03:23:29.66 ID:7Gwiv5AN (3/3)
そもそもウイグルチベットの件あるから
中国には侵略に関して何も言う資格はない。
頭下げてた日本の歴代政治家がドアホ。
479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 03:27:58.90 ID:pH0mz4A5 (1/2)
こういう書き方をするから誤解が生まれる。実際は中国共産党と国民党の内戦に巻き込まれただけ。日本は英雄でもなければ侵略者でもない。
486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 04:09:34.53 ID:lgUe7M38
こういう主張は南京大虐殺を信じてる中国人にはキチガイ扱いされるだけ
南京大虐殺の嘘を暴くのが優先だろ
490+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 04:37:02.07 ID:/FeEWk3C
そもそも、麻薬輸入を強要して
それをはねつけると戦争を仕掛けてきたイギリスを
まったく憎んでないのは理解に苦しむ…w
491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 04:41:15.12 ID:HSttAbcY (3/8)
>>490
日本も江沢民が主席になるまでは恨まれてもいなかったし仲よかったぞ
493 :もぐろ@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 04:44:54.56 ID:LR5xszvk (1/15)
もうじき、支那は動乱の巷になる。
この次は日本は傍観する。一切の手出しはしない。それが先の大戦で得た
教訓だからな。
そうすれば、愚かな支那人でも1の意味がわかるだろう。
●504 :小林よしのり@転載は禁止 [mail] :2015/04/24(金) 05:09:15.79 ID:Quo+9P7X (4/6)
中国を始め東南アジア諸国は当初、日本が欧米の支配者と戦い解放戦争を担ってくれるものと
信じてたよ。まぁ、見事に裏切ったわけだが。
508+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 05:15:27.28 ID:+2VG7sWj
元々日本も、清を大将として欧米の侵略からアジアを守ろうというプランだったのに
それがあまりにも簡単に英国に負けて、英国の傘下に入ったもんだから
やむを得ず、日本がでていったと
もう金輪際中国信じる国なんてないだろうな
509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 05:16:21.47 ID:onl65Pjj
支那がゴミで欧米に侵略されたのはテメーの責任だろ
510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 05:17:16.81 ID:sLbrz8Gx
まあ中国人は馬鹿だから維新によって近代化に成功した日本に学ぶべく、清国が伊藤博文を招聘しようとしたことを知らないらしい
511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 05:17:48.61 ID:uHlzv+CT
>>2 で終わってるじゃんwwww
AIIBなんて中国は調子ぶっこいているけど
失敗して欧州諸国に取り込まれて終わりかね・・・
参加した小国も巻き込まれるだろうな・・・
512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 05:20:07.54 ID:N1Gvaxom
まあ、中国人が学校でどう習っているのかは察しがつく。
「毛沢東が日本軍を追い返した」
そんなところだろ。
毛沢東は、日本の明治維新に憧れ、血眼になって明治維新を勉強した。
しかし、毛沢東は中国に維新を興すことは出来なかった。
毛沢東がやったことは中国人を四千万人頃しただけだ。
514 :もぐろ@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 05:25:03.22 ID:LR5xszvk (2/15)
何をさておいても、「大アジア主義」にコロッといってしまう日本人
がいるのがいけない。
戦前は孫文に騙された宮崎滔天・頭山満らが「大アジア主義」にコロリ
といってしまった。結局、孫文はソ連と組んで日本を裏切り、「大アジア
主義」者の流れにあった松井石根大将は東京裁判で無実の罪を着せられ
絞首台に上った。あのとき、松井大将が日本留学の保証人もしてやった
蒋介石が、一言口添えをしてやれば松井大将は絞首台に登らずにすんだ
のに、蒋介石は南京で高みの見物をしていやがった。
1980年代は鄧小平の来日とともに、日本人の大半が「大アジア主義」に
コロッといってしまった。当時は東西冷戦のさなかにあり、「中ソ一枚岩」
とまで言われた時代だった。支那とロシアの土地が真っ赤に塗られた地図が
町中で売っていたのだ。だから、支那がソ連ブロックから外れるというので
日本人は浮かれ立ってしまった。
で、日中が組めば世界最強だ、世界でかなう国はない、「大東亜共栄圏」
の再来だ、日中は「一衣帯水」の間柄だと日本人は浮かれだってしまった。
まだ20代だった俺もそうだ。
ところがどうだ。今、日本と支那は仮想敵国の間柄だ。
一昨年、集金兵がオバマと会談した内容は「太平洋の権益2分割」だ。その
ココロは日本からの米軍撤退に他ならない。その後は日本をいじめてやろうと
いう魂胆に違いない。
つまり、支那は発展を遂げたので、日本は用済みになったということだ。
で、戦前、領土の半分を占領された仕返しをしてやろうということだ。また
しても、日本は戦前の「大アジア主義」にコロッといってしまう愚を冒した
のだ。孫文の裏切りと蒋介石の忘恩を二つとも被っているのが、今の日本だ。
このうえ、もう騙されてはいけないのである。
515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 05:34:26.57 ID:OIUzXLtL
>結局は自分たちの都合だろう。われわれが歓迎していないのに入ってくるのは侵略だ
勿論その通りなんだけど、同時にこの考えを受け入れてくれた人達も居たんだよ
清朝最後の皇帝「溥儀」さんや、満州で暮らした大陸人達がこれにあたりますね
賛同者がゼロだった訳じゃない
これに危機感を持った連合国側が、対日戦線の筆頭として擁立したのが
「国民党軍」と「蒋介石」って訳ですね
516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 05:37:11.25 ID:6gE2AA4c
中国がどう考えようと、チベットやウイグル、スプラトリーパラセルに侵略してる中国が他国にどうこう言う資格などない
517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 05:39:21.78 ID:5ky+096G
シナ大陸は群雄割拠の内戦状態だったから
日本だけが悪者になるのは納得がいかないよね
当時は今のシリアのような状態w
518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 05:39:21.84 ID:bxGt5ZF3 (1/3)
当時のシナが列強に勝手に線引されて半植民地になっていたのを
今の中国人は知らないらしいな
アフリカや中東状態だったのだよ
519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 05:42:02.36 ID:h2TQgwNv
つまり今の中国人は現在政府の中共支配に満足している、と。
放っときゃいいんだな。
520 :もぐろ@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 05:47:31.10 ID:LR5xszvk (3/15)
支那人は長く共産党の支配下で奴隷状態に満足しているバカったれどもだからな。
自国の歴史さえ他国から教えて貰わなければ理解できないはずだ。
連中の大半は文化大革命も六四天安門事件も知らんだろう。
523 :もぐろ@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 06:01:17.94 ID:LR5xszvk (4/15)
日本が支那に軍隊を派遣した理由の一つに「居留民保護」は、あったはずだ。
で、その居留民の大半は紡績業を営んでいた。支那にはろくな産業がなかったので、
日本から紡績業を移植して、支那の経済発展に協力をしていたのだ(これは、今の
自動車産業、射出成形産業、電気製品組立て産業等と同じである)。
その居留民を、済南事件や通州事件で300人ほども支那の保安隊が虐殺しやがった。
この下手人の懲罰を蒋介石がしようとしない。軍閥が幾つにも分かれて攻伐しあって
治安が最悪なので、やむなく支那平定に乗り出したというのが真相だ。
527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 06:05:12.64 ID:YbyX827D (2/5)
日本が鎖国した理由と開国した理由を考えれば答えはメイハクダ
532+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 06:13:41.90 ID:8ulEEBfx
最初に欧米側に付いて日本と戦ったのは中国
今更アジア主義なんて笑わせるわな
日本は脱亜して欧米に付くわ
536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 06:18:22.55 ID:YbyX827D (3/5)
>>532
そうそう、ビルマの戦いをみれば良くわかる
546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 06:29:41.75 ID:bxGt5ZF3 (3/3)
>>532
しかし国民党は欧米列強に色々と要求をして列強から干されて
飼い犬は大人しくしろって
中国共産党に隙を突かれてしまったのだよ
中国人や韓国人は日本を悪者にしていればOKみたいなの暢気なもんだわ
533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 06:13:44.29 ID:9V3ZU6EI
日本が戦争に勝つと 侵略者め!
日本が戦争に負けると 敗戦国が!
負けっぱなしの国は、好き放題言えて楽ですね
一度くらい、自力で勝利してみては?
それともまさか、勝ってるつもりとか?
534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 06:14:30.55 ID:M/KzNxPB
>>1
中国(清)が阿片戦争に勝って、アジア世界への欧米列強の進出を食い止めていれば、
日本には何事も起らなかった。
明治維新は起こらず、21世紀でも徳川家が政権を握る国だったろう。
日露戦争、太平洋戦争も起きなかったろう。
もし起こったとしても、日清同盟軍でロシアやアメリカと対峙していたはず。
19世紀20世紀のアジアの混乱戦乱が続いた元凶は、阿片戦争に清が負けたせい。
そういう自覚を中国人は持つべき。
538+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 06:19:34.91 ID:BYPiCX9y (1/2)
中国共産党もネットの普及で本当の歴史が明らかになり
暴動が起こる前に
少しずつ本当の歴史情報を拡散させているとしか思えない
545+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 06:29:18.67 ID:YbyX827D (4/5)
>>538
一気にやると転覆だからな
日本はこの期を逃さず支那三分の計を実施すべし
少数民族は全て解放
550+1 :もぐろ@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 06:37:07.25 ID:LR5xszvk (6/15)
>545
支那に深入りは絶対にしてはいけない。8月15日の再来になる。
どれほど飢餓で人が死んでいても、内戦で殺し合いがおきていても、日本人は
海のこちらから傍観していることが肝要。日本には親日国がたくさんある。
その親日国の人々(インド・ミャンマーとか)と手を携えていけばよい。
552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 06:44:39.95 ID:8slm4nhk (1/9)
>>550
西方のウィグル応援するくらいはいいだろ
539 :もぐろ@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 06:20:18.95 ID:LR5xszvk (5/15)
もう一つは、蒋介石の国民党軍が、コミンテルンに操られていたのだ
ろう。
日独防共協定の締結で、スターリンとしてはポーランドからドイツ軍が、
満州から日本軍が同時に攻めればソ連が破滅するところだった。
で、西安事件に乗じて、スターリンは蒋介石を生きて釈放させる代わり
に抗日戦をやらせたのだ。日本軍を支那大陸に釘づけにして、その間に
ドイツと戦う作戦だ。西安事件を境に、国民党軍が共産党撲滅から抗日戦
に優先順位を切り替えたのは、そのためだ。おそらく、蒋介石自身も、国
民党軍内に潜む秘密共産党員の動きを止める力はなかったに違いない。
西安事件というクーデターをやられているくらいだから。で、盧溝橋事件・
郎坊事件・広安門事件、上海事変と一連の軍事衝突が起きる。
日本としては、抗日に転じた蒋介石を捨て、別のもっとマシな政権を
作ろうというのは、ごく自然な選択肢だった。
543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 06:28:30.71 ID:FhYqkQHM
中国人って本当に歴史知らないよ
漢方医の中国人と話していた時、
日本の歴史も中国の歴史も何も知らずビックリした
あの時は二人とも日本の大学生だった
544+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 06:29:14.46 ID:Iajd0Vf2
その掲示板のURLも張らない、写真も張らない
でも「ネットの反応」と称して、さも大衆意見かのように報道する
サーチナ、レコチャ、フォーカスアジア
対日中華メディアのやり口ってみんなコレだよね
549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 06:33:35.43 ID:hP/EH8yI (2/4)
>>544
コメントするヤツは五毛党(中国共産党配下のネット工作員・約1000万人)だと思うわ
561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 06:57:19.71 ID:+pd3m2ad (1/4)
結果はどうあれ名目としては事実だろうこれは
誰もただ人殺しがしたくて戦争を始めたりしない。大義名分がある
特アはその程度のことも知らなすぎる
562+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 06:58:51.35 ID:QVBSgBHS (3/3)
当時、仮に日本が海外領土を寸土も持たない状態で、かつ
日本以外のアジア全域が、ぜんぶ欧米列強の植民地になったら
日本が独立を維持することは絶対に不可能だからな。
どこまでが理想論のキレイ事で、どこからが現実的な利権の問題か
というのはさておき、日本にとって大東亜共栄圏を作ることが
生存のための、ほぼ避けられない選択肢であったのは間違いない。
どこかで列強と衝突して世界大戦になるのもマクロで見ると
不可避だったと思うんだよな。
戦争さえもせずに、列強の支配下の属国になるというのがナシなら。
646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 09:31:06.43 ID:YbyX827D (5/5)
>>562
清朝の女真族を本来の地、満州に戻して東アジアを安定させようとしたのにな
肝心の支那の漢民族は自国を売り払う売国奴ときている
どうしようもない輩だ
566+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:06:31.73 ID:8slm4nhk (3/9)
白人支配のアジアで唯一亡国覚悟で戦い、白人をアジアから追い出した日本に
何か言うことあるか? 中国。
恥を知れ、恥を。
572 :もぐろ@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:14:05.21 ID:LR5xszvk (7/15)
>566
支那人に「恥を知れ」と言っても無駄。ウソつき、ペテン師、裏切り者、カネの亡者、粗暴残虐
が支那人の本質。恥というのは歴史の積み重ねで初めて生まれる概念。何度も亡国してきた支那
の連中に恥のような高等な疑念は理解できない。
「屁をしろ」なら連中は理解できる。
574+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:16:49.64 ID:nH/6ip3/ (2/2)
中国も朝鮮も、欧米の植民地にしとけばよかったな
彼らなら奴隷の扱いは慣れているだろう
民度の低い民族は、強権力によって抑えるしかない
577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:18:17.87 ID:+pd3m2ad (2/4)
>>574
香港返還は失敗だったね
575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:16:51.03 ID:nr+uerF3 (1/6)
王兆明をアメリカが認めたら中国人はマトモな歴史を得られた
だが白人はバカで利用しやすい中国指導者が好きwwwwwwwwww
578+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:19:10.38 ID:d8gfJGEr
日中戦争という表現は戦後に意図的に作られたんだろ
戦前の中国はみんなの植民地だったから反乱が起きるたびに日本軍が鎮圧に行ってただけだよ
実際に大陸で日本が戦ってたのは満州に侵攻してくるソ連だけだよ
●(在日)580+1 :倭州刺史大中華人(国籍中国)@転載は禁止 [mail] :2015/04/24(金) 07:20:02.07 ID:nVU4LV/c (1/2)
>>578
そんで南京で罪無き市民を20万人も殺してしまったと?
589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:26:07.42 ID:SxMKYhw0 (3/3)
>>580
プッ 中国の犬が何ほざいてる。
579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:20:00.02 ID:nr+uerF3 (2/6)
当時のアメリカは自立するアジア民族弾圧サイドだからね
中国共産党にチベットウイグルモンゴル、国民党に台湾の殺戮を許したのも
民族抹殺を推進してたからだよ
だがここにきてアメリカはかわった、それが安倍の自立民族国家演説に現れてる
これが中東再編の理論づけになるんだろう
581+1 :もぐろ@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:21:37.63 ID:LR5xszvk (8/15)
俗に悠久の何ちゃら年というが、今の支那を見て悠久の歴史の上の
文明が感じられるか。支那共産党の権貴階級と奴隷の群れがあるだけだ。
環境破壊放題、町は汚し放題、ごり押しの領土拡張し放題、人権は抑圧し
放題。人間の姿をしたピラニアが十三億いると思うべし。
●595+2 :小林よしのり@転載は禁止 [mail] :2015/04/24(金) 07:28:06.84 ID:KuOYjI0+ (2/7)
>581
せやから民主化運動が起きてんねやろ?天安門事件の前の、学生を始めとした民衆の
エネルギーはすごかったで。
597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:29:53.98 ID:nr+uerF3 (5/6)
>>595反腐敗運動であって文化を返せとか選挙権をくれとかの運動じゃないこともわからないの?
599 :もぐろ@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:31:34.16 ID:LR5xszvk (10/15)
>595
>学生を始めとした民衆のエネルギー
そんなものは、もうない。「品性下劣な中国人」を読むことを薦める。
583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:22:54.67 ID:+pd3m2ad (3/4)
逆に聞くが弾薬も決して多くない日本軍が
思いつきで20万人殺してみるか、って思い立つ理由を説明してくれよ
584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:23:33.77 ID:xUlLXhi3
日本が核を投下されて撤退した途端、支那どころかアジアの半分が赤化しちゃったものねえ…
585 :もぐろ@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:23:40.48 ID:LR5xszvk (9/15)
南京事件もペテンだ。これだけでも支那人の罪は重い。
Rape of Nanking is just Fake of Nanking
False Accusations of Nanking Massacre
http://www.howitzer.jp/nanking/index.html
586+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:24:43.96 ID:SxMKYhw0 (2/3)
旧満州の老人は、日本統治時代が良かったと言ってるな~~~
どうせ、中国人はそんな老人を殺すんだろうがな。
588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 07:25:15.47 ID:eis0c3Kg
犬猿の仲だった福沢諭吉と勝海舟だが、対アジア政策は同じだった。
「清と朝鮮に自らの意思で近代化してもらい、日本と3国で欧米に立ち向かおう」
しかし朝鮮では維新失敗で福沢が目をかけてた金玉均が暗殺され、福沢はこいつらダメだ、と見限る。
清では近代化を目指す政権がようやく出来て勝も期待してたが、日清戦争で責任とらされ失脚。
勝も諦めた。勝は晩年になってもこの事を愚痴り続けた。
591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:26:23.64 ID:NwvHchjx
支那共産党の愚衆政策ってアヘン並みに中毒性あるんだろう
気持ちよさげに現実拒否できる支那蓄共
日清で敵前逃亡を何度も繰り返し日支でも逃げっぱなしの米軍丸投げ
そんな現実は見るに耐えないか?
593+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:27:09.24 ID:nr+uerF3 (3/6)
安倍演説から察するに日米がルールを守る民族国家の連携の時代を作ることになるんだろう
中国共産党のバカで無能ぶりにうんざりなんだよ
中東の部族国家再編に始まり
チベット・ウイグル・モンゴルなど民族分割統治になっていくだろう
614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 07:50:33.12 ID:uDz6UJpS
>>593
安部総理の演説は上院とか下院じゃなく両院だからな!
歴史的にも稀な事だよ♪
594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:28:05.20 ID:8slm4nhk (5/9)
物盗むどころか、満州は鉄道はじめインフラ大量投資。
戦後の中国は満州のインフラがあったおかげで助かった。
毛沢東は、日本のおかげだす、と喜んだ。
596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:28:13.66 ID:nr+uerF3 (4/6)
韓漢民族のみなさん、安倍の米議会演説で、世界が再編されるんだよ
600+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:31:36.89 ID:nr+uerF3 (6/6)
独立したチベットに旅行に行ける時代が来るべきなんだよ
●(在日)603 :倭州刺史大中華人(国籍中国)@転載は禁止 [mail] :2015/04/24(金) 07:34:53.07 ID:nVU4LV/c (2/2)
>>600
いつになったら独立した琉球に旅行に行けるの?
605+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 07:39:10.85 ID:URp6icKD
中国は歴史問題や反日をどんどん抑える方向になるかな?
メリットがもうほとんど無いどころか、時限爆弾になりつつある。
612 :もぐろ@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:44:32.50 ID:LR5xszvk (11/15)
>605
さ、どうかな。鮮人虫も支那人も反日しかやることがないみたいだからなあ。
よっぽど、ヒマなんだろう。我々は、そんな連中のヒマつぶしに付き合う
必要はない。悪宣伝をされて迷惑な部分で事実をつきつけるだけ。
606+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:39:43.33 ID:8slm4nhk (6/9)
満州が発展したら、裸足の土民やら、仕事がほしい漢人やらが、南から我も我もと
入ってきよった。 命を無下に取られることもなく安全で生活が成り立つってんで。
●610 :小林よしのり@転載は禁止 [mail] :2015/04/24(金) 07:43:28.09 ID:KuOYjI0+ (6/7)
>606
よかったな、お花畑で。
608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 07:41:08.01 ID:+pd3m2ad (4/4)
毛沢東が足場を固めたのも満州の工場設備があったからだしな
624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 08:20:08.24 ID:8slm4nhk (8/9)
香港上海は英仏、山東あたりは独、北はソ連、もう中国は西欧白人国家に切り刻まれて
あっぷあっぷ。
その有様を見た日本は、日本を白人に蹂躙されては亡国の道だ、と思った。
当然だよな。
628 :もぐろ@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 08:35:04.60 ID:LR5xszvk (13/15)
1984年に、当時は中国党で日本青年三千人訪中団の一員として参加、支那各地を
訪問して愛想をふりまいて以来、支那を生温かく今もってきた俺の結論。遺言と
いってもいい。
支那人は噓つきでペテン師で、強いものには媚びへつらい、弱いものには暴力を
振るう卑怯者であり、粗暴にして凶暴・残忍であり、理性よりも金銭欲・食欲の
ような動物的な欲望を先に立てる銭ゲバであって、どんなに善良そうな顔をして
いても最後には裏切る恩知らずの爬虫類である。
支那人に絶対に心を許してはならず、支那に足を踏み入れないこと。
☐629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 08:38:42.89 ID:zD53NXBU
これが事実だが、日本は余計な事をしたのも事実。
中共より欧米植民地のほうが遥かに民間人に優しい。
日本が統治してれば別だが、今現在中共で民間人が犠牲になってるのだから
日本が悪いわな。敗戦国は辛い。
だが、日本人の優しさや大義は否定されるべきではない。
その名誉を守る為にも、謝罪はしないでほしい
631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 08:48:13.08 ID:8slm4nhk (9/9)
欧米が植民地の民間人に優しかった?
オランダがインドネシア人を何人虐殺したか。
アメリカがフィリピン人を何人虐殺したか。
イギリスがインドその他で原住民をどれだけ虐殺したか。
アジアの「猿」には何してもいいんだよ、「猿」なんだから。
って言うのがほんとだろ?
●(中国人)630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 08:45:47.41 ID:EKPBpnPF (1/7)
>>623
日本人ってちょっと煽られると被害妄想が膨らんで、極端な行動を取って守ろうとする民族性があるんだろうな。
大陸で共産主義が広がろうが、自分の領土だけをしっかり守っていけばいいんだとは考えられない。
落ち着いて物事を考えられないんだな。
権力者たちは日本人の庶民の強さを信じられないから、すぐに島国まで共産主義になると思い込んでしまう。
そしてつぎつぎと戦線を拡大させて大量の戦死者を出してしまう。
いまでも日本人の被害妄想癖が異常に強いって側面は、国会の野党や官僚たちやマスコミを見ればよくわかる。
632+2 :もぐろ@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 08:51:00.13 ID:LR5xszvk (14/15)
リアル南京大虐殺を3回ぐらいやって、誰がご主人様か支那人のDNAに叩き込む
ことができれば、日本人が大陸統治をやってもよかった。しかし、しれができない
お人よしの我々には、しょせん、支那とのつきあいはできない。福沢翁の教えに
そむくことは自滅の道でしかない。
●634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 08:55:16.62 ID:EKPBpnPF (2/7)
>>632
昔から福沢諭吉のように、中国韓国を日本が育てて守ってやるって考え方は
間違ってると批判できる日本人はちゃんといた。
少数だけどちゃんといた。
でもいまの2ちゃんねらーを見てもわかるように、中国韓国を日本側にしておかないと日本を守ることは出来なかったと信じ込んでる日本人も沢山いる。
福沢諭吉が生きていたら、オマエラのような愚かな考え方をする日本人を諌めていたことは間違いない。
635+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 09:03:29.26 ID:P9w3OSIo
>>632
一番手っ取り早いのは敵を根絶する事。
下手に情けをかけたりするから何時までも恨まれたり、憎しみの連鎖に陥る。
敵が一人残らず居なくなればそんな問題も起こらない。
今の中東がいい例だ。
イスラム国を始めとするテロ組織だけと戦おうとするから、何時までも経っても終わらない。
その地域全てを地球上から消し去れば物の1日も有れば終了だ。
ま、人道的じゃ無いってのは分かってるけど、非人間的な事をしない限り地球上から争いは無くならないのもまた事実。
やるなら徹底的に だよw
●637+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 09:05:29.78 ID:EKPBpnPF (3/7)
>>635
↑
ほらみてごらん。平然とこんなことを言えるキチガイが出てくるんですよ。
まさにナチス。
638+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 09:07:59.04 ID:PHI8SJqA (2/2)
>>637
お前らチョンが呑気で危機感がないだけで、事態はそこまで切迫している
チョンやアカの共通点として、現状認識ができないってのがあるんだけど、
それのテンプレみたいな馬鹿だなお前
●640+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 09:12:26.09 ID:EKPBpnPF (4/7)
>>638
お前が言ってることはナチスと同じだ。
一部の日本のウヨクがナチスの旗を振ってデモするのは、お前を見れば納得できるよ。
本気でナチスを賞賛してる奴らはいるってことだな。
643+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 09:23:20.61 ID:wDta/400
>>640
ナチスの旗のデモは、マッチポンプ用のチョンコロの仕業だとバレてるんだがw
633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 08:52:09.93 ID:2oc+q+ZO
対露の時にすでに海軍はインドやトルコの悲惨な状況と
植民地化の波が中国まで迫ってきてるの目の当たりにしてんだから
そういう認識、思考に至るのは当たり前。
そういうの分からねえからダメなんだよ中国は。
そそこら辺の秋山真之の話講義で聞いたけど面白かったよ。
639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 09:12:21.14 ID:YPWNzvkK
結局、盧溝橋事件なんかもソ連のコミンテルンの工作だって話もあるわけじゃん。
詳しいやつ教えれ
641+1 :もぐろ@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 09:17:17.75 ID:LR5xszvk (15/15)
1930年代の日本は豊かな文明社会だった。
それに対して、支那は軍閥混戦、大飢饉の連続、馬賊が跳梁、飲み水を生で
飲めば、たちまち赤痢かコレラにかかり、病院もない、電気も水道もない、
鉄道も僅かなところにしかない、初等・高等教育もない、原始的な生き地獄
のような場所だった。
そこで、我々の先祖は支那に治安と文明をもたらそうと、余計な気持ちを
持ってしまった。今のソマリアやスーダンに国連PKO部隊を送っているのと同じだ。
それが当時にあっては「大アジア主義」であり、今日にあっては「東アジア
共同体」ないし「地球市民」なるペテンだ。
その結果、衛生的な水の確保のために設けられた731部隊は「恐怖の細菌戦
部隊」とでっち上げの汚名を着せられ、南京大虐殺というペテン話を世界に
ばら撒かれ、今の我々は歴史がどうのこうのと、ことあるごとにゆすりたか
りの目にあっている。
もう、支那と南北朝鮮は放っておくに限る。
●(中国人)642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 09:21:12.87 ID:EKPBpnPF (5/7)
>>641
日本人は余計なことしてたわけだよ。
余計なお世話しといて感謝しろって言われて困ることは、いまの世の中でも沢山ある。
その程度のことはわかってもらわないとね。
654 :もぐろ@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 10:40:52.09 ID:LR5xszvk (16/21)
>642
>余計なお世話しといて感謝しろって言われて困ることは、いまの世の中でも沢山ある。
>その程度のことはわかってもらわないとね。
感謝しろ、とは言わない。少なくとも、俺はそうは云わない。
ただし、先祖に着せられた無実の汚名は晴らさねばならぬ。
そして、支那人に情けを掛けることは亡国の道だという主張は続ける。
650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 10:24:54.12 ID:MVkLNMpH
>「結局は自分たちの都合だろう。われわれが歓迎していないのに入ってくるのは侵略だ」
チベット人「えっ?」
ウイグル人「えっ?」
667+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 11:20:47.67 ID:6mTtcFbN (1/3)
>>641
当時の日本の間違いは、「中国」をまともな国と勘違いしたこと。
ま、今も同じ間違いをしているけど。
実態は、犯罪集団が国を支配している。国民党も共産党も他の軍閥も
強盗山賊マフィアの類いなんだ。なのに日本は、国民党を「国家」と
勘違いして、対応しようとした。だから上手くいかなかった。
21世紀の今現在において、同じ間違いをしてはいけない。
結論は130年前に出ている。福沢諭吉「脱亜論」だ。
673 :もぐろ@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 11:55:34.78 ID:LR5xszvk (18/21)
>667
1980年にも、日本人は支那をまともな国と勘違いした。当時、俺は大学生で、
その頃の雰囲気を良く覚えている。鄧小平が来日した79年、上智大学の理工学館
から、鄧小平が乗った黒塗りの車が迎賓館に入っていくところを眺めていたよ。
その頃の論調は「中国は今、戦後まもない日本だ」というのが一般的だった。
俺自身は「識字率から云って江戸中期だ」と云っていたが、一般的には「戦後
まもない日本」だった。
「江戸中期」にしろ、「戦後まもない日本」にしろ、産業が振興し教育が普及
すれば、日本や他の西側の国のようになる、という単線ルートの発達への期待
が込められている。
35年が経った今、事実として、そうなっているか。支那は、あいも変わらず
共産党の一党独裁の支配下にあり、そこで暮す支那人は奴隷のように自由が
ない。どいつもこいつも銭ゲバと化して公共モラルの欠如も甚だしく、その
政府は軍国主義そのもので周辺国に脅威を与えている。
この、共産主義の仮面の取れた古代王朝国家のような支那こそ本当の支那で
あって、それ以外の何物でもない。果てしない愚民の群れと人権抑圧と暴力。
不衛生な水、汚染された空気、ゴミだらけの町。条約も契約も守ろうとしな
い、ウソつきで自己チューで、人を騙して儲けようとするズルいペテン師の
群れ。これが支那だ。だから、支那は支那なりの分裂と内戦の地獄に落ちて
いくしかないのだと思う。
686+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 12:39:24.02 ID:QVBSgBHS (4/4)
>>667
当時と今は状況が違うが、本音はともかく建前として
それを認めるのは極めて困難だぞ。
「中国人はまともな国を作る能力がない劣った民族だ」
と日本が認めてしまうと、それを欧米列強は
「日本人を含めた有色人種は~」と拡張して主張するので
ただでさえ欧米列強による強固な支配体制の中で、
自国の立場を確保しなくてはならない日本にとっては自殺行為。
連中が教育しても無駄な人間の屑だと腹の中では思っていても、
人種の平等を主張しないことには、日本の生き残る道はない。
現代においてはポリティカル・コレクトネスの都合だよね。
百万歩譲って人種間の能力の差がないとしても、文化、
社会、教育、伝統を含めた民族としての能力に差がない
なんてどう考えたってフィクションなんだがw
687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 12:41:38.30 ID:6mTtcFbN (2/3)
>>686
その通り。当時と今は違う。
だから今の我々は、同じ間違いをしてはならないんだよ。
645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 09:27:30.94 ID:LzrpRqFX
>>1
実際には…
そのような美名の下、近衛文麿を始め、
軍部や政財界、朝日新聞のようなマスコミ内部に居た
共産主義者が画策した革命に踊らされた。
所謂、レーニンの敗戦革命である。
また、日本国内のみならずアメリカやドイツ…
その他の国々にもこの手のスパイが暗躍し、
第二次世界大戦となったのである。
事実、第二次世界大戦後には赤化した国家が増える事となった。
…が、正解。
648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 09:38:23.47 ID:xQf1q5pO
張作霖の北支軍とか地方軍閥だろ、群雄割拠の時代だぜ当時は
蒋介石の国民党とか毛の奴らとかバラバラの内戦状態
653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 10:30:19.09 ID:lC2qmTQq
>>1
今キンペーが言ってる事と同じじゃないか
659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 10:53:14.28 ID:U2uQ0NKL (2/2)
>>1 だいたいあってる。日本はこれを永遠に支持するだろう。
もう、日本は止まらない。誰も嘘をつこうとはしないだろう。
666 :もぐろ@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 11:17:19.91 ID:LR5xszvk (17/21)
>共産党が反日教育をしたとすると、
上海・南京・武漢は、けっこう日本の統治が良くて治安も安定して評判が良かったんだよな。
戦後にガラッと変わってしまったのは、文化大革命で紅衛兵が教養人や経営者の家に押し込んで
ブルジョワ攻撃をしたからだろ。そのとき、若い頃に日の丸を振っていた写真なんか持っていると
大変だから燃やしてしまった。基本的に共産党治下の支那に言論の自由も表現の自由もない。
歴史の真実は日本側の資料のなかにあり、支那には存在しない。
669+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 11:31:58.46 ID:n4jvXRxh
日本のミスは特アが日本が考えてる以上に愚かな民族だと気が付かなかった事
697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 14:14:12.39 ID:DhqwEyHE
>>669
漢籍に書いてある中国人を近現代の中国人と同一視したのが失敗
675 :もぐろ@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 12:06:16.70 ID:LR5xszvk (19/21)
もっと有体に言おう。
支那人は、ところかまわずクソをする。自分の居住空間以外のところに
平気でゴミを捨てる。これは、支那人が洞窟から出てきて間もない、
石器人から古代人レベルの連中だということだ。
その程度の連中が、現代文明の最高峰にある日本人に向かって、
えらそうにものを言うんじゃないよ。とりあえず、俺らが研究した
歴史を受け入れておけばいいんだよ。
677+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 12:11:35.13 ID:EJB/BXUX
鄧小平が来日して新幹線に乗った時に、中国にも同じものを作ってくれと言った
現在の中華人民共和国は、鄧小平のメンツを潰し日中友好を裏切った背道者の自覚があるのだろうか
678 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 12:15:41.19 ID:ieylYBn7 (2/2)
>>677
利用できない死人の面子なんて犬の糞以下さ
684 :もぐろ@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 12:36:43.88 ID:LR5xszvk (20/21)
>677
鄧小平を裏切った背徳者の自覚? そんなもん、ないだろ。
そも、あのとき鄧小平は「井戸の水を飲むときは、井戸を掘った人のことは
忘れてはならない」と云ったのだ。
存命していた松下幸之助も、鄧小平の切実な願いに応じて、まだテレビの
産業も市場もない中国でテレビ工場を作って、多数の工員の教育訓練から
手助けしてやったんだ。それに、当時、北京市内には電話がほとんどなか
った。そこで、NTTは設備の更新を早めて、現有の設備をそっくりそのまま
北京に譲ってやった。そういう美談に属する事を、日本人はうんとやった。
ところが、2012年に支那人どもが「井戸を掘った人」に向かってやった
ことは何だ!!火付け盗賊、打ちこわしの類じゃないか!
怒れる支那豚さんたちが面白すぎる
http://www.howitzer.jp/china/page02.html
今の俺は、支那人に対しては嫌悪感しかない。半分くらい死にやがれ、
と思っている。
679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 12:20:24.97 ID:8slm4nhk (10/11)
「日中友好」なんか日本から金と技術を盗むためのスローガンにすぎない。
お人よしの日本は、金と技術のためならいかなる美辞麗句も言い募る支那人を
甘く見すぎた。 40年も。
中国人を日本に入れるな。韓国人も、だ。
682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 12:32:19.47 ID:8cabrlaK
シナチョンには近代史ってのが無いからなw
688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 12:45:06.56 ID:8slm4nhk (11/11)
韓国も、アジアでは日本以外で初めて、日本が金と技術と人を派遣して、ソウルに地下鉄作ってやったら、
開通式に日本人を一人も招待せず、いかにも韓国が独力でやったと宣伝し、
日本はそこで韓国人の本性を見せつけられた。
「用日」があるだけの、朝鮮半島。 中国も似たようなもの。
690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 12:53:43.13 ID:QDQiPTsc
いまのままなら中国は欧米の分割統治の方がマシ
半島はゼロから造り直すのがよい
691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載はOK@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 13:01:04.84 ID:owWoWxWv
支那人は自身の面子だけを、最大限立てさせようと合作し、他人の面子は一顧だにしない
精神が壊れた連中だと俺は分析する!
ビジネスで付き合った唐人は、押並べてこの傾向が強く非常に付合い難い民族と感じたよ!
だから当時の日本人が幾ら持を低くして、西洋列強の暴虐に対抗しようと協力を要請しても
自身の中華思想を振りかざし、日本と歩を同じくするのは、アジアの大義や安定より大事だと
対日強行政策を取ったアジアの、裏切り者以外の何者でも無いのが実情だ!
それが証拠にASEAN各国の、戦後における日本の評価を見れば、良く解ると思うが反論が
あったらしてくれよ!
兎も角中世的思想である儒教から脱却出来ない、唐人や韓人は今だに中世の世を生きている
生ける化石なので過度に関係を持たず、軽くスルーして特亜工作員を地道に潰して置けば
国際関係にも影響が少ないからな!
693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 13:09:37.91 ID:G9NHCtng
支那人の多くは真実に触れたことが無いからなw
698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 14:14:38.79 ID:0cPPTk7R
な。
内戦に手を差し伸べても後の歴史で悪く言われる。
だから朝鮮半島で内戦が再発しても日本は韓国を助けてはいけないんだ。
702+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 14:51:17.82 ID:1YMtwxan
北清事変なんかやるから、
各国軍が条約で駐留したんだがな。
嫌だから出ていけとか言う資格なし。
約束をすぐに破るし
今のシリアやイラクみたいな状態。
軍閥とかイスイスみたいなもん。
満州国なんか豊かで治安がいいから、毎年、百万人とか中国人が流入していたわ。
703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 14:55:10.86 ID:6mTtcFbN (3/3)
>>702
あのまま満州国が存続していたらなあ。
長い目で見れば、あの地域とそこに住む人間にとっては、
その方がはるかに良かったんだろうけど。
恨むなら毛沢東を恨めよ。
704 :もぐろ@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 15:40:27.74 ID:LR5xszvk (21/21)
アメリカは、日本を叩いて毛沢東の世を作った責任を取れよ。バカのアメ公め。
706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/24(金) 16:08:06.85 ID:46tgpHpb (2/2)
民族で分けるなら満州国でいいけど、一度中華勢力圏になったら未来永劫中国でいることを強要されるからなー
うまく中華民国解体して分裂状態にできたとしてもいずれ1つに戻ってしまう気がする
分裂状態が100年くらい続けばアイデンティティができるか
709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 20:17:08.99 ID:B7QM5zAz (2/2)
大日本帝国が旧満州国に遺したモノ
中国東北地方・内蒙古旅行記Vol.07◆長春(旧満州国史跡巡り)
http://4travel.jp/travelogue/10840131
710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 20:22:26.23 ID:EEdVsxYw
92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/03/23(月) 11:12:54.44 ID:Eyo+nAEA
第二次世界大戦当時、亜細亜は、ほぼ全域、タイと日本を除いて白人の植民地であった。
白人の力が世界を支配し、有色人種に人権が存在しない時代に
大日本帝国は有色人種国家として唯一強大であり、最後の砦だった。
1919年、日本は国連にて「人種的差別撤廃」を世界初提案するが、否決される。
1941年になり、ABCD包囲網を敷かれ、アメリカにハルノートを突きつけられると、 追い詰められた日本は「亜細亜の解放」を大義に掲げ、打って出た。
而して大日本帝国は、イギリス軍、オランダ軍等を打ち破り、
対アメリカ戦と言う戦術レベルでこそ敗れたが、
亜細亜を白人支配から解放するという戦争目的を達成したのである。
結果、欧米列強は持っていた植民地のほぼ全てを失った。
日本が先の大戦を戦わなければ、現代人は白人の奴隷となったであろう。
大日本帝国こそは、亜細亜を解放したのです
■イギリス
◎アーノルド・J・トインビー 歴史学者
「第2次大戦において、日本人は日本のためというよりも、
むしろ戦争によって利益を得た国々のために、偉大なる歴史を残したといわねばならない。
その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、過去200年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。」
(1956年10月28日/英紙「オブザーバーL)
■タイ
◎ククリット・プラモード 元首相
日本のおかげで、アジアの諸国は全て独立した。日本というお母さんは、難産して母体をそこなったが、 生まれた子供はすくすくと育っている。 今日、東南アジア諸国民が、アメリカやイギリスと対等に話ができるのは、日本のお陰です
712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/24(金) 21:01:33.61 ID:hP/EH8yI (5/5)
中国軍と、日本軍の間には、大きな質的差異がありました。
それは、中国軍は同胞である中国民衆を行く先々で強奪し、また大量殺害したのに対し、
日本軍は行く先々で彼らを救済しようとしたことです。
共産軍は、民衆から「共匪」(きょうひ)すなわち共産主義の匪賊と呼ばれていました。
それは彼らが行く先々で、民衆に略奪、殺人、強姦を働いたからです。
中国の軍隊は、共産軍でも国民党軍でも、基本的に軍隊というより、ルンペンを寄せ集めたような集団にすぎなかったのです。
彼らが軍隊に入ったのは、占領地区で略奪が出来るため、食いっぱぐれがなかったからです。
ですから中国の司令官は、ある土地を占領すると、最低一週間は兵士たちの好きなように略奪や強姦をさせました。
また、そうしないと司令官が殺されてしまったからです。
中国人民の本当の敵は、日本軍ではなく、中国軍だったのです。
________
【中国ネット】日本人が説明した日中戦争の経緯に「何も言えなくなった」と中国人のスレ主…中国ネットの反応は?[4/23] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429796070/
[参加を煽ったやつは全財産をぶち込むんだよね?w] AIIBがファンドから資金集め・・・非参加国の投資家に道、政府系投資ファンドや年金基金に資産運用促す [中国・原資が集まらない宣言] + 各年金機関に問い合わせ
1+22 :ダーティプア ★@転載は禁止 ©2ch.net [mail↓] :2015/04/20(月) 20:30:13.50 ID:???
【北京時事】中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)が、傘下にファンドを設け、各国の政府系投資
ファンド(SWF)などから幅広く資金を集める方針を固めたことが、19日分かった。日米などAIIBへの
参加を政府が見合わせている国の機関投資家に、関与の道が開かれる。AIIBの設立直後にもファンド
を立ち上げる。
AIIBのファンド開設は、インフラ整備事業に投じる資金の十分な確保が目的。世界各国のSWFや年金
基金に対し、AIIBでの長期的な資産運用を促していくとみられる。
ソース:時事通信 4月20日 2時31分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150420-00000004-jij-cn
________________________
2+1 :7月9日まで後81日@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 20:30:45.01 ID:d9R9VOuF (1/9)
集金必死なの
404+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 23:00:50.76 ID:qYHPR+11
>>2
集金平だからな
3+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 20:31:37.70 ID:ZhsYJst+
個人でやる分にはいいんじゃない?
8+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 20:32:22.46 ID:kzmYfdHU (1/6)
>>3
個人でも絶対ダメ
いわゆる理財商品と同じ
187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:25:46.00 ID:SgoIss20 (1/2)
>>8
朝日新聞社なら良いじゃん。
倒産してOB・OGの年金が無くなるのも楽しい。
AIIBを強力に推奨しているのだから、朝日新聞社が自ら参加すべきだろ。
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:31:41.88 ID:j2n0OjLP
シナの私的機関だな もうヤバイ現状を晒してる
9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:32:45.62 ID:WEL4YjCI
朝日新聞 よかったじゃん
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:33:48.57 ID:AzvPzPky
年金基金てハイリスクな投資しちゃいかんだろう
11 :けなっしーコードネーム a4(アフォー 晒し挙げ@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @転載は禁止 [mail↓] :2015/04/20(月) 20:34:19.38 ID:mGxM5Tgd
サムライ債、どころのハナシぢやねーwww
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 20:34:25.03 ID:uPxkpmdg (1/5)
朝日や毎日はファンド出資するんだよな?w
13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:34:45.98 ID:ofIuHO1H
バカは騙されるんだよ
おい、年金のカネをつぎ込むんじゃないぞ
17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:35:23.07 ID:kp2CM2d/
朝日毎日日経と日本の左翼は全財産をぶち込むんだろw
でなきゃ説得力ないぜ
21+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 20:36:45.22 ID:QFakSCE8
バスの後ろにタクシーいたかw
125+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:03:20.09 ID:slWFfpvD (1/7)
>>21
しかもこれ、白バスと白タクだったでござるの巻。
171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 21:18:14.76 ID:wdenZ9BA (1/2)
>>125
一切、保護されんしな。
払い戻しにも応じてくれなさそうだ(笑)。
23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↑] :2015/04/20(月) 20:37:34.24 ID:qzEHZgqa (1/2)
日米がAIIBに入らないから、ファンドの格付けはBだろ。誰がこんなファンド
買うんだ?AIIB参加をあおっていた朝日とか毎日とかテレビのコメンテーター
が全力買いするのか?
「お前が買え!」とAIIB参加をすすめる奴には言ってもいいんだよな?
25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:37:37.77 ID:fVCAdrHg
>>1
始まる前に終わってた
27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:38:02.65 ID:sjW65Gdt (1/7)
日本のAIIB押しのマスゴミは取り合えず厚生年金
全額ぶち込んでおけ
31+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 20:38:44.37 ID:M6MgvcY2 (1/2)
金集めに必死みたいで逆に不安になるんだけど・・・
36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 20:39:23.14 ID:uPxkpmdg (2/5)
>>31
「みたい」じゃないから安心汁
44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:40:24.54 ID:3pebP72p
AIIB推してた評論家の皆さんはもちろん全力投資するんですよね!?
孫崎さん!!
48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 20:41:29.11 ID:M6MgvcY2 (2/2)
正直煽ってた連中は一円も出資しないだろうな
63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:46:26.21 ID:n0/jg6HI
脱税の常連朝日はAIIBファンドに投資する前にちゃんと税金払っとけよ!
■2012年■
朝日新聞が2億5千万円申告漏れ 4800万円は悪質な所得隠し 国税 2012.3.30
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3000Y_Q2A330C1CR0000/
テレビ朝日が3800万円所得隠し 東京国税局指摘 2012/10/16
■2009年■
朝日新聞、4億円所得隠し 4本社編集局長を減給処分 2009/02/23
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022301000694.html
カラ出張、経費水増し 朝日新聞社が4億円所得隠し
■2007年■
朝日新聞社、8億3300万円申告漏れ…国税局指摘 [読売新聞]
■2005年■
【マスコミ】「見解の相違」 朝日新聞、約12億円申告漏れ 2005/05/31
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117526528/
朝日新聞、11億円申告漏れ システム開発など 2005/05/31
59+1 :7月9日まで後81日@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 20:44:31.48 ID:d9R9VOuF (3/9)
まぁこれでマスゴミが煽ってきても
「てめーが金出せYO」で
楽に論破できるな。
64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:46:38.58 ID:TuNbgTon (3/4)
>>59
たろさがチートアイテム手に入れたなw
89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:53:33.29 ID:ZxlUOOTS
金融機関の格付け以前の問題になったな。
民間のカネを集めるなんて単なるサラ金じゃん。
参加国だけで金を集められないキンペー赤っ恥。
中国共産党が世界のリーダーなんて1000年早い。
96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 20:54:58.74 ID:f+OlTEyM (2/3)
マスゴミの言い訳が見えてるんだけどね 「トリプルAじゃないから金は出せない」
え?じゃあ日本国には出せと言うんだ へーと即効突っ込まれると
98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:55:40.02 ID:Dketwgsa (3/3)
朝日新聞は関係する雑誌も含めてあれだけ煽ったんだから、責任とって数百億は出さないとな。
でなきゃ、ただの口だけ。
99+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:55:43.70 ID:F77+uTVZ
民主党、社民党、共産党の党員年金と朝日新聞社員の年金を全部突っ込もうぜ
572 :嫌韓流@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 08:45:47.33 ID:7bJ7F/ub (2/2)
>>99 全くニダ
100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:56:16.03 ID:sctjHNdl
これはマジで笑ったwww
日米が参加しなくてマジで金に困ってんじゃんwwwww
105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:58:53.87 ID:wQ6HRF9K
朝日新聞とかイオンとか、参加しろと喚いてた連中は自腹でがんばれやクズ。
126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:03:45.49 ID:T2RBMJxA
うわあ、ファンド作成かよ。
サブプライムの債権みたいに、小口にされて別のファンドに組み込まれるのが怖いね。
日本の年金や機関が巻き込まれないことを祈るよ。
AIIB債権なんて、デフォルトになるの確定してるんだからw
135+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 21:05:45.36 ID:dZtU5Xp/
どうみても投資詐欺だな
国家が投資詐欺するなんて
前代未聞だよ。失敗したら
世界はどうなるんだろうな
144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 21:08:02.93 ID:kzmYfdHU (6/6)
>>135
間違いなく世界恐慌
136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:06:14.78 ID:CmRZ/Fu1 (1/12)
日本が参加しないと、本当に金が集まらないんだなw
イオン岡田とか遠慮しないで投資すればいいのにw
139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:07:06.84 ID:IHfv4Knw
ドルで集めて元で返すマネーロンダリング銀行
140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:07:07.17 ID:BKn2WL4n (1/3)
資産運用だとするとドル建てじゃないと購入しづらい
人民元は資本規制があって論外
ドル建てだと借入側の自国通貨が下落した時に返済額が膨らむ
インフラ投資の第二の供与国であるインドネシアも通貨が弱く投資家はそれなりの利回りがないと買い手がつかない
政府保証をつけたとしても最高格付けはその国の国債格付けと同等レベルまで
当然そうなると運用基準から購入できない基金が多く出てくる
想像してみたらいい
インドネシア国債を購入したいか
いやそれ以上に返済リスクが高いものに大事な資金を投入できるかと
150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 21:09:10.34 ID:sdoZgHMk
早速資金が足りないのか
152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:09:43.11 ID:CmRZ/Fu1 (2/12)
国じゃなくても投資できるんだから
マスコミ各社とかAIIB参加を煽ってる連中は、当然投資するよな?
バスに乗り遅れるな!!!
161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:14:04.42 ID:sjW65Gdt (5/7)
大体ADBで返済不能が多いのにそれより業務経験なくて
利益の揚がる投資なんて出来る連中いやしないだろ
いままでだって1ドル稼ぐのに3ドル借りていたのが中国式投資法
162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:14:12.05 ID:/EJAY4NK
AIIBは超低コスト資金が調達できて初めて開発銀行の役割を果たせる。
ところがAIIBのつくるジャンクファンドじゃ低コスト資金集められない。
ということは、AIIBへの出資国ざまあ・・・www
165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:15:57.23 ID:BKn2WL4n (2/3)
アジアのインフラ需要が年間90兆円あってそれを融資して実現させるのがAIIBの理念
当然のことながら1000億借りるのと1兆借りるのとはリスクと利率に大きな差が出てくる
入札を成功成立させるために割引が大きくなるのはマーケットの摂理
割引つまり利率は相当高くないと応札してこない
利率が高いと返済額が膨らみ債務不履行に陥りやすくなる
166+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:15:59.47 ID:eyiUnVft
バスが出る前に臨時バスまでやってきた
175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 21:18:54.31 ID:C/5Ph37M (2/3)
>>166
日米の前にバスターミナルが出来るかもw
167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:16:59.72 ID:DVqQDrsX
AIIBって中国国営の国際的シャドーバンキングみたいなもんだろ
169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:17:46.42 ID:JjTmX/Kz
朝日や毎日は出鱈目ほざくだけ。
こいつらは絶対お金を預けない。
中国に日本の工場進出もこいつらが煽って、日本は被害を被った。
反日の朝日、毎日は潰せ!
170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:17:56.02 ID:frjMW+MD (1/4)
中国は自国市場をエサにして外資を呼ぶということを
この30年徹底してきた
中国市場への参入に対する上納金をどんどん吊り上げるものだから
ついに採算がとれないどころか大赤字になって撤退というところまできている
AIIBは目先を変えた上納金ってことだわな
173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:18:26.08 ID:UhaPEGAn
振り込め詐欺
178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:22:08.63 ID:CmRZ/Fu1 (5/12)
マスゴミ各社・民主・共産・維新は
バスに乗り遅れるな!!
184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:24:50.10 ID:Tb7VUp+c (3/3)
バスに乗るのは自由アルよ
降りる自由は無いアルよろしwww
発射したら止まらないwwww
何かにぶつかってやっと降りられるw
196+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 21:28:28.12 ID:DegbRPal (2/2)
そういや、シナーの1億の富裕層はこの案件に関して
どうみてるんだろ?
203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:32:02.42 ID:BKn2WL4n (3/3)
>>196
たかだか数パーの利回りに興味持つわけないだろ
不動産の転売が美味しくなくなったら株に全力信用するような連中が
198+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:29:51.70 ID:LsEkoiiZ (1/2)
まあ、皆わかってるようにこの投資詐欺はシナバブルの崩壊からによるものであるのだけど、
実際の所、シナバブルの崩壊による損失額はどれぐらいの金額なんだろう。
205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:32:35.01 ID:slWFfpvD (2/7)
>>198
元に突っ込んでる英独は致命傷かも知らんが日米はもう資金を引き揚げてるし
日本はそう影響ないと思われ。
韓国?知らんがな。
209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:33:57.23 ID:XnGnqaiK
日本が直接参加しないと分かった今
日本のGPIFとかで投資してもらおうとか
もう泥舟まっしぐらだわ。
211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 21:34:45.37 ID:qpYKt4H7
これって日米不参加の穴埋めか?w
企業からどんだけ集金出来るか見物だなwww
日本から投資した企業は7/9のリスト入りって認識でおK?
212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 21:35:16.77 ID:M8MPzsf6
中国政府の保証なんて
紙切れ以下だもんな
213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:36:44.15 ID:YKZ+GoFf
息を吐く様に嘘を付く中国政府なんか信用できる訳ないだろ!?
基軸通貨でもないのに・・・
こんなのに年金基金を投資れたら一生の終わりだよ。
214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:37:16.39 ID:ZwpkHqwx (1/2)
企業じゃ出来ないような低利&長期間だから意味があるのに。
216 :(^ω∂*⊂テヘペロ♪ ◆yklp3d9xsQZ4 @転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:39:31.51 ID:uxBA6Emd (2/2)
巨大戦艦轟沈の際に出来る大渦に、周辺全ての僚艦が巻き込みのまれる可能性が有るから
遠く離れていこうとするのを、「我に近づけ」と長官命令で必死に電文を打ってる感じ。
217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:39:38.98 ID:XKek8MxB
これ日本でも詐欺師たちを動員してやるんだろ
見つけたら即、警察にではなく
入国管理局か公安にお電話だな
218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:39:49.91 ID:GWbcyz7y
バスに乗り遅れるなって必死だったやつらはもちろん乗るよね(´・ω・`)
199+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:30:48.81 ID:NlNHabUU
売国マスゴミに…と考えた同志の多いことwww
ホント、言いっ放しじゃなくて率先垂範で頼むぜ
208+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:33:54.54 ID:CmRZ/Fu1 (7/12)
>>199
政府の失政とまで言ってるんだから
会社単位で出資できるなら、当然出資するだろw
あと、政権を叩いてた民主・共産・維新の野党議員もなw
221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:41:02.25 ID:SgoIss20 (2/2)
>>208
法律を制定して強制出費させるべきだね。
まぁ、こんなときだけは国民情緒法(事後法)マンセーの隣国が羨ましいよ。
230+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 21:43:35.81 ID:qf/hIxcw
シルクロード経済圏→チベット、ウイグルの完全支配だからな
そんなのに金出したら世界の秩序は完全に崩壊だよ
237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:46:48.65 ID:CmRZ/Fu1 (8/12)
>>230
シルクロード構想が目的ならばEUは当事者、日本は部外者になるんだよね
中国に次ぐ第二位の出資額に見合う旨みなんてある筈がない
246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 21:48:18.81 ID:uBDP6lF1 (3/4)
中国は土地を担保にできないから、投資失敗したら全損するぞ
247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 21:48:27.21 ID:4/gfmNUh
満期で人民元がキーワード
251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:51:03.99 ID:8xMjYT2B
野党マスコミ大歓喜だな
まさか政府を煽っといて自分は逃げるなんてことはないよな?
262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:54:11.21 ID:3F9ZDU1L (1/3)
シャドウバンキングと同じ手口。
高効率の利益設定をエサにして、民間人から金をかき集められるだけかき集める。
融資がコゲついて首が回らなくなったところで、計画的に倒産して
責任者全員トンズラ。逃げた連中は皆、共産党員なので処罰されない。
264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:55:05.21 ID:3GS4/6iH (1/3)
これ人民元決済と並んでアカンパターンやないかw
ってか原資が集まらない宣言をしちゃったようなモンだろw
266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 21:56:32.51 ID:whGrDL1J (1/5)
利益云々以前に環境のぶち壊しなしで中共が工事できるのかなぁww
欧州は国内の環境団体の手前、この辺では妥協することが許されていないからねぇ
おまけに中共は拒否権を捨てているから退路を自ら断っているんだよねぇ
274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:01:33.35 ID:bgCEY17Q
> 世界各国のSWFや年金基金に対し、AIIBでの長期的な資産運用を促していくとみられる。
あ~あ、こりゃ、あちこちの年金基金が食い物にされるぞ。
とんでもない事にならなけりゃいいがな。
275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:01:52.43 ID:BPc0kDNx (2/8)
日本の大事な税金を
投資するように煽ってきた皆様
まずは自身の企業年金から
はじめられては如何ですか?
もしかしたら数倍になるかも
しれませんよ?w
283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:07:24.13 ID:8/lzTevC (2/2)
朝日「日本が国として参加しなければ意味がない」
289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:09:50.25 ID:slWFfpvD (4/7)
そこいらの証券ファンドだって1兆円規模の資金運用やってるのに
国際的なAIIBだったらもっと集めておかないとねぇw
292 :清一色@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:11:01.82 ID:oYDYeGrQ (4/6)
麻生さん『・・・間違いなく被害が出る。こっちは税金を預かっているわけだから』
これ以上明確で重みのある言葉を知らないんだけど。
当然、朝日は投資するんだよね。税金預かっていない気楽さで適当ぶっこいていた訳じゃないよね
294+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:11:44.15 ID:1Q65TeOR
>>1
アメリカがサブプライムに担わせた役割を
中国はAIIBにやらせようとしてるのね
リーマンショックではほとんど無傷だった日本の金融機関は
今回はどーすんだろうね
305+1 :清一色@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:16:43.64 ID:oYDYeGrQ (5/6)
>>294
サブプライムの余波を水際で食い止め、被害を最小限に抑えたときの宰相が誰だったか覚えているか?
・・・そう、麻生閣下だ!!
333+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:30:05.47 ID:0HS37Ren (2/2)
>>305
経済政策が凄く良かったのに、民主党に勝たせるとか
いくらなんでも経済音痴多すぎだろと思ってた
338+4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:31:38.27 ID:RO9Pnt+i (2/3)
>>333
わずか6~7年前の話だが、マスゴミの影響力は落ちたのかな?
民主の凋落とか安部の支持率とかみると・・
342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:33:22.66 ID:3GS4/6iH (2/3)
>>333
マスコミはカップラーメンの値段とかで非難してたからなw
345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:34:03.38 ID:CmRZ/Fu1 (11/12)
>>338
多大な犠牲を払ったが
民主党三年三ヶ月で学習したんだよw
348+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:34:42.49 ID:m8NmfrPh (4/4)
>>338
マスゴミが些細なネタでも拾ってきてガンガン叩いてるわりには、一向に支持率が落ちないからね、安倍内閣は。
その逆に、ミンスは不利なネタを極力隠して貰ってるのに、どんどん議席を減らして下げ止まらない。
マスゴミの影響力は、昔にくらべて落ちてるよ。
353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:36:38.60 ID:F+daQHho (2/2)
>>338
AIIBに関してもあんだけ朝日共同日経でアジり倒してんのに
世論調査やったら不参加支持50%近くなっちゃうあたり相当影響力は落ちてるかと
是非これに参加してやはり朝日達エリート様は正しいんだと証明してほしいねw
360 :7月9日まで後81日@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:40:30.03 ID:d9R9VOuF (8/9)
>>338
影響力云々前に支那朝鮮の出先機関という認識が広まって、
猛烈に空回りしてるのを笑われる役割にまで堕ちてる。
370+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:44:14.31 ID:RO9Pnt+i (3/3)
>>348
だといいんだがな、それこそ日本が真の先進国になったってことだから
何の話かっていうと「世界価値観調査」っていうミシガン大学の世論調査が
あるんだが、その調査によれば米国、フランス・・などなど
いわゆる先進国のテレビなど大マスコミに対する信用するとするした人は
少数派なんだが、日本人はほとんど盲信なんじゃないか?と思うくらい
大新聞、大手テレビ局に権威を見出している
いわゆる「途上国」ほどマスコミへの信用度が高くなる傾向が強くて
この点、日本は「途上国型」なんだよね・・
http://www.garbagenews.net/archives/1102258.html
世界価値観調査のウィキはこれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%BE%A1%E5%80%A4%E8%A6%B3%E8%AA%BF%E6%9F%BB
386 :7月9日まで後81日@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:51:17.77 ID:d9R9VOuF (9/9)
>>370
日本の場合は本来他人の言うことを先ずは信じてみる
という性善説的な思考を有する稀有な民族性だしなぁ。
589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 09:20:58.62 ID:KWICMGNZ
>>370
「日本の場合は2010年調査」ってあるから今はかなり下がってるんじゃねえかね
鳩山の「腹案がある」の前か後はわからんが、
菅直人とかフジテレビデモとか竹島上陸とか天皇土下座発言とか慰安婦捏造とかの前の数値だからね
297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:11:50.00 ID:aBwayqjk (1/2)
何かあればファンドごと、切り捨てだな
300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:14:56.04 ID:A0kAYfhn
国の中だけでインチキイカサマやってる分には外への影響も軽微だったが、
とうとうシナ共産党は国際的なシャドーバンキング業を始めた、
もうゴロツキそのもの。
301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:15:03.95 ID:NcUIn/ZU (1/2)
朝日新聞はこのファンドに出資しろよ
なんか散々政府の決定に文句言ってんだから
おめえら社員の給料から出資しろ雑魚
302+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:15:20.47 ID:V2d87j6u (2/2)
この状況、少しでも揺らぐと一気に崩壊するだろうな
日米が手を挙げず、金がまともに集まらない。下手すると脱退する国が出る可能性がある
そして、中共自身もメンツを保つ必要があってもう後には退けないw
景気後退が末期状態の今、果たして中国はいつまでもつだろうね
307+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:18:09.62 ID:m8NmfrPh (2/4)
>>302
案外、AIIBが中狂の崩壊の引き金になったりしてな
日米が参加すれば中狂の賭けは勝ち、しなければ負け。
負ける可能性が濃厚だから、必至にあれこれやってる感じに見える。
325 :清一色@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:26:47.80 ID:oYDYeGrQ (6/6)
>>307
日米が参加した場合、間違いなくドル―元は変動相場に絶対になるぞ。
・・・その場合、中国分裂する
308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:18:21.47 ID:A1B2M+e8 (5/7)
紙くずに成りそうなユーロが参加してるのが面白い
310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:18:34.23 ID:QwRpVNFZ (3/5)
ていうか中国は意地でも透明性とかについては何もしないんだなw
311+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:19:06.93 ID:Nbx5xYga
朝日新聞を筆頭に新聞業界は出資するんだろうな
315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:21:12.74 ID:BPc0kDNx (5/8)
>>311
それが実現したら
なぜかネット民は中国の横暴を
期待しそうw
312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:19:09.98 ID:f+OlTEyM (3/3)
バスに乗り遅れるなよマスゴミども お前らも乗れるバスなんだからな
313+4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:19:41.82 ID:frjMW+MD (3/4)
中国はアメリカのやり方を研究している
AIIBの出資金はNY連銀の金塊と同じ
316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:21:15.59 ID:slWFfpvD (5/7)
>>313
問題はAIIBが出資する資金がドルではなく「元」だって事なんだがw
318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:22:05.96 ID:whGrDL1J (3/5)
>>313
最初のターンで実質蒸発すんじゃね?
322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:23:49.71 ID:WKhVibeJ (2/4)
>>313
マジレスすると金塊バラ撒くぐらいしないと信用されないよ支那は。
所詮太った韓国なんだから。
354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:38:17.38 ID:3GS4/6iH (3/3)
>>313
アメリカは金塊を集めて代わりに紙くずを渡したりはしないよ?
中国は人民元を勝手にしかも内緒で増刷するけどねw
そもそも偽札の流通量があまりにも多いから自国民ですら高額紙幣を信用してない通貨だけど。
324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:24:47.54 ID:whGrDL1J (4/5)
たしかちょい昔の中共ネタで錆の浮いた金塊というのがありましたなぁww
320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:22:50.32 ID:1/Pe46mY (2/3)
アサヒは不動産担保にして2パーセントで1000億借りる
それをAIIBに投資して8パーセントの金利
黙ってても毎年60億円
やるべきだよ、アサヒ
326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:26:50.87 ID:m8NmfrPh (3/4)
>>1
個人も乗れるようにしたアルよ!さあ早く乗るアル!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|..| ̄ ̄ ̄ || ̄ ̄ ̄ ̄|
|| ../中\||∧∧. | | ∧,,∧ || ∧,,∧ |
||.ヘ(`ハ´;)||`∀´>. | |<`∀´ >|| .<`∀´ > |
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄| | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄”|
lO|o―o|O゜|.======| |=== AIIBバス ====.|
| ∈口∋ ̄l__l⌒l_|____|___l⌒l__|
 ̄ ̄`ー’ ̄ `ー’ `ー’ `ー’
おや?アカピは乗らないの?W
∧_∧ | ̄ ̄|
( ・∀・) _☆☆☆_ .∧_∧
( O ) ( ´_⊃`) (;@Д@)・・・・・
│ │ │ (,つ と ) .._φ 朝⊂)
(__ (__) | | | /旦/三/ /|
(__)_) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| .朝P新聞 |/
329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:27:39.52 ID:CmRZ/Fu1 (10/12)
あと誰だっけな? 政府の不参加を批判してた奴
福田・二階・藤井・古賀あたりも、当然投資するんだよね?
330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:28:17.45 ID:rilJYSwg
どうなるか解らんものに年金を運用する国があるんか
年金はもっと安定したものに投資すべきだろ
中国バブルの終わりが見えてきてるのに
331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:29:24.11 ID:NiySVB9H
参加したくてたまらない日本人がとりあえず出資できるようにしてくれるなんて中国って実はいい奴じゃね?
マスコミの論調を見てると資金集まりすぎちゃうんじゃないか?(´・ω・`)
336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:31:33.90 ID:ZLESx1zH (1/2)
集金ペイ必死だなw
利回り10%以上とか・・・www
337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:31:38.00 ID:Oi3xt+Vx (1/2)
AIIBとは「世界のATM日本」を中国の独占ATMにすること
1.日本の金で手柄は中国
2.日本の金で借りれた諸国から感謝されるのも中国
3.日本の金で尊敬されるのも中国
4.日本の金で中国のインフラもガンガン進む
5.日本の金で中国の建設会社もガバガバ儲かる
6.日本の金で中国のADB借入金も返済順調
7.日本の金で中国の官僚達もワイロガバガバ
8.日本の金をちらつかせテロ国家とも懇ろになる
9.日本の金で東欧諸国とも関係が親密になる
10.日本の金で中国内の300兆円を軽く越える借り入れも返済が順調
11.日本の金で中国の軍備も増強出来る
12.インフラの受注は中国が全ての決定権を持つので中国国内及びワイロの大きい建設会社が請け負う
13.中国が本当に金を出資してるかは参加国に調査権が無いので一切分からない
14.中国が追加で10兆円出資したと言えば日本は15%の比率で強制的に最低でも1兆円を血税から払わなければいけない
15.出資した金、つまり元本が保証される確約は無い
16.あまりの阿漕さに脱退する国には寝耳に水の出資金を没収及び違約金を請求される可能性が大きい
↑コレは中国に進出した日本企業が痛い目に遭ってる現在進行中の事実
17.>メールなどで承認を求めるような「非常駐理事会」とする案を中国が主張している。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0X905720150412
中国で決めたことはメールで事後承諾させると言う一方的かつあまりに不透明な意味不明理事会
343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:33:41.73 ID:XmUNBy4a
>>1
ここまで早く馬脚を表すもんかね
シナもぞんざいになったなぁ
352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:35:54.05 ID:QwRpVNFZ (5/5)
AIIBて中国と、加盟しない日米の3ヶ国主導で動いてるよなw
355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:38:22.87 ID:Bu7puWFF (1/6)
サブプライムみたいに、正体を隠して世界中に債権を分散させてしまえば、
破綻時に世界が嫌でも助けざるをえなくなるだろう、って作戦か?
357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:38:49.56 ID:ZLESx1zH (2/2)
やはりシティーはこの辺りで儲けようと思ってた訳ですねww
359+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:39:37.80 ID:sU33t9QN (1/6)
こえー!
恐怖だわ!
俺のなけなしの金融商品にこんなの組み入れられないか、夜も眠れなくなりそう!
361+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:41:21.93 ID:Bu7puWFF (2/6)
>>359
知らないうちに投資信託に組み入れられてた、とかありそうで怖いよな。
これからは目論見書や運用報告書をよく確認しないと。
392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:56:12.44 ID:sU33t9QN (2/6)
>>361
早速絶対に手を出さないよな!と問い合わせしとこう。
362+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:41:41.92 ID:BPc0kDNx (7/8)
厚生年金基金とかが
勝手に出資して破綻したら
今まで払った年金どうなるの?
369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:43:54.63 ID:jQcfOsd/ (2/2)
>>362
更に各種税を増税して穴埋めw
373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:44:41.36 ID:ic1Yituj (2/3)
>>362
現状50%の税金からの補填分が70%とかになるんやろ。
そんで消費税増税と給付額縮小とインフレに対するマクロスライド凍結でなんとかなるやろ(適当
395+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:57:43.04 ID:sU33t9QN (3/6)
>>362
ヤバイぞ!
絶対に手を出さないよな!と問い合わせしよう!
406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 23:01:36.76 ID:sU33t9QN (4/6)
>>395
でも定年延長してる年金基金の団塊オヤジ連中は左翼脳の全学連崩れの左翼シンパだからホイホイ組み入れるに違いないな。
あっという間にお前らのなけなしの年金は消失するな、間違いない!
363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:42:36.92 ID:ORPsABSd
なんか中国の必死さが伝わって来るわ。
364+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:42:42.92 ID:WMM91tWu (1/3)
なんだこりゃ
日本が参加しなくても日本から金集められるってこと?
412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 23:12:49.66 ID:N2W/4NIH
>>364
いちばん心配してた部分だわ
でもまあ、日本が参加してて、いわば政府のお墨付きがあるよりもマシだろうな
年金などを運用していくには抵抗があろうし
とにかくこれで、いよいよ絶対に参加しちゃいかんということ
367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:42:58.11 ID:XG26tI2J
最近の朝日の形振り構わない、狂いっぷりに拍車をかけたAIIBマンセーも納得いった
これ、朝日は突っ込まないと中共にブッ飛ばされるだろ
日本が参加しないと金が足らず、自分たちが集金幣の餌食になるのを知ってたんじゃないのかw
374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:45:02.32 ID:6ehDVJrz
またミズポがドブに金を捨てるつもりかな…
379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:46:52.71 ID:gb626m/R
支那畜必死すぐる
太郎ちゃんの判断は正しかったようだね
380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:48:36.74 ID:E45sgSYi
さすが集金平
金集めに必死だなw
385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:49:52.79 ID:ic1Yituj (3/3)
集金Payって2chの面白い人が言ってた
381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:49:27.11 ID:MOf2FtkV (2/2)
つぅか、そういやぁ中国って悪法の課税方法を最近立法させてたよね
債券売り出しに関しても適用する腹づもりなんじゃないの
382+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:49:38.70 ID:Mr7XfpCc (2/4)
サラ金の債権なんてよく売る気になるな
債権ならドルもしくは投資した通貨で戻ってくるんだろうか
387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:52:05.93 ID:Bu7puWFF (4/6)
>>382
どの通貨建てかは、ふつうは債権を買うときにあらかじめ決まってる。
いくらでも約束してくれると思うよ。「ドルでたっぷり利子をつけて返します。」ってね。
約束を守る気なんてないんだから、どんなすばらしい約束でもできるw
384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:49:50.00 ID:Bu7puWFF (3/6)
個人で買う馬鹿はいないだろうけど、年金担当者がハニトラで抱き込まれて
「どうせ俺のカネじゃないし」でこれに投資しちゃったらすごく困る。
397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:57:57.24 ID:js4q0MtF (3/3)
ドルで決済といいながら
実際に支払う時になると
いろいろと口実をまくしてて
元と抱き合わせにする。
それをしばらく続けておいて
いきなりすべて元で決済だ!これは中国共産党の決定事項だ!と宣言する。
既に相当量の元を抱え込んでしまっている関係国は押し切られると。
398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:58:17.51 ID:N58Km9W5
中国元気ファンド、中国侍ファンド、中国1兆円ファンド、、、、
野村の騙し売りはもう無理だろ。誰が買うねん?
399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:58:18.85 ID:1i6krANW (2/2)
傘下のファンドという闇金融で金を集めだした。
402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:59:37.06 ID:sjW65Gdt (7/7)
集めた金はイギリスのなんとか諸島で中国高官とシティの連中で山分け
書類上はAIIBの資金に組み込まれたとしておけばいい
408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 23:05:24.92 ID:Mr7XfpCc (4/4)
何年後の朝日新聞の年金は元で支払いか胸熱
413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 23:15:59.58 ID:Msz51QoE
そして年金資金がショート
暴動へと発展へ
第三次世界大戦前夜の出来事であった
414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 23:16:25.12 ID:YG6quqvF (3/3)
投資信託が危ないな
監視して脅しつけんと
418+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 23:25:23.85 ID:HEFSFiV+
世銀が 同じように傘下にファンドを持ってるが
資金使途や目的のチェックは 凄く厳しいよ。
でもAIIB銀行本体との 棲み分けはどうするの?
ファンドで集めた資金を総てAIIBに投資するなら、単なる資金集め組織だから存在意義ないよ。
430+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 23:34:05.97 ID:WMM91tWu (3/3)
>>418
そもそもアジア向け銀行ってアジアの途上国に「貸して」
その元金と利息で利益を出すわけじゃん?
でもアジア途上国は金が無いから借りるわけで
利息が払える途上アジアの政府がそうあるとは思えん だからADBは審査が厳格なわけで
ADBの隙間にいい投資案件があるとは思えんのにAIIBはどうやって利益出すつもりなんだろ
431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 23:38:14.33 ID:WKhVibeJ (4/4)
>>430
ヤミ金って多重債務者に貸すんだよなぁ
443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 23:55:42.68 ID:3F9ZDU1L (3/3)
>>430
奴らは、新シルクロード構想の為のAIIBだと言っている。
つまり、中国の覇権拡大に役立つ案件なら、
利益が出なくても強引に押し進めるつもりだという事。
借金が返せない国は、土地や施設などを、
中国共産党に差し押さえられる。
424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 23:29:37.58 ID:pKjJiOBx
但し、中国の個人投資家には許可しません だったら笑う
436+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 23:46:59.22 ID:mxsA0pyF
あんまり関係ないけど、23:45分、第8航空団、今夜3回目のスクランブルに上がった
451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 23:59:18.66 ID:fEBhmFo8
>>436
相手はチャイナか?
444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 23:56:37.04 ID:PBq2xabU
金ないのがまるわかりのニュース。
困ってるんだな。
元決済なら絶対金が戻ってこないから、
金を捨てたいやつが投資するといいと思うよ。
445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 23:56:49.62 ID:Bu7puWFF (6/6)
AIIBに参加しろという奴が出てきたら「国単位でなくても参加できるみたいだから、
まずあなた自身で参加されてはいかが?」と言えるようになったから便利だな。
「いや俺は嫌」と参加しない言い訳が見苦しかったら、それはそれで笑えるしw
455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 00:04:43.35 ID:hsnv72K2
まんま中国版サブプライムじゃん。
日本の公的投資機関は、中国版サブプライムが、混ざった債権掴むなよ。
注意しろよ。
457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 00:06:39.89 ID:NwIIgIrX
ほんと安倍ちゃんが総理大臣でよかった
458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 00:08:04.11 ID:ZV+e0UXm (1/4)
>>1
本当に日本に参加させた上でファンドで日本マネーを巻き上げようと目論んでたんだろうけどね
政府が引いちゃったしうまく行かないねw
460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 00:13:39.96 ID:C5jE9cgs (1/4)
そういえば伊藤忠は
どうなったんだろう?
多額の投資するついでに
年金も運用すれば良いのにw
●461+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 00:15:46.75 ID:BSNA/ABU
金利はかなり高いんだろ。
最初の数年ならなんとかいけそう。俺も持ち金全部投資しようかな。
469 :7月9日まで後81日@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 00:22:51.45 ID:Ef5GPn3h
>>461
そもそもバスが目的地に向かって走るかもどうかわからんのにチャレンジャーだな。
470+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 00:24:09.35 ID:ZV+e0UXm (3/4)
てか格付けがジャンクでスタートだったら笑う
474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 00:29:03.57 ID:qW1hgto3 (1/2)
>>470
笑ったけど、本当にあったりして。
格付けをするのはアメリカの会社だからある程度好きにできる。
投資不適格にランク付けしてしまえば大手は(社内ルール上)買えない。
475+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 00:29:58.89 ID:C5jE9cgs (2/4)
投資銀行へ出資する投資ファンドに
出資する投資ファンドに…
こうなると
もう運用実態の調査も困難
サブプライム問題程度では済まない
可能性も(´・ω・`)
476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 00:31:27.62 ID:qW1hgto3 (2/2)
>>475
そうやって薄めて正体をわからなくして世界中にばらまくのが目的なんじゃない?
まんまサブプライム。
484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 00:37:36.21 ID:TAROpphq
オレンジ共済インフラ投資信託みたい
488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 00:45:03.95 ID:l+5WWFpQ
ADBの融資の25%が中国
借金まみれの国が銀行作るってなによ
493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 00:53:53.56 ID:C5jE9cgs (4/4)
バスではなく護送車だったみたいw
強制的にシンパを乗せてあげて下さいね
495+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 01:13:41.90 ID:y41ZOQlJ (1/2)
AIIBって意外と需要あるんだよね
ADBだと、人権状況を改善しろだの、市場をもっとオープンにしろだのなんだのと注文つけられるけれど、
AIIBはとりあえず独裁国家の中国様が主体だから、国内の政治状況にクレームを付けられることは特になし
金利が安ければ、使用したいってところが多数なんだろう
それでも日本は参加しない方がいいとは思うけれど
501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 01:28:14.33 ID:jdka00p2 (2/2)
>>495
金を借りたいって連中は身の回りを見ても幾らでもいるだろ。
返せるかどうかは全く別の話としてw
506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 01:47:44.97 ID:v8hHWiww
>>495
そりゃ多重債務者はどんな手を使っても金借りたいからなw
問題は貸した金が返って来るか、でしょ。
きちんと審査して、返済能力の有無を確かめるのを「まーまー全部オイラに任せて!」と経済失策続きで国際信用度0の中国君が言ってるワケだ。
512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 02:03:38.27 ID:3KJtkqmP
>>1
いきなり資金不足かよw
>>495
中国の注文が漏れなく付いてくる訳だが
500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 01:25:23.79 ID:9vg26yQE
怖え、完全に嵌め込みやん
503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 01:37:06.96 ID:NnyAcJJy
貧乏人しか集まらなかったからお金足りない
って宣言したわけだ
始まる前からヤバいw
513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 02:07:58.46 ID:+UgKivO8
このあわてぶり。きんぺー派の企業の大型デフォルトが迫ってるな。
516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 02:19:44.16 ID:EFqOmHoG (4/5)
中国の佳兆業がデフォルト、ドル建て社債の利払い不能を表明
2015/04/20 22:34 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NN3W4Q6JTSEI01.html
ブルームバーグ):中国の佳兆業集団 は、同国の不動産開発会社として
初めてドル建て社債がデフォルト(債務不履行)に陥った。
同社は、ドル建て社債2本について利払いを履行できなかった。
∧ ∧
./ ゙i─/ ,ヽ
./ 支 \
、.‐’`´_______ `゛’‐ ,
 ̄/ ─ ─ \ ̄ ̄
/ \ / \
| ┏(__人__)┓ | 別にドルが足りないわけじゃないんだからね!
\ ┃ `⌒.´..┃ /
/ ┃ .┃ \
517+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 02:27:32.33 ID:kyCdnI21
知ってるか?
支那の年金、2020年に破綻予定。
518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 02:30:27.31 ID:y41ZOQlJ (2/2)
>>517
おいおい、あの国に年金なんて概念あるはずがないだろ
絶賛ひとりっこ政策中なんだぜ
日本以上にやばいの確定じゃないか
年金という名の共産党集金基金だろ
523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 03:02:26.52 ID:HwJ1ZsWO (1/2)
俺は、なんとかファンドってのは絶対買わないからなって
証券会社に言ってある
529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 03:29:32.52 ID:b8C6Dgkr
日本を食い物にすることで中国経済を支える、まるで韓国の国家戦略みたいな戦術だったから、
日本が守りに入ったら自滅する運命だ。逆に中国が食い物にされそうだな。
中国がこんな戦術に手を出すこと自体、中国の状態がよくない証だ。
535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 04:48:56.59 ID:sRNpsqiF
二重三重に会計が不透明になっていくなw
533+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 04:08:35.40 ID:6lPcAxkT
こいつらAIIBっていったいいくらの利ざや稼ごうとしてるんだ?? 途上国のインフラ整備アシストじゃねーのかよw
538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 05:24:46.82 ID:pOypbSL4 (2/2)
>>533
利じゃなく資金そのモノを狙っているじゃないの。
545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 06:51:00.43 ID:CecLCo1Z (1/2)
>>533
中国経済本体がかなり危ないので、日米の資金力を当て込んだ自由に使える金融機関作って
その金で経済テコ入れと、途上国への中国ビジネスの支配力を高めようと思っていたら
日米が食いついてこずに金が集まらなかったので四苦八苦。
元々は米国の経済秩序に挑戦する筈だったけど
そんなこと言ってられなくなって、中国の自転車操業の為の組織になってるだろ。
552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 07:15:03.31 ID:2t5SxERN
前だったら反日デモでガス抜きできたけど今は日本にすり寄ってる状態だから
それもできなくなっているw
倒産寸前の佳兆業のあるシンセン=広東省辺りから大暴動が始まるかもね
日米は見ているだけでOK
556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 07:36:24.91 ID:JhDNT0bt
サブプライムローンの時みたいに、ムーディーズとかがその如何様ファンドを
最高の格付けにして、投資を煽るんだろうな
557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 07:47:42.93 ID:C+X5HO9b
年金基金とか絶対ありえない
恐ろしすぎるわ
559+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 07:58:08.22 ID:gk4mde5W
気をつけないと反日政治家や反日官僚が年金資金を支那に献上するかもしれない
国民の監視が必要です
560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 07:58:18.91 ID:DhKCx1eI (2/2)
第二のサブプライムかよ、国内で結構サブプライムにやられてるんだよな。
それ以来かなり慎重になってる、中国相手なら尚更。
567+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 08:28:59.80 ID:24wTBOSk
AIIB 債券なるまがいものの金融商品を販売し、大量に外貨をかき集めて戦争を起こし
そのままとんずらする。AIIB は多国籍金融機関だから、シナ共産党とは別団体であり、シナ共産党は
債務の返済義務を負わない、っていうことだ。
小賢しいが金融音痴のシナ共産党が、シナからどんどん金=主にドル、が逃げていくので食い止めよう
と必死に工作した結果が、このAIIB という新しい花火だ。
暴力団の闇金よりはるかに始末に終えない。
暗黒大陸のブラックホール銀行、と言ったところか。
571 :嫌韓流@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 08:44:42.40 ID:7bJ7F/ub (1/2)
>>567 ホントのことはあんまり言わないほうが・・・
568+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 08:36:38.97 ID:CecLCo1Z (2/2)
日本とすると直接のダメージを食らわない範囲での中国の横暴は
おいしい部分もある。
中国が暴れたおかげで、安保に対する危機感が増してアレルギーが払しょくされたし
日米関係の強化、アセアンとの連携が進んで、日本のプレゼンスが大きく増強された。
中国がアセアンあたりで無茶やれば、流れが反転して中韓の排除と
国連での追い落としは可能になる。
今はニヤニヤヲチしてればいい。
613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 11:35:19.56 ID:Qs6JObDo (1/2)
>>568
中国もある程度はそこを自覚してるから
日米がバックについていて反発が強くなってきた海洋進出より
すぐには露印あたりしか反発してこない中央アジア進出の方に目を向けたのでは
だからシルクロード構想なんてブチ上げてAIIBを絡ませ
中パで会談して(20日)、トルキスタンとパキスタン領の港をつなげようとしてる
575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 08:49:32.01 ID:GFR8fpdC
これさ、以前のアルゼンチンのデフォルト騒ぎと米国ファンドの闘いを考えると
AIIBは帝国覇権植民地主義の復活を狙ってると見て良いね。
これも大中華思想の現れやもしれんが。
インフラ投資させて投資国を破綻に追い込む。
デフォルトさせれば、合法的に経済面から投資国は植民地化は明白だろうね。
傘下ファンドで資金集めは日米の参加の目論みが失敗し、尻拭いを日本にさせる事が難しくなった今
尻拭いリスク分散を目論んだ中国の甘い罠だな。
各国政府のファンドが乗っかる事は無いだろう。
それで儲けがでると言うのであればとうの昔に欧米が真っ先に始めてるからな。
576+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 08:50:27.00 ID:oM+WPl8d (1/2)
やだよ元建てのファンドなんてw 両替手数料いくら取られるのよw
580+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 08:57:34.28 ID:Wb0YR92r (2/3)
>>576
だよな。
大黒屋のビール引換え券率位だよ。
一生懸命イギリスがバックに居るアナウンスをしているが。
614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 11:42:07.84 ID:Qs6JObDo (2/2)
>>580
いや、それ当のイギリスが連呼してるから。
ここ5年のオズボーンの発言たどってみ
泥沼のユーロを抜けて中国に引き上げてもらうためには
米国との対立も辞さない姿勢が段々と…
578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 08:56:12.57 ID:Y4f6yW0/
途上国のインフラに融資するのが利益になるなら、金儲けに餓えてるファンドがすでに実行してるよ。
582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 09:00:13.35 ID:XhJ/LmxI
国が騙せないなら個人を騙すアル
590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 09:21:37.94 ID:CRymvzS+
なんだ、ようやく話が本筋に来たか。
参加国の数より、こちらのほうがキモ。まあ、期間と金利だがな。誰が考えても長期は嫌だよなw
592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 09:25:58.50 ID:QbQg3MBA
格付A+で安全ですってでても騙されるなよ。
AIIBは資本金の実態が世界中のジャンク債集めただけになりそうだから。
593+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 09:27:10.77 ID:Wb0YR92r (3/3)
まあ、道路公団みたいに通行料や使用料で返済しようとしているだろうけど、この委託ファンドは勇気が有るな。
一つ間違えば紛争や戦争の火種に成る。
596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 09:30:20.48 ID:DSu0GNdU (3/3)
>>593
言い出しっぺのシナ自身が
火種の元という恐ろしさwww
先進国からカネ絞るだけ絞って
自分でドンパチ始めりゃ
「ああ、これじゃ資金返ってこないアル(棒)」で
カネがどこかへ…
598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 09:37:07.72 ID:GGU8mNb1
やべーやべー、これ現在の中国国内の闇金利用と同じ構図だぞ
608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 10:30:39.45 ID:nsfi6le0 (1/2)
企業も8割は不参加容認だそうでw
参加を煽ってるのは誰なんだろうねw?
ロイター4月企業調査:AIIB不参加でも8割「デメリットなし」 (ロイター) – Yahoo!ニュース BUSINESS
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150421-00000020-biz_reut-nb
609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 10:37:09.56 ID:fWk45LrE
この件が出て、新聞各社一斉にだんまりなの。
笑える、馬鹿丸出しのチキン記者。人間のクズ丸出しだね!
616+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 11:51:18.50 ID:q1wOsHjw (3/3)
イギリスはちょっと中国に深入りしすぎなんじゃないの?
このまま一蓮托生で行くなら、本当に終わりだなw
619+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 12:20:58.69 ID:3m76Huvd
>>616
イギリスはバスの出口付近に陣取って、手数料で儲けるつもりじゃね?
621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 12:24:10.42 ID:ZV+e0UXm (4/4)
>>619
金融屋には堅実な手数料は貴重な収入源だしな
博打だけじゃリスク管理できん
623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 12:38:21.15 ID:Ksuq31cT (1/2)
>>619
イギリスが陣取ってるのは入り口
バスガイド兼務
617 :伊58 ◆AOfDTU.apk @転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 11:57:31.05 ID:X2DhXrbj
>新興国ファンドとして新商品を各証券会社が発売するのかもしれないなあ。
それがあり得るから怖いんだ。
618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 12:19:44.28 ID:86ICNVB+
あらあらw
【国際】中国不動産大手の佳兆業がドル建て社債で債務不履行(デフォルト) 同国業界初 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429581373/
【中国】国有企業デフォルトか 保定天威集団、きょう社債利払い期日 [04/21] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429578596/
●624+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 12:41:42.86 ID:fvRqnAEE (1/2)
証券会社はどんな紙屑でも売れたら手数料が入るから、日本の証券会社もジジババ相手に売りまくるやろな。
金融庁が証券会社を牽制するしか打つ手も無いしな。
630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 13:13:05.00 ID:E0z7C8ge (4/4)
>>624
証券会社の社員はそんな甘い世界でやってねえぞ。
穴開けたらその社員は一生浮かばれん。
紙屑とわかってる証券なんてわざわざ組み入れたりしねえよ。
625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 12:52:39.28 ID:fBtP3Atw
ミ´~`ミ こっそり投資信託に入れりゃ分かんないって!(棒読み)
●626+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 12:56:22.62 ID:fvRqnAEE (2/2)
中国は日本がAIIBに加盟するなんて全く考えてもいなかったやろ。
入ればラッキーぐらいでさ。
中国の本当の狙いは、日本のマスコミを使って、AIIBの知名度を上げることによって、新聞テレビを鵜呑みにしているジジババ層や親中派企業にAIIBの理財商品を買わせることだからな。
日本政府が出資する金額(15億ドル)の10倍以上のカネがAIIBの懐に入るわけよ。
再来年の今頃は、騙された情弱が騒ぎ出して社会問題になっているやろな。
629+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 13:10:55.95 ID:E0z7C8ge (3/4)
>>626
AIIBは危険な銀行って意識が国民のマジョリティになってしまったから無理だよその話w
親中派企業?
んなもんねえよ。
抜けきれなくなった伊藤忠とかみたいな終わった企業だけだww
635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 13:54:03.00 ID:nsfi6le0 (2/2)
>> 629
誰が参加を煽ってるんだろうなw?
ロイター4月企業調査:AIIB不参加でも8割「デメリットなし」 (ロイター) – Yahoo!ニュース BUSINESS
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150421-00000020-biz_reut-nb
631+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 13:16:52.31 ID:QxzTkW0W
>>626
残念ながらジジババ層こそそんな怪しげなものに投資はしない。彼らは儲けよりも安全性だからね。
632+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 13:33:52.19 ID:cj9Wf4dZ
>>1
これってイギリスに対して真っ向から喧嘩売ってるよね
報復にイギリスがバスから降りるとかしないかな
633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 13:46:30.23 ID:Ksuq31cT (2/2)
>>631
ジジババ御用達の日経アンケートでAIIB反対派が7割超えで
一般世論より2割近く高いしね
>>632
イギリスは少しでも資本を集めてAIIBがスムーズに始動し
ロンドンと香港(HSBC)で融資と返済時の吸血ができれば
それに越したことはないだろう
627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 13:04:52.32 ID:jGHPRhr3
日本国の年金基金のご担当者に 切に 切に お願いもうしあげます!
私のおさめた年金は大切にお取扱いくださるように…
返ってこないとか 額がすぼむとか決してないように
お願い申し上げます!
634+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 13:47:22.59 ID:a8UnBvBC
新聞社は乗り遅れなくてすんで良かったね。朝日の乗車表明はまだかい?
636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 13:54:21.37 ID:R0gPoINT
>>634
朝日の中国媚びは筋金入りだしな
文化大革命時の広岡社長と秋岡北京特派員のタグマッチは有名
その後、文革の悲惨な実態が次々と明らかになっても責任はとってない
懲りない連中だと思う
638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 17:22:46.70 ID:9t6lRFw3
AIIBは無償貸与するんだろ。ファンド化したらどこから利子持ってくるの?
639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 23:15:01.50 ID:hdaBwz0M
親が駄目なら、今度は子供を拉致しようとしてる!
640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/22(水) 00:59:27.49 ID:fMTWSUId
必死にも程があるだろ
===========================
2 : グロリア(大分県)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:41:48.90 ID:DorvAEqt0 [PC]
まじでか?
4+4 : リキラリアット(神奈川県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:42:54.00 ID:pB7ZMQGr0 (1/5) [PC]
だんだん胡散臭くなってきたな
投資家にとってのリターンは何だよw
もはや中国経済の後退をソフトランディングするための機構にしか思えんわ
5+1 : トラースキック(沖縄県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:44:13.34 ID:1B96A9120 [PC]
>>4
×中国経済の後退をソフトランディングするため
○中国経済の崩壊をディレイするため
27 : レインメーカー(東京都)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:52:38.63 ID:SInZaNHt0 [PC]
>>4
まさに、ハイリスク、ローリターンの恐ろしいジャンクファンドだな
ムーディーズが格付けするなら C— だろwww
90 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:10:00.68 ID:Zw0rkbid0 [PC]
>>4
それ以外ないっしょっ(苦笑)
やらずぼったくりが国技な国だし!
EUは身を持って中国を学ぶべき!
281 : TEKKAMAKI(チベット自治区)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:32:20.75 ID:Afo0xTdy0 [PC]
>>4
だんだん?
最初っから胡散臭さ爆裂だったろw
8 : スパイダージャーマン(中部地方)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:46:23.83 ID:UKmmSRWO0 [PC]
中国だけの為にw
11+1 : 張り手(大阪府)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:47:45.47 ID:7B6P9nFp0 [PC]
配当率次第では100マンなら出すで!
15+2 : グロリア(愛媛県)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:49:17.43 ID:Y57T3y7r0 (2/2) [PC]
>>11
ギリシャ国債の配当が30%くらいだっけ?
ならこれも配当10%位あるんじゃねCDS的に
485+1 : エルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 23:14:06.18 ID:SY4EONWy0 [PC]
>>15
ギリシャ買ってる人は今頃どんな顔してんのかな
487 : 32文ロケット砲(dion軍)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 23:19:42.70 ID:Pra7o/gs0 (13/13) [PC]
>>485
ギリシャ国債は世のイメージとは逆にここ至近では値上がりしてる。
みんな「未来はないけどドイツが「もう金貸さない。今度こそ絶対もう貸さない」って
また言い出すまでは大丈夫だろ」と思って買いを入れてるので。
今は新規発行されて買いが入った分が「よしここらで売っとくか」と利益確定売り
され始めたので鈍化中。
20 : 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:51:00.94 ID:cfIW8I4G0 [PC]
道が開かれるって書き方わろた
どんな道だよ
28+2 : トペ スイシーダ(愛知県)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:52:48.03 ID:R5v6PjHk0 [PC]
うーんまずくないですかこれ
ほんとに国際金融のサラ金目指すつもりなんだな
金貸しって回収が一番大変なのに国相手にどうやって取り立てるつもりなんだろ
34+3 : ドラゴンスリーパー(中国・四国)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:55:17.45 ID:XznPeXsxO [携帯]
>>28
人民解放軍が取り立てに行くんだろ
130 : パイルドライバー(愛知県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:21:05.01 ID:4HLQNfFE0 (1/2) [PC]
>>28
領土で回収します
97+1 : メンマ(福岡県)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:11:31.44 ID:EZ4MTuXk0 [PC]
>>34
世界中に派遣名目ができるなw
288 : 男色ドライバー(西日本)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:37:35.36 ID:IOkKdaox0 [PC]
>>97
土地ごと接収して中国人大量に住まわせて徐々に属国化とか
既に行ってるか
488 : キン肉バスター(静岡県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 23:20:36.65 ID:OPMF8XwV0 [PC]
>>34
ワロタw
中国なら本気でやるだろうw
37+19 : デンジャラスバックドロップ(茸)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:56:01.75 ID:hP0whcWl0 [PC]
経済オンチの私にどういうことかドラコンボールで例えてくれませんか?
44 : 栓抜き攻撃(catv?)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:58:03.88 ID:/mBTRjV40 [PC]
>>37
ドラゴンボールを自作中
49 : バックドロップホールド(福岡県)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:58:26.75 ID:WdYUwU790 [PC]
>>37
ドラゴンボールが4つ足りないのでナメック星に行くことにしたら宇宙船が無かった
60 : リバースネックブリーカー(長野県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:02:14.03 ID:nzoI6mtF0 (2/2) [PC]
>>37
天下一武闘会っぽいのをやろうかと思ってるからとりあえず参加費と入場料ください
211+1 : アイアンクロー(芋)@転載は禁止 [↑] :2015/04/20(月) 18:48:52.29 ID:a2gUDiS70 [PC]
>>37
やじろべえ「新しくドラゴンボール作るから金出してけろ」
ヤムチャ、天津飯、クリリンなど「神様も一緒に作るし悟空とかも金出すんでしょ?なら一口乗っておくか」
神、悟空「え?やらないよ?」
やじろべえ「あ、モブの方でもいいんでお金集めます~」イマココ
40 : ダイビングヘッドバット(長屋)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:56:42.51 ID:Dud6nnxh0 [PC]
世界銀行みたいな国際金融秩序制度を担う機関だと思ってたが単なる投資ファンドでしたか
すっかり勘違いしてました
45 : フェイスロック(庭)@転載は禁止 [↑] :2015/04/20(月) 17:58:06.42 ID:fOPykXJu0 [PC]
資本金をドル建て債権にする
中国の焦げ付き債権を混ぜる
英国に渡す
リーマンショック時の焦げ付き債権を混ぜる
小分けにして金融商品にする
AIIBのブランド金融商品として売り出す
ドルで受け取る
元で融資する
債権を資本に組み込む
最初に戻る
56+1 : 閃光妖術(catv?)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:01:17.25 ID:RNqnp+jQ0 (1/12) [PC]
直接に債券を買う人は少ないでしょうけれども…
イギリスとかヨーロッパの金融屋が直接に債券を買って、2次とかで日本の
銀行、証券会社が買って、ファンドに散りばめて売るって流れで、見えずらく
日本に潜り混みそうな気がしますね。
今後は、ファンドを買う時に紛れていないか?気にしないと怖いですね。
77+1 : 断崖式ニードロップ(愛知県)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:05:55.08 ID:FlNAwcqq0 (1/4) [PC]
次は債権の証券化だな
82 : スパイダージャーマン(空)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:07:34.17 ID:aiZRoJH60 (2/3) [PC]
>>77
個人零細投資家もネットでAIIBに
出資できるようになるのか
85+1 : 閃光妖術(catv?)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:09:05.37 ID:RNqnp+jQ0 (2/12) [PC]
利子を7%ぐらいで集めて、途上国に9~11%ぐらいで貸すのが現実的なのかな??
サラ金みたいw
95 : 16文キック(茸)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:11:05.77 ID:07trMz4v0 (2/2) [PC]
>>85
そして返済できなければ中国軍侵略で土地を押収ですね
98 : アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:11:31.89 ID:Q/dhjQLi0 (4/5) [PC]
中国がどれほど金に困っているか、これだけでも良く分かる
104+4 : ボ ラギノール(やわらか銀行)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:12:53.73 ID:TMXdTUDZ0 (2/5) [PC]
これ融資が焦げ付いたらどうなるんだ?
国として参加してるところは「アジアの発展のために使われたから丸損ではない」と国民に説明して終わりだろうけど
機関投資家に損かぶらせたらそんな言い訳は通じんぞ?
112 : 垂直落下式DDT(静岡県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:14:45.11 ID:8MshQHXr0 (1/5) [PC]
>>104
中国は完全な自由経済ではないので、いざとなれば
どういう救済でも可能。
軍事大国であることも、ひとつの保証
むしろこれが軍事拡大の原因になるのでは
113 : アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:15:06.85 ID:Q/dhjQLi0 (5/5) [PC]
>>104
だから、真剣に成績を競ってる機関投資家はこんなもの絶対手を出さない
114 : フルネルソンスープレックス(アラビア)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:15:25.63 ID:GTnyMWSf0 [PC]
>>104
元でならいくらでも返せるで!
253 : ラ ケブラーダ(茸)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 19:14:35.80 ID:89vdJgfq0 [PC]
>>104
民工の貯金をシャドーバンキングで吸い取る。
文句をつけてきたら戦車。
先進国公認の独裁国家は無敵だわ。
106 : トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:13:36.05 ID:7VZkFfk90 [PC]
国は必ず土地を持っているだろ
サラ金を借りて返せなくなったら
土地を奪えばいいんだよ
それで世界各国に中国の土地ができて基地を造るのも自由になるだろ
109 : リキラリアット(神奈川県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:14:12.54 ID:pB7ZMQGr0 (4/5) [PC]
人民元(じんみんげん)は、中華人民共和国の通貨で日本における呼称。中国では人民元とは呼んだり表記せず、
人民幣(じんみんへい、人民?、Renminbi、レンミンビィ、RMB)とあらわされる。ISO 4217でのコードはCNY、\記号を用いる。
公式使用国・地域
中国
ジンバブエ
ジンバブエwww
投資家の皆様にはドルで支払っていただき、
たくさんの利回り分をつけて下記の何れかで償還します
人民元
ジンバブエドル
元天
gencash
139+3 : テキサスクローバーホールド(茸)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:22:56.86 ID:c6B9Ab/c0 [PC]
AKBがファンから資金集め?
159 : 河津落とし(関西・東海)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:30:21.70 ID:effi6yjCO [携帯]
>>139
やっぱそう読めるよね
248 : ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:12:04.24 ID:8HxG5U1Z0 [PC]
>>139
そうとしか読めんかった
287 : ジャンピングパワーボム(神奈川県)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 19:36:32.35 ID:WGTWl+fu0 [PC]
>>139
そりゃ
AIIB57よりAKB47の方が
口パクでもパンチラがあっていいだろうw
20+1 : バックドロップホールド(熊本県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:18:23.23 ID:XiWytnON0 (2/2) [PC]
バスだと思ってたら自転車操業だった
144 : トペ スイシーダ(catv?)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:24:41.15 ID:md3W17gc0 [PC]
>>120
エンジンの排気ガスかと思ったら
お尻についた火の煙だった
145 : マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:24:49.76 ID:A6XDIhbo0 (2/2) [PC]
もう機関投資家向けのただの金融商品になってますが、世界銀行はどうした
146+1 : 中年’sリフト(やわらか銀行)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:26:27.31 ID:oeUXP9Jo0 [PC]
リーマンショック来るーー!!
158 : 閃光妖術(catv?)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:30:12.34 ID:RNqnp+jQ0 (5/12) [PC]
>>146
リーマンショックみたなのを避ける為には、
日米がAIIBに入らなければ利子が高く成って、発展途上国が借りずらく
するしか防衛が出来ないので、日米がAIIBに入らないのが重要なのです。
148 : ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:27:58.58 ID:k8pZWb5Q0 [PC]
自国だけ沈むなら他国も何とか巻き込んで
自国のマイナスを相対的に減らそうとしてるだけでしょ?
119+1 : ドラゴンスクリュー(dion軍)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:18:22.50 ID:sr+IXVjR0 (3/3) [PC]
日本のどこかの金融機関が投資したら、やっぱり日本も参加しましたってことになるんじゃないか
141+1 : 閃光妖術(catv?)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:23:29.16 ID:RNqnp+jQ0 (4/12) [PC]
>>119
利子が高ければ買って、ファンドに忍ばせれば金融機関はリスクを負わないで、
済むので、怖いのかと。
金融機関も自社でリスクを負うんだったら避けますので。
155+1 : フランケンシュタイナー(チベット自治区)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:29:24.87 ID:BTmiSwE70 (1/5) [PC]
>>141
細かく債権化して販売するんだろうね
理事とかのメリットが無い分、出資国へのリターンよりは金利は高く設定するだろ
どうでもいいけど誰の入れ知恵か分からんが、自分で銀行の格を下げてどうすんだろうね
そんなに資金がなければ中国が自分で国債発行すればいいのに、その余裕もないのか?
166+1 : 閃光妖術(catv?)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:32:33.85 ID:RNqnp+jQ0 (6/12) [PC]
>>155
入れ知恵は、イギリス、ルクセンブルク、スイスあたりの可能性が。
280 : ファイヤーバードスプラッシュ(岡山県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:32:15.31 ID:mls0ajgv0 [PC]
>>166
イスラエルも参加してるしな…
167+1 : ミラノ作 どどんスズスロウン(宮城県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:32:41.29 ID:A1s5a/F60 [PC]
これといいこの前の人民元といい
創設メンバーには事前に相談とかしてんだよね
さすがに中国独断ではやらないよね
180 : フランケンシュタイナー(チベット自治区)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:35:53.55 ID:BTmiSwE70 (3/5) [PC]
>>167
だって、まだ一回も創設メンバー集まっての話し合いしてないだろw
理事会発足前の準備会だって整ってない・・・
181 : レインメーカー(dion軍)@転載は禁止 [↑] :2015/04/20(月) 18:36:01.54 ID:CGh8CdvM0 (2/4) [PC]
このジャンク債を日本の優良証券に混ぜるつもりだったのか?
182 : ハーフネルソンスープレックス(愛媛県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:36:15.27 ID:psHbCndk0 (1/2) [PC]
日米不参加がよほど効いてると見えるw
189+1 : フェイスクラッシャー(catv?)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:37:47.65 ID:Ukx9drIM0 [PC]
資本が足りてるなら不要な手間だよね。
未参加国の投資家は放置しておけば自国政府に参加圧力を
かける可能性があるんだから、そんな親切にしてやる理由が無いよね?
まあ投機屋が自分の判断で自分の金張る分にはご自由に、だけど
リスクを量る指標は誰が用意するのかね?
また個々の融資対象のリスクを金融工学とやらで見えなくして
今度は国家レベルのサブプライムローンを作るの?
197+1 : 垂直落下式DDT(静岡県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:41:03.98 ID:8MshQHXr0 (3/5) [PC]
>>189
そうだよね。 「金足りね」 が本音
ただ、金が足りなければ軍事力を使えばいいという
手段があるのよ
今日のニュースにも、パキスタンに援助するとか
あるぜ 見え見え (インドが共通の敵)
06+2 : フランケンシュタイナー(チベット自治区)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:45:20.11 ID:BTmiSwE70 (4/5) [PC]
>>197
さすがにそれはないだろw
軍事強行では、戦勝賠償金獲得するまでにかなりなタイムラグがあって、自国経済が火の車な国は
そもそも他国へ戦争を仕掛けることができない
いや待てよ、国がお金を刷りまくって猛烈なインフレと軍票の乱発が定番だけど、元が固定通貨である以上
マクロ的にお得だな
214 : 垂直落下式DDT(静岡県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:51:05.72 ID:8MshQHXr0 (4/5) [PC]
>>206
きみは知識があると思う
「軍事力を背景」 にするとは、なにも戦争をすることじゃない。
今回のようにパキスタンに援助するというのは、いざとなれば
インドを敵にできますよ、という軍事的圧力なわけ
沖縄がすでに取り込まれつつあるのも、いい実例
236 : バックドロップホールド(庭)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:05:21.15 ID:N0V6w0tR0 (3/3) [PC]
>>206
アイヤー投資失敗したアルねー
元金返して?投資だからこういうこもあるアルねー
返して??あなたしつこいアルねー
空母はこういう時に役に立つアルねー爆弾につけて返してあげるアルねー
もういい?あなた賢いアルねー
185+1 : 河津掛け(家)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:36:48.67 ID:8zsP2ar+0 [PC]
ドルを預けると元で戻って来ますw
188+1 : バックドロップホールド(庭)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:37:36.02 ID:N0V6w0tR0 (1/3) [PC]
>>185
マイナスになります
191+1 : 閃光妖術(catv?)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:39:31.72 ID:RNqnp+jQ0 (8/12) [PC]
>>188
今は、ドルと人民元って、固定相場なんですよね。
アメリカも、固定相場のままでは流石にやらせないと思いますが。
208+1 : バックドロップホールド(庭)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:46:57.90 ID:N0V6w0tR0 (2/3) [PC]
>>191
相場は関係ないよ
元金割れ→元金今返して欲しい人は再融資よろ→足りないので再再融資よろ
て全員諦めるまで続く
213 : 閃光妖術(catv?)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:50:09.46 ID:RNqnp+jQ0 (9/12) [PC]
>>208
そういう意味ですね。
シャドウバンキングだと、お金が足りなくてゴーストタウンがいっぱいだけれども、
そのゴーストタウンに更に投資をってイメージですよね?
163+2 : テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:32:21.38 ID:UmfX6eVs0 [PC]
そんなに金を集めて、何を始める気ですかね…
175 : フォーク攻撃(内モンゴル自治区)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:34:43.46 ID:k2Rl5b6UO (1/2) [携帯]
>>163
他国の金をいただいて自国の土建会社にバラまきたい
193 : リキラリアット(神奈川県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:40:06.07 ID:pB7ZMQGr0 (5/5) [PC]
>>163
中国国内は建設部材が余っているからなあ
それを自国や周辺国のインフラに
163+2 : テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:32:21.38 ID:UmfX6eVs0 [PC]
そんなに金を集めて、何を始める気ですかね…
175 : フォーク攻撃(内モンゴル自治区)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:34:43.46 ID:k2Rl5b6UO (1/2) [携帯]
>>163
他国の金をいただいて自国の土建会社にバラまきたい
194 : バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:40:06.97 ID:PUrYf8Ef0 [PC]
どこぞの年金基金が投資して破綻する予感
195 : チェーン攻撃(神奈川県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:40:37.62 ID:IneeT/4f0 [PC]
ゴールドマンに嵌め込まれて馬鹿が発狂する未来しか見えない
210 : フェイスロック(愛知県)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:47:53.20 ID:0AtK97Ya0 [PC]
意地でも1年は利益出すとか楽観的すぎないか?
金が無いのにはれる意地なんかないだろうよ
いくら面子が大事な中国人だってな
227+5 : ボ ラギノール(やわらか銀行)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:59:46.34 ID:TMXdTUDZ0 (5/5) [PC]
俺が中国政府ならこうする
1.中国企業に投資させる
2.集めた金額だけ発表して大々的に成功アピール
3.中国に土下座した国にだけ融資
4.運用状況は全て二重帳簿につけてきれいな帳簿だけ参加国にメール送付
5.焦げ付いた分は人民元を刷って補填
外部監査がないから成功間違いなし
230 : トラースキック(東京都)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:01:52.62 ID:Tbr2fk6d0 (1/2) [PC]
>>227
焦げ付いた分は属国に押し付けるんだろ
それで金出せなかったら人民解放軍が半島にr
235 : ダイビングエルボードロップ(dion軍)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 19:05:02.64 ID:wz62Rxu00 (1/5) [PC]
>>227
>5.焦げ付いた分は人民元を刷って補填
今の最高額面100元から一気に100万元札登場の悪寒・・・
「元で返すアル」とか言い出しそう。
245 : ネックハンギングツリー(茸)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:08:59.26 ID:xKqyR8k60 (4/9) [PC]
>>227
中共の国家秘密漏洩罪で逮捕アル!
247 : クロイツラス(内モンゴル自治区)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 19:11:38.75 ID:twT/3a5LO [携帯]
>>227
たぶんやるだろうな。
元が紙屑になった時が大問題だな。
ソフトランディングを詐欺で凌いだあとの大惨事か。
250 : ミドルキック(四国地方)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:13:47.88 ID:b433B1cq0 (2/2) [PC]
>>227
理論上可能で理論上最適解なんだろうけどえげつねえなw
232+2 : ミッドナイトエクスプレス(東日本)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 19:02:53.46 ID:yD49HQZmO [携帯]
以前から言われてるけど、格付けがどうなるかだね
あとあとサブプライムローンみたいになるんじゃないかなと思う
239 : ダイビングエルボードロップ(dion軍)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 19:06:40.30 ID:wz62Rxu00 (2/5) [PC]
>>232
心配ないアル
格付け会社の主要なメンバーには綺麗どころを宛がっているアル・・・
246 : トラースキック(東京都)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:09:00.03 ID:Tbr2fk6d0 (2/2) [PC]
>>232
もちろんシナの格付け会社が厳正に審査しますw
237 : デンジャラスバックドロップ(家)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:05:36.94 ID:dUADSDgz0 [PC]
あーあ
ある程度集めたところで戦争でも起こしてうやむやにする気だな
243 : 稲妻レッグラリアット(北海道)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:08:10.41 ID:KmV7hn1Z0 [PC]
450 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/09(木) 12:56:09.84 ID:3xmf6lku0 [2/2]
>>226
たとえば韓国の場合、サブプライムのジャンク債で持っている外貨準備高が
100億ドル以上ある。
帳簿上は取得時の簿価で計上されているが、実際には換金不能な紙屑だ。
(だから韓国の外貨準備はスカスカで、日本とのスワップが必要だった)
韓国は、AIIBに参加する際の出資に、このジャンク債を使用するつもりらしい。
事情は欧州も同様で、AIIBへの各国の出資は、サブプライムジャンク債の
見本市の様相を呈するだろう。
額面だけは十分集まるだろうけど、バスが出発できないわけだ。
こんな恐ろしい集まりにアメリカが参加できるはずがないだろう。
アメリカが参加したら、各国が出資したジャンク債にアメリカ政府が保証を与えて
現金化しろと迫られるからな。
アメリカがイギリスに強くいえないのも、「じゃあサブプライム債権を何とかしろ」
と逆に言われるから。
249 : ジャストフェイスロック(四国地方)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:12:11.58 ID:L0k868U60 [PC]
完全に糞支那の債権処理機関wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252 : ダイビングエルボードロップ(dion軍)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 19:14:25.31 ID:wz62Rxu00 (3/5) [PC]
こんなものに参加しろと・・・
これで反日炙り出しできたね。
259 : リバースネックブリーカー(東京都)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:16:49.83 ID:dKyogeUX0 [PC]
これから参加国でルール決めてこうぜってところじゃないの?
結局中国の独裁じゃん
263 : パロスペシャル(庭)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:18:34.12 ID:qdj4pAlW0 (2/3) [PC]
個人投資なんて割合は20%占めるか占めないか程度でしょ(´・ω・`)怖いのは中央銀行や民間銀行の投資でしょ
中国が日米に拘るのも、日米が見送ったのも参加国は国家ぐるみで支えなきゃならんから
268 : 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 19:21:22.05 ID:Hi2z6jsa0 [PC]
債権が投げ売りされて→投死
資金が凍結されて→凍死
借金を踏み倒されて→踏死
銀行が倒産して→倒死
さあ、君はどんな「とうし」家になりたいアルか!
283 : ハイキック(神奈川県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:33:10.14 ID:1PjGsY3m0 [PC]
完全にテレビ新聞から消えるパターンだな
284+1 : 断崖式ニードロップ(愛知県)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 19:34:01.77 ID:FlNAwcqq0 (4/4) [PC]
たった1000億ドルの半分を集めるのに必死ですね
294 : パロスペシャル(庭)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:44:48.53 ID:qdj4pAlW0 (3/3) [PC]
>>284
恐ろしい事にさ(´・ω・`)1000億ドル資本で7000~8000億ドルを市場から引っ張るつもりなんだな~
304 : ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 19:53:28.66 ID:hC3QOeYs0 (1/2) [PC]
これが中国版サブプライムローンかw
何故イギリスとドイツが食いついたか分かり易すぎる
305 : パイルドライバー(千葉県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:55:02.23 ID:g8bSjk6R0 (2/3) [PC]
日本の出資分をそのまま欧州とシナの利回りにまわすんだろ
そのための欧州25%、アジア75%なんだからなw
313 : ショルダーアームブリーカー(茸)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:02:54.02 ID:2lvENoJ80 [PC]
人民元守るための脅しの材料作りでしかない
ユーロ巻き込んで人民元の為替に圧力掛けられたら「世界中が大変なことになんぞコラ?」ってやるんだろ
317+1 : フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:07:07.10 ID:6nI5TRSl0 [PC]
ドラゴンボール揃えても
神龍が出てこない感じなの?
323 : ハーフネルソンスープレックス(愛媛県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:12:13.73 ID:psHbCndk0 (2/2) [PC]
>>317
ドラゴンボールは揃わなかった
仕方ないからその辺の石ころでなんとかして神龍を呼びだそうとしてる
321+1 : ネックハンギングツリー(群馬県)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 20:11:48.07 ID:ru+Eoobg0 [PC]
公共事業は中国企業が受けて実利は回収。
借金はアジア諸国が背負う。
出資金は世界各国から募る。
融資の決裁権は中国様が握る。
中国にとっては旨すぎw
325+1 : 断崖式ニードロップ(埼玉県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:13:18.78 ID:qDowbQjV0 (2/2) [PC]
>>321
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
331 : 32文ロケット砲(dion軍)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 20:20:17.84 ID:Pra7o/gs0 (3/13) [PC]
>>325
いや、だってそう思ったからこそ実行したんだから。
・・中国の思い通りになるかは知らんが
(短期は知らんが長期的には絶対無理だろう)
329 : アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:20:00.24 ID:9XLVJFzY0 [PC]
野村証券とかやっちゃうの?
334 : レインメーカー(山梨県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:25:04.07 ID:/GQ4kQy70 [PC]
情弱が、「中国ファンド」だから安全と騙されるに一票!
339 : ダイビングエルボードロップ(dion軍)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 20:37:32.05 ID:wz62Rxu00 (4/5) [PC]
まぢ、飛んだ時に巻き込まれないように・・・
343 : 閃光妖術(catv?)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:52:43.22 ID:RNqnp+jQ0 (11/12) [PC]
アメリカが、ドル、人民元を変動相場にするって決断を早急にしてくれないかな~
351+1 : 毒霧(茸)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:59:01.22 ID:Amj1cN5X0 [PC]
これ、中国がある日突然「AIIBは解散するアル」って言い出したら出資金はどーなんの?
355 : エクスプロイダー(東日本【緊急地震:与那国島近海M6.0最大震度4】)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:01:25.33 ID:nYQh/JoC0 (1/2) [PC]
>>351
なんかよ、昔あった、豊田商事を思い出したわwwwwwwwwwwww
カネ出せば金地金を買えるんだが、実際、金は当社で厳重に保管するから、
代わりに「金地金ファミリー証券」を発行する、とかよwwwwwwwwwwwwww
んで、カネが集まったら計画倒産とwwwwwwwwwwwww
出資者の手元には、紙クズとなった金の証券が残されただけwwwwwwww
ま、逃げそこねて、衆人環視の中、殺されたけどなwwwwww
354 : リバースパワースラム(神奈川県【緊急地震:与那国島近海M6.0最大震度4】)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:00:46.73 ID:AMWPNnyQ0 [PC]
中国はアジア各地で行う侵略のためのインフラ整備に
日本のカネを使いまくって美味しい思いした挙句に
日本からの出資金は踏み倒してやろうと思っているわけだ
我は日本のカネでアジア第一の覇権国家になり一方小日本は滅亡で一石二鳥アル、だからなw
360 : 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県【緊急地震:与那国島近海M6.0最大震度4】)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:02:46.77 ID:vp1axfVS0 [PC]
これ媚中派の議員連中あたりが年金突っ込めとか圧力かけたりしないよな?
370+1 : レインメーカー(dion軍)@転載は禁止 [↑] :2015/04/20(月) 21:11:54.52 ID:CGh8CdvM0 (3/4) [PC]
誰が買わされるんだろうな、このジャンク債w
374+1 : 32文ロケット砲(dion軍)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 21:15:50.10 ID:Pra7o/gs0 (5/13) [PC]
>>370
超短期的には利益が出ることは確実だから、「売り抜けられる」と思ってる投資ファンドは
こぞって買うと思うよ。
・・・どのくらいが逃げ遅れるのかはわからんが。
383 : レインメーカー(dion軍)@転載は禁止 [↑] :2015/04/20(月) 21:21:29.52 ID:CGh8CdvM0 (4/4) [PC]
>>374
証券会社の新商品には注意が必要だな
375+1 : フランケンシュタイナー(禿)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 21:16:40.08 ID:IbMfUk3h0 (2/2) [PC]
とりあえず朝日新聞の企業年金は全額ココへブッ込めw
380 : ネックハンギングツリー(茸)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:20:25.21 ID:xKqyR8k60 (7/9) [PC]
>>375
お前ら、絶対に問い合わせるなよ
絶対にだめだぞ!
376+4 : キドクラッチ(福岡県)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 21:17:27.27 ID:So+Yx/Gj0 [PC]
極力関わりたくないんだけど高みの見物してても大丈夫?潰す手立て考えた方がよくない?
中国の投資家がいくら死のうと勝手だけど運営できるとなると結構厄介だろ
中国+ヨーロッパが本気でドル潰し吹っ掛けてきてるんじゃないのこれ
379 : サッカーボールキック(チベット自治区)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 21:20:04.85 ID:6nTfWDc30 [PC]
>>376
テロ組織のマネロン、資金元になっている
とアメ様が言えばいいじゃん?
381 : パイルドライバー(catv?)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:20:36.46 ID:EREBzaO80 (3/8) [PC]
>>376
その辺は英独の仕事
400 : クロイツラス(家)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 21:38:57.10 ID:9VongrV20 (1/3) [PC]
>>376
日本人の武士の顔が麻生にちょっと似てるな
450+2 : パイルドライバー(catv?)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:26:23.76 ID:EREBzaO80 (5/8) [PC]
>アメリカが~
アメリカが割り込んでくるタイミングって、>>376で言ったらドイツが剣ぶっさすタイミングでしょ
もうちょっと弱らせたら議会の承認もあっさり行くと思うよ
で、日本もその段階で参戦
455 : パイルドライバー(catv?)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:31:53.94 ID:EREBzaO80 (6/8) [PC]
>>450
うむ。
ちなみに清のときはそのあとこうなった
http://blog-imgs-67-origin.fc2.com/s/h/i/shibayan1954/chinabunkatsu.jpg

なんで中国また同じ事してるんだか不明
377 : パイルドライバー(catv?)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:19:06.93 ID:EREBzaO80 (2/8) [PC]
まんまこれ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/32/China_imperialism_cartoon.jpg

390 : アキレス腱固め(岩手県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:27:31.13 ID:fz3oI6BS0 [PC]
日本のバカ銀行を締め上げておかないと、このドブファンドに金つぎ込むぞ
401 : リバースパワースラム(福島県)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 21:39:35.90 ID:v23S16qR0 [PC]
これ 世界の国家、逃げるだろ
402 : 足4の字固め(神奈川県)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:39:38.81 ID:pKdMhq8y0 (1/2) [PC]
これだけ必死だとますます投資詐欺の臭いが強くなってきたぜえw
409 : キチンシンク(やわらか銀行)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 21:45:23.72 ID:op+cHmES0 [PC]
投資家から金を集めるってことは、貸出金利はそれ以上につけなきゃいけないわけで・・・
仮にファンドに保証する金利が10%だとすると、貸出金利は15%?20%?
そんな高金利で借りる国があるのかよ?
444 : 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:20:01.58 ID:f9sWaNl80 (1/2) [PC]
内外のマスゴミ、中国の影響下の左翼が、大合唱で参加しろと騒ぐのは、あるいみ怖いよな。
448+2 : フライングニールキック(大阪府)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:23:06.94 ID:+NuN/Olt0 [PC]
成長率も止まってバブル崩壊に向けて下り坂まっしぐらの中国に関わるなんて
そんなバカな真似をするバカが一体どこにいるというのか
451 : 32文ロケット砲(dion軍)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:26:58.75 ID:Pra7o/gs0 (9/13) [PC]
>>448
世界中にいるよ。
みんな
「これはごく短期的には爆上げして、ある一点超えたら暴落するパターンだな。
・・・ということは、爆上げの頂点で売れば勝つる。
俺のこの慧眼をもってすれば頂点を読むことなど容易い。
これ買わない奴は投資家じゃねぇ」
って思ってるので。
もちろん、そんな慧眼をもってる奴は買う奴の1%もいないことは言うまでもない。
投資家ってのは基本バカなので。
456 : 32文ロケット砲(dion軍)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:32:34.79 ID:Pra7o/gs0 (10/13) [PC]
>>448
あと、中国は最近急速に経済成長率にストップがかかリはじめて来ていて、
高度経済成長バブルが弾ける(もしくは、成立しなくなる)ことを中国政府自身が
確実視してるからこそこんなものを立ち上げたんだ、ということは投資家なら
みんなわかっていること。
だからこそ「ろうそくの燃え尽きる最後の灯火」であるこのAIIB債権は売り出した
瞬間だけは爆上げするだろう、と読んでいるのさ。
明後日確実に墜落するなら、まだ飛んでる明日までのうちに毟れるだけ毟って
脱出するに限るからね。
問題なのは投資家がみんな大した根拠もなく「自分はパラシュートも用意してるんだから
墜落する前に脱出できる」と信じてることだな。
459 : エクスプロイダー(東日本)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:37:21.41 ID:nYQh/JoC0 (2/2) [PC]
~~中国政府~~~
最近、日本企業が、次々と中国から撤退している。
このままでは、失業した国民が暴動を起こしかねない!
あ、AIIBという詐欺で、愚民の日本人から金を騙し取れば良いのだ!
おお、韓国も、一緒に詐欺に加担してくれるようだし、
後は、朝日新聞が愚民日本人に対し“孤立する!”を連呼して、
バカ土人日本人が間違った判断をする様に仕向ければ良いだけ。
大丈夫、アホと馬鹿と知恵遅れである愚民日本人なんて、
性善説が理由で、悪意など見えないのだから! 大笑!wwwwwww
463 : 超竜ボム(catv?)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:40:49.32 ID:ZJmSuFqt0 [PC]
利子高くて儲かりますよと言って騙し、リスクが高い事業に突っ込む。
これに金突っ込んだら返って来なくて不良債権化、馬鹿しか入らない。
人民元は刷って、外資はいれるだけ入れて後は泣き寝入り。
中国の緩和からバブルがもうすでに弾けてるいるのは明らか
486 : リキラリアット(内モンゴル自治区)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 23:19:14.15 ID:hTuweuFvQ [携帯FB]
各国の拠出金だけで運営されると思ってたのか?
中国としては、いかさまに箔を付けるための、日米の参加が是が非でもでも欲しいところなんだよな
506 : ナガタロックII(東京都)@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 23:56:26.26 ID:2pBCPaR/0 (2/2) [PC]
本当に旨味があるなら後追いなんか認めずに
自分たちだけで儲けようとするよな
511 : ナガタロックII(dion軍)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 00:01:36.64 ID:gWxWrqE20 [PC]
「地獄行きのバス」に
個人向けの停留所
が設置された訳だな。
517 : バズソーキック(catv?)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 00:08:12.28 ID:WR4YUOKg0 (1/2) [PC]
組合系とか共済関係は避けた方が良いかもね
518 : エメラルドフロウジョン(東日本)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 00:08:34.05 ID:JblIAwpI0 [PC]
>AIIBが今週、ワシントンで創設国の初会合 G20会議に合わせて存在感アピールか?
>中国が総裁を務める銀行なのに、何でワシントンで開催なのか?w
>北京でやればいいじゃんw 何でワシントンでやんのよ? アホちゃうか!
詐欺師がカモを騙す時、一流ホテルの豪華なラウンジで接待して、商談を持ち出して、
「一流ホテルの権威」と「豪華な雰囲気」で相手を幻惑して、騙すのがセオリーだそうだ。
この中国の投資詐欺銀行AIIBも、そのやり口に習ったんだろうよwww
531+2 : グロリア(やわらか銀行)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 00:26:02.35 ID:6vt80mJb0 [PC]
なんで俺らでもこりゃ駄目だって思うところに投資のプロ中のプロであるファンドが突っ込むんだよ
サブプライムといい、訳分からんわあいつら
534 : TEKKAMAKI(dion軍)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 00:34:46.80 ID:HBb44jMy0 (1/3) [PC]
>>531
上の方にちゃんと解説してくれる人がいるぞ。
一行でまとめとくと、投資ファンドってのは「逃げ足に自信のある山師」なので、逃げ切れると思ってるから、だ。
559 : バズソーキック(catv?)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 01:59:03.75 ID:WR4YUOKg0 (2/2) [PC]
>>531
利益を求めてるんじゃ無い
「中国解体ゲーム」の参加チケットを買うんだよ彼らは。
まあ、一緒に解体されないための備えは要るんだろうけども
533 : キドクラッチ(兵庫県)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 00:30:57.43 ID:67UmQxhK0 [PC]
第二のサブプライムというよりも
サブプライムショックの時の不良債権のロンダリングじゃねーの?
ねずみ講の被害者が集まって新たにねずみ講起こして
新規の客の金で補填しようみたいな
469+1 : ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:55:27.64 ID:k1hhH6gm0 [PC]
中国版リーマンショックフラグか
543 : リバースネックブリーカー(庭)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 01:03:08.67 ID:1Txpblaz0 [PC]
>>469
リーマンショックの引き金に続いて、支那版リーマンショックの引き金も韓国が引くのかな
535+1 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 00:47:46.31 ID:xGd8SZ/C0 (1/2) [PC]
うえっウチに母親にこれから欧州関係の投資信託買うなら
細かくチェックするよう言っとくわ
539+1 : 男色ドライバー(WiMAX)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 00:54:45.14 ID:y7btAOlA0 [PC]
>>535
いくらなんでも一般人から投資募ってる大手が、これの胡散臭さを見抜けないとも思えないんだが。
もっとも中国の手先はいるだろうから安心って事はないだろうが。
2ちゃんですらここまで言われる胡散臭さなのに、まんまとそれにのって損失出したら非難殺到だろ。
545 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 01:12:39.88 ID:xGd8SZ/C0 (2/2) [PC]
>>539
サブプライムローンの過去もあるからな
イギリススイスドイツあたりはどういう手を使って来るかわかったもんじゃないわ
544 : タイガースープレックス(庭)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 01:10:42.80 ID:6ZOByj9q0 [PC]
韓国ちゃんの年金…危険が危ない!
546+1 : スパイダージャーマン(東京都)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 01:13:59.61 ID:kxkcGUlc0 (1/2) [PC]
郵便局とか年金機構が狙われたりして。
550+1 : 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 01:22:55.12 ID:HsdfxTfM0 [PC]
>>546
秋に上場するし郵貯は狙われるな
スーパー鯨で中華ファンド嵌め込まないといかん
609 : バーニングハンマー(茸)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 07:11:33.59 ID:FTd4oyyQ0 (2/2) [PC]
>>550
これだな!中共の狙いは!
国が駄目でも郵貯を丸ごと頂き!って作戦かよ
560+1 : マシンガンチョップ(埼玉県)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 01:59:50.72 ID:pIC5WGCH0 (1/2) [PC]
俺が折角レスをしたのに
なんか未だに理解してないサル共が蔓延ってるみたいだなw
いいか?
先ず第一として成長した中国という国を国際マーケットが担保してきたものは何か?ということ
世界一の人口規模の国?成長著しい国?一党独裁によってどうにでもなる国?
ノンノン♪
我が国を抜いて世界第一位に踊り出た外貨準備高の規模だ
ドルという絶対的な通貨建て資産の高が中国躍進を担保してきたといって間違いないw
だが外貨準備高をいつまでも堆く積み上げていられる程には
中国経済は磐石なものじゃなかった
一つは中国という特異の政治体制が齎す大いなる矛盾によって産み出される非効率
そして各地方自治のトップに君臨する共産党幹部等によるパワーゲームによる格差
そして自国政策が齎すであろう将来的な年齢階級別人口の不安定さ
成長する為には為替市場に於て自国通貨・人民元を不当に安くせざるを得なかった反動が
今から2-3年の間に否応なく噴出する事は火を見るよりも明らか
だから中国中央政府は決断した
元高を許容してでも外国資本の投下(対内FDI)に縋る(国際資本取引の自由化)しかないと
そして元高を後ろ盾にして主要先進国や成長が見込める新興国へ対外FDIを増大させるしかないと(続く)
561+2 : マシンガンチョップ(埼玉県)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 02:04:35.58 ID:pIC5WGCH0 (2/2) [PC]
>560続き
AIIBは超短期のリターン目当てに欧州各国が軒並み顔を並べただけだろう
参加表明した何れの国もが中国主導のAIIBは胡散臭さに満ちてる事など百も承知
だが責任は取らされず尚且つ短期のハイリターン(新興国進出への足掛かり)を目論めるとなれば
欧州各国が参加を踏み止まる理由なんぞ皆無だからな
だがここで中国にとって一つの誤算が生じた 我が国の参加見送りだ
でもその誤算は生まれるべくして生まれた誤算であって
言うなれば予定調和的な誤算と表現していいものだと俺は思う
日米孤立化を狙った?中国の論理で世界を席巻?
面白いw
既に歴史の在るADBの反目に回ろうとしたところで
AIIBに如何ほどの実効性が備わるのかは
日米不参加の方針が明らかとなった現時点に於いて
既にかなり不透明となったと言っていい
このインパクトはアジア域内国に対してよりも
寧ろ参加を表明した欧州各国に対しての方がより大きいwww
608 : キングコングニードロップ(山梨県)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 07:10:41.23 ID:TV661x8p0 (1/2) [PC]
>>561
流石に日米が参加しないのは織込み済みだろうな。
日本でもバブル末期に盛んに行われた飛ばしを
中国もまた行おうとしてるってのが本当の狙いなんだろう。
751 : フロントネックロック(茨城県)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 23:51:09.45 ID:sECkbnih0 (5/6) [PC]
>>561
むしろ日本の参加を確信してたんじゃないか?
AIIBで元をバラ撒いてドルで回収しないことには意味がない。
動かせるドルを日本に期待していたと見てるんだがね。
だから、麻生の参加見送り発言で無様なほど醜態を晒したってね。
>>568
BRICS新開発銀行の設立会議で中華の無能ぶりに呆れてたよ。
568+2 : チキンウィングフェースロック(dion軍)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 03:02:12.21 ID:AzA6M52n0 (1/3) [PC]
中国がこれだけ野心的なのにロシアは何してるんだ
世界一の面積なのに
プーチン頑張れよ
世界インフラ銀行くらい作れよ
World Infrastructure Investment Bank とか
572+1 : ストレッチプラム(禿)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 03:19:13.34 ID:T0n/bxJm0 [PC]
>>568
そーいえばロシアってAIIBに参加するの?
572+1 : ストレッチプラム(禿)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 03:19:13.34 ID:T0n/bxJm0 [PC]
>>568
そーいえばロシアってAIIBに参加するの?
573+1 : ムーンサルトプレス(東日本)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 03:20:34.82 ID:yJnmmsT10 (2/2) [PC]
>>572
もう参加を宣言しているよ。
2ちゃんねるでは、イギリスへの対抗策と言われている。
574 : チキンウィングフェースロック(dion軍)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 03:23:21.69 ID:AzA6M52n0 (2/3) [PC]
>>573
中国の子分になるなんて情けない
562 : ムーンサルトプレス(東日本)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 02:20:34.73 ID:yJnmmsT10 (1/2) [PC]
中国投資銀、日米不在で“2流格付け”濃厚 資金調達に重大欠陥
日米の参加なしでは、AIIBはトリプルAを取得するのは難しい
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427885640/
中国投資銀、日米不在で“2流格付け”濃厚 資金調達に重大欠陥
日米の参加なしでは、AIIBはトリプルAを取得するのは難しい ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427904737/
565 : キングコングラリアット(dion軍)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 02:50:14.03 ID:Luj/oGgx0 [PC]
つーか、年内に中国飛びそうだな
そして、分裂かな
華南とかついに現実になるのか…
●569 : エルボードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 03:04:36.78 ID:uvXcHkFt0 [PC]
世襲馬鹿議員はオタオタwww
576 : 断崖式ニードロップ(神奈川県)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 03:47:41.21 ID:GSLq9y2O0 [PC]
中国国内の不動産企業で初めてドル建て債で債務不履行がおきたなあ なんか始まったな
578+1 : ストレッチプラム(埼玉県)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 03:50:32.45 ID:5H8zge8L0 [PC]
バスが街宣しながら搭乗者を募ってるでござる
658 : ランサルセ(芋)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 09:34:13.21 ID:Pn4KOtE10 (1/2) [PC]
>>578
それは地獄行きのバス
そうか女に手を出すぐらいヤバい
588+3 : グロリア(埼玉県)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 04:55:06.23 ID:KK6pMqkF0 (2/2) [PC]
結構当たる俺の予想
イギリスとイタリアは入金しないで脱退する
ドイツとフランスは入金して逃げ遅れる
589 : 足4の字固め(やわらか銀行)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 04:57:33.11 ID:t8OlUena0 [PC]
>>588 あれこれ難癖付けて入金しないさ
597+1 : クロイツラス(SB-iPhone)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 06:24:59.51 ID:O+80f+P80 [PC]
>>588
ドイツは大丈夫だろ
そんな律儀な連中なら今頃ギリシャは
611 : キングコングニードロップ(山梨県)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 07:14:32.86 ID:TV661x8p0 (2/2) [PC]
>>597
ドイツって勝ちパターンを見つけるのは得意だけど
教科書みたいにギチギチに融通効かないから
ルール変わると対応できない。
598 : レッドインク(dion軍)@転載は禁止 [↑] :2015/04/21(火) 06:30:08.62 ID:w/EdbypA0 (2/2) [PC]
>>588
ロシアはわざと損失を出して、中国に損失補填を要求する
620+1 : クロイツラス(SB-iPhone)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 07:54:12.17 ID:kvFc/wCP0 (1/2) [PC]
ファンドから集めるって、リターンが求められるから、高利で借りてもかわらないだろ
632 : 逆落とし(SB-iPhone)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 08:19:58.50 ID:FDJTI7iQ0 (1/2) [PC]
>>620
結局、どこから金借りるのかって話。
不良債権を担保に債券を発行してばら撒くか
国同士で融通するしかない。
前者はサブプライムローンみたいに素性隠して広められるから大量の資金を得られる。
622 : アキレス腱固め(catv?)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 07:56:02.60 ID:GoLUxx9A0 (2/4) [PC]
今朝の読売1面でAIIBだったよ
ファンドのことは触れてなかったけど
624+1 : ジャストフェイスロック(東海地方)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 07:58:25.95 ID:7JADSulAO (1/3) [携帯]
マジな話、嫌いな野党も何処の企業も投資しない方が良いでしょ!?
日本企業が詐欺商法に引っ掛かったら税金投入して企業を助ける事にならない?
627+1 : アイアンクロー(茸)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 08:09:22.69 ID:DdKOjCY90 [PC]
>>624
それはない
朝日新聞が投資で失敗して、税金投入なんて有り得ない
630+1 : ジャストフェイスロック(東海地方)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 08:12:23.28 ID:7JADSulAO (2/3) [携帯]
>>627
それで、企業が倒産しかけても会社再生法とかでってのは有り得ないの?
635 : シャイニングウィザード(大阪府)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 08:21:57.65 ID:J27ePFt40 [PC]
>>630
本業以外のギャンブルに手をだした会社を、なんで助けにゃならんのだ?
融資が本業の銀行の救済さえ、いろいろ大変なのに。
631+1 : シャイニングウィザード(愛知県)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 08:16:58.89 ID:ve++pmOv0 [PC]
ニュース解説なんかを聞いてるとAIIBはADBの審査に通らなかった国の受け皿みたいな感じだね
要は090金融みたいな
636 : アキレス腱固め(catv?)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 08:22:52.26 ID:GoLUxx9A0 (3/4) [PC]
>>631
融資希望者はADBとAIIBに同時に申請するだろうね
中国にとって価値あるかどうかで判断するからAIIBは1年かからず判断するだろう
ADBは審査に2年以上かかってたそうだけど今後対抗して短縮するようだ
637 : 男色ドライバー(埼玉県)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 08:43:13.79 ID:CJPeV+ne0 [PC]
もう計画倒産の準備に入ったんかw
650 : アンクルホールド(WiMAX)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 09:18:14.07 ID:5Ui2HL1T0 [PC]
でもこれで日本も他人事じゃなくなっちまったな
絶対投資しちゃう企業やアホがでてくる
651+1 : 垂直落下式DDT(catv?)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 09:19:24.65 ID:XSNsyne00 (1/2) [PC]
AIIBから日本が関東大震災のインフラ整備で10兆円借りるとしたら利子はいくら払うの?
655 : ヒップアタック(東日本)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 09:30:56.68 ID:3AFtKC/i0 (2/3) [PC]
>>651
高利貸しだからトイチかな
653 : フェイスクラッシャー(チベット自治区)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 09:21:11.89 ID:QzEkvi/V0 [PC]
この前イタリアのレンツィがホワイトハウスまで行ってオバマに会ってんだよなあ
やっぱEU組の参加はなんか裏があると思うわ
ドイツは知らん
654 : エメラルドフロウジョン(長崎県)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 09:26:02.29 ID:FKWUGpzf0 [PC]
一応国際銀行の体で中国出資率50%つーのがアホすぎだしな
中国のバブル弾けたらお終いじゃんその銀行
657+1 : マシンガンチョップ(内モンゴル自治区)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 09:33:32.15 ID:6oy1/8qJO [携帯]
こんな詐欺商法に 、ヨーロッパが加盟した真意を知りたい
707 : レインメーカー(福岡県)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 14:54:30.92 ID:9BHmTHMZ0 [PC]
>>657
簡単に言えば、
欧州の場合100円で1000円のものが食べられる可能性あるかもしれないから
日本の場合10000円で、1000のものが食べられるかどうかもわからないけどw
660 : ジャストフェイスロック(東海地方)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 09:47:46.55 ID:7JADSulAO (3/3) [携帯]
【中国経済】 中国の借金28兆ドル(3446兆円)に中国GDPの282%に膨れあがる –2015/02/20
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424456682/48
米ウォール・ストリート・ジャーナル(2015/02/05)は、中国全体の債務はGDPの282%に相当すると伝えた。
中国は世界的な金融危機以降、中国全体の借金債務は急増している。
GDPを1ドル増やすために3ドルの借金投入で中国の総借金債務はGDPの282%に増加
中国は借金まみれの経済成長であったことが判明した。
「GDPを1ドル増やすために3ドルの負債を抱えた格好」と、英紙『フィナンシャルタイムズ』が警告した。
2007~14年のGDPは7兆ドルふえたが、その間に公的・私的な債務は21兆ドルも増えた。
総債務高はGDP増加分の3倍に増えた。
中国の総債務高は対GDP比で282%にもなる。
年々このGDP比倍率が増えている。
これは、効率の悪い投資を続けてきた後遺症である。
付加価値が低くて新規投資資金を調達できず、シャドーバンキングなどの借入金で賄ってきた結果で、実態は自転車操業であった。
662 : アキレス腱固め(catv?)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 09:49:53.83 ID:GoLUxx9A0 (4/4) [PC]
中国内の有り余る建設資材と労働者の使い道が国内に無い
外資もないのでADBをあてにしたいが申請しても仕事になるとも限らないし審査も遅い
じゃ自前で作りゃいいということでAIIB発足
出発が自国労働を回すためと外資獲得
日本米国が一番懸念してるところだ
673+1 : タイガースープレックス(東京都)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 11:00:57.64 ID:my8OgeOG0 [PC]
こんな形もないモノに1円も出しちゃダメだ
って言いたいけど騙される個人や企業がたくさん出ちゃうんだろな…
683 : 逆落とし(SB-iPhone)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 12:06:10.44 ID:FDJTI7iQ0 (2/2) [PC]
>>673
投資信託で混ぜられたらどうにもならん。
何とか戦略ファンドとか買ったら、AIIBの債券を数%運用してましたとか。
あとはAIIBの債券を運用するファンドの債券を運用とか。
674 : 中年’sリフト(dion軍)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 11:03:17.46 ID:mDobFeJh0 [PC]
いずれ元が紙くずになるのならどこかのタイミングでCNY/JPYで元売りだお
中国は固定相場(通貨バスケット制)だが円に対しての大規模介入はおそらく無い
てかチャート的には今から仕込むのが常套ぽいが… 頭打ち感が漂ってる
675 : ニーリフト(長野県)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 11:04:24.17 ID:Dyx1LABW0 (2/2) [PC]
17+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/03/20(金) 23:59:35.02 ID:Aqzl6kno0 [PC]
問題点は2点
・ 常任理事会が無く、出資国の権利が保護されない。
調査権限も無いため、数兆円が消えても「投資に失敗した」とペラ1枚の
説明だけで幕引き去れる
・ 投資金額がGDP比例
中国がxxxx億ドル出資したと宣言すれば、GDP比にしたがって強制的に
出資が義務付けされる。
しかも肝心の中国が宣言どおり出資したかどうかは、調査権限が出資国
にないからわからない。
19+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/03/21(土) 00:03:44.98 ID:17/sv6pm0 [PC]
つまり下手すると、「中国は10兆ドル出資する」と宣言されただけで日本は8兆円
出資する羽目になり、しかも出資額が中国より少ないため、発言権はほとんど得られない。
しかも肝心の中国は1ドルも出資せず、日本の出資を好きなように分配して各国に恩を売る。
日本には調査権が無いのでそのからくりを明らかにできず、しかも運用責任の責任
だけを押し付けられて、最終的に出資金は全部中国に盗られる。
676+1 : テキサスクローバーホールド(庭)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 11:05:17.43 ID:St5q523I0 [PC]
すっげー金利つけないと借りられないだろうに
679 : ランサルセ(茸)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 11:14:51.03 ID:yAW2BSbX0 [PC]
>>676
最初の1~2年はなんとか回転させると思う。
中途解約して回収できるなら面白いかも知れないが、普通はできないよ。
680 : 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 11:38:40.46 ID:WxM1sOXj0 [PC]
世界的なヘッジファンドなどのオーナー達が自国内だけではなく
各国の政治家の基盤作りを全面的にフォローして逆らえなくしてしまえば
本当に小説みたいに資本家が国を完全にコントロールする時代になるな。
当然ヘッジファンドの投資の失敗は庶民から騙し取る形になるな。
プーチンはそういう輩を阻止しようと暗◯しまくってるらしいが。
690+1 : スリーパーホールド(京都府)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 12:33:22.40 ID:EBS8uCKr0 [PC]
飛行機で言うと、酸素マスクがぶら下がってきたところだな。
702+1 : ニーリフト(catv?)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 13:06:22.17 ID:fSUuZ4c00 [PC]
日本の親中議員「中国様の銀行に参加したいけどアメがうるさい、そうだファンドを作ってもらい
日本の銀行に投資させよう、そうすれば日本は参加しないけど民間でジャンジャン
投資させて、焦げ付いたら税金で補てんすれば日本は弱り中国様は得するし
一石二鳥だ」、てな展開になりそう。
703 : ヒップアタック(東日本)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 13:35:09.62 ID:3AFtKC/i0 (3/3) [PC]
>>702
おお!
サブプライムローンとかみたいだ
705 : ストマッククロー(catv?)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 14:41:28.48 ID:duGHuM7X0 [PC]
『アジアンニューインベストメントファンド投信』
とかいう名前になるだろう。個人向けは1口30万円から。
ただし、
・解約5年縛り
・分配金は人民元で支払う
という鬼畜仕様
716+1 : ローリングソバット(WiMAX)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 17:06:16.83 ID:lBkF9vO30 [PC]
何が始まるんです?
720 : ウエスタンラリアット(大分県)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 17:19:45.11 ID:XXTgyqmo0 [PC]
>>716
加盟国の阿鼻叫喚
721+3 : 膝靭帯固め(北海道)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 17:23:40.48 ID:rOj39HAS0 (1/2) [PC]
入口はドル 出口は元
なーんだ?
722+2 : ファイナルカット(北海道)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 17:24:56.23 ID:FgBBDk1V0 (1/2) [PC]
>>721
芸能界
アイ「ドル」から入って、「元」アイドルでAVデビュー
725 : ジャストフェイスロック(神奈川県)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 17:43:49.10 ID:ZUVm4vnN0 [PC]
欧米先進国に、日本円換算で平均10億円の資産を抱えて逃げた共産党幹部が
合計3万人いるんだとか。現在の体制が崩れたら、彼らは祖国を救うことも
なく「おれらは帰化したから関係ネーヨ。人民から搾り取った財産ガッポリ
でリッチな先進国市民様だよ」ってこと? 他人事ながら納得いかない。
726 : ジャンピングDDT(関東・東海)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 17:55:34.97 ID:wu/FxjAPO [携帯]
国有企業までデフォルトの気配濃厚だし、
本気で外貨が底をついてきてるんかね
728 : エクスプロイダー(神奈川県)@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 18:15:42.65 ID:Hdci5fgH0 [PC]
中国vs加盟国の戦争か
中国指揮の元加盟国vs世界の戦争か
どっちが先に起きるかの
743+2 : パイルドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 22:18:32.21 ID:GN8tnHSM0 [PC]
ああでも朝日とか投資信託キャンペーンとかカマしそう
「貴方の投資で関係改善を!!」とかほざいて老人騙しそう
749 : シューティングスタープレス(茸)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 22:53:26.10 ID:ijD/GE/60 [PC]
>>743
なんか北朝鮮への帰国事業で、朝日新聞がやったことと同じだからまたやるだろうなあ
北は地上の楽園
北朝鮮は日本より20年進んでいるって煽って朝鮮人を騙した前科がある
また朝鮮人を騙してAIIBに投資させろよ
764+1 : 張り手(禿)@転載は禁止 [↓] :2015/04/22(水) 01:55:24.12 ID:3/D9Tepe0 [PC]
>>743
お花畑から吸い上げるなら好きにしたらいいのではw
花も咲かないくらい吸い上げたらよろし
765 : タイガードライバー(東日本)@転載は禁止 [] :2015/04/22(水) 04:15:32.10 ID:3Rhj1mEj0 [PC]
>>764
>何故、日本の年寄りは、中韓に対して脇が甘いのか、不思議でたまらん。
『日教組の左翼教育』というものがあるのだよ。
戦後のドサクサに紛れて、死んだ日本人の戸籍を乗っ取った
背乗り朝鮮人や、日本に形だけ帰化した帰化朝鮮人が、
日本人に成りすまして教師になって、日教組を作った。
当然、そこで教えられる教育は、韓国や在日に都合が良いものばかり。
「日本のありもしない戦争犯罪をでっち上げる捏造自虐歴史」、
「悪意に満ちた反日国家をかけがえの無い隣国」などと洗脳する偏向教育。
その朝鮮人教師に洗脳教育された世代が、悪名高い団塊世代だからさ。
>我々の世代にネットがなければ、俺たちも同様だったと思うぞ。恐ろしい話だが…
754+1 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 23:52:49.03 ID:G1RSLVyS0 [PC]
[2015/3/7]中国の超日太陽が債務不履行、国内債券市場で初
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2607F20140307
[2015/4/8]中国のインターネット企業デフォルト、上場会社で2例目
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0MY0KB20150407
[2015/4/21]中国不動産の佳兆業がドル建て社債で債務不履行、国内業界初
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN0NB25P.html
[2015/4/21]中国の天威保変がデフォルト、国有企業の子会社で初
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0NC10620150421
ペースあがってきたな
756 : フロントネックロック(茨城県)@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 23:58:21.24 ID:sECkbnih0 (6/6) [PC]
>>754
図体もデカいし頗る頭の良い奴もいるから下チョンより先に瓦解するかもねw
759 : サソリ固め(内モンゴル自治区)@転載は禁止 [] :2015/04/22(水) 00:46:30.58 ID:o2Czes/iO [携帯]
【バスが出る前に中国が爆発!?】中国国有企業が初のデフォルト 天威保変、利払い不能に・2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1429624863/
_____________
【中国】アジア投資銀、傘下ファンドで資金集め…非参加国の投資家に道、政府系投資ファンドや年金基金に資産運用促す[04/20]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429529413/
【悲報】AIIBがファンドから資金集め [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1429519203/
[これからの安保]「日米韓」安保協力は限界、代わりに日米豪の協力推進訴え 韓国ネット→[何でもかんでも日本のせい]
1+17 :なまはげ87度 ★@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 14:54:24.62 ID:???
韓国・聯合ニュースは20日、米シンクタンクが最近、日米韓3か国の安保協力の限界を指摘し、代わって日米豪3か国による協力の重要性を指摘する報告書を作成したと報じた。
記事は「このような主張の裏には、韓国が中国に傾き、安全保障協力対象から除外すべきだという『コリア・パッシング』論が作用していると見られ、注視する必要がある」と警戒を呼びかけている。
問題の報告書は、ワシントンの民間シンクタンク「スティムソン・センター」が出版した「日米豪安全保障協力:展望と課題」で、筆者は駐米日本大使館政務専門調査員の経歴がある辰巳由紀主任研究員。
報告書は、日米韓の協力について「韓国と日本の政治的緊張が、歴史的に緊密な安全保障協力を作り出すことを妨げてきた。
昨年12月には日米韓情報共有協定に署名したが、3か国が安全保障協力を制度化するには道は遠い」と評価した。
さらに、1999年に作られた日米韓三国調整監視グループ(TCOG)が「2000年代半ばに有名無実化された」ことなどを取り上げ、
「地政学的論理に基づいて、日米韓3か国協力を強化しなければならないという主張は、政策の実行段階で失敗した」と指摘している。
一方、日米豪の協力については「アジア・太平洋地域で最も先進的な3か国安保協力関係に成長した」と高く評価。さ
らに「北朝鮮の脅威のみに焦点を当てた日米韓協力とは異なり、日米豪関係は現存する国際秩序を維持し、民主主義と人権の尊重、
自由貿易、国際紛争の平和的解決、航行の自由のための協力の枠組みがつくられている」と幅広い効用を指摘した。
聯合ニュースはこの報告書の論旨を「最近、日米同盟主導で展開されている、アジア・太平洋安全保障秩序再編の議論の流れを一定程度反映している」と分析。
それと関連し、「日本国内の極右学者たちと米国内知日派の学者の一部は、ワシントンを舞台に韓国が中国に傾倒していると安全保障秩序再編の議論の過程で
韓国を含める必要がないという主張を展開している」と紹介し、「このような主張がワシントンの主流ではないが、
安倍首相の訪米を機に日米同盟を軸とした新たなアジア・太平洋安全保障協力の秩序再編の議論が台頭する兆しが続いている」と、韓国政府に緻密な対応を求めている。
この報道に対し、韓国ネットユーザーからは様々な意見が寄せられている。
「問題は日本が韓米日協力をしたがらない。日本では、韓国製品不買や嫌韓デモも行なわれてる。こんな状況で韓日は協力できないし、日本が望む通り、別々の道を歩むことになると思う」
「韓国を崩壊させる日本企業の製品を不買しなければならないのに、ずっとそれらを愛用している」
「イスラエルとサウジは関係が改善せず、米国とそれぞれの別の安保関係を構築している。必ず三角同盟を結ぶ必要はない。日本とは関係なく、米国と別の協力関係を結べばいい」
「日本をけん制するためには、韓米日協力は続けていたほうがいい。有事の時、日本から米軍がやってくる。日本と協力し、日本をある程度、コントロールできるようにしておくべき」
「日本が米国で韓国の悪口を言っている。韓国と米国の関係を悪化させる魂胆」
「韓国の首を絞める安倍外交。中国と韓国が過去の歴史の話をするから、孤立させようとしている」
「勝手にしてほしい。これからは中国の時代」
「米国の扱いに差がある。日本と韓国を同等に扱っていない」
「米日豪だと?正直、くらっとした。恐怖を感じる」
「狙いは独島か?」
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/415644/
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/415644/2/
___________________________
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 14:56:28.17 ID:0YVlDiRX
始まったな
3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 14:56:46.01 ID:z4DIM7Hy
ウリもやってるからチョッパリもやってるはずニダ砲
連射中
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 14:57:15.73 ID:d76GYUw/
散々日本が孤立するとか騒いでたくせにw
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 14:57:38.88 ID:3SLFkzm+
アメリカから見た防衛圏後退
韓国は切り捨てられましたとさ
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 14:57:56.38 ID:Eo9AhZ5b
テメーがジャパンディスカウントやってるのは棚にあげてw
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:00:56.73 ID:19HAveRZ (1/3)
日本が積極的にワシントンで韓国排除に動いている事はないだろう
ま、日本のせいだって言うから、韓国は自己改革の機会を常に失うのだよね
どうにもならん
9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:03:46.30 ID:l5OMymhr
少なくとも日本から見たら韓国は危険な国だからな。情報を流すと直ちに中国へ筒抜けになる。警戒せざるを得ない。
11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:05:57.34 ID:/O3rPaRO
日本のせいにしてる理由が、全部自分たちがやったこと。
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:06:00.46 ID:mWVDPzY+
おまえ等がMDお断りしてるからだろ?
わがままも、限度超えればこうなるのは当然
14 :なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:07:38.15 ID:XDd2pjUm
見捨てられちゃったのねw
ようやく自覚したのねw
15+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:07:47.87 ID:9DwOy1+w
つまり、アメリカは韓国より日本を選んだわけで当然の成り行きだろ
26+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:11:59.46 ID:snjJPzDx (1/2)
>>15
というか、韓国が北に吸収合併されても別にいいや、ってことになったんでしょ
ベトナムだって社会主義国になったからってどうもなかったし、
朝鮮半島が統一しても、中国とロシアが牽制し合うから、
アメリカが手を出す状況にもならないだろう
51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:18:22.87 ID:BhFHh639 (2/4)
>>15
衛星の解像度が上がった
無人偵察機の運用が順調
無人攻撃機の実用化
日本と大陸には海という障害物があり侵略され難い
アメリカ国内の情勢不安を煽る連中に韓国系アメリカ人が多い
韓国から吸い上げる利益が殆どなくなった
こんなところか?
18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:09:30.73 ID:+gqapVTH (1/3)
>「勝手にしてほしい。これからは中国の時代」
がんばってね
応援はしないから
19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:09:52.19 ID:fb29noJM
チョンが馬鹿すぎて呆れた
日本に問題があるんなら米豪韓の三国でやればいいんだが??
チョンを排除ってことはチョンに大きな問題があるってことだよ
チョンは機密を北、チュウに売っていることくらいアメリカは知ってる
そして決定的なのはディスカウントジャパンだな
自業自得
米軍撤退してしまえば北が攻めてくる。その前にチュウの属国になることを進める
25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:11:16.54 ID:8mI33C+t (1/4)
何でもかんでも日本のせいなんだな
27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:12:07.21 ID:TgLSoXEE (1/2)
いざというときに裏切りかねない朝鮮人と組むよりも、
はじめから敵だと思って行動したほうがよほど良い
36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:14:20.29 ID:4u9nGxQ5
韓国ネットの声は好きだな。
連中が日本はどうたらって言ってるのはほぼ下卑た本音の自白だから。
想像力ないから自分がしてることしか言えないんだよね。
37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:14:26.77 ID:Bt1wIjyf (1/2)
この問題で何故日本が出てくるのか理解できない
全部お前らの行動の結果だろ?
39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:15:01.37 ID:BhFHh639 (1/4)
全て韓国側の人間が先にやった行為を日本がやったように脳内変換するんだな
こんなんじゃあ普通の話し合いしても意味ないし、
話し合いで決まった事も次に会った時に忘れてるのが普通みたいだな
アメリカが甘やかしすぎた結果だろうに・・・・・
アメリカ国内でも好き勝手やってる韓国系アメリカ人が多すぎだし
40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:15:27.07 ID:yrfKXhRS
韓国は中国の操り人形、コノキチガイの国は中国に睨まれたらやっていけないし
「米保中経」は何時までの続くわけがな神部
41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:15:31.09 ID:lCP+nJNP
朝鮮戦争リスタートだな
42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:16:13.58 ID:qdD+YmO2
コウモリが何か言っているが、どうせたいした意味はない
44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:17:01.52 ID:fOBwUf04
米軍駐留費用分担金は値切る、有事作戦指揮権は返上を訴える、集団的自衛権は反対する、
日本を敵国にしようと訴える、ブラックボックスは開けてパクる・・・等イパーイ。
どの国がこんな奴等と身銭切って守りたいと思うのかw
46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:17:41.03 ID:tDD7CDNe
バッカだなあ。
日米同盟はそれ自体で機能しているけど、
韓米同盟は、日本という補給基地なしには機能しえないことを理解しろよ。
日米韓の韓を変えて豪にしても大丈夫だ。
だが、日を豪に変えたら、成り立たないぞ。
52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:18:27.50 ID:5Me/lTIE
他人を貶めるための嘘がバレて、白い目で見られて
それでさらに逆恨み、てw
54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:19:21.75 ID:Cjd7DYfI
> この報道に対し、韓国ネットユーザーからは様々な意見が寄せられている。
日本がー日本がー日本がー
ばかりだが
支那の属国に戻って
アメリカ大使殺そうとした
チョン政府・国民の問題だろう
55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:19:25.25 ID:TgLSoXEE (2/2)
朝鮮人は調子に乗りすぎたよ
馬鹿な日本人ですら、さすがに朝鮮人には愛想を尽かした
もう今後は誰も助けてはくれない、そのまま滅べクズ国家
56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:19:41.34 ID:T7xf7wan
韓国のメディアは冷静に現状分析をして事の本質を見抜く力がないな
大衆受けを狙って何でもニホンガーをやっている限り、益々日本は東アジアから孤立し、
韓国は世界から孤立するw
57+1 :春うらら ◆BTQhvQ2fOg @転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:19:50.36 ID:bxbecJYN
韓国製品の不買運動ねえw
東京大阪間を往復してるけど聞いたことが無いけどなあ
韓国の報道ってどうなってるんだろw
ま、結果論としては日米豪でいいけどねw
72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:26:10.50 ID:XeSmbRIo
>>57
> 韓国製品の不買運動ねえw
> 東京大阪間を往復してるけど聞いたことが無いけどなあ
> 韓国の報道ってどうなってるんだろw
> ま、結果論としては日米豪でいいけどねw
世界一の韓国製品が日本で売れない→日本は不買運動してるニダ!
ってとこだろ
60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:20:42.06 ID:0hhpTvV+
アメリカを圧力装置に使ってきたから
韓国は
61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:21:32.40 ID:5vNSJ+/0
相変わらず、ば韓国って、きもい。
62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:21:36.34 ID:XG26tI2J
米国が日米韓は限界と言い出して、代わりに持ち出してるのが日米韓豪でもなく米韓豪でもない
日米豪だからね
これでも>>1のように、韓国人はニホンガーと日本に責任転嫁しているなら
もう韓国がそうなる原因に気づくことは永久にないんだと思う
73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:26:27.10 ID:8mI33C+t (3/4)
普通こう言う状況になったら政府の外交力の無さを叩くよな
75+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:28:03.58 ID:pdBXmlWu
> 有事の時、日本から米軍がやってくる。
行きませんよw
日本国民が大反対します
日本の米軍基地が攻撃される可能性が高まるからね
グアムから来てくれるかな?
97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:43:52.42 ID:GwCDWS29
>>75
米本国から船便で参ります。到着には約1ヶ月かかりますが・・・
有事の際は1ヶ月待っててください。
76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:28:14.14 ID:AwLqRkKy
長年、朝鮮半島の歴史や政治を研究してきた筑波大学大学院教授の古田博司氏は「韓国に対しては
『助けない、教えない、関わらない』を『非韓三原則』にして日本への甘えを断ち切ることが肝要」と説く。
助けても教えても恩を仇で返すのが彼の国の性格で、関わらないのが日本のためになるという。
中国、北朝鮮に対してもほぼ同様に接するのが賢明だと主張する。
「『それでは日本はアジアで孤立する』などと恐れることはない。日本は多くのアジア諸国から支持されている。
孤立しているのは東洋的専制国家の東アジア3カ国の方だ。
ただ、韓国と手を切る戦略について日本の最大の同盟国である米国を納得させることが肝要だ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
井本 2018年冬の平昌(ピョンチャン)オリンピックも経済面、運営面で準備不足と言われ、日本の支援を求めてくるとも予想されています。
古田 助けてはなりません。支援してもオリンピックが円滑に運ばないと、日本のせいにされるのが落ちで、少しも日本のプラスになりません。
2002年のサッカー・ワールドカップの日韓共催でも、いろいろ苦い思いをさせられたではありませんか。
井本 慰安婦問題で朴槿恵(パク・クネ)大統領は「日本が誠意を見せなければ首脳会談はできない」と言い続けていますが。
古田 これこそ日本は日韓基本条約で解決した問題だとする従来の毅然とした態度を貫くべきです。
どんなに譲歩しても必ず、まだ誠意が足りないと言ってきます。
今の韓国は反日が国是で、日本に謝罪を続けさせることが、自らの政権維持につながるからです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
井本 米国は東アジアの緊張が高まるのを懸念し、「韓国と仲良くしろ。慰安婦問題なども譲歩せよ」と日本に圧力をかけてきています。
古田 日本政府は韓国の問題点を具体的に米国に説明すべきです。
第1に、韓国は日本の領土(竹島)を奪い、日本を仮想敵国として軍事演習を行っている。
第2に、韓国は日本の元首(天皇)を侮辱し、邪悪な対日敵対宣伝行為を全世界的に繰り広げている。
第3に、日韓基本条約など国際的な基本条約、協定を反古にする韓国の司法に政府が加担し、
三権分立を悪用するのみならず、反日の過去訴求法を実施し、自由民主主義に反する国民弾圧を行っている。
その上でマーク・リッパート駐韓米国大使がソウルで暴徒に襲われ、大けがをした例を示しながら
「韓国は法治国家でなく、日米と共通の価値観もない。助けるは必要ない」とはっきり言えばいいんです。
米国も最近は自分勝手で一方的に甘えてくる韓国に嫌気が差してきている。軍事予算を削減する必要もあって、
駐留韓国軍は早く撤退させたいとも考えています。
ただ、中韓が結束したら困るとも思っている。
だから、「結束してもすぐに仲違いを始めるから心配する必要はない、歴史的にそうだった」と、米国を説得すればいいんです。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43424
78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:29:37.70 ID:wc6/R9wv
朝鮮人の特性は裏切り
どんなに助けて貰ってもその時々の都合が良い方にくっついて平気で裏切る
最も信頼できない糞民族
79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:31:46.34 ID:BNXXax6d
蝙蝠であることに意味があるのであって
番犬としては役立たず
アカの共産党からも冷遇される起点となるな
82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:31:54.55 ID:foSwCJdo (2/7)
のんきというか、まったく読めてないというか。
要するに、
日米は、サジなげたということ。
そういうこと。
もっと簡単に言うと、
THE END
86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:35:30.83 ID:19HAveRZ (2/3)
最近、ニューズウィークが慰安婦問題はもはや日韓の外交問題ではなく
韓国の国内問題だと、切り捨てた報道を行った。
これってさ、このような記事を報道機関が書くってことは
日米の韓国に対するサインだって側面もあるだろう
慰安婦問題とか歴史問題で、どんなに騒いでも、もはや日本もアメリカも応じないぞってね
韓国側がこうしたサインをちゃんと理解しているようには思えないけどね
89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:36:05.87 ID:b4ahLmOz (1/6)
そもそも韓国の最近の行状がどうとかいうのは実はそう大した問題ではない
北朝鮮の暴発だけに対応した日米韓の枠組み自体がもう時代遅れなんだよ
シナの海洋進出というのが現在の新たな国際懸案なのだから
それに対応可能な日米豪+印という枠組みに移行するのは当たり前のこと
別に>>1のレポートは米韓同盟を破棄するべきとか言ってるわけではない
勝手に韓国排除論みたいに曲解して日本非難に持っていこうという韓国新聞の卑怯な遣り口だ
95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:42:16.67 ID:BkOpnTUl
「日本をけん制するためには、韓米日協力は続けていたほうがいい。有事の時、日本から米軍がやってくる。
日本と協力し、日本をある程度、コントロールできるようにしておくべき」
傲慢すぐる
96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:43:34.88 ID:foSwCJdo (3/7)
不通の国なら、とんでもない大騒ぎになるのに。
よくまあ、のんびりしてるというか、ほんとに変わってるな朝鮮人は。
国家の未来、存亡にかかわるとんでもない事態が発生したのに。
日米が言ってる事が理解できないのか。
106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:47:31.93 ID:FsvQt71R
>韓国が中国に傾倒している
これしか理由ないのに
107+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:48:24.44 ID:Bt1wIjyf (2/2)
しかし俺も韓国製品不買してみたいんだけど、まずどこに売ってるんだ?
まず商品探す努力をしないと難しいよな韓国製品不買
110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:50:02.09 ID:sctjHNdl (2/2)
>>107
俺の持ち物で唯一韓国製とハッキリ確認出来てる物はザルマン製のCPUクーラーだけだ
108+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:48:42.79 ID:J3ch/lVn (2/2)
でも、いざ米軍が作戦統帥権叩き返して出ていくとなったら国を挙げて泣く喚くだろ?
162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:28:29.97 ID:8mI33C+t (4/4)
>>108
自分から返せって言ったのにな
109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:48:48.15 ID:l+i3AIK8
インド加えれば安倍さんのいうセキュリティダイヤモンドの完成か
南朝鮮はいらない子だねw
115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:52:47.59 ID:foSwCJdo (4/7)
U.K.の学者がいったと2ちゃんに書かれていたが、
そのとおりかもしれん。
突き詰めるところ、朝鮮人は有史以来独立国として国家を運営したことがない。
理由は、その能力がないから。
過去、常に、大国の庇護のモトに三等国として存在を許された。
能力もないのに、国家を運営しようとして、この体たらく。
結論は出ててる。
要するに、独立国家としてのお付き合いは、今後いっさい日米いたしませんという。
恐ろしいまでの、三行半。
企業として解かりやすくいうと、出禁(デキン)=出入り禁止=取引中止。
116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:54:11.15 ID:GJ15D44U
日本ガーを言い訳にして散々アメリカを蔑ろにしてきたくせにこの言い草w
119+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:56:07.46 ID:Mwm5nsVX
アメリカ政府が世論固めをし始めてる雰囲気はあるが
オバマが何を考えてるのかいまいちわからん
122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 15:58:07.55 ID:19HAveRZ (3/3)
>>119
アメリカは日本と同じく民主主義の国だから
いろんな意見があるので、どれが正しいかは
なかなか判別するのは難しいのだけど。
中国封じ込めは、アメリカの直接の国益に関わるだけに
基本的に変化はなく、そのために日米関係は重視していると思う
120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:56:29.08 ID:LFpqeiK1
まぬけな味方ほど恐ろしいものはない
121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:56:32.43 ID:hwuYB0Ws
安倍が常に対話のドアはオープンだと言って、
クネは各国でディスカウントジャパンを展開してきた。
その成果でしょ。
クネが世界に宣伝してくれたおかげで日本は韓国を捨てられる。
123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 15:59:44.87 ID:ccmPfVzO (1/3)
>>1
>問題は日本が韓米日協力をしたがらない。
…を始めとしたコメントを読む限り
お前等自分達自身が THAAD 断ってんのすっかり忘れてるだろ
あと AIIB も
THAAD 配備し AIIB から抜けた上で、まだアメリカが韓国排除を言っている
という状況になってから日本のせいとか言い出すならまだ分かるが
130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:03:44.53 ID:MAu3Z3ZM (1/17)
もう十年前から太平洋の安全保障は日米豪の
太平洋におけるトライアングルを基本って流れになってるからな
サマーワの自衛隊派遣の用心棒に英豪がついていたのもそういう流れだしな
米軍の最も強固な同盟にある英連邦国家がついてたわけだからな
準同盟の日豪安保共同宣言及び物品役務相互提供協定を締結済みで
3.11の際も米軍以外で唯一展開した軍隊が豪軍
米国の安全保障上最重要地域の一つである日本でパシフィックアシスト作戦を
展開した意味は非常に大きいわな
日本で有事が起きた時米軍だけでなく豪軍も展開する可能性があることを内外に知らしめたからな
あと豪軍は状況により米軍に編入されるようになってたりもするからな
米軍自体も南鮮は対北牽制用+中国東北部監視と割り切ってしまっているからなぁ
米韓同盟がそれ以上の役割を求めるなら
豪軍と同じく物品役務相互提供協定と準同盟を日本と締結させていたろうが
最近は米国ももう諦めつつあるからなぁ
134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:07:22.59 ID:MAu3Z3ZM (2/17)
今年中に日米安保見直し終了で来年締結だから
その後数年以内に日豪安保締結ってスケジュールだろうなぁ
米国以外で初の安保結ぶのはもう豪州と決定済みだしな
138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:08:22.70 ID:ccmPfVzO (2/3)
THAAD を蹴る=安全保障を蹴るって分かってないだろ
ミサイル防衛なんて安全保障そのものなんだが
139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:08:44.68 ID:L1fw2VDB (1/2)
バカチョンがいると何も決まらないからな
なんでTPPも入れてもらえないか理解した方がいい
141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:10:18.45 ID:J/06bVE/ (1/2)
>「問題は日本が韓米日協力をしたがらない。日本では、韓国製品不買や嫌韓デモも行なわれてる。こんな状況で韓日は協力できないし、日本が望む通り、別々の道を歩むことになると思う」
タイプミスか?
「問題はチョンが日米韓協力をしたがらない。チョンでは、日本製品不買や反日デモも行なわれてる。こんな状況で日韓は協力できないし、チョンが望む通り、別々の道を歩むことになると思う」
だろ
142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:10:35.38 ID:9tby3cJx
大陸国家対海洋国家の構図でこれから安保再構築すればいい、韓国は日本にとって疫病神、捨ててこそ未来が開ける。
143+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:10:54.77 ID:5IsYGgKv (1/2)
朝鮮半島有事や米中代理戦争とか考えると戦場としても戦争難民を朝鮮半島に閉じ込めておく上でも
韓国を味方にして最前線においたほうが良いだろうけど
アメリカからしてみれば朝鮮半島で地上戦なんてことになったらアメリカの地上軍も巻き込まれるし
海戦や空戦中心の戦いなれば様々なコストを下げられるし韓国を見切るメリットはあるだろうね
日本にとっては日本列島が対中や対大陸戦の最前線になってしまい厳しくなるけど
148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:17:34.33 ID:C/5Ph37M
一年以上前から、アメリカのアジアハンズと言われる人達が、やんわりアドバイス
し続けてたんだけど、もう無理だろうな。
>>143
防衛ラインを対馬まで下げることになるし、出来るなら避けたいけど
もう韓国はどうにもならないし、反日教育スパイラルで今後もっと酷くなるだろうから
日本も腹くくったほうがいいかもしれないと思うようになってきた。
153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:20:27.69 ID:MAu3Z3ZM (3/17)
>>143
基本的に半島有事は
米韓航空戦力が敵地攻撃しミサイルやロケット砲などを破壊
それでも地上兵力の浸透は避けられないんでそれには南鮮軍で対抗させる
在韓米軍陸軍はソウル防衛よりも米国籍保有者を逃がすための護衛
及び移送の際の防衛線の構築がメイン
まぁ最悪の場合でも釜山周辺までは防衛ライン維持し橋頭堡は確保しておくよ
154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:20:37.72 ID:BhFHh639 (3/4)
朝鮮戦争が1953年に休戦してから62年経ってる
アメリカ軍が国連軍として踏ん張って維持したエリアだけど、
朝鮮戦争の退役軍人のほとんどが死んだから手放すんだろうな。
155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:21:21.73 ID:aKit/duv
>「勝手にしてほしい。これからは中国の時代」
アメリカより中国の方が大事にしてくれるみたいな根拠の無い自信はなんだろね
中国側についた北の惨状とか目に入らないお花畑?
156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:22:26.33 ID:MAu3Z3ZM (4/17)
日本は日米安保再締結時にサード導入決定ってスケジュールだろうなぁ
157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:22:28.52 ID:2x00xzZn
個人的にハナからサムなんとかとかLGは考慮外だけど誰からも
買うなとか言われたことないし、嫁以外に半島製は買うなとは言っ
たことないから不買とは違うと思う
158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:22:39.17 ID:+UE1hBWQ (1/2)
>>1
日韓の安全保障の話し合いを最初に蹴ってきたのは韓国の方だろ
一生、歴史問題で騒いでいたらよろし
こっちは対中政策で忙しいんだよ
159+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:26:36.18 ID:HzmeNVTG (1/2)
中露韓で対抗されるとちょっとヤバい。
165+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:32:37.16 ID:FF7qnNBV (2/2)
>>159
実際は、あいつらもっと仲が悪いから大丈夫だよ。
内ゲバは左翼や夢想家の18番。現実主義者じゃないから妥協しない。
210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:08:07.69 ID:F3wbKoZ7
>>165
あの不仲を外側に向けだすと洒落にならんよ
160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:27:45.91 ID:1vo9O0Fu
悪いのは常に日本だと考えて自分達の異常さに気付かない。
だから改善されない。
161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:28:22.63 ID:2I+HOGfs
>日本をけん制するためには、韓米日協力は続けていたほうがいい。
>有事の時、日本から米軍がやってくる。日本と協力し、日本をある程度、
>コントロールできるようにしておくべき
まず、日本を牽制するための同盟・協力関係など、日米が許しません。
あと、在日米軍は朝鮮半島の有事には使わせません。
日米同盟には、日本がそれを言う権利があります。
それから、韓国に日本をコントロールする手立てはありません。
163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:30:30.05 ID:FF7qnNBV (1/2)
>>1
お前らが自分で、突然にバランサー外交とか言い出して日米を裏切ったんだろ?
それで日米の安全保障にまつわる提案や忠告を根こそぎ拒否したよな?
未だに日韓首脳会談を条件付きじゃなきゃ嫌だと拒否しているよな?
どの第三者視点から見ても離米親中路線への舵切りで、それが何で日本のせいなんだよ?
そして、わずか1、2年前からしたことなのに何で都合よく忘れられるの?
マジで朝鮮人の話を聞いていると頭がおかしくなる。
166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:33:44.24 ID:C7SZ/SzD
韓国の言う極右政治家とか極右学者とか見たことないけど?一体その極右達はどんな主張をしてるんだ?
167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:34:43.04 ID:W5vc79UA
>>1
韓国ネットユーザーってほんと現実無視の身の程知らずだな。
168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:35:31.20 ID:MAu3Z3ZM (5/17)
露中はそれなりに協力関係にあるけど
日米と違い露中はお互いが一番の仮想敵国だからねぇ
日米は侵略してこないが露中はお互い侵略の可能性があるからな
170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:35:37.84 ID:TgjRlvGO
>>1
米軍出て行けニダって喚き続けてるし、リッパート大使殺害未遂やったし、ミサイル横流ししたし、シナに擦り寄ってるからね。まー無理だろ。
171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:36:07.68 ID:ZyJhgwUx (1/3)
豪ねぇ
172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:36:41.91 ID:kmQ1thpL (1/2)
自分がやったことで結果が悪くなると何故か全部日本のせい
もう突っ込む気にもならんわ…
173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:38:06.93 ID:ZyJhgwUx (2/3)
もうこいつらのまさに妄言には付き合ってもしょうがないわな
174+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:41:27.34 ID:b4ahLmOz (2/6)
>>1のレポートを見ると
日米韓同盟を捨てて日米豪同盟に乗り換えるに際して
日韓歴史問題というのが都合よくエクスキューズに使われてて興味深いね
今や日米側が歴史問題を韓国を切り捨てるためのカードとして有効利用してる
201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:00:57.52 ID:MAu3Z3ZM (6/17)
>>174
上述してあるとおり日米韓の連携は核保有国の対北メインでしかない
しかし日米豪の連携はまた別のラインからなのよね
日米豪の連携は米軍の再編に伴う太平洋地域及び東南アジアでの
軍事プレゼンスの維持発展から始まっててそれは10年以上前から段階的に現在進行形で発展していて
準同盟の日豪安保共同宣言と日豪物品役務相互提供協定で一つの段階を迎え
今は次のフェイズに移行している段階ね
まぁ米国の本音としては日米韓連携を日米豪のそれに加え極東にも拡大させたいんだが
南鮮のごね方でそれが望めないのでもう対北だけのものとして完全に割り切り
日米豪の連携をより加速させているってだけの話ね
だから日本に対してごね続けるなら日米豪によって構成される安全保障から除外され
あくまで米軍単独との関係でい続けないわけさ
米国が長期的に構築しようとしているのはアジア太平洋におけるNATOみたいな多国間安全保障体制
それの雛形が日米豪の連携であるので
日米韓の連携とはその規模も目的もスタート地点も違うのよ
175+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:41:34.53 ID:6ehDVJrz
アメリカの民間シンクタンクの日本人が日・米・豪の防衛協力推進の報告書を作成しましたよって記事で何でここまで騒いでんだろ?
政府機関とかならザマアだけど…
195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:56:21.52 ID:foSwCJdo (5/7)
>>175
公的文章として残さないっていうこと。
第三者にそれも、政府に近いところに代弁させるというのが彼らのやり方。
176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:42:37.45 ID:5i52yB7d (1/2)
その通りだし
懸念するんなら積極的に関わればいいだけの話
すでに韓国が太平洋地域のアメリカの安保体制から外れている
韓国にとっては太平洋地域の安定など興味がなく単に北朝鮮の用心棒でしかないとバレているんだから仕方が無いさ
177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:43:16.77 ID:ZyJhgwUx (3/3)
クネの告げ口外交とかあれは悪口ではないんだろうな奴等の中では
78+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:43:26.56 ID:amDX2CAz
日米豪印でいいんじゃないのか
日本の米
アメリカの肉
オーストラリアの肉
インドのスパイス
最高のカレーが出来る
181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:44:37.79 ID:kgPtsr98 (2/2)
>>178
アメリカはジャガイモで良いよ
308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:51:45.12 ID:+UE1hBWQ (2/2)
>>178
あとASEAN諸国は日本がとりまとめれれば完璧
今、ASEAN諸国の動向は日中で綱引きしているからな
179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:43:53.87 ID:kgPtsr98 (1/2)
南沙に中国が進出して豪の重要性アップ
北朝鮮とは韓国が勝手にやってくれ
我々は中国の脅威への対抗に忙しいということよ
180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:44:02.03 ID:alD/RDUp
これだから韓国みたいな国に関わってしまうと
行動の異常性や解釈の違い等が行き過ぎてて通りのないワガママ議論が永遠に続いてしまうわな。
戦時中に韓国のような国が同盟側にいたら、そりゃ、どこでも、足引っ張らられて負けるわなw
182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:46:25.72 ID:kmQ1thpL (2/2)
歴史認識問題や慰安婦問題は韓国を孤立させるために日本が作り出した
日本は韓国を挑発しつつ裏でロビー活動を展開した。韓国は日本の罠に嵌った
早ければ年内にもこんな主張が出てくると予想
185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [mail] :2015/04/20(月) 16:48:58.57 ID:o94ZHukv
なんか勘違いしてないかい?
そもそも日米韓の同盟なんて存在しない。
日米と米韓の同盟であって三カ国間の同盟ではない。
今のところ日本が韓国を助ける義理はないし、韓国だって日本に助けてもらいたくなんてないだろう。
それなのになんでそんなに日本に注目するん?
186+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:49:19.57 ID:6crxC4ip
米国から離反して中国に近づく、、、って朝日新聞などの日本の左翼メディアの考えでもあるんだよな。
朴槿恵政権と朝日新聞の方向性が同じ。
偶然の一致ではないよな。
191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:54:04.39 ID:snjJPzDx (2/2)
>>186
中国に近づいたら、今度はロシアに近づいて蝙蝠をやる
それが朝鮮半島の伝統の生き方なんだよ
日米がかまってやっても意味が無い
188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:50:29.19 ID:/OQk88i7
韓国政府「リッパート大使暗殺に失敗して残念」
(「アメリカとの国交なんざ要らねえよ」と受け取れる)
って米国に告げたのもう忘れたんだなあ…
他にも色々やらかしてるくせにエラの自業自得っすわ
むしろ米国が優しすぎてまだ半島焦土になってないのをエラは感謝すべき
189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:52:26.53 ID:5i52yB7d (2/2)
ウソをついたのをウソを押し付けることで解決させようとした
んなもの永遠に解決するわけがない そもそも間違っているのだから
190+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:52:30.20 ID:ele0pTEK (1/3)
>>1
在韓米軍=フイリッピン基地の整備が終われば完全撤退する
中国包囲網は
インド~ベトナム~豪~ハワイ~グアム~フイリッピン~日本になる
韓国は除く
196+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:57:40.49 ID:DfBosX0O (1/6)
日韓ともに、離反を望んでいるのだから、それでいいじゃん。
>>190
フィリピンねえー。米軍を追い出したのはフィリピンだぞ。
217+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:12:37.69 ID:ele0pTEK (2/3)
>>196
米とフイリッピンは既に協議中、対中国で米軍基地復活がほぼ決まっている
空軍+海軍基地建設について協議中
在韓米軍基地の代用になるレベルの規模になる
280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:05:32.25 ID:BhFHh639 (4/4)
>>196
あれは色々タイミングが悪かったんだよ
火山の噴火で基地がダメージ受けて
ついでに基地の使用期間の更新時期に掛かって金がなくて契約更新しなかった
だから出て行けと言ったというよりも
施設を新しく作るくらい経費を捻出できなかったってのが事実だと思う
232+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:27:19.94 ID:MAu3Z3ZM (8/17)
>>217
補足すると基地協定の延長をしなかった結果米軍基地がなくなり
米軍が撤退しただけで米比同盟はその間も一応機能はしていた
だから中共もああいうグレーゾーンの手を使っているわけだわさ
まぁ新しい協定がすでに結ばれ米軍がフィリピン軍基地を使用できるようになり
現在既に一部部隊がローテーションで配備され出しているわな
おそらく関連の協定が結び終わり次第米比同盟は新たに結び直すだろうな
262+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:48:42.01 ID:DfBosX0O (3/6)
>>232
でも、沖縄以上の反米兵嫌がらせが頻発していて(中国の支援もあるかもしれないが)、
米軍の士気は凄く下がっていたぞ。フィリピン時代の米海軍とか。
271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:55:18.58 ID:MAu3Z3ZM (12/17)
>>262
まぁ冷戦後半から相対的にフィリピンの米軍基地の価値は低下していたのに
当時戦力としては在日米軍の規模は大きかったが
アジア最大の米空軍基地のクラーク空軍基地と
アジア最大の米海軍基地のスーピック海軍基地があったからねぇ
だからそれだけ沖縄以上に問題も多かったわけだわさ
まぁ結局中共の侵略に独力では対抗できないからまた呼び戻してはいるが
巻き返しは難しいわな
192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:54:42.99 ID:KRP0YgGk
韓国は北朝鮮とともに日本の敵国でありその後ろ盾には中国共産党がいる。中国、韓国、北朝鮮の
3国は、日本への敵対となると普段は仲が悪い癖に一致団結する。
このアンチ日本の3馬鹿集団、すなわち日本の敵国へ対抗する戦略として日米豪と台湾、フィリピン、
ベトナムなどと軍事同盟を深めることは必須である。
日本単独で見ると、報復用の巡航核ミサイルを潜水艦1隻につき20-30発装備する。
24時間365日体制で日本の周りの海を10隻程度、常に潜航させておけば相当な抑止力になる。
中国共産党の崩壊は時間の問題であって崩壊後の中国大陸と朝鮮半島の様相を正しく見守るべきだ。
当たり前だが、日本は専守防衛に徹して中国大陸や朝鮮半島の有事にはいっさい関与しない。
193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 16:54:48.08 ID:8Iu1uJpk
少し前を振り返ってみろよ
オバマ政権のミンスアメリカは散々韓国の肩を持ってきたじゃないか
なぜ今こうなってるか真剣に考えれ
ま、現実を直視できずに妄想に逃避するんだろうけど
__
197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 16:58:32.66 ID:iu+jODwi (1/2)
日米安保が本物かどうかの見極めなんだよな日本にとってもアメリカの朝鮮の扱いの行方
いつまで日本に朝鮮を抱かせるなら何れ中国に日本は丸投げされる
243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:35:59.10 ID:iu+jODwi (2/2)
中共が高麗棒子を煽てあげるのも日本に在日が潜り込んでるからなんだよなアメリカの分割統治
を中共も利用して最終的な日本のトドメ刺しに使う為
__
203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:02:01.01 ID:3FeaNgIh
アメリカはベトナムとの協力関係も強めてんだよな
去年か一昨年に初のベトナム系アメリカ人の陸軍准将誕生してる
先週くらいには海軍でもベトナム系アメリカ人大佐をベトナム派遣して友好親善アピール
204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:02:29.66 ID:gqJxG73b
着実にアーミテージ・ナイレポートに従って動いているようで
ただし基本的に外交の大味で雑なあのアメリカが、あのレポートみたいに繊細な手筋を上手く辿れるとは到底思えないけど
205+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:03:00.32 ID:7/LsscWa (2/2)
アメリカはすでに韓国はカタチだけ自由主義陣営にとどまってればそれ以上は期待しないという扱いになってるじゃん
212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:08:56.68 ID:MAu3Z3ZM (7/17)
>>205
まぁ昔から日本の安全保障の付属物みたいなもんだったが
冷戦期間はそれなりに重要度があったけど
冷戦崩壊後は防波堤の重要性が低下し
対北問題に集約されたのと反日姿勢とで米国の望む対応をしてくれないから
さらなる重要性低下でもう緩衝地帯としてしか見なくなりつつあるし
事実その方向で動いているからな
208 :kfghjvh@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:06:21.71 ID:ME0hUwqR
自国の新聞が自国民の大半が基地外と認定している。
借り上げが支配するか封鎖するのが一番良い。
211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:08:49.65 ID:cprzo9zI
実際東京から沖縄、台湾、バシー海峡 フィリピン マラッカ海峡当たりの方がよっぽど大事
213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [mail] :2015/04/20(月) 17:09:22.41 ID:eLbdB6RM
朝鮮戦争でも韓国軍は事実上存在しなかったからなあ
214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:09:25.13 ID:eMernr+/ (1/8)
何も驚く事は無いだろう、どうせ中国の植民地になる運命の韓国
日本人は離れる事を喜んでいる 清々する
216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:12:23.83 ID:4LL3s5PP (3/4)
何でもかんでも、日本のせい! ハイ!
(( <`∀´> <`∀´> ))
(/ /) (| |)
< ̄< < ̄<
ハイ! ハイ! ハイ
<. `∀>_<∀´ >
ノ ノヽ | |>
ノ > < ヽ
ハイ!
<. >_<`∀´>ノ
ノ ノヽ |ヘ |
ノ > <
ハイ!
<`∀´>_<`∀´>ノ
ノ ノヽ |ヘ |
ノノ <
ニダニダ探検隊!
_<∀´ > _<∀´ >
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
ニダニダ探検隊!
< `∀>_ < `∀>_
/| |ヘ /| |ヘ
> >
218+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:12:40.57 ID:FAtOpJYW
中国に傾倒していく韓国が今後どうなっていくか
バカサヨは日本に当てはめてよーく見ておくよーに
224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:16:51.62 ID:ele0pTEK (3/3)
>>218
中国に傾倒=X
元に戻る=◎
半島は中国の一部で流民のチョンが寄生してるだけ
219+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:13:51.48 ID:l9boKVbx
アメリカの防衛線が38度線から日本海まで後退したところで
アメリカにとっては大した影響が無いことにどうして気づかないんだろうな?
対して、もし日本を取られるとハワイまで後退するわけだから
ここは絶対に防衛協力が必要。国の規模とかじゃなく地政学的な問題。
223+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:16:13.29 ID:DfBosX0O (2/6)
>>219
中国の歴史を勉強すればわかるんだけどなあ。
彼らは、半島南部の直接経営に興味はない。中原の安泰保身のためには、北の押さえれば十分。
235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:28:35.96 ID:xNewgeHu
>>223
ところが、中国は今頃時代遅れの世界征服の夢見ちゃってるんだけどw
245+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:36:38.42 ID:b4ahLmOz (3/6)
>>219
ま、日本は大変なんだけどな
むしろよく日本がこれ呑んだなぁと思う
韓国人は日本が仕組んだみたいに非難するけど
どう考えてもアメリカ主導だろコレ
日本の方がリスク負うんだからさ
ま、言い換えると日本が遂に腹くくったからこうなったんだろうけど
295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:26:42.72 ID:5IsYGgKv (2/2)
>>245
韓国をどうするのかについて最大の決定権があるのはアメリカだものな
日本にとって韓国という弾除け、あるいはトーチカが無くなるのは実際痛いことなんだよな
もちろん、韓国が中国側や反米側に寝返ったら仕方ないが
アメリカも日本も望む基本的な戦略としては韓国を自陣に留めておきたいのだよね
民主党の円高政策の失政によって韓国を増長させ過ぎたけど
自民党政権に対韓国政策を任せるならば迂回貿易の手段として適度に韓国経済を支えつつ対韓貿易黒字も出せるし
有事の際には難民も半島に閉じ込めて置けるし
何より最前線の盾として韓国を使うっていう日本の核心的利益を失う場合の想定を
日本の政治の枢機でも考えはじめたってのは大きい変化だよね
225+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:18:50.24 ID:5q8Eo3r5
日米豪、さらに印もつけよう
フハハ、怖かろう
229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:21:34.34 ID:aDxGSrSu (2/2)
>>225
ベトナムとフィリピンもな。
227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:21:00.80 ID:8B42wCjD (1/4)
もともと、アメリカが韓国にいるのは「日本を護るため」だから
日本に喧嘩売ってる韓国を助ける理由はないわな
230 :( @∀@) 知性から孤立・マグロヒル19匹 <`∀´ >@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:23:30.64 ID:doJFrqb0
日本がオノレにとっての死活線だってことに、半世紀も気がつかなかった土民ども下駄文字と共に消滅ぅ \ (^0^)/
231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [mail] :2015/04/20(月) 17:25:38.43 ID:nuWzdmPo
信用の価値が判らなくて乞食の材料に全部捨てた馬鹿の末路w
236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:28:37.00 ID:l+SrTnvB
>>1
株式会社フォーカス・アジア
役員・顧問 代表取締役 伊藤英樹
上席顧問 ?豊(日本新華僑通信社編集長・人民日報海外版日本月刊編集長)
↑ 注目w
237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:29:05.96 ID:dUAiALDT
朝鮮半島南部の先住民だった倭人を侵略と民族浄化によって滅ぼした挙げ句、
奪った土地に今も居座り続けている韓国に抗議し日本はその返還を請求しよう。
今の釜山とか特に半島南の沿岸部地域って、任那日本府の話し以前に
元々は100%間違いなく倭人の土地だったじゃん。
中国王朝の公文書にさえもその旨がハッキリと記載されてるし。
韓流の歴史解釈を日本が採用すれば、日本の各行為も侵略どころか中世のスペイン・イベリア半島同様に
単に失った土地を取り戻す為の国土回復運動=レコンキスタになる訳でさ。
嘘かホントか竹島(独島)は西暦500年代に新羅が保有、だから韓国領云々言ってるけど
ならば半島南部は倭人生粋の土地として、日本固有の領土として領有を強く主張出来るよ。
韓国は今の国土の大半を日本に返還しないといけないわな。
日本は韓国を見習ってマスコミ曰く “素晴らしい韓流” の歴史解釈を採用するべきだわ。
彼らが言うには対馬は歴史的に見て韓国領らしいから尚更にね。
238+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:31:09.91 ID:8B42wCjD (3/4)
中国と南北朝鮮は一つの国になってくれた方が
面倒が一つで済むから日本にとってはありがたい
特亜ってコトバもなくなるし
242+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:35:24.85 ID:MAu3Z3ZM (9/17)
>>238
半島は緩衝地帯でないと困る
北はともかく南は生かさず殺さずであればベストではないがベター
流石に半島全部が仮想敵国の渡るとキツイ
今も昔も半島は日本に突きつけられている刃だからな
ソウルまでが落ちてもどうでもいいが半島南部は防衛ラインだからね
251+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:40:47.65 ID:WNziKHJP (1/5)
>>242
問題ないよ。例え釜山に中国が大型の基地を備え朝鮮半島全部を要塞化しても大丈夫だよ。
もう朝鮮半島南部は自衛隊の監視下にあるから。
253+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:42:59.49 ID:b4ahLmOz (4/6)
>>251
まぁシナもあんまり前に出過ぎて叩かれたら体制崩壊必至だからな
259+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:47:08.22 ID:MAu3Z3ZM (11/17)
>>251
監視下にあるのと勢力下にあるのじゃ雲泥の差よ
対馬海峡まで防衛ラインが下がると日本と在日米軍の防衛コストが増えるから困るのよ
そんなことになったらただでさえ金のない自衛隊にはキツイ
他に金かけるとこはいくらでもあるからね
でもって玄海原発や福岡都市圏がある北部九州の脅威度も増し既存の経済活動も難しくなる
だから半島は緩衝地帯として日本防衛の出城の役割を担ってもらわんといかんのよ
268+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:52:20.32 ID:WNziKHJP (3/5)
>>259
中国人民解放軍が健在ならね。
ちなみにロシア極東軍はマトモな兵力が無いため今も昔も自衛隊の進攻に怯えていまつ。
個人的に一番厄介なのはシナチョンがヒャッハーになった時だと考えています。
286+4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:11:23.01 ID:MAu3Z3ZM (13/17)
>>268
中共がどうなろうがロシアがどうなろうが半島に勢力圏を確保するのがベストなんよ
極論すれば南鮮という国家はいらないが半島南部は重要性が高いのね
海洋国家の防衛ラインは対岸からちょい先までを勢力圏にすることが望ましいのは
今も昔のこれからも変わらないわけさ
米軍がなぜ海外にあれ程基地を置いているのかも
実際は米国本土に飛び火する前に火事を消したいってのが本音の本音さ
対岸に橋頭堡があるのとないのじゃ大違いだからね
既存にあるものを敵にくれてやる必要はないしね
特に日本にとっての半島は脅威がなくなろうがあろうが潜在的にも顕在的にも
ウィークポイントであり続けることに変わりはないからね
まぁ対岸の橋頭堡の先を緩衝地帯にするのはベストだからね
ただ政治や脅威度やコストを鑑みると今の半島南部は
コストを最小限にし維持するのがモアベターで米軍はそれを着実に実行し続けている
まぁ米国は南鮮はどうでもいいが半島南部は重要だとは認識している
287+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:13:18.11 ID:b4ahLmOz (6/6)
>>286
済州島だけ貰うってのはどう?
298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:30:43.46 ID:MAu3Z3ZM (14/17)
>>287
最悪半島全部の勢力圏を喪失してしまえば済州島は是が非でも持っておくべきだわな
そうすれば敵もそこに戦力を割かなければならないからね
ただやっぱり対馬海峡で睨み合いは避けたいわな
常時そこに戦力を貼り付けなきゃいけないから
それだけ自由に動かす戦力が減るってことだからね
だからやっぱり釜山周辺までは防衛ライン維持しその先を緩衝地帯とするのは譲れないわな
対馬海峡で睨み合いはやっぱり危険だし
戦力を貼り付ける必要があるしコストがかかるしね
白村江で負けた結果半島での勢力圏を失い
福岡に大野城や水城をつくったこと
元寇によって元寇防塁を築いたことを考えると
対馬海峡で睨み合いするのは防衛コスト増加は避けられないわな
でもって対馬海峡で睨み合いするのは刀伊の入寇や元寇を鑑みれば
壱岐対馬は無事ではいられない可能性が増すからねぇ
291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:16:30.20 ID:WNziKHJP (5/5)
>>286
大丈夫。うんこまみれの土人の生息地になりますから。
つまり誰も手を出したくない緩衝地帯だけになります。
チョンも麗しき憧れの李氏朝鮮の戻って大喜びしますから。
297+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:28:13.94 ID:DfBosX0O (6/6)
>>286
米中露、そろって「半島は干からびさせときましょう。お互い兵は引きましょう」
って合意が成立する可能性はあると思うけどな。
どこの国も「緩衝地帯」が欲しいのであって、韓国を支配する必要も、ガチで向かい合う事も望んでいないl
332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:29:46.26 ID:4bOg9GyH
>>286
盲腸半島をマスドライバーで消し去るのが日本の国防的にベスト
299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:31:28.62 ID:Xt1rTKMw (2/2)
>>297
中の合意はないよ
その理由は、国土が居住に適さなくなってきてるから
309+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:55:35.12 ID:MAu3Z3ZM (15/17)
>>297
ねぇよ
米露中も欲をいえば仮想敵国の国境線を防衛ラインとし
国境線を緩衝地帯にしたいのが
安全保障からみたベストだし本音だからな
朝鮮半島の悲劇は古来よりシナや日本近現代では米国ロシアと
安全保障上の政策に踊らされる運命ってとこだわな
半島が一国の場合
元に支配された高麗、超時空天下人秀吉に蹂躙され
清にボコられ日本に併合された李朝
とあまり良くないよなw
そう考えると南北に別れている今の状態ってのは非常に安定しているんだよな
特に今の北朝鮮の日米は言うに及ばず中露とも距離をとる外交は
310+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 19:06:06.87 ID:Iva3tMtW (2/4)
>>309
けど韓国が中国側にいったら統一が早まりそうじゃない?
その時は完全に日米と縁を切ったあとだと思うけど
315+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:14:34.00 ID:MAu3Z3ZM (16/17)
>>310
北が納得せんよ
でもって南も貧乏になりたくないから統一は望んでいない
統一があるとすればもう一回ドンパチやって勝った方だろうね
ドイツと違い血が流れないと統一はないよ
でもって南北ともに血を流す気はさらさらないし
周辺国も手助けして血を流すメリットが現状よりないしな
北朝鮮が緩衝地帯を果たしているわけだからなぁ
これが統一国家だったら厄介で日和る蝙蝠外交するだろうが
南北分断でうまーく緊張感を維持しつつそれをやっているので
絶妙なバランスで安定しているともいえるわな
316+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:17:16.96 ID:8Tfk7tTx (2/3)
>>315
南朝鮮が中国になびく時、北朝鮮がどう動くかですよねー。
やはりロシアに接近するんでしょうかね?
そうなると日本はロシアとの関係改善の必要に迫られる
かもしれませんねぇ・・・
317+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:24:40.78 ID:MAu3Z3ZM (17/17)
>>316
中国に完全になびくことはないよ
バランサー気取りでコウモリ外交し続ける
基本的にこれからも米陣営にはいる
本気で中共につくほど損得勘定ができないわけではないし
何よりそんな勇気はないからね
仮にそうなれば国論が二分し内戦になるかもな
東朝鮮と西朝鮮ができあがるかもなぁw
318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:27:47.38 ID:8Tfk7tTx (3/3)
>>317
どうかねえwwww
中国に接近しすぎてい韓国は完全に
中華重力圏に突入している様に見えますけどねw
240+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:33:45.37 ID:wAQ1bRY5
日豪軍事協力は米国の協力な後押しがあったはず
もうずいぶん前から日米豪協力構想は進められてる
韓国を太平洋安保の構想にどう位置づけるか
それが韓国の米MD参加、THAAD設置で
日韓協力も最終判断のための踏み絵の一つ
今までの韓国の対応で、もうこの構想に韓国が入ることはないだろね
米韓同盟といっても軍事情報漏らす国がまともに相手されると思うか?
韓国は、まじで米国に頼らない独自の戦略を
早急にたてないといけない状況になってると思うよ
250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:39:38.61 ID:MAu3Z3ZM (10/17)
>>240
基本的に戦後日本の国防方針は米国の意向を最大限に尊重し
それを予算内で政治的に実現するってもんですから
日本が主体的に安全保障を拡大させるってのはありませぬ
まぁ安全保障といえばイラク戦争後は中東和平政策は日本が主導していたのに
民主党政権で台無しになりオバマに移り台無しになったのは悔やまれますわな
あのまま日本が主導していればISILもあそこまでデカくならなかったろうなぁ
241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:35:07.07 ID:eMernr+/ (2/8)
無条件で大賛成したい 韓国抜きの安保体制
244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:36:04.18 ID:zXC11k/Q
【中韓】韓国、日米の軍事機密を中国に漏洩か 中国の卑劣なスパイ活動の手先の疑い[05/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401266218/
248+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:38:19.30 ID:eMernr+/ (3/8)
兵器の発達により戦争の戦い方が変わった、韓国が緩衝地帯
である事の意味がなくなったのだ、韓国抜きの安保体制
257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:46:03.81 ID:ccmPfVzO (3/3)
>>248
陸上の防衛線なんて出来れば減らしたいだろうしな
相手からみても減るわけだが、どうと言う事は無いだろうし
249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:39:12.07 ID:8B42wCjD (4/4)
半島全部はすでに仮想敵国
平気で裏切るコウモリを味方のように扱って
手厚く支援し続けたが、無駄だった。
軍司情報も漏らすだろうから味方にすると危険
252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:41:38.08 ID:Oh3UILEv
大清皇帝功徳碑の落書き消して、迎恩門の建立が急務なんだよ朝鮮人
256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:45:24.77 ID:49LTXdFl
バッシングじゃないよな
コリア尊重論と言うべきだろ
258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:46:58.59 ID:dt/cy9hw
憎まれ裏切られるの分かってて日米韓の結束が~とか言わされる日本の立場を理解してほしい。
朝鮮戦争で死線を越えて地獄を見ても韓国は学べないんだよ。
永遠に恨まれるサンドバック役を日本がやるのは懲り懲りだわ。
263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:49:46.38 ID:wjRFVraf
ぜ~んぶ日本のせいだから
振り返ることなく突き進め
264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:49:51.91 ID:DfBosX0O (4/6)
中国が半島南部を直接支配したことは無い。中国にとってリスクが高まるだけ。
彼ら(首脳部)の本能は、自己保身。中原の防衛。
半島は、根っこを押さえて干からびさせとけばそれで良い。
265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:50:08.68 ID:NVwNdlnX
韓国製品不買なんて行われてないだろw
ただ売れないだけだ
269+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:52:23.79 ID:KGvnqsmc
日韓国交断絶をマニフェストに掲げる政党はないのか?
もしそんな政党があれば、全力で一票を入れるのに
270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:54:51.42 ID:WNziKHJP (4/5)
>>269
もう直ぐ無くなるであろうシナチョンへの対策を怠らない安倍自民党に貴方の清き1票を。
272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 17:57:23.90 ID:eMernr+/ (7/8)
日本の今の厳しい嫌韓ムードはこれから先解消される事は無い
益々エスカレートするだろう、韓国は一見おとなしい日本国の
尾っぽを踏みつけてしまったのだ、取り返しがつかない失策
274+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 17:58:38.71 ID:Xt1rTKMw (1/2)
>「イスラエルとサウジは関係が改善せず、米国とそれぞれの別の安保関係を構築している。必ず三角同盟を結ぶ必要はない。日本とは関係なく、米国と別の協力関係を結べばいい」
今後も米国との同盟が続く前提なのが笑えるw
277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:03:12.19 ID:DfBosX0O (5/6)
>>274
イスラエルに、いい加減、アメリカも切れそうだけどな。
イスラエルは、ブラックボックス開けるだけじゃなくて、改造して中国に売ってる。
279+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:04:50.89 ID:b4ahLmOz (5/6)
>>274
そもそも米韓の二国間関係は李承晩の時代にとっくに破綻しており
その後クネ父の時代に日本を韓国の保護者とする形で韓国の安保体制を構築し直した
だから日本と関係無く韓国がアメリカと協力関係とか無理だからな
そんなん提案したらアメリカがビックリするわ
304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:44:18.02 ID:sSPeNzfd (2/2)
>>279
朝鮮戦争のときにはすでにアメリカは韓国は捨ててもいいという認識だったみたいですしね
276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:01:58.90 ID:zKrOSxRo
「韓国の首を絞める安倍外交。中国と韓国が過去の歴史の話をするから、孤立させようとしている」
日本を孤立させる為に歴史の話をしてるんだろ。
282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:08:33.50 ID:yznMc9ql
「狙いは独島か?」
竹島に韓国と紛争してまでの価値はない
地下資源や戦略的に重要か?といえば重要だが、失うものに対して得るモノが少ない
そもそもICJで有利にことを進めることも可能なんだしね
竹島にしろ、朝鮮半島にしろ昔から侵略する価値なんぞ無い
通り道なんだってばw
それに今中ロと陸続きで対峙したくなるわけねーだろ
285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:10:11.77 ID:PYH3adAr
「問題は日本が韓米日協力をしたがらない。日本では、韓国製品不買や嫌韓デモも行なわれてる。こんな状況で韓日は協力できないし、日本が望む通り、別々の道を歩むことになると思う」
「日本が米国で韓国の悪口を言っている。韓国と米国の関係を悪化させる魂胆」
いい加減自分たちの心境やしたことを日本に投影するのやめろよ
イライラするわ
289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:15:15.98 ID:PAajc3Kd
え?望み通りになったんじゃないの?
なんで文句言ってるの?w
アメリカを味方にしたいんなら米大使をテロらず中国に近づかなきゃいいだけだし
日本を味方にしたきゃそれなりの態度を示せばいいだけだし
朝鮮人じょ望んだとおりの展開じゃないかw
まさか、自分達は日米に距離を置かれるようなことをしてもいいけど
日米から韓国に距離を置こうとするのは嫌ニダとか
白痴の子供みたいなこと言ってるんじゃないよね・・・?
290+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:15:58.56 ID:xQdysXUJ
韓国人のまったく理解不能なところは、ついさっきまでアメリカをけちょんけちょんに口汚く罵ってたヤツが
「もし日本と韓国が戦争になったら、アメリカは必ず韓国の味方になるニダ!」って自信満々に言い切ること
何度聞いても理解できんわ
292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:21:47.58 ID:woWazmGZ
>>290
ウリは人気者ニダ!
という妄想が土台だからな
296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:27:52.78 ID:KDTOYOfB
軍用ソナーが実は魚群探知機
イージス艦のデコイは錆びて使い物にならない
戦車は要求スペックを満たしていない
戦闘機は部品の使い回しが多くて同時に何機発進できるかよく分からん
戦略をたてるのに、こんなのを戦力に数えるわけにはいかないだろ
301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:33:55.07 ID:zJ/PWxg5
コメントの殆どがキチガイでしか言えない内容
302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 18:38:36.31 ID:xDUnv3Kc
現実も過去も直視出来ず夢見る未来は斜め上
こんな民族と建前でも価値観を共有し付き合ってくれる奴はもう居ないと知れ
303+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:42:10.14 ID:sSPeNzfd (1/2)
韓国は一度日本との軍事協定を当日ドタキャンしてるからな
前代未聞だ
354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 01:53:01.46 ID:wJf6yOhx
>>303
一応韓国は中国と協力して日本の集団的自衛権に反対だから
本来は日韓で軍事協力できないんだよ
でも有事の際は安全保障の枠組みに入りたくてウズウズしている
305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 18:44:33.91 ID:2tX6aB0q
こんな話が外に出てくるときには既に結論は出ているってこった
おすしおすし
311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 19:06:25.81 ID:C4/344EO
> 日本では、韓国製品不買や嫌韓デモも行なわれてる
買うもんないじゃんあ
少なくても日本人は韓国製の工業製品なんて買わないよう
在日ですら買わねーじゃないか
312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:08:53.24 ID:8Tfk7tTx (1/3)
「日米韓の安保協力は限界」となったとき、次善の策として
出てきたのが「日米『豪』の協力推進」というのがwwww
オカシイですねー。
韓国の言い分を全部信じれば、弾き飛ばされるのは日本の
筈なんですけどーwwww
313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 19:12:10.67 ID:mtK4TmXe
どんな状況になろうと「悪いのは日本」「悪いのはアイツ等」。
これじゃあ、進歩は無いわwww
314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 19:13:39.98 ID:n0kFMklg
知りすぎたのねー♪ あまりに私(韓国)をー
知りすぎたのねー♪ 私(韓国)のすべてをー
安保は終ね 信頼がないから
はなす言葉も うつろに響く
嫌われたくなくて 嫌われたくなくて
慰安婦像を建てた バカな私ー
捨てられたのね~ ♪ 私は日米に~ ♪
いいのよ いいの 作り涙なんか~ ♪
320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 19:32:11.47 ID:DgjR9//M
さんざん中国にコミットしといて
安全保障だけはアメリカに頼る図式の末路が見られるね。
英帝もこの図式を注視してるだろ。
322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 19:41:09.23 ID:cLg9xYIF
あー、本気で韓国切りに入ってるわアメリカ。
そして結局米に追随する日本。
さよなら韓国。
324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 19:50:46.27 ID:Iva3tMtW (3/4)
ミサイル防衛とAIIBと大使殺害未遂が決定打かな
その前には日本を執拗に追い詰める政策と
米軍基地の金銭問題やらがボディブローのように加算されたんだろ
離米の始まりはマッカーサー銅像押し倒しあたりからかねえ・・・
329+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:18:38.72 ID:uCZ5nk9H
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/2013-10-09-1
時期的なズレはあっても2年前に書かれた余命ブログの通りに
日米は動いてるじゃん
346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 23:35:30.27 ID:Iva3tMtW (4/4)
>>329
中々刺激的で面白かった
330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 20:28:08.61 ID:H9dS+bZU
韓国が今以上に経済的貧困に陥ったら、北朝鮮との合併はスムーズになる
331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 20:41:45.53 ID:rL4FWlE9
北主導での統一はもう既定路線なのに、南の民だけ気づいていないんだろうなw
333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:38:21.76 ID:sW21odBs
アメリカは北にも興味無くしてるから中国対策だけだよな
韓国のかわりに台湾いれてなんとかしよう
334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 21:55:31.26 ID:UNT79hua
>>1
チョンは切り捨てでよい
結局日本と戦いもせず、日本の名前で他国民を虐殺しながら
自分は被害者面で他のどの国よりもいけ図々しい。
勝手に滅びろ
335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:09:37.53 ID:foSwCJdo (7/7)
外務省がHPで同盟国から外したともいえる厳しい表現は、
阿部さんがどうのこうのというより、ズッとさかのぼって水面下で日米の同意があっことになるな。
はやい話が10年前ぐらいから、推移を見てきたが、結論として切ったほうがいい。
その帰結する結論がHPの書き換えとなる。
336+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:10:30.49 ID:PEwTK4iN
アメリカにとっては、最前線が朝鮮半島・台湾から日本列島になっても大差ないわけだが、
日本にとっては最前線が日本になるのは困る
339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:44:10.74 ID:tcRA8h22
>>336
最前線は日本海なw
352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 00:51:44.04 ID:imAbPAF9
>>336
ただ朝鮮人に腹中の虫になられるのはもっと困る。
敵対していたらこちの想定以下となるが、味方になると裏切ったりびびって逃げ出したりしてあてにできないのが朝鮮人。
338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:16:30.35 ID:8+7YSD5j
豪も中国大好きなんだけどな
まぁ日米豪印まで行ければかなり強い状態になるが
340+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 22:48:13.75 ID:WQSdL9Y5
昔と違って朝鮮半島がどうなろうが如何様にも対処できるからな
344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 23:01:56.20 ID:ctXOnj04
>>340
>昔と違って朝鮮半島がどうなろうが如何様にも対処できるからな
沿岸砲台の届く範囲が、昔3海里、19世紀末に12海里だったのが
今や200km以上まで地対艦ミサイルが届く時代なので、
朝鮮半島に敵対的な軍港があろうと気にはならない。
空軍基地もレーダー管制圏内なので、超低空(300m以下)でなければ、
直ちに検知できる。
弾道弾発射機は衛星で監視できる上に、発射しても日本側だけが防衛できる。
342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:54:35.67 ID:NEs797MH
Korea Bash(叩く)どころかKorea Free(ねーよ馬鹿)になってることに気が付いていないのか
それとも朝鮮人世論だけで世界を動かせるとでも思ってるのか、まず現実からみろよ。
343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/20(月) 22:56:05.45 ID:YM3YETBp
<丶`∀´>日本を蹴落としてウリナラが日本のポジションにおさまるはずだったのに…
日本を世界から消してやるはずだったのに…
なじぇかウリナラからどんどんハシゴが外されていってるニダ…
< #`Д´>世界が韓国から孤立しているニダ!ファビョーン!!!
348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 23:38:27.26 ID:YG6quqvF
日豪は仲良くない
それでも韓国よりはまし
てなとこか
349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/20(月) 23:57:42.79 ID:bQuhf8zD
>>1
>「米日豪だと?正直、くらっとした。恐怖を感じる」
韓国人の意識はもう完全に中国側なんだなw
351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 00:36:49.51 ID:ZV+e0UXm
Korea Nothing
355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 01:54:12.86 ID:UZh6mNhH
有事でも日本が同意しないので在日米軍は在日基地からは行けませんよ?
一度、米国領か公海上の空母に戻ってから改めて出撃となります。
日本は朝鮮半島有事に一切関与しません。
357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 02:03:42.27 ID:jIdnjvJS
朝鮮半島有事なんて無いよw北朝鮮もビビりだした
中国の東シナ海シフトが何を意味するのか南よりアフォじゃ無いから少しは気づくだろロシアに接近
しても便所紙の役にも立たないだろがな
358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 03:14:41.53 ID:Fs3LQek5 (1/2)
日本と米国の大使にテロしといて、どの口が言うか?
360+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 03:21:50.39 ID:eZkA17qX
アメリカ、中国がだめなら、ロシアを仲良くすればいいだけ。
プーチンは親韓だし、北朝鮮とも良好だ。
そうすれば、米中日は韓国には手を出せなくなるwwww
362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 04:02:25.30 ID:H9Kg062b
>>360 は閔妃
367+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 06:02:21.94 ID:0UBLgzp2
>>360
ロシアにメリットがあるのかあんな屁タレ、寧ろ支那を牽制するなら日露が有効
371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 06:25:44.41 ID:442j2ufo
>>367
日露は結構難しいから今は日中印豪で連携を取ろうとしてるね。
将来的にこれに更にASEANが加われば中国の海側はほぼ抑えられる。
363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 05:02:38.87 ID:BmUd0X/O
去年ぐらいまでは、韓中ロとか統一すれば日本に勝てるとかいってたよなー。
361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 03:23:12.34 ID:fpPfeSLs
朝鮮が裏切りの国だという認識がようやく日本外でも認知され始めたわけだ
364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 05:16:07.41 ID:gaEfNdvv
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である」 – ナポレオン・ボナパルト
365+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 05:16:15.80 ID:BrNrMce8
韓国人の認識って甘々なんだな。てか、日本を通して(透かして?)しか世界を見てないな。
もっとそれぞれの国を真っ直ぐに見て判断しないと、世界には入れないよ。
368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 06:08:13.63 ID:NotpbCV0
韓国は我が陣営ではありません by米シンクタンク
370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 06:23:14.15 ID:+2V/SPB6
狙いは独島か?
笑えたwww
372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 06:36:35.45 ID:qpV5Hy2R
AIIBが出来たから中国包囲網は完全失敗って言うけど、防衛的には成功しつつあるんだよな
太平洋は日米豪印
それに加えて英仏と連携取り始めたから、近い将来日米英の軍事演習があっても驚かないくらい最近日英の軍事的接触が増えた
374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 06:47:05.12 ID:K2C0jSP0
日本もアメリカも奴らを甘やかしたからこうなった。
今後は、長い経験を活かして中国が厳しく躾けてほしいもんだ。
375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [↓] :2015/04/21(火) 06:52:52.67 ID:6/FMHYqk
>日本をけん制するためには、韓米日協力は続けていたほうがいい。有事の時、日本から米軍がやってくる。日本と協力し、日本をある程度、コントロールできるようにしておくべき
どうしてこいつらこんなに自分勝手なの
半島有事に自動的に在日米軍が出撃するって信じてるみたいだけど。
日中有事に自動的に在韓米軍が出てきてソウルが韓国の意志に関係なく中国による攻撃対象になっていいんですか、と聞きたいわ
376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止 [] :2015/04/21(火) 06:54:35.43 ID:QNjzorwb
>>1
こういうのみると一連の在日対策が本気なんだなってわかるw
_____________
【日米韓】安保協力は限界、代わりに日米豪の協力推進訴え・・米シンクタンクの指摘に韓国ネットは?[04/20] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429509264/
[AIIB] 麻生財務相、米国・ルー財務長官とAIIB参加見送り姿勢を再確認 + 円とドルの不参加 + 各国事情と予測 + 反日マスコミ
1+13 :えりにゃん ★ [↓] :2015/04/17(金) 19:13:39.85 ID:???*
訪米中の麻生財務相は16日、アメリカのルー財務長官と会談し、
AIIB(アジアインフラ投資銀行)への参加について、見送る姿勢をあらためて確認した。
麻生財務相は「AIIBについて、国際的に確立したスタンダードに基づくことが重要と
いうことで、一致をしています」と述べた。
ルー財務長官と麻生財務相は、57カ国が参加するAIIBに関して、公正なガバナンスの
確保など、国際基準を満たすことが先決との認識を確認した。
このあと開幕したG20(財務大臣・中央銀行総裁会議)で麻生財務相は、
「今後も経済再生と財政健全化の両立を目指す取り組みを着実に進めていく」との姿勢を
表明した。
G20の過半数の国が、AIIBへの参加を決めていて、17日の会議でどのような議論が
交わされるか、注目されている。.
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150417-00000521-fnn-int
「AIIBは国際基準で」 日米財務相が中国をけん制
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150417-00000054-jnn-int
____________________
3 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:15:06.17 ID:pZJL3MQYO (1/3) [携帯]
ですよねーwww
4 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:16:18.51 ID:Kb62UqjN0 (1/3) [PC]
( ´∀`) < 現実見ろよw
G7 AIIBが人権侵害や環境破壊企業へ融資を実行することを懸念
↓
G7 AIIB参加判断の統一基準作成で合意(昨年夏)
↓
今年2月 英国が5月の総選挙対策のため、抜け駆け加入を狙う
↓
独が欧州の結束の乱れを懸念し、必死に英国を説得
↓
3月 理事会の権限強化等のルール作りの最中に、英国がいきなり参加表明
↓
中国のインフラ整備で鎬を削る独仏伊も雪崩を打って参加表明
↓
呆れる日米加 「人権侵害とか環境破壊とかの案件、どうすんだよ!」
↓
( `ハ´) 理事会? 常設じゃないアルヨ 本部は中国 他国とのやり取りはメール
↓
呆然とする英独仏伊 「ちょ、やっぱヤバイじゃね、ここ?」
↓
G7 改めて緊密な連携を確認 ( #`ハ´ .)イライライライラ ← イマココw
9+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:17:13.07 ID:oviHGUoe0 [PC]
欧州情けない
26+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:21:01.87 ID:CzX6He930 (1/2) [PC]
>>9
あいつらはほとんど金出さなくていいから気楽なもん
37+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:22:49.45 ID:uZMJs5AD0 (1/2) [PC]
>>26
出資比率の独断での変更を支那は絶対するねw
82 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:36:50.75 ID:CzX6He930 (2/2) [PC]
>>37
そしたら全員抜けるだけだろ
10+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:17:16.32 ID:10qL6KBj0 [PC]
むしろ何でこの話に乗ると思ったんだろう
75 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:34:32.92 ID:K7F5Ov+f0 (1/5) [PC]
>>10
今までの日本なら簡単にATM化してたし・・・
314 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:30:39.40 ID:lFDyHwmE0 [PC]
>>10
数年前までこんな話に喜んで乗る政権だったんだぜ?
14+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:18:03.19 ID:VCWJf8Wr0 [PC]
中国人民日報「バスに乗り遅れるな!
日本共産党「バスに乗り遅れるな!
ドイツのメルケル「バスに乗り遅れるな!
ヒトラー「バスに乗り遅れるな!
朝日新聞「バスに乗り遅れるな!
80年前の朝日新聞「バスに乗り遅れるな!
日本を滅ぼしたい奴らが80年ぶりに集まったwwwwwww
860 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:36:50.36 ID:oAHxJOaK0 [PC]
>>14
は?
新幹線で行けば?
16+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:18:42.52 ID:CcuJvS/F0 [PC]
つか、世銀とかWHOとか事務総長とか
シナチョン要職に入れ過ぎだろバカどもが
33 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:21:44.01 ID:jRTszMfS0 (2/2) [PC]
>>16
明らかにオバマが愚かすぎたね。
あきれて離れた高官もいるしね。
18 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:19:25.23 ID:wxe4ChYb0 (1/3) [PC]
麻生さん、GJ
巨大金融国のアメリカと日本だけ災難から逃れたわけやね。
こりゃあ、めでたいw
19 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:19:33.51 ID:jRTszMfS0 (1/2) [PC]
>>1
ま、国際基準というか
中共が堂々と西側のルールが最善でないと
アメリカが戦後大勢で築いたものに挑戦状を
叩きつけたからね。
戦後のアメリカ体制か中共体制かなら
アメリカだろ、日本も。
22 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:19:59.27 ID:tR6CWcXi0 [PC]
アメリカと日本が参加してないなら地球の半分が参加してないということ
23+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:20:20.31 ID:fpE630Qx0 [PC]
しかしまあ・・・
ヨーロッパの連中って本当に無節操だよなあ・・・
187+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:05:26.32 ID:u8YIXjgl0 [PC]
>>23
>しかしまあ・・・
>ヨーロッパの連中って本当に無節操だよなあ・・・
いや、外交とはそういうもの。
日本は真面目過ぎる。
ドイツ、ロシア、中国(大陸に存在する国)には何度やられた事か。
21世紀に入ったんだからさすがに気がつくべき。
199+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:08:07.40 ID:K7F5Ov+f0 (4/5) [PC]
>>187
日本ほど他所を攻撃しない外交してる国は他に無いと思うわ
他所の国は握手とは反対側の手で平気で殴りつけてくる野蛮人ばかり
214+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:11:36.13 ID:p2nqiOA00 (2/6) [PC]
>>199
でも外交ってそれが普通だから
日本がルールにのっとってプレーしてないだけなのに、
フェアじゃない!とか文句言うのは筋違い
AIIBに関しても参加しないのは決定だとしても、
むしろ日本が中国に参加表明をちらつかせて揺さぶりかけて
もっと狡猾になるべきだと思うわ
236 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:16:22.21 ID:wrgJdiar0 (4/11) [PC]
>>214
いいよ日本はそういうの下手だし
経済なら上手くやっていけると思ったら、レアアース規制に反日暴動だもん
自分達が滅んでも日本に嫌がらせする方がいいって国と付き合うの無理
中共が読み間違えたとしてもそんなの読み違えるような国と足並み揃えるのも無理
239+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:16:33.18 ID:wX4gaUfh0 (1/7) [PC]
>>214
向き不向きってもんがあるからね
いきなり狡猾な外交をやろうったって日本には無理ですよ
東アジアはず~っと華夷秩序の下で国際関係を構築してきたから
大本の中国を含めて、いまだに欧米流の外交スタイルに馴染めてない
255+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:20:18.54 ID:p2nqiOA00 (3/6) [PC]
>>239
日本が脱亜欧入、欧米列強の仲間入りを果たそうと考え出してからどれくらい時間がたってると思う?
いい加減少しは学習してもらいたいものだよ
416 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:05:55.76 ID:sYlb+Hob0 [PC]
>>239
外交が不向きなら日本って何が得意なの
300年引きこもりだったから外交苦手っての分かるけどさ
305 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:29:04.79 ID:wX4gaUfh0 (4/7) [PC]
>>255
現代に続く欧州諸国家の成立を西ローマの滅亡ないしフランク王国の成立と考えれば
欧州の外交システムは1500年くらいにかけて熟成してきたもの
その欧州流の外交秩序に日本が加わってから、その1割程度の年月しか経ってないのに
そう簡単になじめるわけがない
ついでにいえば、日本は華夷秩序の下でも「天皇」の名乗りを続けて独自の立場を築いてきたから
単純な中華流外交ともちょっと違ってる
27+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:21:04.92 ID:CVBH52hC0 [PC]
これは歴史に残る大過失になるかもな
このあたりは時代の分岐点な気がする
●94 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:39:38.84 ID:9z/iKGo/O (1/4) [携帯]
>>27
中国終わるね
124 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:48:18.92 ID:nHO9446a0 [PC]
>>27
じゃあ、バスは無視するべきだよな?
前大戦で共産主義者にやられた事を踏まえてな。
493 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:54:43.47 ID:Rh8eJ7vp0 [PC]
>>27
中共のな
28+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:21:13.20 ID:HUjerTay0 [PC]
「んまぁ、日本としてはぁ、米国が手のひらを返すんじゃないかと懸念を持っているのだがぁ」
664+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 02:09:53.74 ID:TfLvKS4q0 [PC]
>>28
支那工作員は疑心暗鬼を望む。 ロビー活動で、議員に前向き意見を言わせるよう工作もする。
背後に、支那 共産党のアジア実効支配構想(表向きは、共栄圏構想)があるから、日米との利益対立は必至。
問題はどう戦略的に対処するかだが、支那の工作員、マスコミには相当入り込んでいるわな。 その必死さからして
667 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 02:35:17.50 ID:BxNFd4ox0 (7/8) [PC]
>>664
結局、すべて韓国と朝日新聞のおかげだよ。韓国、感謝
サヨクがふりかざす正義に、
「えっ、違うよね。それはおしつけやん」
と気付かせてくれた慰安婦韓国、ねつ造朝日新聞
アメリカから押し付けられた自虐史に対して、
君が代を歌うことが正義であるときちんとわからせてくれたのはきみたちだ。ありがとーークネタン
30 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:21:23.69 ID:lWZTciEa0 [PC]
融資決済は人民元アルとか、さっそくぶちかましたもんな。
36+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:22:34.78 ID:Fj1b+veL0 [PC]
AIIBの設立主旨が、
その国際的に確立したスタンダードの打破なんだけどな。
106 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:42:59.21 ID:9z/iKGo/O (2/4) [携帯]
>>36
闇金的な無法の悪逆が?草
38 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:22:57.83 ID:Mtm8VOBW0 [PC]
アメもやっぱり不参加なんやな
なんかホッとしたわ
●41+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:24:34.56 ID:vBUeDcSq0 (2/8) [PC]
こんなことしといて米がバスに飛び乗ったら笑う w 罠嵌
43 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:25:43.67 ID:uZMJs5AD0 (2/2) [PC]
>>41
それは無理らしいぜw議会通過できないからなw
●46+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:26:28.74 ID:uljRcYkT
2015年3月20日 麻生がAIIBに参加しようとする
↓
アメリカが怒って麻生に連絡
↓
安倍の米議会演説を条件に、日本の参加表明をストップさせる
71 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:33:27.17 ID:pZJL3MQYO (3/3) [携帯]
>>46
こーゆーやりとりが本当にあったんだったら日本を見直すわ
でもって韓国…なんもアメから引き出せんかったんかーーいって笑う
118 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:46:37.48 ID:wUUgDsvo0 [PC]
>>46
日本がここまで外交やれれば、喜ばしい事だけど・・・・
外務省が一番、帰化朝鮮人に汚鮮されてるから、無理だろな・・・(´・ω・`)
659 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 02:04:31.43 ID:OXwh4zSD0 [PC]
>>46
財務省記者会見(3月20日)
記者:G7のうち半数以上が参加を表明した
中国は参加表明については今月末を期限としている
日米が求めている運営の透明性が確保されれば参加する可能性もあるのか?
麻生:理事会がきちんと個別案件の審査と承認を行ってくれることが一番大事なところ
債務の持続可能性や環境・社会に与える影響を考えてやってくださいとを申し上げ続けてきた
こういうことが確保されればということだと思う
慎重に判断をしたい
記者:確保されればということだというのは、確保されれば?
麻生:されれば、少なくともこの中に入ってどういうやり方をしていくか、
協議ということになる可能性はあると思いますが、今の段階は無回答ですから。
48+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:27:14.37 ID:wxe4ChYb0 (2/3) [PC]
キンペーの罠
欧州の出資は25%、アジア国の出資75%、対GDPの割合で出資
この条件で一番涙目になるのは、ブッチギリの日本
エゲレス、ドイツなどの出資は、たかが数百億、日本はスタートから1800億
最終的に3600億、これも疑問、つーか中国が胴元だから1兆円出せもありうるw
日本が加盟しない以上、韓国の出資も大きな金額になる。
ガンバレよ、韓国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:31:33.31 ID:NuN+vtre0 (1/7) [PC]
>>48
17+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/03/20(金) 23:59:35.02 ID:Aqzl6kno0 [PC]
問題点は2点
・ 常任理事会が無く、出資国の権利が保護されない。
調査権限も無いため、数兆円が消えても「投資に失敗した」とペラ1枚の
説明だけで幕引き去れる
・ 投資金額がGDP比例
中国がxxxx億ドル出資したと宣言すれば、GDP比にしたがって強制的に
出資が義務付けされる。
しかも肝心の中国が宣言どおり出資したかどうかは、調査権限が出資国
にないからわからない。
19+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/03/21(土) 00:03:44.98 ID:17/sv6pm0 [PC]
つまり下手すると、「中国は10兆ドル出資する」と宣言されただけで日本は8兆円
出資する羽目になり、しかも出資額が中国より少ないため、発言権はほとんど得ら
れない。
しかも肝心の中国は1ドルも出資せず、日本の出資を好きなように分配して各国に
恩を売る。
日本には調査権が無いのでそのからくりを明らかにできず、しかも運用責任の責任
だけを押し付けられて、最終的に出資金は全部中国に盗られる。
完全に出資詐欺
80+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:35:50.40 ID:NuN+vtre0 (2/7) [PC]
>>48
欧州とは口裏あわせ済みで
「日本だけに巨額出資させる」という談合が成立してるはず
何しろ常任理事会が無く
総裁である中国が決定して、事後に加盟国に通知するシステム
日本以外は1円も出さなくても確かめる術が全く無い
>>61
>つまり下手すると、「中国は10兆ドル出資する」と宣言されただけで日本は8兆円
>出資する羽目になり、しかも出資額が中国より少ないため、発言権はほとんど得られない。
88 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:38:14.97 ID:K7F5Ov+f0 (2/5) [PC]
>>80
このまま日本が参加せずAIIBが立ち消えになったらマジそれだな
53 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:28:51.37 ID:WqOiXP310 [PC]
●日本の参加希望勢力一覧
中国
野党
売国言論人
売国財界人
●日本の参加反対勢力一覧
日本政府
財務省
日本国民の大多数
省益かかってるから日本国民と財務省が珍しく同じ側にいる
54 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:29:10.29 ID:ABXAIq/g0 [PC]
支払いは人民元w
英国とかどーすんだろ
57 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:30:15.71 ID:2xkDUkgm0 [PC]
あーー、詐欺にかからなくてほんとによかったわい。w
金を払ってぺこぺこさせられて
儲けるのは中国が先。wwww
そんなの要らない。
66 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:32:07.68 ID:v9q4VnE30 [PC]
たろうGJ!!!!!
67 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:32:10.79 ID:8AzM228h0 (1/2) [PC]
「いってらっしゃ~い」とバスを見送る確認。
69+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:32:27.94 ID:eYUOMoJ70 [PC]
発車したバスに後から来て乗り換えてくれと
中国くんが手配したハイヤーが日本くんの家の前に来てる状態?
537 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 22:28:57.65 ID:WAQ8QbGW0 (1/3) [PC]
>>69
ハイヤーかと思った?
アイヤーでした!!
76 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:34:35.17 ID:fMdhdYj90 [PC]
日本が参加しなかったら欧州の負担金上げてくるよね
楽しみだー
77 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:34:40.43 ID:rJXcJB7SO [携帯]
日本からな質問には一切答えないで、何が日本も参加して欲しいだ。
そんな怪しいモンは入らないよ。
違法なぼったくりバーの呼び込みみたいだな。
麻生さん、頑張れ
d(@^∇゚)/ファイトッ♪
中国のボロが出る日まで。
83 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:36:53.23 ID:H6lS2woQ0 [PC]
AIIB参加を支持した政治家とマスコミをよ~く覚えておこう。
91 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:38:44.05 ID:yOKrXiE30 (1/2) [PC]
敵国からこれだけ参加してくれと言われると
参加しない方が存在感を示せる。
アメさんと意思疎通さえ取っておけばいい。
この機会に日米が参加しないものはものにならない事を世界に証明すべき。
93+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:39:34.73 ID:TZRvV++00 (2/2) [PC]
良かった。
バスはさったかな?
まだ待機してるのかな?
111 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:45:01.50 ID:NuN+vtre0 (3/7) [PC]
>>93
迎えに来たアルよ~
____________
|_|__[ΑΙΙΒ]__|_|
┌|| ̄.∧∧ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄|| チョッパリ~
h|| /支ヽ || ∧∧ lh
U||_( `八´ )__|| <`∀´>_lU バスに乗り遅れるニダよ~
|_ ̄ ̄¨ ̄ ̄ ̄ ̄¨ ̄ ̄_|
|___ ___ ___|
(~⌒::: [工}============={工l]|
(::::::,,(::::;;;,, |_ooニニニニニニニニニニニoo_| ,;⌒~) ブロロロ…
(~⌒(::.ヽ ̄l三三l ̄ ̄ ̄l三三l ̄ :::);;;)
∧_∧
と( ´Д`;) もうやめてー!!
{ と_ノ
(⌒) /
.¨(__)
123 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:47:18.29 ID:DpMTga+T0 [PC]
>>93
燃料代は日米のサイフを当てにしていたから発車できず。
ペダル用意するみたい。
95 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:40:04.39 ID:qjY+83zY0 (1/2) [PC]
結局はAIIBの役割は支那の不良債権処理になるんだから放置でいいだろjk
EUは自分のバカさを呪えw
96 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:40:40.71 ID:ZTwrblCy0 (2/5) [PC]
6月になったら日本が参加しないなら参加や~めたwwwwwwwwwww
って国が出まくりそうな悪寒wwwwwwwwwwwwwwww
98+4 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:41:04.57 ID:dERlJ+210 [PC]
これでアメリカが参加したらジャップどうするんだろ
107 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:43:28.19 ID:TInVF0an0 [PC]
>>98
アメリカに関係なく参加しないよ。
国税を人民元に変える愚かな真似するとでも。
117+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:46:06.97 ID:ZTwrblCy0 (3/5) [PC]
>>98
アメリカが参加したら、その分、日本が世銀経由で建て替えてるアメリカの
国連拠出金やIMF拠出金を取り止めるだけだwwww
128 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:48:56.86 ID:9+DHbtXw0 (2/8) [PC]
>>98
それはそれでよい
アメリカが参加すれば、アメリカが中国のケツを拭いてくれるし、
アジア開発銀行でのアメリカの発言力が弱まるだけ
そしてアメリカはG7メンバーから白い目で見られる、と。
願ったり叶ったり
253 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:20:03.65 ID:GMB+JB6y0 [PC]
>>98
米国債を投売りして、アメ公もと手を切るだけ。
元々、サブプライムなんて泡銭を世界にばら撒くような連中だし、丁度良い潮時だろ。
100+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:41:14.11 ID:oG9E4AXa0 [PC]
不動産バブル崩壊で官民共に借金で首が回らない中国は人民元を大量に刷ります
↓
AIIBが加盟国から集めたドルと融資を受けたドルは全て中国に渡します
↓
中国はAIIBからドルを受け取り代わりに新たに刷った元を渡します→集めたドルはドル建て債務の返済へ→中国に金を貸し込んだ欧州は債権を無事回収
↓
AIIBが各国の事業に人民元で融資を行います
↓
中国企業が優先的に工事を受注します
↓
中国企業は代金をドルで受け取ります→集めたドルはドル建て債務の返済へ→中国に金を貸し込んだ欧州は債権を無事回収
↓
中国が一方的に得をし欧州も損をしない錬金術の完成です
↓
最初に戻る
121 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:47:16.05 ID:tS2tcQ9N0 (1/2) [PC]
>>100
猛烈な貸し剥がしで貸し付けた国の経済ズタボロにして元に置き換える
が抜けてる
101+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:41:16.07 ID:bXlR1PL90 (1/2) [PC]
カナダも入ってないのか
120 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:47:15.17 ID:O9h+HMjA0 (1/2) [PC]
>>101
メキシコもだな
ただ日本が参加表明したらカナダ、メキシコも参加に流れそうではある
逆に言えば日本が参加しないのはカナダ、メキシコにとってもなによりアメリカにとっても大きいわけだ
103 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:41:25.05 ID:jO1gmwcT0 [PC]
やっぱ人民元を固定相場制のままにしたのが限界だろ。 変動相場制にしてたら今の中国はない。
104 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:42:38.04 ID:/Ln19LyN0 (1/4) [PC]
連中の分断工作に惑わされず
日米で親密に連絡取り合ってれば問題無い。
109+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:44:47.89 ID:yNLfbK76O [携帯]
まあ狙いはよかったんだがな支那。
先に日本を取り込んでからじゃないとさ。
アメリカの向こう張りたいのは分かるが…。
てことで…
支那終了wwww
126 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:48:44.63 ID:O9h+HMjA0 (2/2) [PC]
>>109
日本誘ったけどダメだったから
先にヨーロッパ勢を切り崩しに行ったんだろうな
それでも日本入らないから焦ってる感じか
110+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:44:51.06 ID:LNmdBMZg0 [PC]
征韓論に反対したご先祖の大久保卿があの世で喜んでおられるわ
まずは国力の温存と強兵だよ
利益にならない戦いを挑む前にやるべきことはある
125 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:48:21.07 ID:fbJ9lxSZ0 [PC]
キャメロンやってしまったなぁ。。
選挙負けたらひっくり返るかもしれんね。
130 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:49:37.49 ID:bXlR1PL90 (2/2) [PC]
バス停が家の前に越してきて
エンドレスで周回してる感じだな
131+3 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:50:14.66 ID:LCKmz90f0 [PC]
ドイツが目立ってるけどやっぱこの件最大の罪深いのはイギリスだな
自国の政治の都合で世界を混乱に巻き込んだ
153 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:56:17.84 ID:MAoGCRWW0 (2/13) [PC]
>>131
欧州は別に損しないから25%で数多くの国が参加したらそんなに出さなくていい
損するのは75%出資のアジア
特に中国は打撃うけるよ
●158 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:57:26.19 ID:x8YvGB8dO [携帯]
>>131
それ、戦犯は日本だと思ってるぞ…
安倍の馬鹿のせいでって
274+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:24:30.95 ID:bHesKqfh0 (1/8) [PC]
>>131
イギリスは諜報活動の為にスパイ送り込むだけだと思う
イギリス参加したからって後に続くヨーロッパ勢はアホだろう
290+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:26:09.08 ID:MAoGCRWW0 (10/13) [PC]
>>274
英国を舐めすぎだよなあ
あの国は戦火や植民地を広げた国なのに
しかもすぐに裏切る
299+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:27:50.18 ID:K7F5Ov+f0 (5/5) [PC]
>>290
イギリスって世界最強の二枚舌国家だよなw
321+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:32:14.72 ID:bHesKqfh0 (3/8) [PC]
>>299
最近はイギリスはEUから抜けるかもって話も出てるし
実際ヨーロッパはドイツメルケル第四帝国みたいな様相でフランスは占領済み
イギリスとロシアと戦争やってるような物だしな
ドイツは中国がお得意様だから、この辺は第一次世界大戦とよく似てるかと
325+4 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:33:00.70 ID:EMirfxDC0 [PC]
韓国は更に儲からない出資金増やされてアメリカから完全に信用無くして信じがたい馬鹿だな
332+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:35:18.01 ID:MAoGCRWW0 (11/13) [PC]
>>321
じゃドイツが負けるな
>>325
あの国は何がしたかったのかよくわからん
他のアジア国とは違い米国の庇護があって保っている国なのに
338+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:37:36.68 ID:wX4gaUfh0 (5/7) [PC]
>>325
日本は参加しないことで米国に恩を売った
韓国は参加することで中国に恩を売った
どちらも素晴らしい外交政策を展開してと思うよw
340 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:37:39.51 ID:wrgJdiar0 (8/11) [PC]
>>325
韓国人って日本が入らないのは焦らして自国の価値を上げる為だと思ってるらしい
日本は絶対にAIIB加入すると思ってるみたいよ
346+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:39:49.33 ID:wrgJdiar0 (9/11) [PC]
>>338
中国はこれだけ入ったら影響力の無い韓国のことなんて忘れてると思うの
368 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:48:03.39 ID:IGt2Tpf00 (1/2) [PC]
>>338
韓国は恩を売ったつもりか知らないが、
中国は「鴨がネギしょってきた」としか思ってないけどな。
日本はそもそも入る気ないけど、米国が入るって言いだしたら
なし崩し的に入らざるを得なくなるから「入るなよ?」と言ってるだけ。
138 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:52:34.14 ID:0roLe/JI0 [PC]
冷戦が終了して以降、ひたすらアメリカは日本を弱体化させる方向に動いてきたわけで
その結果として中国がここまで肥大化したという事実
139+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:52:48.66 ID:PEF7shIV0 [PC]
「AIIB創設をめぐり日米が孤立」by朝日珍聞
一方、中国の楼継偉財政相は、「申請期限を過ぎても、日本と米国の参加を待ち続ける」と表明
お笑い芸人のネタよりオモロイw
155 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:56:57.40 ID:oN2wPjr70 (1/3) [PC]
>>139
GDP1位と3位が世界から孤立するうううう
大変だあああ
140 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:53:28.53 ID:6u02rON20 (2/2) [PC]
日米不参加に韓国は参加w
AIIBに法則発動ww
中国オワタ、デフォルトやばいww
142 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:53:53.90 ID:MAoGCRWW0 (1/13) [PC]
中国が五月蠅いこと言っているから
参加しませんとハッキリ念押ししたんだろうね
146 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:54:24.07 ID:wxe4ChYb0 (3/3) [PC]
人民元決済っていうのが
欧州国においてもハードル高いよwwww エゲレス、ドイツ、フランス、イタリア見てるかあ?
紙くず同然の人民元を大量につかまされる可能性が出てきたwwwww
日本とアメリカは外野の観客席から仲良くポップコーン食べながら観戦www
楽しいねえw
156 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:56:57.80 ID:bHCW8j970 (1/2) [PC]
古賀のBRICS銀行を思い出せスレはないのか
タイトルだけ大同意だったのに
BRICS銀行で日欧米の地位が低下するってマスゴミはおおはしゃぎだったよな
結果はなんにも影響無かったんだけどな
AIIBも同じだよ。メリットないから勝手に行ってくれ
160+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:57:38.82 ID:T4nL8WyW0 [PC]
アメリカは議会が承認しないから、
絶対、参加はない、ちゅーとるのに
まだ夢を見とるアホがおるんかいw
163 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:59:07.62 ID:MAoGCRWW0 (3/13) [PC]
>>160
日本のマスゴミが五月蠅いからだろ
米国は最初から参加しないと言っているのにねえ
ただ協力はするからちゃんとやりなさいと言う姿勢
それを歪めて報道する日本のマスゴミ
172 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:01:33.07 ID:oN2wPjr70 (2/3) [PC]
>>160
乗り遅れ&孤立で政策ミスを演出して安倍を追い込みたいブサヨ連合が騒いでるだけ
いつものこと
国民もここまで加熱報道して野党も叩きまくってるのに扇動されないのも頼もしい限り
韓国のための民主党を持ち上げたり、慰安婦や731や南京で捏造やりまくって日本サゲしたつけは大きかったな
184 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:05:06.23 ID:8B3YtrA+0 [PC]
>>160
議会は共和党が押さえているしね。
164+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 19:59:38.64 ID:G2LfMRkQ0 [PC]
なんでアジ銀じゃだめなの
おしえてエライひと。
303 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:28:44.81 ID:bHesKqfh0 (2/8) [PC]
>>164
アジア開発銀行ってのはどちらかと言うと日本の傘下みたいな物
出資比率で行くと日米が同率だけど理事長はずっと日本人
とうぜん、アジア開発銀行が金を貸すと日本の企業が絡む訳でここが潤う
中国のはこれのコピーで自国内のインフラ整備がアップアップなので
アジアのインフラ整備の名目で自国内の企業を参加させるのは狙いとは思う
ただ、色々と言われてるようにそもそも銀行として機能するのか金はちゃんと戻ってくるのか
中国の役人の懐に入るのではないかと不透明感は満載
167 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:00:53.70 ID:OPUhcRHR0 [PC]
>欧州情けない
欧州と言ったって昔のブランドはない。この件で動揺ぶりを暴露してしまった
。日米の安定ぶりがかえってクローズアップされたね。
中国残念でした。
143+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:53:58.15 ID:33GMEYki0 (1/2) [PC]
なんかもう習体勢以降…悪手続きでもうどうなってんだよ
168+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:00:57.88 ID:NuN+vtre0 (4/7) [PC]
>>143
習キンペーは学が無い
実質の学歴は中卒
文化大革命で田舎に下放されて農作業の毎日
文革終了後に八大元老の息子としてコネで復権
偽造の精華大学の卒業資格を得る
しかし、無学なのは変わらないので
政策が悉く独善的で失敗を続けている
180 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:04:03.03 ID:VLHU5pAp0 [PC]
>>168
李克強が可哀想なんですわね。
スーパーエリートなのに唯の中間管理職になっとるwwww
198 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:08:02.47 ID:33GMEYki0 (2/2) [PC]
>>168
下放されて地方で沸々と暮らす世代がまだごまんと居るじゃん?
情報統制下とはいえ、習は上手く国を運営してるとかやっぱ想ってないよな?
169 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:01:04.48 ID:qjY+83zY0 (2/2) [PC]
EUはどう見てもデフレスパイラルに入ってるし
この上支那にまで死なれたら自分自身ヤバそうだから必死だ罠
170+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:01:09.42 ID:K7F5Ov+f0 (3/5) [PC]
中国みたいな強欲国家が儲け話をよその国に振る訳がないよね
常識的に考えて
189+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:05:52.72 ID:cfH2VBBG0 (4/12) [PC]
>>170
普通、金融業というのは出資金が多いほどもうかるんだ。
191+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:06:58.63 ID:wrgJdiar0 (2/11) [PC]
>>189
じゃあ日本がいない方が各国が嬉しいってわけだな
206 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:08:49.58 ID:cfH2VBBG0 (5/12) [PC]
>>181
それ、政府と民間を混同してるw
>>191
全体の出資金のことな。
信組よりメガバンクの方が儲かるんだ。
161+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 19:57:57.50 ID://vk7lC00 [PC]
AIIBの構想って民主政権時代で日本が無条件で入って、財布になってもらうって前提で
作ったんだろうけど、政権交代して麻生さんが難色示してるし、アメリカの下院でも今は共和党で
優勢で反対してるし、中国のAIIBはもう無理なんじゃないかなー
177 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:03:01.10 ID:WM6d5KkP0 (1/3) [PC]
日米が参加しなきゃ他の首脳国が用意された椅子に座らないよね
現時点では参加を表明しただけで逃げても何も問題ないんだから
185 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:05:16.58 ID:/fhtSySN0 [PC]
やっぱり安心感あるな
次はもう一度麻生内閣を頼む
188+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:05:29.60 ID:a2LuLOLl0 [PC]
アメリカ上下院で民主が与党に返り咲きしない限りあっちは
無理だろ
201 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:08:17.24 ID:MAoGCRWW0 (5/13) [PC]
>>188
そうなんだけどね
日本のマスゴミは報道しない自由で自分勝手なことを喚いていたんだよ
だから日米共同で見送りますという報道したんだろうね
そうしないと報道しないから
●190+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:06:36.83 ID:h8+cph2BO [携帯]
朝日や日本共産党を危険視していたが今回の少年のようなはしゃぎっぷりを見ていると単純に御目出度い人たちなんじゃないかと思えてきた
社民党の人たちみたいに世界で一番間抜けな団体という所までは一歩及ばないが
683 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 03:35:44.39 ID:Yxc+ZZ3H0 (1/2) [PC]
>>190
毛沢東主義崇拝と大アジア主義を夢見る人たちだからな。
なんつうか戦前の国家社会主義者の亡霊というか生まれ変わりという感じ。
193 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:07:32.78 ID:0ah/A/790 [PC]
まあ殆どの国がゲンナマ無しで借りた金で借金返済してる有り様だからねぇ
日本みたいな島国がやたら力を持ってるのは動かせる金を持ってるのとブラックカード所持者並の信用があるからなんよね
ただ残念のが隣国の大陸人と半島の屑がホームラン級の屑ということw
194+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:07:43.87 ID:K+WalCg60 (2/3) [PC]
てか、欧州はほんと信用ならない
色々言われるけど、欧州見てると、アメリカが世界のボスとしてやってくしかないと思うわ
241 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:16:41.15 ID:NuN+vtre0 (6/7) [PC]
>>194
アメリカは世界の支配者の割りにマトモ
欧州諸国が支配者の時は、世界は「欧米か植民地か」しか無かった
アメリカと日本が完全対立したのも
スターリンら共産主義者が仕組んだWW2前後くらいだし
それもヴェノナ機密文書の公開で明らかになって来た
◆日本も米国も、ソ連のスターリンと共産主義者に踊らされていた
1995年に公開されたヴェノナ機密文書でルーズベルトの周りはソ連のスパイだらけだった事が判明
ヴェノナ作戦★ルーズベルト政権内のソ連スパイ
http://blog.livedoor.jp/waruneko00326-002/archives/37216793.html
ルーズベルトの周りは共産主義者ばかりだった!
http://ameblo.jp/rekishinavi/entry-11586757334.html
200 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:08:08.95 ID:nacTJmAr0 (1/2) [PC]
まぁ2年は動けんよ。
アメリカ大統領選次第だろ。
●208+5 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:08:55.07 ID:vBUeDcSq0 (6/8) [PC]
この銀行が案外と皆の期待を裏切り 上手く回って役割を達成したとしたら.
”AIIB”はその後も中心と成り得て. その時日本の立ち位置は大丈夫なの ?
215 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:11:43.11 ID:MAoGCRWW0 (6/13) [PC]
>>208
そんなに影響力ないよ
日本は日米でやっている銀行あるし
中国がやりたいというなら勝手にどうぞというだけ
216 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:11:52.23 ID:TZNEqAJ40 (3/4) [PC]
>>208
エゲレスはロンドンで元決済の取引所を独占的に作りたいっつー野望があるとかないとか。
真偽のほどはともかくとして、動く金額が大きければ大きいほど取引所としては格が上がるよね。
217 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:11:57.46 ID:wrgJdiar0 (3/11) [PC]
>>208
上手く行こうがいくまいが
中国が日本の為になることをする筈が無いということを
2012の反日暴動で日本人のDNAに刻まれた
だから無理
221 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:13:22.64 ID:hvd8yNOs0 [PC]
>>208
どーぞ
まずバスを出さないとな
209 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:09:53.38 ID:fDoq7URxO [携帯]
よすよす
麻生さん頑張って
●210 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:09:57.85 ID:7VdbhpvZ0 [PC]
従米していると安心感を感じる
さすが属国
●211 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:10:05.23 ID:GPlhq5hK0 (1/3) [PC]
阿呆、乗り遅れて後悔
●483 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:43:19.16 ID:GPlhq5hK0 (2/3) [PC]
疑心暗鬼、それとも乗り遅れた日米が慰めあう
●522 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:20:59.49 ID:GPlhq5hK0 (3/3) [PC]
再確認って、なんか必死だな
218 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:12:01.43 ID:HI8yXgq20 [PC]
中国は気分で貸し付けて、返済が無いと軍隊を送り込んで属国にする事で返済させる計画。
借りたら最後、、返せても中国が返済の邪魔するからな。
220+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:13:14.06 ID:qN6iSj7+0 [PC]
日本がいないからドイツがたかられるのが目に見えてる
まぁ自業自得だけど
232 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:15:14.25 ID:MAoGCRWW0 (7/13) [PC]
>>220
ドイツは経済や銀行はバカやるのはよくある
222 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:13:23.84 ID:wbmXBSc20 [PC]
銀行の格付けは既に死亡してるAIIB、日本の地方銀行よりゴミなんじゃね?
226 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:13:51.18 ID:K+WalCg60 (3/3) [PC]
民主政権じゃなくて本当に良かった
ぞっとする…
227 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:14:04.65 ID:TvAzS4Mx0 (1/2) [PC]
弱腰の官僚や媚中工作員の中、
麻生さんが居てくれて良かったわ
228+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:14:07.67 ID:My7g3pcJ0 (1/2) [PC]
「紙屑人民元を、国際通貨にするアル!!!!」
変動相場制にもできないで、アホかwwww
245 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:17:12.23 ID:TZNEqAJ40 (4/4) [PC]
>>228
欧州やギリシャの屑債権もどんと来い! …って中国が開き直れたらちょっと凄いんだけどね。
悪貨で良貨を駆逐する大ギャンブルが見られるかも知れないのに。
229+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:14:40.01 ID:q0IbHMAu0 [PC]
中国が勝手にロシアもインフラ整備対象に入れたけど英独仏はどうするんだ?
286 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:26:05.79 ID:Xasmix7T0 (2/2) [PC]
>>229
ウラル山脈の東側はアジアですね。ヨーロッパではないですよ。
ロシアにAIIBの投資対象範囲が広がり、ロシアを利するとなると、
アメリカからウクライナとクリミアに関する対ロシア制裁の件で、
AIIBに加入するヨーロッパに強い圧力がかかる。
●230+5 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:14:52.39 ID:13QcY4w/0 [PC]
いつまでアメリカの属国でいる気だ?もうアメリカは世界のリーダーではなくなっている。
これからは政治、経済、軍事で中国がリーダーとなる新世界秩序が構築される時代が到来だ。
関ヶ原の豊臣西軍に付くような愚かな選択をしてはならない。
所詮、アメリカは西洋人の帝国主義国であり、日本は同じ東洋の盟主中国と結ぶのが自然である。
同じ漢字を使い、人種的にも歴史的にも文化を共有する中国は肉親、アメリカは他人だ。
244 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:17:10.75 ID:My7g3pcJ0 (2/2) [PC]
>>230
ストップ詐欺被害!!!
「俺だよ俺だよ、日本人の肉親の中国人だよ」
246+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:17:47.63 ID:MAoGCRWW0 (8/13) [PC]
>>230
学問の神様が中国には学べるものは学んだからいいわで
国交なくなったの知らないの?
付き合いなら米国の方が長いんだけど
263 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:22:17.92 ID:wrgJdiar0 (5/11) [PC]
>>246
格下と組んでも意味ないよなw
しかも好戦的ときてる
231+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:15:02.59 ID:e6znoCwa0 (1/3) [PC]
俺の予想だと・・・5/20当たりにこのバスは発車しないまま解体される
250 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:18:43.93 ID:w72M4ZRW0 [PC]
>>231
発車はするだろ
発車してから運賃値上げするだけで
あと払うまで降りられませんが?
233 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:15:39.35 ID:3Ck3xZIx0 (1/3) [PC]
くやしいのう、アカ。憤死しても構わんぞ。アカはなぜか己の思想信条のためには絶対に死なんが。
アカによると日米同盟は落ちぶれたはずでは?
AIIB全体より大きな勢力だよねー?現実には。
くやしいのう、アカ。憤死しても構わゆぞ。アカはなぜか己の思想信条のためには絶対に死なんが。
234 :名無しさん@1周年 [↑] :2015/04/17(金) 20:15:50.32 ID:aPXtzxYQ0 [PC]
そもそもあの安倍首相と並んだ時の挙動不審で不服そうな面した
中共幹部の支那人のナントカって奴の顔は忘れられないからなぁ。
何をもって日本に参加を促しているのか推して知るべきですよね。
235 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:16:18.37 ID:UjTiTiCr0 (1/3) [PC]
>>1
中華がG20に被せてきた第一回AIIBの総会参加国に対する強烈なカウンターパンチ来たこれw
237 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:16:24.09 ID:TvAzS4Mx0 (2/2) [PC]
だいたいBRICS銀行どや顔で作って
運営出来ずに放置しといてバカなの?
域内はともかく域外参加国はアホなの?
●240 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:16:38.30 ID:ynKgRm2W0 [PC]
ま、財務省が天下り先を簡単に手放すはずがないよな
242 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:16:59.69 ID:Xasmix7T0 (1/2) [PC]
ユーロやドルや円が中国の手元で元に化ける独裁投資銀行。
中国は固定為替相場で労せず外貨獲得。
もちろん、中国に投資した資本(元)は持ち出し制限付きなんでしょう?
投資事業が損失や赤字になれば配当利子も払われないし自己責任とか言う。
※このスレは、FIRE FOX で書き込みました。
247 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:17:54.57 ID:3Ck3xZIx0 (2/3) [PC]
日米が参加しない、ということは、すべての参加国の負担が大きくなるということです。致命的に。
248 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:18:03.20 ID:0xBOcLce0 (1/9) [PC]
米国オバマ政権、シッカリしろよ!!
中国共産党・中国政府は、いわゆるレバレッジを利用しようとしております。
第一のレバレッジは、中国だけではなく、他の国に資金を拠出させることです。
第二のレバレッジは、加入国の信用を利用して、国際金融市場からマネーを
調達することです。
特に中国は対日本に関しては、以夷制夷という中華帝国からの対外政策テクニックを
使用しております。夷を以って夷を制する倒すとのことが、以夷制夷です。
つまり、日本のマネーで日本を滅ぼす作戦が、中国政府の以夷制夷です。
249+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:18:29.67 ID:8//EiIxR0 [PC]
一貫していて、さらにマスゴミにも惑わされない日本国民 民度高くてすごいいいよ
256 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:20:58.87 ID:MAoGCRWW0 (9/13) [PC]
>>249
震災でひどい目にあったから完全にトラウマ
日本人は中国人嫌いが多いから元々反対が多かった
254+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:20:08.68 ID:cXDHYij00 [PC]
中国共産党がルールブックだになりそうw
G20のアジア圏のは自業自得かねえ
懲りたらADBに戻ってきて、TPPのほうで日米追従になるか
271 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:23:46.95 ID:wrgJdiar0 (6/11) [PC]
>>254
その前にADBの借金返せよw
258 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:21:13.32 ID:30GnqJL70 (1/2) [PC]
日本が参加しないから、中国国内の日本企業に嫌がらせ
はじめてるよね
シナに工場置いてる企業は自業自得だからしょうがないな
●261+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:21:43.04 ID:BhZdup5m0 [PC]
アメリカ中心の閉鎖的な概念にとらわれて市場原理を理解しない麻生は政治家失格、安部はもっとダメだけどね
日本の年金を全て突っ込んでもいいぐらい美味しい条件を提示されて無能な判断しかできない麻生は不要
276 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:24:35.84 ID:p2nqiOA00 (4/6) [PC]
>>261
そんなおいしい条件提示されたっけ?
そしてそれが正しく履行される保障はあるの?
291 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:26:27.70 ID:iQPecMny0 (1/3) [PC]
>>261
あの強欲中国が
日本に美味しい条件を提示するわけないじゃん
264 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:22:33.34 ID:HxLWDss10 [PC]
これでAIIBに参加しろとか言ってた奴らみんな吹っ飛んだな
●268+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:22:59.02 ID:NK5PN2uk0 (4/4) [PC]
麻生をヨイショしている人多いけど参加拒否を打出しているのは彼ではないでしょ
麻生は与えられた原稿を読んでいるだけだとおもう。
315 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:30:50.97 ID:RRkxHgcI0 [PC]
>>268
この条件で参加する選択するのは、マジで政治家失格。
国益考えてないから
344+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:39:10.35 ID:YcJsD5kw0 [PC]
>>268
あのセリフは自分で考えたセリフだろ
だから突っ込む奴もいるし
麻生はいい意味で昔の政治家を見て
育っているからな
政治屋じゃない
348 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:40:42.00 ID:YDYrOXyp0 (2/4) [PC]
>>268
財務省が反対してるんだが結果オーライだろ
357+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:42:59.11 ID:jjmnQd0t0 (4/9) [PC]
>>344
原稿読みを批判してた民主党こそ原稿読みしてたのを思い出した。
371+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:48:46.91 ID:KOVRHq0j0 [PC]
>>357
理想家(夢想家)の素人なんだからしょうがない
その理想像すら漠然として感覚で言ってんだから過程を作ることなんてできないよ
377 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:50:18.70 ID:bHesKqfh0 (8/8) [PC]
>>371
大体、鳩山のパスポート取り上げるって事しない岡田民主党なら当面大丈夫だろ
鳩山フリーハンドにさせてるのって自民党の罠なのにそれに気がつかないってどんだけアホかと
269 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:23:30.24 ID:jyeFLZXY0 [PC]
国際的に信頼性が低い人民元を
AIIB通して
ただ通貨スワップしたいだけだからなwww
270 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:23:33.70 ID:Ub4c5QASO [携帯]
AIIBに限ればメリケンの顔色伺ってるのはカナダとかメキシコ。当のメリケンは日本が頼みの綱。元・ユーロ対ドルだからな。ポンドより円だし。
272+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:24:02.79 ID:NuN+vtre0 (7/7) [PC]
かえって参加国が多くて良かった
アメリカに相当の恩を売れたからなw
決して裏切らない日本
すぐ裏切る欧州
犬の糞の韓国w
285 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:25:50.05 ID:wrgJdiar0 (7/11) [PC]
>>272
売ったねえw
日本としても入らない方が得だから入らないだけなのに
何もしてなのにポイント稼いだな
277 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:24:37.03 ID:NCwOBxB00 [PC]
だって中国じゃ日本には何をやっても罰せられないんだぜ
そんな国信用できるわけがない
いざとなると見られてようが平気で人殺しすることは天安門事件でわかってるから
●278+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:24:44.46 ID:oed9e6Hz0 [PC]
人民元の流通量は2%超で日本と同程度。これからどんどん増えて行くだろう。
紙屑同然とか言ってられんだろ!
(70%は香港特別行政区ですが)
293+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:27:08.21 ID:p2nqiOA00 (5/6) [PC]
>>278
いいねー
ついに元も変動相場制に移行か
304+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:28:49.82 ID:g9qMnLBD0 (2/2) [PC]
>>278
それを言うならジンバブエドルはどうなんだ。
通貨の信認は発行枚数の多寡じゃないぜ。
334 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:35:39.43 ID:NDygmje70 [PC]
>>293
>>304
70%香港なんで実際には0.6%程度ですw
今年、IMFによりSDR(通貨バスケット)基準通貨の見直しがある。その中に人民元が入れば、国際通貨の基準ぶっちぎって同格になるだろう。
ただ、通貨バスケット方式で変動幅まで抑えた通貨を更にバスケットに放り込む意味は全くない。が、流通量が無視できないレベルであればあるいは、と言ったところ。
そこにぶち込むためにAIIBを急いだと言う見方も出来るので要警戒って感じ。
280+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:25:24.71 ID:wX4gaUfh0 (3/7) [PC]
なんだかんだもっともらしい理屈を付けてるけど本当の理由はシナを信用すること自体
が馬鹿げてるってことだ。尖閣列島やフィリピン、ベトナムの小島を強奪して
漁船に体当たり攻撃する国をだれが信用するんだ。
360 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:44:45.14 ID:9+DHbtXw0 (3/8) [PC]
>>280
ベトナムのあれは酷かったな
サンゴ事件もあったな。象牙も。ダライラマ法王も。ウイグル虐殺も。
そーんな国が信用できるわけないじゃん
シナは顔洗って出直してこい
日本は識字率ほぼ100%やで
ネット時代だから70代でも情報は見れる。
その国をだまそうなんて一昨日きやがれってんだ
287 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:26:06.43 ID:/Ln19LyN0 (2/4) [PC]
金は低きには流れない
価値の低い人民元とドルを交換するヤツは居ないw
●292+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:26:51.80 ID:vBUeDcSq0 (7/8) [PC]
烏合とも思えない「57」も国が集まって外れても軌道修正もせず崖下に落下するような事は有り得るの?
どんな国にも知恵者が居るのだろうし 「折れ難い三本の矢」ならぬ「57本の矢の束」が折れたりするの?
323+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:32:34.48 ID:WM6d5KkP0 (3/3) [PC]
>>292
中国がかなり譲歩しないとおそらく白人が出資しないから
中国だけが出資する国際金融機関になる。
別にそれでも誰も困らないと思うけどね。
324+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:32:57.99 ID:zm2TBXT20 [PC]
>>292
集団無責任という言葉があってな
中国 『日本が払うから』
欧州 『日本が払うから』
その他大勢 『日本が払うから』
294 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:27:09.47 ID:nacTJmAr0 (2/2) [PC]
今のアメリカはどうせ議会の反対に会うから2年は動けない。
大統領選で共和党が勝利し共和党の大統領が参加決定すればという話。
共和党が入る決定をするかわからないが・・・
つまり日本も2年は入らない。様子を見て決めればいい。
295+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:27:19.59 ID:iSJ+gmzq0 [PC]
6月までに何か国抜けるだろうねwww
302+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:28:24.94 ID:/Ln19LyN0 (3/4) [PC]
>>295
そこが楽しみw
313 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:30:16.42 ID:UjTiTiCr0 (3/3) [PC]
>>295>>302
途中解散でもしようなら、中国の面子は丸つぶれだし、元々信用の薄い人民元は紙屑だな。
今回もう中国は後戻りできない死地に足を踏み入れてしまったな。
296 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:27:38.71 ID:Kt6ksumj0 [PC]
支那とマスゴミが涙目
韓国も別の意味で涙目
306+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:29:07.70 ID:dZyJa6DT0 [PC]
このAIIB案件は下手すると世界大戦の引き金になるな
403 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:01:37.19 ID:3Ck3xZIx0 (3/3) [PC]
>>306
なんで?最初の融資に失敗したらシナ共が発狂してオンボロ核ミサイルのスイッチでも押すの?
307 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:29:28.60 ID:zbBhIHbs0 (1/4) [PC]
これが社交辞令程度の挨拶ぐらいの腹黒さはあっていいと思うんだけどな
●308 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:29:35.79 ID:RxrYDA3b0 [PC]
アメリカの ケツをペロペロ 麻生太郎 安倍晋三も 並んでペロペロ
309 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:29:37.38 ID:joVykf+A0 (4/4) [PC]
連呼リアンさんがまったく書き込みしないね。
これが7月9日になる前になんとか日本を破壊したい
マスコミと在日韓国の
日本破壊工作、なのだろうか?
あしあな飛行機テロと加担してるマスコミもあれだし。公安警察ががんばってほしいです。
311 :名無しさん@1周年 [↑] :2015/04/17(金) 20:30:08.71 ID:dc06X2hT0 (2/2) [PC]
中国:日本に入ってほしいわけじゃなくて日本の分担金がほしい
日本:分担金を払いたくない
韓国:日本に入ってほしくない
韓国が日本の分の分担金を払え良い
317 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:31:29.97 ID:bFf4QslW0 (2/2) [PC]
イギリスは、ユーロ圏諸国を葬り去るために
わざといち早く参加表明したんじゃないの
そして最後にハシゴを外すとw
318 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:31:42.10 ID:Alk4Uz4H0 [PC]
民主政権なら真っ先に加入表明して何故か台湾以上の冷や飯扱いを食らい
俺達は天変地異による大地震で今頃体育館で缶飯食ってそう
319+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:31:46.22 ID:30GnqJL70 (2/2) [PC]
これさ
シナが日本にODAの増額要求して、それ資金にあてるってことは
ないよね
今でも多額のODA受け取ってて、シナはそれをアフリカに自国からの
ODAとしてばらまいてるわけだし
330 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:34:23.27 ID:p2nqiOA00 (6/6) [PC]
>>319
このタイミングでODA中止してやればいい
358 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:43:54.01 ID:O32XwB83O [携帯]
>>319
銀行屋さんの面子を潰すわけにはいかないので全額停止でいいですわ
329+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:34:13.11 ID:jjmnQd0t0 (2/9) [PC]
イギリスなあ。
EUに加盟してポンドを死守したよな。
まあスコットランド独立という内に抱えた湿った爆弾もあるが。
そんなのの後ろにくっついて大丈夫なのか、と。
EUこそがバスに乗り遅れるなを地でやってくれている気がするな。
336 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:36:06.84 ID:bHesKqfh0 (4/8) [PC]
>>329
イギリスはEUの通貨統合の問題点を早くから見抜いてたと思う
ドイツを縛るシステムのEUが何時の間にかドイツに牛耳られてるしね
341+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:37:41.46 ID:1ZuSO2DN0 (3/5) [PC]
中国経済圧力も 日米には通用しなかった
これは 中国に取って世界に与える影響は
相当にデカい やっぱ張子の虎だったと
この上AIIBが分裂でもしたりしたら 習さん
結構 ヤバイかも
349 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:40:47.12 ID:bHesKqfh0 (6/8) [PC]
>>341
突っ込んだ話になると中国のバブル崩壊ってのは既に始まってて
それがハードランディングになるのかソフトランディングになるのか、
それとも新しいバブルで誤魔化すのかって事になる
ただ、中国の数字を見ると中国の高度成長ってのはそろそろ限界が来てるのは明らかだし
日本は既に中国を工場というより商売の相手、物を売る相手としか考えてない印象はあるね
345+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:39:11.65 ID:mgDFQgzq0 (1/2) [PC]
これで少しは国務省の反日っぷりも解消されればいいんだけど
355+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:42:37.78 ID:MAoGCRWW0 (12/13) [PC]
>>345
あっちは違うんで
共和党が優勢だからこそ加盟とかそういったことは無理
あと2年は動くことはない
363+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:46:28.70 ID:bHesKqfh0 (7/8) [PC]
>>355
アメリカは共和党はブッシュの弟、民主党はクリントン嫁だけど
今の状況だとクリントン嫁の方がマシって話も有るしな
共和党は茶会系が入ってモンロー主義再びなムードになってるって話もチラホラ
367 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:47:41.06 ID:MAoGCRWW0 (13/13) [PC]
>>363
米国がモンロー主義やっているから困った状況なのにね
351 :くろもん ◆IrmWJHGPjM [↓] :2015/04/17(金) 20:41:39.68 ID:so/9OCE40 [PC]
>「AIIBについて、国際的に確立したスタンダードに基づくことが重要と
>いうことで、一致をしています」
シナに経済的なウマミはもうなくなったって話ですな。
352 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:41:47.23 ID:UZdoStiP0 [PC]
アメリカがどうこうしなくてもこんなものに入る意義はない
むしろアメリカがヘタレて入るなどという事態にならなくてよかった
353 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:42:29.73 ID:qK8JSDNE0 [PC]
中国の先物が、今現在急落してるな
欧州もその影響受けてるみたいだ
372 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:48:49.27 ID:7VtBHD9X0 [PC]
アメさんもハッキリしてきたな
さーて、シナポチ欧州はどうすんのかな~(ニヤニヤ
379 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:52:26.45 ID:zaroB6vH0 [PC]
[上海 ロイター] – 中国の債券市場で2件目のデフォルト(債務不履行)
が発生する恐れが浮上している。インターネット企業の中科雲網科技集
団(クラウド・ライブ・テクノロジー・グループ)は2日遅く、4月7日に予定し
ている2億4000万元の社債利払い・元本返済が滞る可能性があると発表した。
中国では2014年、太陽光関連メーカー、上海超日太陽能科技の社債
利払いが不履行となり、債券市場で初のデフォルトが発生していた。
380 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:54:02.46 ID:CaptdVUBO [携帯]
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
381 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:54:28.25 ID:q98Rr1wkO [携帯]
AIIB頓挫後中国のコメント
「全て参加しなかった日本の責任」
384 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:55:28.33 ID:Vpwic/3KO [携帯]
もう7%成長無理って公言してるし、どうすんかね。
ハードランディングならざるを得ないのか。
385 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:55:53.05 ID:fCKapuIE0 (1/4) [PC]
イギリスをはじめとする欧州は赤っ恥をかけ。
貧すれば鈍すとはこのことだ。落ちぶれたくはないものだなあwwwww。
386 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:56:30.77 ID:4NwpcZYz0 (2/2) [PC]
どうせすぐ爆発するバスなんだろ?
で、穴に埋められるんだよ
388 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:57:17.13 ID:2WYnqZX80 [PC]
ギリシャのゴタゴタ見ると欧州に借り手の債務返済を見極める能力があると思えないし
欧州が参加したから日本もというマスコミの煽動に乗らなくて良かった
基準が明確になるまで参加見送りに賛成
391+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 20:58:30.23 ID:zKeSE/4f0 [PC]
九州の男はほとんどが「要らん事云うな」と言われ育てられる。
男は軽々しく言うべきではないと。
しかし、この麻生は時々要らん事を言うので同じ九州生まれとして
イラッとしていたけど今回は久しぶりに肝心なことを言ってのけた。
「税金を預かっている」ってね。
民主主義かつ資本主義の国と独裁かつ共産主義経済の違いが分かる。
拍手を3回してしまったよ。(笑)
778 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 06:44:03.41 ID:0dxaRtIs0 [PC]
>>391
麻生さんは普段も要らん事なんて言ってないと思うけどなぁ
本質的に問題ある発言してたら、とっくに辞めさせられてるし
マスコミの餌食にされそうな余計な事を言うな、とは思うけど
392 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:58:33.71 ID:jjmnQd0t0 (5/9) [PC]
バスの行き先も運賃も運転手も見せずに「バスに乗れバスに乗れ」っていうほうがおかしい。
これは単なる同調圧力であって政策論ではない。
393 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 20:58:39.57 ID:e6znoCwa0 (3/3) [PC]
NHKニュース
麻生副総理は「世界銀行やIMF=国際通貨基金と一緒に
融資の条件などについて、きちんとしたルールを作っていく
というのはいいことではないか」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150417/k10010051551000.html
おなじページにあるビデオでは
↓
麻生副総理
「世界銀行,IMFと一緒に、そういったところと
きちんと ルールやらなにやらやってくっていうのは
別に, いいことなんじゃねぇの?」
この言い方からが「(・・・中国なんかにできるわけねえだろ。)」
という本音が丸見えで伝わってきて実に面白い
399 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:00:29.19 ID:Kb62UqjN0 (3/3) [PC]
>>1
日本は冷静に6月末の時点での状況を見極めて、参加の是非を検討すれば良い。
G7も「運営の透明化と統治権限の明確化が重要」という点で一致しているし、
今後も緊密に連携していくことを確認してる。
日米加が加わる可能性もあるし、英独仏伊が脱退する可能性もある。
日米加が参加する状況なら、中国の権限が弱体化されたことになるだろうし、
英独仏伊が脱退する状況なら、AIIBの存在意義は薄れて中国の面子丸潰れ。
慌てないでゆったり構えてればいいよ。
とにかく、中国が目論んでいた「日本を創設メンバーへ取り込み」は失敗。
もしかすると、G7再結束で「英独仏伊が脱退」になるかもねw
●400+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:00:36.77 ID:HRkwNONV0 (1/6) [PC]
「我々は米国が何の役割も持たない組織について熟慮中だ。米国が阻止しようとしたが
失敗した組織についてね。我々は信頼を失っている。」(元米国務長官、ラリー・サマーズ)
「AIIBに対する正しい見方は、いずれにせよ中国は仕事をしてるってことでしょう。彼らは
英国や他の国々にアドバイスをもらってAIIBを正常化させるだろうし、それはおそらく
歓迎すべきことだと思う。(元IMF首席エコノミス、・ケネス・ロゴフ)
「英国、フランス、イタリア、ドイツ、そして他の国々のAIIB加入決定は歓迎すべきである。
欧州とアジアの他の国々も、インフラ整備が地域の生活水準を満たすという目標達成を
手助けするために、同じように参加することを期待する。彼らが既に中国でやり遂げたように。」
(ノーベル賞経済学者、ジョセフ・スティーグリッツ)
415+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:05:52.49 ID:fCKapuIE0 (2/4) [PC]
>>400
リベラルというのは優しすぎるのが玉にキズだな。インテリの限界といえようか。
893よりちょっとましな程度の俺には、馬鹿言ってんじゃねえと思えるがww。
453+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:22:28.01 ID:+mJZWsyG0 (1/2) [PC]
>>415
今やリベラルなんて、日本じゃ「無責任のカッコつけ」
ぐらいしか意味がない
474 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:33:28.40 ID:AM159SyeO [携帯]
>>453
黙って逃げる方が楽に決まってるだろ
どれだけストレス抱えると思ってるんだ
ただ今大人が逃げたら未来の子供らの生きる社会を破壊しかねない
自分の事しか考えてない奴には一生解りませんよ
401 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:00:56.12 ID:8rMHMwI50 [PC]
これで完全に確定したね AIIBにドルの供給はありません
もう、中国の信用だけで、人民元を貸すしか手段が無いのです
でも、サラ金の社債を借りて現金(ドル)で返済するって、客が付きますか?w
●404+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:01:38.16 ID:cfH2VBBG0 (7/12) [PC]
これだけネトサポ業者が必死になってるところを見ると、AIIBはやっぱり脅威なのかな?
406+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:02:44.22 ID:yWc9xN8l0 (2/3) [PC]
>>404
そうそう
だから参加しないよ
日本が孤立してるんだ、もっと喜びなさい
●418 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:06:30.24 ID:cfH2VBBG0 (8/12) [PC]
>>406
問題はそんなところにないよ。
中国が世界の金融市場に入ってきた、ということだよ。
だから、スイスもイスラエルも参加した。
407 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:03:24.76 ID:jjmnQd0t0 (6/9) [PC]
GDPと消費電力量と鉄道輸送量が相関関係にないような国の銀行なんか
怖くて出せるか。
412+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:05:37.63 ID:0nL8eXli0 (1/2) [PC]
麻生が外回りで出張ると安心感があるな
庶民感覚無いから国内で発言すると何逝ってんだコイツってなる事もあるがw
781 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 06:46:48.49 ID:UO2g1sXO0 (1/2) [PC]
>>412
庶民感覚で外交されても困るし、これでいいんだよ
423 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:09:18.93 ID:0xBOcLce0 (2/9) [PC]
中国、中国て、実体は中国共産党そのものです。
人民解放軍も、中国共産党の私兵にすぎないです。国の軍隊ではありません。
●424+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:09:26.26 ID:Cr4QgypF0 [PC]
オチが見えてきたぁ・・・
これでアメリカが電撃加入して日本だけ取り残されるんだろ
433 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:12:30.90 ID:jjmnQd0t0 (7/9) [PC]
>>424
それには米議会の承認がいるハズだが、
今の状況で承認してくれるんだろうか?
しかも米議会は緊縮、対中強硬である共和党だから
→「そんなところにお金を出す余裕はない」
→「あの共産党に出すなんてとんでもない」
どっちにせよ承認されなそうだけどなあ。
434 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:12:34.31 ID:dO/BfHLF0 [PC]
>>424
阿保が。人民元融資と人民元決済をするんだぞ
これは明白なドルへの挑戦だっつうの
425+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:09:39.13 ID:6I8skdm30 [PC]
店に入ったらメニューに価格が書いてないって状態だろ
誰が入るかってんだ
●429+3 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:11:24.47 ID:ubeaG1hU0 (1/2) [PC]
>>425
高級店に入ったことないんだね
可哀想な貧乏人
437 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:15:03.29 ID:0nL8eXli0 (2/2) [PC]
>>429
メニュー所か何売るのかも判らんのだがw
442 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:17:13.13 ID:tS2tcQ9N0 (2/2) [PC]
>>429
値段表示がないだけに
この店は必ずうまいものを出してくれる、必ず価格以上の価値を提供してくれる
っていうブランドが必要なんだよなあ
784 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 06:50:46.12 ID:UO2g1sXO0 (2/2) [PC]
>>429
高級店やその料理人には、一定の信頼と信用があるからいいんだよ
今回の店は、店自体がよく分からん謎に満ちているからなぁ
436+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:14:22.76 ID:qDyRtX7C0 [PC]
これ民主党政権だったら一番乗りでバスに乗ってたんだろうか?
恐ろしいな
●444+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:17:51.02 ID:ubeaG1hU0 (2/2) [PC]
>>436
同盟相手として中国よりアメリカが絶対正しいというその思い込みがそもそもおかしいんだよ
20年30年したら米中戦力は逆転するのに、ずっと米国のお先棒担いでるだけじゃヤバいという民主党の危機感は
実際もっともである
489 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:51:27.51 ID:ivh4/9aK0 [PC]
>>444
中国が並ぶんじゃなくてアメリカの上に立とうとするなら
確実にその時に3回目は起こる
世界が中国を潰すためにね
469 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:30:55.33 ID:9+DHbtXw0 (4/8) [PC]
>>436
民主はこれで政権取るのは20年は無理だな
二大政党はいいアイデアだったのにな
結局、左翼が自分たちで潰しあったのがダメだったんだな
551+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 22:53:12.36 ID:6Pb2Xd270 (3/5) [PC]
>>436
むしろ民主党時代だから中国が裏で画策したんじゃないの
それでルーピーハトヤマを見て欧州各国もこんな馬鹿が総理になれる日本なんかチョロいぜと思ったんじゃないの
構想は民主党政権の時だし
438 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:15:30.23 ID:0xBOcLce0 (3/9) [PC]
アメリカの電撃加入はありません。
ルー米国財務長官が、ドイツ政府のカウンターパートに言った内容、
米国の上下議院が反対するから、AIIBには加入できないとのことです。
つまり、米国の上下議院は共和党が過半数以上の議席を握っておりますから、
鼻から、米国はAIIBには入れないのです。
米国のパックス・アメリカーナー、ドル支配体制を潰そうと、中国共産党が
挑戦してきたのが、AIIBです。中国と連れションする基地外は、ほぼ米国には
皆無でしょう。日本には多くおりますが。
439+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:15:34.32 ID:ev6RdBiv0 (1/3) [PC]
日本はアメリカと組む
万が一WW3になっても今度は勝つ
もしそうなったらさんざ罵倒した国は覚えてろよ
●459 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:25:45.45 ID:KwY1+AuUO [携帯]
>>439
そんなうまくいかねぇよ
どこの世界の報道局も日本の味方なんぞしてくれません
●440+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:16:48.39 ID:N0cRATwP0 [PC]
万が一WW3になったら今度も負けるだろ
463 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:27:45.13 ID:IAYiYp4A0 [PC]
>>440
WW3になったら今度は勝つよ。
世界大戦はドイツと組んだ側が負けるようになってる。
中国、ドイツが今度は負け組。
466 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:29:42.68 ID:6Pb2Xd270 (2/5) [PC]
>>440
今度はドイツが居ない方だから日本は大丈夫ですよ
449+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:20:52.76 ID:SyNZoUOH0 (1/2) [PC]
「焦る必要はない」「透明性があれば」とか後で入るかもしれない様な発言止めて
「未来永劫入らない」と宣言してくれ
471 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:31:11.90 ID:2UsqHX6K0 [PC]
>>449
「入るかも?」と匂わせて煽っておいて参加しないってのが一番美味しいと思うの
450 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:21:10.73 ID:1ZuSO2DN0 (4/5) [PC]
日米が参加しない事で
AIIB 中国は分裂させないために参加国の結束高めようと
かなり無理をしてでも 金を吐き出さざるを得なくなり
取り易いところからも 筆頭はドイツ 次に韓国厳しく取りたてるかもな
しかし 日米が参加しない事で 信用は得られなかった
52+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:22:19.44 ID:0xBOcLce0 (4/9) [PC]
アジア開発銀行の融資案件に関係する企業割合では、
日本系の企業が、0.2%程度で、中国系の企業が、22%程度の受注率と
言われております。
アジア開発銀行でも、ほとんど日本の企業の私益とは無関係です。
AIIBなると、日本の企業の私益とは、ほぼ無関係と言えます。
AIIBとは、日本のマネーで、中国に尽くして、そして、日本は滅びろとの戦略なのです。
●454+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:23:21.25 ID:HRkwNONV0 (4/6) [PC]
米は外部から共同事業を持ちかける形で関与するでしょう。
現状では目先日本は米ポチが妥当と思いますけどね。
ただしアジア諸国のADBに対する不満が大きいのもAIIBが出来た原因のひとつなので
ADBも変わる必要があります。
どっちにしてもAIIBはブレトンウッズ以来最大の出来事でしょうね。
儲かるか失敗するかといった短期的な視点ではなく、大きな歴史のパースペクティブで捉えるべき出来事。
458 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:25:38.21 ID:Fa4oiLi20 [PC]
>>454
だから日本抜きで儲ければいいだろ
しつこい
460+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:26:59.78 ID:6Pb2Xd270 (1/5) [PC]
さっそく台湾を創設者メンバーに入れないとか日本は後からでも発言権を与えるとかドルじゃなくて元で運用とか
中共が勝手にルールを変えて来ている
日本が参加しなければ欧州の出資比率を変更するんじゃないの
となると、やはり余裕のあるドイツが一番金を出す事になるだろうな
465 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:29:03.47 ID:bHCW8j970 (2/2) [PC]
>>460
日本が参加しない分を欧州に求めて
逃げられるんじゃないのかな
●468 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:30:34.39 ID:cfH2VBBG0 (11/12) [PC]
>>460
もともとEUのもくろみは、ユーロ、元体制の構築だろう。
決済通貨としてのドルが弱まり、相対的にユーロが強くなる。
ドル、ユーロ、円、元、となるか、円が消えるか。
462 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:27:26.71 ID:KcbgocgD0 [PC]
「無担保で100万円まで即日融資いたします。まずはお電話を」
これと一緒。
893ならどんな手段使っても回収するんだろうけど
中国はどう回収するんだろうね
473+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:33:00.36 ID:0xBOcLce0 (6/9) [PC]
ADBよりも、AIIBが融資条件を緩めれば、AIIBへの加入メンバー国の負担は増大します。
その圧力に、どの程度耐えられるかです。
問題は、大きな思い違いを世界の多くの人々がしていることです。
中国の見せ金のような外貨準備高の多さに惑わされて、今の中国を資産大国と
勘違いしているのです。事実として今の中国は、世界最大の債務国です。
そして、日本国は、世界最大の対外資産保有国なのです。よって、円への信任度合いが
高くて、インフレーションを起こすことが困難です。絶えず、円高圧力が加わっております。
それは、日本が資産大国だからです。今、中国は、その日本国の信用を利用したいのです。
●477+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:35:29.79 ID:cfH2VBBG0 (12/12) [PC]
>>473
対外債務は日本の方が多いし、EU全体はさらに倍。
481 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:40:27.80 ID:4pJTJ4i00 (2/2) [PC]
>>477
対外債務ってドコにしてるの?
475 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:34:34.14 ID:L8sB0HPD0 [PC]
まあ基軸通貨を人民元にしょうとする中国の意図が見えたから
いまさら加入する国なんてあるわけがねえよな
●480+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:39:48.69 ID:HRkwNONV0 (5/6) [PC]
AIIBは既存の国際金融秩序に脅威ですし、実際風穴を開けてしまいましたね。
長期デフレ不況前の全盛時の日本が出来ないことを中国はやってのけた。
日本は新宮沢構想を簡単に米に潰されましたからね。
中国の勃興を事実として認めなければ何も始まりません。
失敗する、損するはただの呪詛、お経。
484 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:44:10.14 ID:wrgJdiar0 (10/11) [PC]
>>480
ご託はいいからBRICsを軌道にのせて、ADBの借金返してからいろいろやれよw
上海といい、いくつ作って放置してんだって話
508+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:08:07.57 ID:wQSA+O830 (2/2) [PC]
>>480
アメリカもGDP世界1位になってから基軸通貨筆頭の座を
ポンドから奪うのにかなり時間かかった
人民元なんて100年早ええよ
とウォールストリートジャーナルが言ってた
482+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:42:58.63 ID:vO0ZjfZX0 (1/2) [PC]
1)行き詰まった中華が南朝鮮からカネをむしり取る
2)宗主国に逆らえない南朝鮮は黙ってカネを出す
3)国家財政火の車の南朝鮮はどこからカネをぶんどるか考える
4)在日資産強制徴収(徴収共助約定文)
554 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 22:58:52.74 ID:6Pb2Xd270 (4/5) [PC]
>>482
結局、日本が韓国援助をしなければ在日のマスコミ、政治工作資金も韓国に取られて良い事づくめなんだな
485 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:45:37.47 ID:Xxy9e+HY0 [PC]
シルクロード基金も作ったけど
それっきりw
488 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 21:51:19.95 ID:ev6RdBiv0 (2/3) [PC]
中国は一人っ子政策の余波でアメリカより国の年齢が高く
経済規模も追いつけないことが統計上出てたはず
何でもいいから成功させてから言えよ
金利が高い銀行さん
492 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:52:58.36 ID:gXYG999N0 (1/23) [PC]
麻生正解
再選の可能性すらゼロのレームダックオバマンボになんもできん
この確認でアメリカのヘンな動きはなくなったね
共産国の通貨など信用できんわケラケラ
494 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:55:05.52 ID:0xBOcLce0 (7/9) [PC]
【AIIB】産経新聞・田村秀男記者「中国主導のアジアインフラ投資銀行は機能しない。
日経ら親中派に与せずチャイナ・リスクを見極めよ」
外準をおいそれと対外融資の財源に使えるはずはない。中国の金融制度というのは、
中国人民銀行が流入する外貨に見合う人民元資金を発行する。外貨を取り崩そうと
すれば民元資金供給を減らさざるをえなくなる。すると国内経済にデフレ圧力がかかる。
外準は見せ金にしか過ぎなく、惜しみもなく対外信用供与に回すはずはないのだ。
中国の対外純資産は14年9月末時で1.8兆ドルの対外純債権を持ち、日本に次ぐが、
外準を除くと、負債は資産を2.4兆ドルも上回る。外準も資産には違いないが、
融資や証券のような他の金融資産と同列に扱うことはできない。
実質的な中身からすれば、中国は「債権大国」どころか、債務大国なのである。
498+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 21:58:57.44 ID:gXYG999N0 (2/23) [PC]
実績と信用があるGDP1位と3位が不参加
AIIB、歓迎しとる大半はザコ
欧州はEUの不安要素が理由かな
円の強さは日本の凄さやで
チンピラ中国にビシッと言うたれ
506 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:07:32.11 ID:sXAzVfhG0 [PC]
>>498
その2位も、通貨幅固定の保護通貨ってボーナスステージなだけ。
オマケにそれは「お前らの国民が飢えようが知らん。安く供給しろや」
って欧米のエゴに共産党が「おk」してやってる話なだけ。
つまり、投資銀行するからには通貨を変動に移行せにゃならんのに、
したら詰むという、とんでもないジレンマ抱えてる以上、関わらないのが吉。
信じられないのは、人民元が死ねば相対的にウォン安→景気回復できそうな韓国がさっさと参加したこと。
502 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:03:43.23 ID:ZIEWc63p0 [PC]
借金まみれの893が高利貸し始めた印象なんだが
503 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:04:39.27 ID:aS+L0wW0O (2/3) [携帯]
中国の闇金で世界の金による支配構造が完全破壊されるんじゃねーのこれ(笑)
ユーロもポンドも役にたたなくなったりしてな(笑)
504+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:05:04.70 ID:ERSaYwqA0 [PC]
からのー、アメリカ裏切ってAIIB参加
ってなったら笑う。
509 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:08:41.56 ID:gXYG999N0 (3/23) [PC]
>>504
その可能性がないことの確認が終わったわけ
この確認は経済のみの確認とちゃうよ、日米同盟の再確認な
507+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 22:07:51.88 ID:8t+LOkIC0 [PC]
日本が本当に困るのは中国が公正透明な制度の投資銀行で地道に経験を積んで内外の信頼を得ることなんだけど、
それはやらないから助かる。
512 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:11:36.86 ID:gXYG999N0 (4/23) [PC]
>>507
やったら終わるのが中国の歴史な、4000年w
510 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 22:10:52.46 ID:yMH25IXk0 [PC]
メリットが有るなら入るだろう?
経団連とかが入れと騒がないって事は本当にメリットが無いんだよ・・・
513+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:11:56.87 ID:vO0ZjfZX0 (2/2) [PC]
今回のAIIBの件は、ジャーナリストやら経済専門家やら大学教授やらの
真贋を見分ける良いツールになるねぇ( ^ω^)⊿パタパタ
元推進派「バスに乗り遅れるなと言ったことはない」
→「こんな記事ありましたよ」
515 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:17:17.56 ID:gXYG999N0 (5/23) [PC]
>>513
連中は国民生活無視のプロパガンダだけで年収4桁の学生運動ごっこのブンヤな
実態は不動産業なw
しかも入居者を選ばん経営方針のなwww
516 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:17:30.83 ID:0xBOcLce0 (8/9) [PC]
常々、中国寄りの経団連が何も言わないのは、本心は日本のAIIB加入に反対でも、
中国政府、中共に、中国への進出日本企業が睨まるとやばいから、何も言わないのです。
●517+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 22:17:53.16 ID:jSVZIndm0 [PC]
英米連合は日本の加入を望んでないんだから当然だろ
日本は頭悪いから南ベトナムになるんじゃねえかって心配だよ
524 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 22:21:33.04 ID:ev6RdBiv0 (3/3) [PC]
>>517
日本は分裂してねえよ
なるとしたら韓国だろ
518+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 22:18:41.32 ID:5u3OC0GE0 [PC]
ちゅごく:「詰んだアル。完全に詰んだアル。」
542 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 22:35:25.54 ID:IGt2Tpf00 (2/2) [PC]
>>518
詰むも何も、そもそも失敗させて集めた資金の行方をうやむやにし、
それに加えて人民元の価値を下げるのが目的だろ。
大物のカモ2匹に逃げられたけど、おおむね成功だろう。
519+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:19:11.47 ID:2ig9+6g00 (1/2) [PC]
>アメリカのルー財務長官
wiki読んだけどこいつクリントン時代からのバリバリの民主党じゃん
不安だな
騙されてないだろうか
AIIBが本当に動き出すまで気が気じゃならんよ
こんな不安な気分は勘弁してくれ
529 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:23:29.06 ID:wjR+ixwq0 [PC]
>>519
アメリカが参加しても
日本は不参加で良いのでは
530 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 22:23:40.42 ID:YDYrOXyp0 (4/4) [PC]
>>519
割とまともだよこの人
538 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:31:59.60 ID:gXYG999N0 (8/23) [PC]
>>519
その手の人物との確認が終わったわけ
麻生ならではやねw
国会で漢字テストネチネチやられとったけどなww
経済の同盟確認=わかるな?日米同盟
523 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:21:28.97 ID:gXYG999N0 (6/23) [PC]
中国は、漁船を装って海上保安官にわざとぶつけてくる
いちゃもんつけて民間企業の社員を逮捕拘束する
挙げ句の果てに暴動操作
こんな国の通貨やと?
麻生は大正解ですよ
526 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:22:34.64 ID:0xBOcLce0 (9/9) [PC]
米国の上下議院、議会が、共和党支配ですから、
絶対に米国がAIIBに加わることはありません。出来ません。議会が通さないからです。
527 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 22:22:41.50 ID:we6Sb4d00 [PC]
シナがメディア総動員で工作に必死なのに、麻生さんブレないなー
531 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:23:41.73 ID:aS+L0wW0O (3/3) [携帯]
闇金中国はルール無用でイギリス ドイツ フランスから金を引き出すだろうな(笑)
なんでもありの中国共産党に不可能はないだろ(笑)
532 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:24:40.06 ID:II5+z8pT0 [PC]
支那人が張り切って博打の胴元やるゆうてんのに、肝心の金持
ち二人が来なくて、集まったのは貧乏人と小銭持ちばかり。
支那人にしたらこれが現実や。手ぐすね引いて散々鴨にしたろう
思っとった二人がおらんねん。もうどうすんねんゆう話や。
533+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:24:40.88 ID:5T9FrX2m0 [PC]
2015年4月、日本は中国主導のAIIB銀行への不参加を表明していた
しかしNHKは7時と9時のニュースで「ドイツのメルケル首相が、安倍総理との
電話会談で、日本のAIIBへの参加を呼びかけた」と
大々的に報道した、しかし翌日、菅官房長官の記者会見で、毎日新聞の記者が
「メリケル首相が日本への参加を呼びかけたと報道されたが、本当か?と
質問したところ、菅官房長官は「ドイツから参加の呼びかけの事実はない」ときっぱりと
否定した、NHKの願望を大々的にニュースで流しその後の訂正放送もなし
こうしてNHKの思惑通りの世論が形成されていく
■4/16午前 官房長官記者会見 (冒頭より)
543 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:35:57.54 ID:gXYG999N0 (9/23) [PC]
>>533
NHKの受信料と給料、半分でええよね
544+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:41:45.42 ID:gXYG999N0 (10/23) [PC]
例えば朝日新聞が認めた捏造記事
NHKの記者は追求しましたか?報道しましたか?
ふざけんな!年収4桁の護送船団業界!
恥を知れ、アホエリート気取り
547+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 22:45:33.82 ID:iZgSR3WH0 (3/5) [PC]
>>544
でも今月2700円払ってね(はあと)
550 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 22:50:14.42 ID:gXYG999N0 (12/23) [PC]
>>547
うちはBSも見とるんで倍じゃ><
556+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 23:01:30.40 ID:jjmnQd0t0 (8/9) [PC]
というか日米の出してる透明性の要求、仮に丸呑みしたら
共産党が瓦解するんじゃないか?だって不正蓄財やら汚職やらが明るみに出るだろうから。
なので事実上の不参加表明に近いと思う。
566 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 23:14:30.65 ID:iZgSR3WH0 (4/5) [PC]
>>556
中国はあれで自分たちが国家財務内容を十分開示しているつもりらしい。ソースがレコチャだから
貼らないけど、我が国は十分な情報を世界に与えているとか指導部のえらいさんが世界に発表しろと
わめいてるらしいw
558+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 23:06:04.32 ID:4QklF21l0 (1/2) [PC]
散々あおり記事が出たのはなんだったんだ?
ここでもアメリカが参加するよ~って記事のスレが建ってたけど一蹴じゃん
560+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 23:09:33.25 ID:jjmnQd0t0 (9/9) [PC]
>>558
そもそもあれ、見出し詐欺だから。
「国際基準を満たしたら連携してやってもいい」っていう仮定なのを
「連携してやってもいい」だけを抜き出して
AIIB 米も連携へ
みたいな見出しにしてるだけ。
564 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 23:14:24.69 ID:4QklF21l0 (2/2) [PC]
>>560
見出しだけを弄くってスレをあれだけ乱立させてたのか…
562+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 23:12:30.81 ID:gXYG999N0 (15/23) [PC]
オバマはアメリカ大統領の意味がわかっとらん
ノーベル平和賞、廃止
そもそも、ノーベル賞なんか意味ないわな
ノーベル賞目当ての研究なんか、誰がやっとるん?
571+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 23:24:40.59 ID:9+DHbtXw0 (7/8) [PC]
>>562
まーな、オバマが一般国の大統領なら、いい大統領なんでないかな
国民保険導入して、失業率下げて、他国同士を仲良くさせている
結局、ノーベル平和賞もらって、世界の警察降りたからロシアや中東や中国がなめてかかっている
ケネディ大使だって、就任してかなりたつのに、未だに
「慰安婦は~」とかやってる
リベラル気取る奴に政治はできない
572+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 23:28:54.76 ID:iZgSR3WH0 (5/5) [PC]
>>571
ケネディは今までの歴代大使よりはるかに政治家としての格が落ちるケネディを
送ったら、日本が怒るんじゃないかと懸念していた。共和党なんかは日本がアメリカから
離反する契機になるんじゃないかと心配していたぐらい。しかし能天気な日本は
馬車仕立てて最大限歓迎しちゃったんでむしろ驚いたそうな。
587 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 23:54:12.62 ID:9+DHbtXw0 (8/8) [PC]
>>572
マジか
565+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 23:14:26.40 ID:6Pb2Xd270 (5/5) [PC]
参加しろしろって言ってる連中は決してこれに答えてくれないw
ちょっと考えただけでもこんなにデメリット満載の国とまともに商売が出来ると考えてるとしたら相当の白痴以外の何物でもない。
まあ推進したい奴は左翼系だらけだから工作なんだろうが。
もし素でそう考えてる奴がいるとしたら完全に白痴
・進出させた日系企業の身包みを剥ぎ徹底した利益横取り
・自国の雇用を捨て中国人雇用をしている日系企業に官製デモを仕掛けて焼き討ちや破壊等の嫌がらせ
・現在進行形で尖閣やサンゴ密漁等の挑発
・未だに戦時中の事柄を捏造し世界中で反日プロパガンダをやり謝罪賠償要求
・ガス田共同開発の約束を反故にし一方的に横取り
・自国民に徹底した反日教育
・核ミサイルの射程
松下幸之助なんか鄧小平に騙されてパナソニックボロボロにされただろ
569 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 23:22:12.44 ID:gXYG999N0 (17/23) [PC]
>>565
もひとつ
反政府暴動と人権無視の鎮圧
例えばチベット
574+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 23:34:10.29 ID:DnBY1CO40 [PC]
まじで今民主党じゃなくてよかった…
576 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 23:37:14.44 ID:gXYG999N0 (19/23) [PC]
>>574
当時は凄かってんで、マスコミも2chもな
579 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/17(金) 23:44:56.49 ID:ygeuRqz70 (1/2) [PC]
日米が参加しない国際金融組織なんて、そもそも意味がない。
580 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/17(金) 23:45:48.27 ID:QE4lW/ME0 [PC]
経済だけじゃなく、もう1度民主主義自由主義じゃない国には利益を与えないという
対ソ連時代と同じ基準にした方がいいでしょ
シナは、選挙をしない独裁国家。曲がりなりにも選挙のあるロシア以下の国だよ。
ドルぺックなんてインチキ固定為替制で、世界中にデフレを巻き散らかし不当に
利益を貯めてきた
利益をためても独裁を止めないし周辺諸国への侵略を加速している。民主化して
選挙するまで、シナに利益を与える行為を止めた方がいい
インドやブラジルやインドネシア他が発展すれば、シナの代わりなんかすぐ
出て来るよ。
609 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 00:31:37.59 ID:RvXByYZX0 [PC]
金の入る金庫はアジアインフラ投資銀行とかも中国の金庫だからな
中国は金を出さず出したつもりで金は全部中国の金庫
主導国はともかく第三国に置かないとただの詐欺行為だろ
611 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 00:32:47.51 ID:cLdKEfld0 [PC]
つーか、日本のテレビ新聞は中国人スパイや在日に乗っ取られてるように見えるが
実はそれは表向きで、あいつらのケツ持ってるのはユダヤ人だろ
バブル崩壊~20年間の与野党プロレスの長期化で
まともに国政がすすめられない国会空転状態が続いたのは
日本弱体化をもくろんだ白人が自分たちの顔を見せないまま
日本に恨みを持つ中国人朝鮮人たちを操ってきた背景がある
ユダヤ人が書いたロイター記事をコピペしてキムチでも乗っけて
グチャグチャにかき混ぜれば朝日新聞の出来上がり
同じ黄色人種だから日本人はそれが朝鮮人だとは気付かず
ましてや黒幕が白人だとは気付かない
よく出来た構造だよ
目を覚ませ日本人
日本人は劣等民族だという自虐史観を植え付けたがってる外国人は
中国人朝鮮人だけではない
むしろ日本の弱体化は自分たちの功績だと信じきってる在日朝鮮人が
そんな優秀なわけがないんだよ
618 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 00:38:01.59 ID:uzdqNgAo0 (8/21) [PC]
いずれ嘘がばれる
アメリカで嘘がばれたら、知らんよ
その時は倍返しされるで
ひとつの嘘から全てがばれるよ、嘘
覚悟しとけな
631+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 01:11:12.99 ID:gd0bEMt1O [携帯]
日本もアメリカも敵にまわした韓国は
ソウルが火の海になっても守ってくれる国はもうないよ
北か中国に殺されるか奴隷になるのを覚悟しとけよ
649 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 01:49:04.23 ID:BxNFd4ox0 (6/8) [PC]
>>631
> 日本もアメリカも敵にまわした韓国は
> ソウルが火の海になっても守ってくれる国はもうないよ
> 北か中国に殺されるか奴隷になるのを覚悟しとけよ
大げさに言うな
火の海になるって、チョンの発想だろ
粛々と、中国の属国になり、中国主導で統一されるだけ
先進国の日本と違い、中国はウイグル抹殺してるからな
属国化されるとサムスンとシャオミが合併して、ウインウインじゃないか?
国内の物価、日本より高いという現実が何が原因かわかってる?
900 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:55:08.45 ID:DbjJP6h1O [携帯]
>>631
一番大変になるのは在日のひと達かもね
655 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 01:56:59.10 ID:+7blBkt60 (3/4) [PC]
真の意味で国際金融秩序を変えるには
戦争は避けて通れないと思っている
日本もそうやって生きてきた
656+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 02:00:20.44 ID:uBiYQqWy0 [PC]
中国はAIIB加盟国内では元を基軸通貨にすると言っているから、米国は黙って見過ごせないだろ。
まずサウジとカタールが入っているから、もし元で原油取引始めれば米ドル基軸通貨は終わり。
675+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 03:01:47.28 ID:+7blBkt60 (4/4) [PC]
>>656
サウジとカタールは、石油を売ってに手に入れた人民元で
一体何を買うん?
643+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 01:32:31.67 ID:uzdqNgAo0 (18/21) [PC]
この同意、わからんか?
円とドルの合意な
結構凄いことやで
ユーロがゴタゴタで、元の野心に対して、円とドルの同盟確認な
この確認は、経済だけちゃうよ
663 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 02:07:10.35 ID:gAp3OZeT0 (1/40) [PC]
>>643
ユーロが内戦と倒産で死に
人民元が景気失速と信用不安
このタイミングで日米の結束は大きいですね
なんだか安心した
665+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 02:10:27.48 ID:SggNg6NA0 (3/3) [PC]
カナダも参加でしょ
666 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 02:34:29.68 ID:5nh8dZM50 (2/3) [PC]
>>665
カナダとメキシコはアメリカと同じく透明性を求めてたはず
672 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 02:56:43.63 ID:Djaq0yQj0 [PC]
日本からは多額のドルを出させて、人民元で融資するってんだから
日本が参加したら本当にバカ
679 :くろもん ◆IrmWJHGPjM [↓] :2015/04/18(土) 03:12:24.51 ID:3KFuueW90 [PC]
このままいけば、BRICs銀行と同じで、まともに機能しないだろうね。
んで、ドル資産がさらに流出して、シナ国内から外資がさらに撤退しまくり。
もう阻止限界点は超えた気がするなあ・・・
680 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 03:13:24.80 ID:Rkz/Up5Z0 (1/3) [PC]
まだまだ日本も支那程度のでくの坊相手ならいけんじゃん
ここ見てるだけでもジャップ連呼するようなのがつけ入る隙がない
まぁ相手云々ってよりは悪手すぎて助かってる面の方が大きいんだろうが、麻生といい、ここの住人といい日本人もまだまだ捨てたもんじゃない
689 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 04:05:32.11 ID:ocLKSaA2O (1/5) [携帯]
麻生さんには国内が落ち着いたら外務に専念してほしいよなぁ
取り敢えず7/9だw
東京五輪終わるまでは気は抜けないがな
690 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 04:06:00.14 ID:R8MYsPQI0 (1/11) [PC]
Twitterアカウント持ってる人
捨て垢でも良いからこの銀行のヤバさを呟いて
中国の宣伝員みたいな連中が参加しない政府叩いてて笑える
わざわざNHKの誤報の「ドイツが~」を使って
699 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 04:19:02.46 ID:LLZ4SqOF0 [PC]
麻生頼むぜ
NHKはメルケルから誘いはなかったと訂正報道ちゃんとしろ
701 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 04:26:02.70 ID:vHpPMR6l0 [PC]
ドイツもテンパってるだろうな
このままだと中国の次に大金を出さないといけなくなるw
702 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 04:28:21.51 ID:ocLKSaA2O (2/5) [携帯]
重要なのはタイミングだと思う
九条バリバリ 自衛隊増強後
中共崩壊前 崩壊後
東京五輪
スイスっていいとこよねw
703 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 04:29:41.20 ID:gAp3OZeT0 (5/40) [PC]
そもそも途上国のインフラ整備とかIMFの途上国参加とか
新興国の経済がまともならば自然に解決するんです
まともでないからいつまで経っても離陸しないわけでな
それを先進国のお金で解決するという発想がそもそも誤りね
704 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 04:34:18.78 ID:EBJmCXuc0 [PC]
アメリカと中国のG2を認めるかって試金石になってるな
アメリカと日本以外はある程度認めてるってことになるけど
裏を返せばこの2カ国が認めなきゃ無理だってことになるな
705 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 04:45:13.54 ID:gAp3OZeT0 (6/40) [PC]
すでに米国政府の中国派バイデンやケリーも過去の人になった感じがある
中間選挙で共和党に大敗したので彼らの出る幕が無い
あと1年半の任期中もずっとこんな感じだろう
708 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 04:52:41.02 ID:HXAp9iOv0 [PC]
まあ中国は徹底的に日本の利益になることは一切やらんし
反日工作員どもは中国の利益になることしか言わんしで
こんな露骨でいつまでも騙せるわけないわ
710+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 04:54:15.72 ID:EKuWJAqKO [携帯]
アメリカは梯子はずさないだろうな。
オバマ政権はいまいち信用できないが
さすがにアメリカ電撃参加はないか。
857 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:34:48.00 ID:F8vbbbt50 [PC]
>>710
共和党なら鉄板なんだけどねえ
民主は昔から中国寄りだから信用ならんわ
712 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 04:55:50.49 ID:gAp3OZeT0 (7/40) [PC]
リーマンショックでへろへろだった2009年の米国は
GM車を買い無謀な土建投資で世界経済を底上げした中国に
頭が上がらなかった。それがオバマ初期の時代。
今はすっかり回復し中国抜きでもまったく困らず
逆に欧州は内戦と破産で沈没しつつある
このときに日米が結束した意義は非常に大きいですね
●715+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 05:03:22.36 ID:RNoJXwGc0 (1/4) [PC]
その圧倒的優位性にも関わらず、アジアインフラ投資銀行は今も米国の反対にあっている。
ワシントンは秘密裡に各国指導部に働きかけ、
中国の提唱するこのプロジェクトから距離を置くよう呼びかけている。
これは取りも直さず、米国は自分に自信がないこと、
米国がもつ、もはや世界金融の動向を単独で管理できなくなることへの怖れ、
そうしたことの現れである。
米国の著名な経済学者でノーベル賞受賞者のジョゼフ・スティーグリッツ氏は
「プロジェクト・シンジケート」への寄稿論文でこのような見解を示している。
717 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 05:05:56.72 ID:gAp3OZeT0 (8/40) [PC]
>>715
サマーズもスティグリッツもあまり中国の事を知らないんじゃないの
巨大銀行の経営がメール一本でオシマイとか通常あり得ないわけで
そんなものに賛成するほうがどうかしとりますね
●718+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 05:08:03.85 ID:RNoJXwGc0 (3/4) [PC]
歴史は繰り返す、と語るのはスティーグリッツ氏である。
1990年代、東アジアの危機に際して800億ドルの支援を日本が行おうとしたとき、
米国はやはり、このイニシアチブに反対した。
いま米国がアジアインフラ投資銀に反対するのも、
米国がそのグローバルな影響力に自信を持てないからだ、とスティーグリッツ氏は結論している。
http://jp.sputniknews.com/opinion/20150417/209143.html
720 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 05:10:37.28 ID:gAp3OZeT0 (9/40) [PC]
>>718
アジア通貨危機のときは結局IMFが乗り出して史上空前の大成功した
んではないかな
そもそも韓国破綻は日本が背負うような話ではないと思うぞ
724 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 05:17:37.54 ID:IAs67zD30 (2/2) [PC]
スティグリッツは中国人の事知らないね
たぶんアメリカ人と同じだと思ってる
732 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 05:42:16.40 ID:gAp3OZeT0 (11/40) [PC]
サマーズとスティグリッツに共通しているのは
新興国や途上国の資金需要に、先進国やIMFが十分に応じていない
いってみれば先進国が意地悪をしている、
だから先進国やIMFは反省すべきであるという論陣でしょう
だから中国が設立したAIIBを賛美するわけだ
しかしながらそもそも後進国経済が弱体だから安易に資金供給したら
焦げ付いてしまうのだ、というのが実情ではないのかな
資金を出せと知識人が言うのは自由だが、焦げ付いたらそれは
先進国住民が税金(血税)で払うわけです
こういう彼らの資金を出せ出せ論には非常に違和感を覚えるね
●733+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 05:45:44.65 ID:RNoJXwGc0 (4/4) [PC]
新興国の発言権拡大を目指して2010年に合意した国際通貨基金(IMF)改革の停滞について
「引き続き深く失望している」とし、拒否権を使う米議会に早期批准を促した。
麻生太郎財務・金融担当相は閉幕後の記者会見で、
「(IMF改革の停滞に)不満を述べる国が前回より多かった」と語った。
734+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 05:49:25.01 ID:gAp3OZeT0 (12/40) [PC]
>>733
次はそこが焦点になるというか実はそちらが本丸でしょうね
しかしながら米国議会が意地悪してるというのも早計で
そもそもIMFの運営権を新興国の比重を上げたらじゃぶじゃぶと
新興国融資に使ってしまう危険があるわけで
資金の出し手である日米は慎重にならざるを得ないのは当然やね
736 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 05:53:43.06 ID:tsr9/fbQ0 [PC]
>>733
そりゃ多重債務者が貸してくれない!って言ってるようなもんでしょ。
貸し手と借り手じゃ話合わないのも当然。
世の中には簡単に貸してくれるヤミ金に感謝するクズもいっぱいいるわけで。
735 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 05:51:25.58 ID:Rkz/Up5Z0 (3/3) [PC]
●ID:RNoJXwGc0
今までの材料を見て、米が恐れている、米は服従を条件に貸し付けるが中国(AIIB)は違う、と思えるって凄いな
どう見ても中国が儲けるためだけのねずみ講
●738+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 05:55:36.84 ID:xsXdqKcn0 [PC]
といいつつワシントンでAIIBの会合開かせてそこで大々的にアメリカの参加を発表するんでしょ
完全にハシゴ外されたんだよね日本は
743 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 05:58:59.91 ID:tRMz5ug50 (2/2) [PC]
>>738
ワシントンを要求してるのは中国だよwww北京では世界を騙せないらしいぞwww
中国共産党に取り込まれた哀れなお前w
739+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 05:57:16.80 ID:T8kZRdmk0 [PC]
オバマだけなら裏切りそうだが、議会が認めないから抜け駆けは無理ぽいなアメリカ
755 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 06:17:57.88 ID:tR6UATjHO [携帯]
>>739
議会はそこまでアホではない、というかアメリカの利益にならん事は認めない
まぁ当たり前の事なんだけどな
740 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 05:57:45.73 ID:gAp3OZeT0 (13/40) [PC]
ワシントンで開くから米国が応援してるとか
ワシントンもいい迷惑じゃないの
741 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 05:57:49.44 ID:e5h+PA7JO [携帯]
お前が消えてよろこぶ者にお前のオールをまかせるな
742+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 05:58:09.71 ID:dbzgZFH40 (1/2) [PC]
アメリカが参加しても日本は参加しちゃダメ。
日本の一人勝ちでむしろ好都合だろう
751 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 06:05:23.75 ID:R8MYsPQI0 (2/11) [PC]
>>742
まったくの同意
不透明な資金使用・中国のお偉いさんのファミリー企業状態・
そして決済は元という日本に何も得の無い仕様
コレに参加して金を払ったら、
日本の金で中国の新幹線を売り込むパターンに突入するw
744 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 06:00:55.42 ID:gAp3OZeT0 (14/40) [PC]
今回オバマの発言が何もないわけで
すでにオバマバイデンケリーには主導権は無いんよね
正確に言えば米国議会が当然のごとく反対してくれるので
これ幸いとオバマ3人衆はのっかってるわけだ
すでに景気回復した米国にとって中国は不要てかある意味お荷物なんじゃ
752 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 06:10:34.10 ID:gAp3OZeT0 (15/40) [PC]
シルクロードで欧州とつながります
それじゃドイツがお金出して、となりますね
メルケルが浮かない顔なのも当然ですなw
756 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 06:19:15.27 ID:P/YHa5yb0 [PC]
AIIBに投資する金があったら、
ADBに増資する方が日米の国益になる
つまりそういうことだ。
757 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 06:20:26.63 ID:R8MYsPQI0 (3/11) [PC]
中国市場が欲しい日本の経済連や
アメリカ国内の華僑がAIIBを冷ややかに見てるのが笑える
763+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 06:27:08.28 ID:uacrxc2z0 (1/2) [PC]
しばらく勢いいいこと言いつつ沖合まで出てから沈むパターンでお願いしますw
中国の失速自体はすでに誰の目にも明らかだけどこれで延命も無くなった
765+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 06:31:02.09 ID:gAp3OZeT0 (17/40) [PC]
>>763
>沖合いまで出て
そう願いたいがすでに当初出資わずか1兆円にまで縮小してる様子
今日だかの初総会が楽しみです
767 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 06:33:30.53 ID:R8MYsPQI0 (4/11) [PC]
>>765
EU参加国が資金運営の透明化を要望と
「更に各国に参加を要請していく」で終わりそう
絵に描いた餅状態なんだから、
具体的には日米のどちらかかの参加が出発のボーダーラインでしょ
766 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 06:32:51.86 ID:76ST9cco0 [PC]
延命する為の銀行なんで
途上国のインフラ整備に金貸して、資材や工事に中国企業や中国人を使う、
踏み倒されたら銀行参加国が負うと
768 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 06:35:03.20 ID:Uo4TLMbL0 (1/4) [PC]
(;´∀`) < 今の中国の国内情勢、マジやばい 最大のピンチ
中国政府はこれ以上のバブルを警戒し金融引き締めを行い、金融機関は貸し出しを制限した。
しかし地方政府や民間企業の投資意欲は高く、資金調達はシャドーバンキングに頼る格好に。
いま現在シャドーバンキングの貸出残高は約300兆円(580兆円とも)と言われている。
シャドーバンキングの出資者は普通の中国人、こつこつ貯めた虎の子を出資している。
しかし、貸出金利10%は借り手側の地方政府や企業にはかなりの高利。
利息を払えない企業が続出、半分の150兆円が焦げ付いていると言われている。
このままだと300兆円(580兆円)まるまる焦げ付き、中華バブルは破裂。
世界中にリーマンショック以上の衝撃を与えると懸念されている。
また出資した庶民は破産、怒りの矛先が中国政府に向き、中国国内の不安定化も予想される。
で、AIIBが何だって?
772+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 06:40:19.14 ID:gAp3OZeT0 (18/40) [PC]
ドイツは勧誘や相談であちこちに電話したようだが
結局外交的には大失敗だったのではないか
こういうとき下手をうつのがドイツの伝統やね
●776 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 06:43:48.93 ID:5qHuKB8Z0 (5/5) [PC]
>>772
いや、今回の動きもゾルゲ事件とおなじ
ドイツとロシアのWスパイで日本を翻弄している
詳細は、全くわからずに終わらせるつもりなんだろ
ロシアはアメリカのCNNほかのマスコミも
旧三大ネットワークも抑えてるから、影ではやりたい放題だし
780 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 06:44:36.71 ID:t7BhPVgq0 (1/3) [PC]
>>772
メルケルは東ドイツ出身だから心の底では社会主義は資本主義より
いい面もあったのだという思いもあるんだろう。
中国にシンパシーを持っちゃってる。
日本は中国の本性を知ってるからな。
783 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 06:49:26.77 ID:pVkIHI6S0 (1/6) [PC]
安倍政権で良かった
麻生大臣で良かった
反日マスゴミが安倍政権を敵視するのも納得
785+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 06:51:49.99 ID:gAp3OZeT0 (19/40) [PC]
日本は民主政権ならばとっくに参加してたのは間違いないね
788+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 06:52:35.63 ID:pVkIHI6S0 (2/6) [PC]
>>785
実際問題、民主党の幹部は口を揃えて『参加すべき』って喚いてるもんなw
共産党もw
790 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 06:54:24.09 ID:gAp3OZeT0 (20/40) [PC]
>>788
そういえばそうだなw
統一選後半楽しみですw
●787 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 06:52:31.30 ID:3omIJwH10 [PC]
安倍政権っていうより麻生太郎で良かったな、というかw
あべしなんか欧米メディアにちょっとでも叩かれたら即お腹見せてるじゃんwww
792 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 06:55:01.36 ID:TpGKTaf70 (1/2) [PC]
シナのハニトラで詐欺銀行参加にならなくてよかった、朝日工作員などの国民への世論工作は不発だな。
793 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 06:55:32.55 ID:ITE9+7r70 (1/3) [PC]
頼もしくて涙が出る
民主党じゃなくてよかった
鳩山じゃなくてよかった
管じゃなくてよかった
岡田じゃなくてよかった
794+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 06:56:11.34 ID:gt10+trh0 (1/4) [PC]
喧嘩売ってきたのは中国だから最初に叩きつぶす事が肝心だぞ。
AIIBの絡んだ案件には全部競合しろ。
800+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:01:13.82 ID:R8MYsPQI0 (6/11) [PC]
>>794
そんなことしなくても資金難で何も出来ないよ
貴方ならある日突然、自分の預金の有る銀行が
全て円から元だてに変更します!と通達が来たらどーする?
明日、紙くずになるかもしれない輸入でまったく使用できない通貨だけど?
中国は外貨が欲しいんだよ
この銀行で集めた外貨を元に変えて
元を出して、ユーロ・ドル・円・ポンドが欲しい
802 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:03:32.53 ID:gt10+trh0 (2/4) [PC]
>>800
こういうのは最初が肝心なんだよ。
797 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:00:26.53 ID:oASL7h3lO (1/5) [携帯]
麻生太郎大臣はヒュンダイなどの韓国企業が抱える根本的な弱点(大株主が外国人ばかりなので、いくら儲けても利益が国外に逃げてしまう)など、話が簡潔でよくわかる。子供のころからスピーチの訓練をしていたからだな。
801+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:01:27.11 ID:ITE9+7r70 (2/3) [PC]
まじで参加しろって言ってるやつは頭おかしいよな~
大手のマスコミで言ってるとこはやばすぎるだろ
806+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:04:43.08 ID:pVkIHI6S0 (4/6) [PC]
>>801
野党共も国益に適うかどうかじゃなくて
『不参加だった自民を叩きたい』って動機で『参加しろ』と喚いてるもんな
こりゃ当分は自民の1強体制しか選択の余地は無いわ
810+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:06:05.69 ID:R8MYsPQI0 (7/11) [PC]
>>806
本当に怖いのはTwitterだよw
フォロアーの多いメティア関係者が参加しろって喚いてる
ナチュラルに売国奴発見器状態
803+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:03:35.36 ID:5CKQLf180 [PC]
尚、キンペーは日中首脳会談応じてやるからAIIB参加しろ作戦に出た模様
814 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:08:31.66 ID:ocLKSaA2O (3/5) [携帯]
>>803
テーブルに猿の置物でも置いとけwww
812 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:06:28.62 ID:0lwjC3V50 (1/2) [PC]
英国の裏切りによって、日本が唯一の米国の同盟国であることが、明らか
になった。
この戦いがアメリカの勝利に終わった場合、日本の国際的立場は、、大幅に
向上します。
しかしアメリカの敗北に終わった場合は、日本は中国の朝貢国の一つに格下げ
されます。
韓国よりも下の。
正に第三次世界大戦です。
国際政治的には。
817+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:10:25.23 ID:0lwjC3V50 (2/2) [PC]
英国としては、英国が対米反乱に踏み切れば、ドイツ以下の大陸欧州諸国も
参加に踏み切り、それを見た日本も慌てて参加してくると踏んでいたんで
しょうね。
デモ日本が踏みとどまった結果、応手の対米離反という性格が際だって
しまって、今慌てて欧州側から対米修復に動き出したところですよね。
830+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:20:29.60 ID:gAp3OZeT0 (24/40) [PC]
>>817
中国もイギリスも日本人の性格を読み誤ったね
日本人は腹を決めたらテコでも動かないからね
反日暴動しておいていまさら何をかイワンや
864+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:41:09.30 ID:ROHKsvTU0 [PC]
>>830
その点、アメリカは日本を理解した気がする。本気で怒ったら壮絶に戦う。だが納得して味方になったら裏切らない。
869 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:43:57.81 ID:gAp3OZeT0 (30/40) [PC]
>>864
だね。壮絶に殴り合いをしたから理解できたんやね
943 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 08:18:36.25 ID:t7BhPVgq0 (2/3) [PC]
>>864
お互い沢山血を流したからねえ。協力した方が得だと身をもって理解してる。
そこの所がドイツは分かってない。
ドイツは中国に手酷く裏切られるだろう。
840+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:26:38.69 ID:rV7A3pTO0 [PC]
>>817
英国は外交で上手く立ち回るという意見も多いが、実は先進国の中でも金融政策においては
下手を打つことが多い国でもある。
1976年には財政破綻してIMFのお世話になるという先進国としては前代未聞の大失態もあったし、
ユーロに加盟できなかったのも、実は1992年9月16日にジョージ・ソロスが行った推計100億ドル相当の
ポンド売りに、イングランド銀行がわずか1日で降参したことが直接要因。
今回も、中国の「情報戦」に引っかかって欧州で真っ先に手を挙げたと、フィナンシャル・タイムズ
中国語版で報じられている・・・・
たぶん今回の件は「IMF支援」「ユーロ加入断念」に次ぐ英国金融史に残る汚点になると思う。
844+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:28:30.61 ID:cazhU1K20 (1/2) [PC]
>>840
ポンド危機でユーロ入れなかっただけなのに
英国は狡猾でやり手だから入らなかった事によくなってるよな
852+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:32:57.67 ID:g8uEnSiM0 (2/2) [PC]
>>844
イギリスが「したたか」っていうネット伝説は
どのへんから出てきたのだろう?
859 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:35:23.21 ID:jycPgPnd0 (1/5) [PC]
>>852
全くの同意
近年のイギリスは旬の過ぎたモノに手を出して失敗する印象
リーマン・ショックでイギリス王室含む貴族の資産が3分の1になってたし
読売巨人と一緒だよ。
旬の過ぎた選手を高額年俸で強奪して大損こくのw
876+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:47:13.02 ID:ozTH37zv0 [PC]
>>852
19世紀から20世紀半ばまで、自分がルールを作る側だったからね、UKは。
旨い汁を吸いまくりだった。
その状況をひっくり返しちゃったのが日本なんだよなあ。
876+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:47:13.02 ID:ozTH37zv0 [PC]
>>852
19世紀から20世紀半ばまで、自分がルールを作る側だったからね、UKは。
旨い汁を吸いまくりだった。
その状況をひっくり返しちゃったのが日本なんだよなあ。
898 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:53:36.35 ID:jHDkWtiV0 (2/2) [PC]
>>876
イギリスの経済的優位をひっくり返したのは大恐慌、それを起こしたアメリカ。
大恐慌は後々の第二次世界大戦に繋がり、日本の米英開戦でアジア圏の
植民地支配が終わった。
むしろ、アメリカが犯人なんではw
816 :名無しさん@1周年 [mail] :2015/04/18(土) 07:09:30.86 ID:uph/OsXu0 [PC]
中国経済がバブル崩壊で駄目になる可能性が
高まりつつあるこの時期に、資金を出す必要は
無いでしょ? 投資したけりゃ民間金融機関や
個人の資金運用がやれば良いだけ。
政府が税金を使って、公共投資や海外援助みたいに
参画する必要がわからない。
820 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:12:42.69 ID:R8MYsPQI0 (8/11) [PC]
半年ぐらい前に一気にアメリカ企業が逃げた理由がわかったわ
821 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:12:46.12 ID:tIYam9be0 [PC]
日米がAIIBへの参加を拒否したもんだから、急に中国側が日中首脳会談の開催を
打診してきてるんだろ?w
外貨準備高も半分になって、あちこちから借金しまくってるぐらいだし、
よっぽど困ってるに違いない。
もう必死だな習近平ww
822 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:14:36.04 ID:gAp3OZeT0 (23/40) [PC]
また日中首脳会談を要求とかw
そろそろ学習しましょう
いくらマスコミが煽っても日本人がそんな会談イラネと思ってるからw
823 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:14:39.54 ID:iUKsPJXx0 (1/3) [PC]
執務場の北斎の絵と日本人形がとってつけたようだが、
アメリカがこういう配慮って滅多にしないよな。
824+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:15:29.62 ID:GiZxfsyu0 (1/3) [PC]
だからさ、絶対に入らないんだけど、はいるかも?と思わせ振りな態度でズルズル引き延ばしてやんのさ。
キンペー泣くぞ、きっと
826 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:18:02.77 ID:sqMtpE6y0 [PC]
>>824
そんな駆け引きは政権変わったら続かない
参加したくても出来ない体制まで固めないと
828 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:19:53.03 ID:+ADAInQa0 (1/3) [PC]
シナが国境を越えて環境破壊するための銀行。
シナが半分は他人のカネで環境破壊するための銀行。
シナは環境破壊で暴利を貪り、借金を負わされるのは環境破壊された国というみごとなカラクリ。
まさに人類史上最悪の危機。アカがよろこぶわけだ。
829 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:19:54.74 ID:jHDkWtiV0 (1/2) [PC]
そんなに必死なら、
・南京大虐殺の公式否定と記念館の爆破解体。
・「従軍」慰安婦とその強制性の公式否定。
・反日教育、抗日ドラマの禁止。
・沖縄や尖閣には二度と近づかないと文書で約束。
このぐらいは最低限やって貰わないと交渉にならないな。
832+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:23:42.60 ID:vVc0XYM1O [携帯]
中国もお終いだね、あと何年もつんだw
●834 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:24:17.00 ID:RrHC2z7+0 [PC]
>>832
中国の前に日本がおわり
833+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:23:43.21 ID:1WEg0YIi0 (1/2) [PC]
不参加でドヤ顔はそろそろ止めて
ADBはどのようにしてAIIBを封じ込めるか具体的に検討を始めるべき
836 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:25:14.30 ID:gAp3OZeT0 (25/40) [PC]
>>833
関わる必要がないのでそれは考えなくていいんじゃないの
もし運営が「正常ならば」協調したっていいんやで
●815 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:08:48.85 ID:tZrFyLzy0 (1/2) [PC]
ワシントンがいくらいやがっても、ウオール街とロンドンのシティーから、
北京と上海の新たな開発銀行とファンドへの世界金融支配の移行は既成事実だ。
アメリカは自ら困難な立場に追いこみ、益々ありとあらゆる人から見放された。
既に指摘されている通り、彼らはAIIBに参加した方が楽だろうに
そのような動きは、アメリカ議会によって拒否されただろう為、決して真面目な選択肢にはなり得なかった。
AIIBは中国の経済力と、地域において中国が現在行使している影響力の典型的なの発現なのだ。
アメリカ合州国はこれと競合しようがないのだ。
アメリカが地域に提供できるのは軍事力だ。
だが過去20年間、まざまざと見てきた通り、長期的には経済力が軍事力をしのぐのだ。
世界はパックス・アメリカーナ時代はもはや終わったことを認識している。
それに取って代わるのは、BRICS同盟と、AIIBと新たな開発銀行に参加した
中国の新たなパートナー達の支援によって強化される新たなパクス・シニカだ。
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/post-6372.html
●831 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:20:42.99 ID:tZrFyLzy0 (2/2) [PC]
パクス・シニカとは
中国の覇権により維持された北東アジア地域の平和状態、あるいは中国国内の平和状態。
後者としては漢、唐、宋、元*1、明、清の時代にあたる。
これらの時代は政治的、経済的、軍事的、文化的な中華文明の支配に特徴付けられる。
パクスで始まる他の歴史用語は、パクス・ロマーナから派生して
パクス・ブリタニカやパクス・アメリカーナなどがあるが、
パクスの用語の多くは世界や後世に影響を与える一時代を表しており、
これに対してパクス・シニカは中国国内の狭い範囲にとどまり現在社会に残した影響が少ないため、
例外といえる。
835 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:24:41.73 ID:+ADAInQa0 (2/3) [PC]
シナは覇権国ではありません。終了
838+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:26:23.10 ID:R8MYsPQI0 (9/11) [PC]
おいおいw
さっきからニュースでNHKが不参加=悪みたいな言い方で煽ってるぞwww
本当にクズだな
843+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:28:30.86 ID:gAp3OZeT0 (26/40) [PC]
>>838
これはNHKの日中会談押しが来ると見たw
847+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:30:17.45 ID:R8MYsPQI0 (10/11) [PC]
>>843
フジテレビが22日開催だと煽ってるよw
わかりやすい連中だわ
850 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:32:13.75 ID:gAp3OZeT0 (27/40) [PC]
>>847
そうかー。すると開催させて
参加を断ったらなぜ断ると煽るんだろねぇw
●839+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:26:26.38 ID:uLpunc7r0 (1/2) [PC]
もう完全に中国へと世界への中心が移り始めている
●851 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:32:14.72 ID:uLpunc7r0 (2/2) [PC]
ネトウヨには酷な現実が迫っているが現実は現実
はやく目を覚まして時勢をみないと
845 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:29:48.38 ID:g8uEnSiM0 (1/2) [PC]
>>839
ああ。お前もとうぜん全財産もう元に換えたよな?
最近みんなそうしてるぞ。急げ。
846 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:30:01.00 ID:NYv7v84b0 [PC]
>>839
日本語おかしいぞ
日本人じゃないのかしら?
841 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:26:49.62 ID:UIgpQ2Vm0 (1/18) [PC]
3流国家の茶番劇
支那のズル賢い手口に騙されない事だ
842+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:28:26.95 ID:Uo4TLMbL0 (4/4) [PC]
中国の仕掛けが拙速すぎた。
そのせいで王手飛車取りを仕掛けられている。
日米加が参加する状況なら、中国の権限が弱体化されたことになるだろうし、
英独仏伊が脱退する状況なら、AIIBの存在意義は薄れて中国の面子丸潰れ。
日本は慌てないでゆったり構えてればいいよ。 笑っチャイナw
918 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:02:58.55 ID:GiZxfsyu0 (2/3) [PC]
>>842
これだね。
なんか英が加盟したのも、敵を欺くには味方からってかな
848+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:30:21.34 ID:+ADAInQa0 (3/3) [PC]
いやー、アカの断末魔は心地いい。単に日米不参加だけでなく、
シナ本体から先進国のカネが抜けてってるという、すでに詰んだ状態。
プーチンにコケにされても黙ってたオバマがキンペー相手にはトドメを刺す勢いだな。
849+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:32:04.90 ID:pVkIHI6S0 (5/6) [PC]
>>848
アメリカが韓国を庇う理由がまた一つ減ったしな
855 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:33:14.88 ID:kye207Ju0 [PC]
>>849
日米共に、錘を棄てて身軽になれるから言い事尽くめだわ
858 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:34:48.65 ID:xJ+4BO/+0 [PC]
これから出資比率で中国と欧州の泥仕合が始まるからそれ見て楽しむわ
861 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:36:50.71 ID:iUKsPJXx0 (2/3) [PC]
ドイツ大変だぞ。
アジア枠に日本が居ない。
GDP基準で米と日が居ない。
日米中で金出させて乗っかろうと思った欧州の国は話が違うと
思っているだろう。負担が増えるし仕事は中国がもって行く。
独は一番きついはずだが、中国に一番入れ込んでいるからしょうがないか。
降りる国が出てきそうだな。
しかしAIIBってなかなか良い手だったな。(過去形)
862+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:38:36.32 ID:gAp3OZeT0 (28/40) [PC]
フジテレビニュースによると
>安倍首相は、アジア・アフリカ会議の60周年記念首脳会議に出席するため、
4月21日から3日間の日程で、インドネシアを訪問する予定で、
政府関係者によると、
同じく会議に出席する習近平主席と、22日に首脳会談を行う方向で調整している。
・・・とのこと
875+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:46:33.20 ID:ocLKSaA2O (4/5) [携帯]
>>862
追いかけてくるのバスだけじゃなかったwww
インドネシアの行く先々でwwwww
ホラーかよwww祓いたいwwwww
938 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:14:25.57 ID:UlWeVhSp0 [PC]
>>862
本当に追っかけられてきたな
こえーー
安倍ちゃん、麻生ちゃん逃げてーーw
954 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 08:25:22.52 ID:m7Cc38rc0 (2/2) [PC]
>>862
AIIBはストーカーか
悪徳商法や悪徳宗教の勧誘なみにしつこいな
●863+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:40:07.83 ID:q1fYddlf0 (1/2) [PC]
どうみてもAIIBは参加一択だった
それを認められないネトウヨとその親玉麻生www
865+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:41:15.66 ID:gAp3OZeT0 (29/40) [PC]
>>863
世論調査でも不参加支持が70%だがw
●888 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:51:38.43 ID:q1fYddlf0 (2/2) [PC]
>>865
世論がかならず正しいとでも思ってるの?
886 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:50:02.41 ID:iUKsPJXx0 (3/3) [PC]
>>865
そりゃ苦労して延べ何十万人という日本人がこの直近10年とか中国で仕事に学業に
携わり生活して来たんだ。
日本の隅々までどういう国か知れ渡っておる。
欧米みたいに変な幻想は中国に対して抱いていない。
不必要な苦労>商売の上がり なんだよな。
●906+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:56:08.07 ID:KK/UXYnP0 (1/2) [PC]
>>863
参加じゃなくて根幹的な国策方針が失敗。
敵視はするべきじゃなかった。
中国に寄り添って二国で協調するべきだったな。
アメポチ一辺倒な官僚機構の対米従属利権の腐敗。
910+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:57:45.09 ID:Dc4ass7U0 (2/3) [PC]
>>906
敵視なんかしてないだろ
ちゃんと情報出して透明にしてくれと言ってるだけ
●922+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:03:39.99 ID:KK/UXYnP0 (2/2) [PC]
>>910
軍事的に対立してる国に参加しても信用出来ないだろお互い?
933 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:10:27.93 ID:Dc4ass7U0 (3/3) [PC]
>>922
軍事的対立を煽ってるのは中国だから
こちらとしてはどうしようもない
866 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:41:23.22 ID:jycPgPnd0 (2/5) [PC]
誰かAIIBの参加への参加を推してる政治家やマスコミの一覧表作って
売国奴だと思ってこの先絶対に投票しないから
868 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:43:56.39 ID:Xm0e2KVm0 [PC]
情報操作されているという噂のヤフアンケでも過半数が反対
●872+5 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:45:01.52 ID:ETmGXMPV0 [PC]
中国が何を提案してきても参加しないの?
例えば、常任理事国をちらつかせるとか。。
外交ってそういうもんだと思うんだが。
あと、開発銀行だって、銀行だろうし、
利用者のニーズでメガバンク、町金、消費者金融、ヤミ金まで
あるわけで、AIIBのような味噌糞な開発銀行があってもいいと思うがね。。
だってADBは優良銀行だけど借入条件きついんでしょ。。
なので、静観しつつ、国際金融の中にどう位置付けてコントロールするか、って話で。
清く正しく美しく、だけでは、
生きていけないでしょ。
873 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:46:11.20 ID:jycPgPnd0 (3/5) [PC]
>>872
日本とアメリカはADBでも条件OKの国だからこのままで余裕だよw
884 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:49:25.74 ID:573i5RmFO [携帯]
>>872
忘れたのか?中国は平気で約束を破る国だぞ?提案や譲歩も言うだけならタダだからな
単純に中国という国家が全く信用できないから関わるべきじゃない
894 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:52:59.91 ID:m7Cc38rc0 (1/2) [PC]
>>872
さっそく台湾を創設者メンバーに入れないとか日本は後からでも発言権を与えるとかドルじゃなくて元で運用とか
メールで連絡とか
中共が勝手にルールを変えて来ているだろう
独裁中共が元締めなんだから、いくらでも後からルール変更するよ
日本が参加したら、やっぱり発言権を与えるのやめた
日本は末席で黙って金蔓になれというのは火を見るより明らか
896 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:53:06.23 ID:KqrQTJYxO (1/2) [携帯]
>>872
問題は提案をどこまで信用できるか、と、究極的には「損得」だよな。とりあえず得になることは言ってきてないな。
902 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:55:14.72 ID:T4Vj138d0 (1/2) [PC]
>>872国際銀行が高利街金やってどうするんだよ?
877+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:47:51.58 ID:oO+eNS3p0 (1/2) [PC]
経済誌、ビジネス誌は軒並み賛成のクズだったな
普段も予想はずれても、しらんふりのクズ雑誌どもだけど。
日経、東洋経済、プレジデント、ダイヤモンド社
887 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:50:09.25 ID:jycPgPnd0 (4/5) [PC]
>>877
こんだけ新聞が煽っても
普段は呼んでも無いのにシャシャリ出てくる経済団体連合会がAIIBに参加しようと一切言わない事実
中国市場に夢見てる人達なのに~
892 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:52:28.44 ID:A4+HQufP0 [PC]
>>877
いやそれが、先日森本毅郎のラジオに東洋経済の社長が出て、
この問題に言及したけど、AIIB参加焦らなくてなくていいって言ってた
878 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:47:58.66 ID:7/Ufc3z0O [携帯]
透明性というのは、こういう事と教えてるのか優しいな日米は
879 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:48:18.90 ID:s3x10BPH0 [PC]
参加しかなったって言ってるバカは何が分かってるんだよ。
不透明もいいところ。
ならず者国家の中国主導だ。
中国のやることで納得できることがあったか?
左巻きマスコミや野党が一斉に政府批判してるのが不思議
でならない。
880 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:48:32.80 ID:Dc4ass7U0 (1/3) [PC]
推進派は台湾締め出しと元決済の言い訳をまだ考えられないの?
883 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:49:24.21 ID:UIgpQ2Vm0 (4/18) [PC]
この問題は矮小化しない事だ、単なる金融問題では無い
国防問題とリンクした国家戦略の問題でも有る事を理解しよう
885 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:49:59.39 ID:pVkIHI6S0 (6/6) [PC]
そいや最近
『AIIB不参加で日本孤立www安倍政権は売国奴』
って書き込みが減ったなw
いい加減諦めたか?
893 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:52:32.08 ID:oO+eNS3p0 (2/2) [PC]
新聞、雑誌とかは共産主義賛同のクズが多いのは昔から変わってない。
すべて中国が正義、理由なんか全部後付け。
●895+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:53:02.85 ID:7xdUWNhM0 [PC]
来週の日中首脳会談で安倍が参加表明するよ
不参加なら会談受けてもらえる訳ないからな
912 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:58:13.54 ID:T4Vj138d0 (2/2) [PC]
>>895安倍は条件付きの会談には応じない
899 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:53:59.88 ID:gt10+trh0 (3/4) [PC]
イギリスの裏切りつーかよー
あいつらは最初から日本に敵対してただろ?
もともと中国の国際通貨は香港ドルで、その発行元の
3っつのうち2つがイギリスの銀行だからな。
で、元はその香港ドルに対して比例的に発行している。
つまり元安を何とかしろ、って言ってたのに逆らって
じゃんじゃん札を刷ってた首謀者だよ。
かなりの前から確信犯。
901 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:55:09.90 ID:Pf4NYX760 [PC]
AIIBはほんとバカ発見器だよなー
「参加しろと」言ってるバカの顔がおもしろいww
905 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:56:07.49 ID:gAp3OZeT0 (32/40) [PC]
バス運行日程
3月12日から4月16日 日本停車
4月17日と4月18日 ワシントン停車
4月21日から4月23日まで インドネシア停車 (←NEW)
908 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:57:32.12 ID:UIgpQ2Vm0 (7/18) [PC]
思いっ切り、笑わせてくれる
アジアのピエロ、習近平
909+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:57:44.64 ID:vNmHp2AP0 [PC]
ドイツ的には「毒を食らわば皿まで」でいいんじゃね
日本企業の規模が縮小する中で中国市場で稼げるだろし
脱走するタイミングさえ間違わなければ美味しいと思うね
ただ失敗した場合ドロ舟に引きずり込まれちまうけどね
916 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 08:01:00.63 ID:jycPgPnd0 (5/5) [PC]
>>909
ドイツは既に中国経済に依存しまくりだぞ
ワーゲン等の自動車産業なんて30%依存だ
(日本は10%)
917 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 08:01:06.31 ID:QQM/FiLx0 (2/2) [PC]
日本から金だけむしり取って権限はシナの胸先三寸だと思われてる時点で参加は無理
921 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 08:03:33.78 ID:Gd4D99ir0 (1/6) [PC]
これ賛成してる連中って
秘密保護法を反対してた連中と一緒なんだけど?
Twitterで秘密保護法反対してる連中をフォローしたサブ垢でログインしたら
反対してた連中が軒並み賛成表明だしてるww
何かの宗教?
924 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:04:55.19 ID:AUNyjUec0 [PC]
AIIBとは「世界のATM日本」を中国の独占ATMにすること
日本のエナジーを吸収して中国がどんどん肥え太り太刀打ち出来なくなるわ
929+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:07:26.68 ID:UIgpQ2Vm0 (10/18) [PC]
日本の金に期待した中国の誤算
脅しを掛ければ何でも言う事を聞く今までの日本政治
安倍はそんな政治家では無い、福田ならイチコロだった
958+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:29:52.28 ID:GiZxfsyu0 (3/3) [PC]
>>929
李克強が自信満々でぶちあげたんだろうな。そんなうまくいくのかな?って懐疑的な連中押し切ってさ。
あいつ日本人とはを表面的にしか評価できてないから墓穴を掘ってる。
もうすぐ粛清されるぜ。
キンペーさん早く切らないと自分がヤバイぜ
962+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:32:53.88 ID:gAp3OZeT0 (36/40) [PC]
>>958
総裁も中国財務省が出すようだからそんなところかなとも思うけど
それにしても仕掛けがずさんですね
最初からガバナンスゼロで人民元優遇では誰もついてこないよね
来るのは借りる側とアジアとはほぼ無関係な欧州だけという
965 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 08:34:06.68 ID:FLazUAgP0 (2/3) [PC]
>>962
ドル借りるつもりだった途上国もモチベーション半減だろうな。
930+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:09:26.71 ID:gAp3OZeT0 (33/40) [PC]
>>1
ルー財務長官の後ろに見えるのは葛飾北斎富嶽三十六景かな
アメリカもなかなかやりますなー。これはGJ
936+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 08:12:14.70 ID:1WEg0YIi0 (2/2) [PC]
>>930
ホントだ
これはメッセージだな
932 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 08:10:12.40 ID:Gd4D99ir0 (3/6) [PC]
Twitter見てたら、日本に参加を促すNHKが
友人に羽毛布団を売りつけようとする元同級生に例えられてて笑ったw
948+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:20:22.92 ID:IFYZxm0b0 [PC]
この戦争では勝ち組になれそうだな。しかし、ドイツと韓国ってw
953+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:25:12.75 ID:gAp3OZeT0 (35/40) [PC]
ドイツは今が頂点な気がしますね
すばらしい技術を持っているのにEU諸国をいじめては駄目だよね
そのうち多数の国から恨みを買って身動きできなくなりそうよね
952+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 08:24:22.92 ID:t7BhPVgq0 (3/3) [PC]
第三次世界大戦の枢軸国側は中国・ドイツ・韓国・ロシアでよさげだな。
何だかんだで旧社会主義国はまとまっていくもんだ。
韓国を手に入れた方が必ず敗ける。
976 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:37:50.37 ID:1+elyShh0 (2/2) [PC]
>>953
すでに恨み買いまくっているようなw 主に南欧諸国から
>>948 >>952
疫病神のドイツと韓国が揃ってるなんて面白すぎるwwww
火事場泥棒のロシアがこれからどうかき回してくれるかwktkだが、
さすがに今はそこまでの体力ないかねえ。
949 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:21:31.36 ID:KqrQTJYxO (2/2) [携帯]
中国の社会って、めちゃトップダウンな構造だからな~。ステレオタイプなカンフー映画に登場するような白い髭生やした「長老」が全て取り仕切るようなことがリアルに起こったりする。意思決定のプロセスを透明化しろつっても無理だよな~。
945+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:19:31.89 ID:rr4Yy/3P0 [PC]
そう言えば昨年話題になっていたような気がしますが
ブリックス国際銀行(?)はどうなっているんでしょうね。
AIIBもしばらく放っておきましょう。
来年になると
「AIIBとやらはどうなっているんでしょう」は必定です。
950+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 08:23:17.21 ID:Gd4D99ir0 (4/6) [PC]
>>945
BRICs銀行はBRICsだけで55%の資本を守って
2016年始動だった気がする?うろ覚えw
ブラジル・ロシアが大コケしたんでどーなるかは不透明
かなり米国からの横槍が入ったけど、お陰でまとまったのかな?
955 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 08:25:53.60 ID:m9s+oMlCO (2/5) [携帯]
>>945来年には環太平洋開発銀行PPDB構想が膨らんでいます。
再来年にはシルクロード投資銀行の予定ですお楽しみに。
956+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:25:58.26 ID:db+aNWo70 (1/3) [PC]
中国はアフリカの僻地でも自分の国の労働者を連れて行く
いわば失業対策
で言う事を抜けぬけとしてホザク
『現地の人間を雇うと教育に時間が掛かり 工事が数年遅れてしまう』
つまり自国の受注で自国の人間にカネを落とし、現地に技術移転をしない・・・ということ
●960+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:31:45.72 ID:f7asbX8I0 [PC]
>>956
道路くらいいいだろw
まずはインフラを整備して経済を安定させる方が途上国にとってもありがたいはず。
道端でりんご売ってる貧乏人に宇宙開発技術を教えても何の役にも立たない
966 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 08:34:11.05 ID:Gd4D99ir0 (6/6) [PC]
>>960
このAIIBの悪い所がそれなんだよね
本来ODAやADBは基本貸付なんだよね
だからインフラ整えて上げて、発展したら返してね!が通じる
ところがAIIBは完全に掛け捨て状態で、
中国側が一切返す気が無い。
そのスタンスが麻生の「税金を預かってる」発言につながる
中国は既にADBから融資してもらってて
首がまわない状態w
961 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:32:20.71 ID:RQOp19dl0 [PC]
AIIBが立ち消えになったら欧州が中国をボコる口実ができる
963 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:33:11.16 ID:zd6/sEXD0 (1/2) [PC]
共産主義者は90%もっともらしいことを言って信用させ、後の10%で国民を
裏切って地獄へ引きずり込むのだ。
このことはすべての共産国の歴史が証明している。共産主義政権による犠牲者は
全世界で1億人に達すると言われる。(「共産主義黒書」より)
自国民を7,000万人も死に至らしめた中国共産党殺人政権はAⅡB戦略を通
して今度は世界市民を死に至らしめようとしている。近い将来AⅡBは必ずや破
綻し、史上類を見ない世界大恐慌をもたらすということだ。
その時、参加しなかった日本とアメリカだけが生き残るW
967+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 08:34:24.94 ID:hFBTsQBU0 [PC]
「ご乗車できますよ~!」って支那バスが追いかけてくるわ!!何なのこの路線バス!!
972 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:36:08.27 ID:gAp3OZeT0 (37/40) [PC]
>>967
日程表の一番最初が「日本で給油」らしいです
975 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 08:37:19.99 ID:FLazUAgP0 (3/3) [PC]
見送った バスが後から 追いかける
968+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:34:34.48 ID:db+aNWo70 (2/3) [PC]
【警戒警報】
昨夜より中国の経済見通しが急に悪化
それを受けてNYダウが260ドルの大幅安
月曜日の香港ハンセン市場はもちろん シャンハイ市場は大暴落だろうな(日本も危ないが)
シャド-バンクの破綻と不動産バブルの破綻で、株式市場に逃げて来ていたカネがポシャン
さあ中国経済の倒壊への第一歩が始まったぞ
978+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:38:58.80 ID:gAp3OZeT0 (38/40) [PC]
>>968
なるほど参考になりますありがと
980+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:40:24.69 ID:m9s+oMlCO (4/5) [携帯]
>>978今日が土曜日ってのは良かった?
990+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:48:06.19 ID:gAp3OZeT0 (39/40) [PC]
>>980
日本は直接上海の不安によるダウ下落の影響を受けない土曜日なので
ちょっと良かったと思う。円高も進んでるので予断は許さないがー
少なくとも日本株は企業業績の裏打ちがあるので大打撃までは行かないと思います
それにしてもギリシャ不安に中国不安では日本円の信用がまた上がってしまいますね
999 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:54:01.57 ID:m9s+oMlCO (5/5) [携帯]
>>990有り難う御座います。
ワンクッション有った方が良いんですね。
ただ長期的に、また円高へ振れる可能性は
アタマの隅にでも置く必要有りそう。
974 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:37:04.64 ID:m9s+oMlCO (3/5) [携帯]
インフラ整備はいいけどさ。
現地雇用も技術移転も生み出さない、カネだけ貸し出されて
しかも金利高い、出資国は低金利でシナにしか旨味ないし
焦げ付きは出資国。
誰一人得しない。
979 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 08:39:08.95 ID:Z15wxNQR0 [PC]
AIIBは銀行ではなく、他国の資金で開発をする中国独裁株式会社です。
O 。 。
。o
o
。
o
∧∧ 。 ゴボボボ 出資した
<#`Д´;> 国民の税金が戻らないニダ!アイゴ!
\ つつ
\ つつ
∫ ̄。 。
∫ o
∫ o
∧∧ o ブクブク oo 。
/ .中.ヽ 。 アジア開発銀行そっくりだが、
( ;`ハ´) 最貧国への乱開発事業会社の出資でアル
\ つつ
\ つつ
∫ ̄
∫
,-┴-、
|AIIB|
`‐-‐´
981 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:41:13.70 ID:FBy505nE0 [PC]
分担金少なく、融資はいっぱいいただく。
でも、人民元融資の話から各国狼狽。涙目。
983 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:41:23.07 ID:jvkClhhq0 (1/2) [PC]
>>1
アジア中に鬼城が誕生して、誰も乗らない高速鉄道網が出来上がると、
中国で生産過剰で野積みされた鉄鋼や建設資材などが在庫一掃され、
農民工失業者が各地に投入され中華街を作るだろう
中華バブル崩壊で影響を受けそうだった資源国や、貸込み過ぎていた
EU禿鷹諸国もやっと一息つける
手元の屑債権を出資金として計上し、サブプライムの消却も出来る一石二鳥
が、何れアジア諸国は無秩序な融資で膨れ上がった債務の返済が出来なくなり、
インフラ整備で出来上がった道路・港湾・空港・ダム・上下水道など、
その利権が担保としてAIIB出資国(傲岸中国と禿鷹EU)に差し押さえられ、
まんまとライフラインを乗っ取られる事になる訳だ
日本は参加しない方が吉、無用な怨嗟を一部と言えど引き受ける事はない
988 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:45:35.37 ID:XzadCGm40 [PC]
開発銀行って金貸すためにあるんじゃないからな。
資金と技術と経験
良く言えばな。
995+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:51:12.56 ID:+jcvLSx80 [PC]
さっきのNHKニュースで「G20会議でも新興国からAIIBへの期待の声が!」と必死に宗主国様の指示通りに
AIIBマンセー報道www
マジでNHKは廃止すべし。日本人から金を強制的に盗って、中国マンセー報道って、朝日・毎日などの売国報道とは
悪質さの次元が違うぞw
1000 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:56:03.66 ID:zd6/sEXD0 (2/2) [PC]
>>995
NHK=北京放送局東京支局
998 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:52:53.81 ID:gAp3OZeT0 (40/40) [PC]
NHKが賛成を連呼するほど世論は反対が増えていく気がする
すでに逆神あつかいなのでわ
996 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:51:54.59 ID:Z+VbzN8q0 [PC]
日本人の税金で中国の軍事基地作られててもな
==============
おまけ:工作員いっぱい
●2+9 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 12:57:51.79 ID:cZ+SCESo0 [PC]
>>1
ほーらやっぱり案の定だ!そら見たことか!アベノミクスは大失敗!
日本はもうだめだ!飢える人民凌辱される女性泣き叫ぶ子供たち!
待っているのはこの世の生き地獄!日本人は未来永劫世界の奴隷民族!!!
お前らは死ぬ!一人残らず死ぬ!全員死ぬ泣きわめきながら死ぬ!
日本人に生まれてきたことを後悔しながら死ぬ死ぬ死ね死ぬ死ね死ね死ね!!!
9 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 13:01:29.13 ID:Lm0MbFUXO [携帯]
>>2
いきなり火病ってんな。
何か有ったのか?バカチョンwww
6 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 13:00:22.41 ID:F3BVgyv9O [携帯]
なんでイキナリ壊れてんの?w
44 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 13:52:26.11 ID:dZsH3fKe0 [PC]
>>2
気が滅入ってたけど、このレス見て生きる希望が
もりもりわいてきたぜ!!
41 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 13:50:15.29 ID:6+IX/JSw0 (1/2) [PC]
日本が参加しなきゃ韓国が一番金出さなきゃいけないもんなw
そりゃ発狂するわw
14+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 13:02:50.77 ID:Uo4TLMbL0 [PC]
「AIIBが資金を安く調達するためには、日本の信用とノウハウが必要」
「日本がAIIBに入らなければ、アジアでのリーダーシップ低下を招く」
「日本は早く入って議論に参加すべき、気に入らなければ離脱すれば良い」
「AIIBにはアジアのインフラ整備費500兆円を供給する大義名分がある」
「アジアのインフラ整備によって中国だけではなく米も日本も潤う」
「米は議会の反対で参加できない、だからこそ米の代理人として日本は参加すべき」
「周辺国との友好関係を築くためのシルクロード構想、そのためにAIIBは必要」
「アジア各国は中国の影響力が強すぎるのを懸念、日本が参加することで安心できる」
「中国の成長率低下はダイエット、脂肪を落としてより強靭な体を作る途上だ」
「民族問題や幹部の腐敗や格差などは経済がしっかりしてくれば本格的に対応する」
(´・ω・`)
20 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 13:05:56.25 ID:JqSxLhYb0 (1/9) [PC]
>>14
>「AIIBにはアジアのインフラ整備費500兆円を供給する大義名分がある」
800兆円からトーンダウンwww
●25+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 13:13:31.68 ID:vb5PYafm0 [PC]
国際基準って要するにアメリカンスタンダードの事だろ?
日本はアメリカンスタンダードの押し付けで不景気になって苦しんでるのにAIIBをアメリカンスタンダードにしたら加入する意味ないじゃん。
寧ろ日本はTPPを拒絶してAIIBに入り、どうせ踏み倒される米国債をAIIBに担保して「ジャパニーズスタンダード」を押し付ける方がいいんじゃないの?
日本に不利だと判断すりゃAIIBから抜ければいいんだし。
27 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 13:19:18.40 ID:JqSxLhYb0 (3/9) [PC]
>>25
日本に不利だと判断してるから抜けてるんだがww
>日本はアメリカンスタンダードの押し付けで不景気になって苦しんでるのに
これの具体例ヨロシク
あと出資比率が圧倒的TOPになることが確定してる中国の組織に入って
ジャパニーズスタンダードとか頭おかしいのか?
30 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 13:26:57.87 ID:LQ3zgP+c0 [PC]
>>25
鳩山さんに聞いてこいw
お前と同意権だよwwwwww
26 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 13:15:50.95 ID:JqSxLhYb0 (2/9) [PC]
数千億円x年数を払い続け、殆ど中国がもってく500兆円程度のインフラ事業を狙う
しかも日米同盟に亀裂まで入れて?日本になーんのメリットがあんだよ馬鹿か
16%出資してTOPも日本人が就き続けてるADBでもインフラ事業の受注率は1%未満
敵国中国が仕切る枠組みで運よく1%受注できても5兆円規模だぜ?
数千億x年数支払って5兆円規模受注してその内日本企業の純利益なんて幾らだよ?
完っっ全に赤字の未来しかねーだろが
28 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 13:22:59.93 ID:Jq+syXYB0 (1/4) [PC]
さ~みんな~、国内メディアのウリ発狂がまたは~じま~るよ~(AA略
●32+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 13:31:53.63 ID:vlMyhRpK0 (1/5) [PC]
アメリカってチートだよなー
こんだけ甲斐甲斐しく働いて
得たカネや資産を明智光秀バリにむしりとっても
怒らないどころかなおいっそ忠実に仕える日本人を家来にしてる
日本人は忠君尊王の考えに生きるイヌ属性だとどうやって理解したのだろう
33+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 13:35:18.25 ID:JqSxLhYb0 (4/9) [PC]
>>32
IDころころ変えて必死だな
最近この手のスレ単発ID装う中国人が必死に頑張ってる
●40+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 13:50:07.74 ID:vlMyhRpK0 (2/5) [PC]
>>33
古来より日本は中国の家来だった
なぜ白人に尻尾を振る?
白人支配が弱まった今こそ同じ黄色人種で手を取り合い
世界を支配するべきなのだ
目を覚ませ日本人
原爆で30万人、東京大空襲で24万人もの同胞を虐殺された怒りを思い出せ
わざとパールハーバーを攻撃させ戦争の大義としたルーズベルト
次は中国に沖縄を攻撃させ中日戦争の大義とせんと画策しているのがなぜわからない?
大東亜共栄圏に参加せよ
ごちうさオモロイ
52+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 14:01:57.53 ID:gGU+bvKc0 (1/2) [PC]
>>40
日本建国の国是はシナから離れることなんだけどねw
56 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 14:05:05.69 ID:GiZxfsyu0 [PC]
>>52
聖徳太子が国家戦略の基本方針に定めて一度もぶれてないよな
59 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 14:11:34.39 ID:qGyyYXOn0 (1/2) [PC]
>>40
日出る国の天子って知ってるか?
35+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 13:38:20.94 ID:QVNVGqKx0 [PC]
麻生の評価が上がりっぱなし
93 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 17:31:07.61 ID:N+Lvn+T10 [PC]
>>35
元々リーマンの時に凄腕見せてたのにマスゴミは口が歪んでるとか漢字間違えたとかやってたからな
●36+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 13:43:46.35 ID:SMURl1fK0 (1/3) [PC]
政府が鼻からAIIB加入の選択肢を放棄してるのが不思議なんだが。
中国主導に警戒感があるのは、アジアの融資受ける側の国も、
ヨーロッパも、オーストラリアも同じだと思う。
それでも、とりあえず少し出資して様子見とくかってことだと思うんだ。
万一、AIIBが軌道に乗って、アジアの開発資金供給に存在感を維持し続ける
ような状態になると、日本の選択は経済的にも、アジアの新興国との関係でも
大きな失点になるよ?
39 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 13:47:06.89 ID:JqSxLhYb0 (5/9) [PC]
またID変えやがったw
>>36
参加するメリットを明確に言えってんだよチャイニーズ
ADB運営してる日本が同じ目的の組織に参加するメリットなんてねーだろがw
新興国との関係なんてADBで今までも築いてきてるしこれからもADBで充分だ
なんたってトリプルエーだからな
シングルエーの投資銀行なんて糞だろ
●37+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 13:46:29.23 ID:SMURl1fK0 (2/3) [PC]
アメリカのご機嫌取りなのか、安倍ちゃん周辺の人達のプライドなのか
知らんが、ひとまず参加して様子見ってオプションを放棄するって選択が
合理的に見て最善だったのか?
ヨーロッパの主要国(特にイギリス、ドイツ)が
表向きは割りと積極的に参加してきてる事実は大きいと思う。
1000億円程度の出資で、途中抜けの損切りも、AIIBが
それなりに上手く行った時の利益確保も望めるなら、
とりあえず参加メンバーに加わっとくのが安倍ちゃんの好きな「国益」
に適ってると思うんだけどね。
手元のカードが増やせる時に増やしておくのが当然じゃないのか。
42+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 13:51:57.05 ID:JqSxLhYb0 (6/9) [PC]
>>37
煽ってる奴等は同じ論調の繰り返しだよな~
日本政府とアメリカへのヘイト感情論と
出資金の少ない様子見国家の参加を期待値として見てる馬鹿っぷり
ほんでインフラ投資銀行運営で利益が出ると思ってる無知っぷりも凄い
●57+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 14:08:33.98 ID:SMURl1fK0 (3/3) [PC]
>>42
同じ論調ってか、素人が見ても当たり前に出てくる疑問
を聞いてるだけでね。
利益が出るかどうかは知らんが、参加して失敗→途中抜け
のときのデメリットと比べて、万一AIIB成功時の不参加デメリット
がデカすぎないかって事。
ヨーロッパもアジアも、中国を信用なんてしてないって。
ただ、影響力を無視できない国が起こしたアクションに対しては
最善手を探って、手を打っておくのが「政治」だろ?
日本は、その計算をキチンとした上で不参加を決めたのかって事。
アメリカ寄りのイギリスがとりあえず参加したのは、当然
リスクとメリットの計算の上だろうし、もし日本の政府が
感情で不参加決めてるなら問題外。
67 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 14:26:31.43 ID:JqSxLhYb0 (7/9) [PC]
>>57
途中抜けもへったくれも初期投資の数千億がそもそもムダ金だっつーの
馬鹿じゃねーのか
だから目的が同じADBがあるんだからそっちに注力すりゃいいだけだろーが
日本からしたら通貨基準がドルの方がメリットあるのになんでわざわざ
敵国の作ったシングルエーの泥船に乗る必要があるんだって
お前は乗るメリットを何一つ示せてないだろーがうるせーチャイニーズが
50+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 14:00:04.61 ID:blbnr2jb0 [PC]
22日に習と安倍が会談するらしいな。
訪米前に会談とはwwww
習が気が狂ったように焦りだしたようで面白いww
どんだけ日本の金を当てにしてたんだよって話だ。
汚い生き様を続けてる奴は最後は負けるんだよな。
61 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 14:14:09.47 ID:t7BhPVgq0 [PC]
>>50
どうせまた目線合わさないでしかめっ面で握手だろうなあw
75+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 15:10:44.48 ID:k1vLcXZa0 [PC]
>>50
安倍が集金平と会う意味があるのかよ。
前回だってメチャクチャ不機嫌そうな顔で握手しやがって、失礼極まりない。
83 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 15:38:46.58 ID:MHj6VcLU0 [PC]
>>75
今回はニコニコしそうだな
裏で
尖閣にお互い立ち入らないで棚上げにしよう
だからAIIB入ってって懇請すると思われwww
●58+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 14:08:58.49 ID:8+WkeGRe0 [PC]
アメリカは必ずAIIBに参加するってw
新興国への投資がしたくてしたくて発狂寸前なんだから
それ以外にアメリカが生きる道ないし
日本も一緒に参加してもいいけど、侵略戦争の反省が先だ
反省もしないで参加すると和を乱す
68 :支那は山賊ファッシズム [] :2015/04/18(土) 14:28:23.82 ID:hYikl/kf0 (1/2) [PC]
>>58
>侵略戦争の反省が先だ
支那のことだw
関係改善のためには支那が第2次世界大戦時期およびそれ以降の歴史を直視し、
当時の歴史的教訓を受け入れなければいけない。
★大東亜戦争の本質は、欧米帝国主義=植民地主義に対する(タイを除く)唯一の独立国であった日本の<アジア解放戦争>であったこと。
・毛沢東の八路軍の実体はじつは山中を逃げ回り、人民から強奪する山賊でしかなかったこと。
・第二次大戦後、大西洋憲章およびカイロ宣言の<領土不拡大の原則>に反する侵略戦争を繰り返してきたこと。
・支那共産党は内外を問わず、8,000万人以上を虐殺してきたこと。
☆日本の自衛隊の虐殺数は ゼロ である!!
・支那共産党一党独裁体制は、国家社会主義の強権主義的ファッシズムであり、
常時、反ファッシズム運動を圧殺していること。
以上を承認し、★支那共産党独裁体制を解体すべきである★
69 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 14:32:04.81 ID:JqSxLhYb0 (8/9) [PC]
>>58
ADB経由で投資すりゃいいだけ馬鹿ですか
TOPは日本人が就いてるとはいえADBは
出資比率が日米全く同じ16%弱の実質的な合弁組織なんだから
なんで中国がAIIB立ち上げたかわかってる?
金持つようになった中国がIMFやADBで発言力得ようと出資比率上げさせてくれ
って再三言ってたのを米が阻止してきたから
じゃあ自分達でやるわって立ち上げたのがAIIBだ
それに米が参加するわけねーだろ本末転倒じゃねーか
●64+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 14:20:08.56 ID:vlMyhRpK0 (3/5) [PC]
ジャップ死ね
お前たちは家畜だ
中国が太平洋に進出するのを阻むためにまるで柵の様な形で
その役割をはたし、柵の内側のメタンハイドレートを共同開発の名目で
採掘技術ごとアメリカに強奪されんとしているのがなぜわからない
中国と協力し西太平洋を白人から取り戻すときなのだ
安倍のいう日本を取り戻すというスローガンは誤りだ
日本を中国の手に取り戻す戦いに70年の時を越え参加せよ日本人
にっこにっこにー
109 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 19:48:21.85 ID:I+Np4hNr0 (1/5) [PC]
>>64
本音がでたね!
メタンハイドレートがほしいのかあ
絶対あげないヨーン!ばーか
●71 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 14:43:52.96 ID:vlMyhRpK0 (4/5) [PC]
いまいましい小日本
白人に沖縄の地を占拠されかつて主人と仰いだ中国に刃を向けるか
石油の出たイラクはアメリカの共同開発の名を借りた石油の収奪をこばみ
フセインと国民ごとアメリカに破壊されたではないか
魚釣島と太平洋の大陸棚で資源が出たら中国と日本にも同じことが起こる
貴様たちは米帝の横暴と戦うどころか米帝に従うというのか
倭猿ども許せん
お前たちは自分の先祖たちがまもろうとしたものを米帝にさしだすことが情けなくないのか
お前たちが許さなくても中国とアッラーが許さん
列島を火の海にしてでも黄色人種の尊厳は中国が守ってみせる
初音ミクは俺の嫁
●76+5 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 15:22:34.13 ID:vlMyhRpK0 (5/5) [PC]
愚かなる倭猿
クルマは作れても白人の支配を受けずに済むにはどうすればいいのか
自分のアタマで考えようともしない
米本土から海をまたいだ僻地にいざという場合の核兵器の材料製造工場として
原子力発電所を作らされ砲台として利用されることが分かっていながら
事故によって深刻な環境汚染を引き起こしている
原因の大半が米帝にあるのに恨もうともせず再稼働を画策するなどなんと愚かな国民だ
お前たちが神と仰いだ皇帝ヒロヒトがそんな愚かな国を願ったとでもいうのか
米帝の支配から逃れる機会が70年ぶりに訪れたのに戦おうともしない哀れな猿め
中国が日帝の石油海上運搬路を叩きつぶせば愚かな猿の命など簡単に奪えることを思い出させてくれる
竹達って四捨五入するともう30なんだ?早いな
90 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 16:53:28.98 ID:pGf6iopr0 [PC]
>>76
完結に纏めると、朝鮮人から日本人は羨ましい。ねたんじゃう。
ってことだな。
94 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 17:46:13.29 ID:pe/+YZQEO (1/2) [携帯]
>>76
支那は何も出来ないよ。脅し以外まったくの無能。
111 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 19:52:09.36 ID:I+Np4hNr0 (2/5) [PC]
>>76
ギャグかよ
逆、逆、シーレーンをチョークされたら崩壊するのが中共さ
78 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 15:30:22.91 ID:+HjfsxbY0 (1/2) [PC]
中国と関わる時の法則:「誇大宣伝」は無視の後に果実を持ってくる
今回はこの法則を忠実に実行した結果だねw
ボロボロヤバイ事実が浮かび上がってきてるわw
・AIIBの決済=人民元
・アジア負担比率が70%(中国は見せ金でOK)
これはいい意味でこれからにも生かせるだろw
79 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 15:32:27.40 ID:TKdhJvmq0 [PC]
アジア比率70%ってのがやばいよね。
日本が入ったらどれだけ出資金取られることか。
しかも決済に元混ぜろとか、怪しいったらないよ。
ヨーロッパの奴らはもともと出資率・利益分配率も低いから、
安心して入ったんだろうけど、日本は絶対参加しちゃダメ。
80 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 15:34:31.34 ID:njzVfqZ80 [PC]
日本不参加で75%から70%にアジアの負担額減らしたのが笑えるな
これで日本以外で大金出せるのはドイツしかない
対中国輸出で儲けてるドイツにたかるのは間違いない
84 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 15:40:16.85 ID:FEQaVo2T0 [PC]
中国人が自ら現地で開発を行い、中国の軍事力で債権を回収するのであれば、
融資先との軋轢は確実。
南北問題をアメリカあたりが煽るだろうから、中国対途上国の構図になる。
ここに、日本が加わるのは美味しくないだろ。
103+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 18:33:36.34 ID:oASL7h3lO [携帯]
このままだとシューキンペーは粛清されるな。
されろ。
114 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 20:04:57.35 ID:I+Np4hNr0 (4/5) [PC]
>>103
だな。
キンペーは先に李克強を切ったほうがいいぞ!
さもないと自分が粛清されんぞ!
105 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 19:08:21.47 ID:PuQ0mpMF0 [PC]
日本のやることは、即刻中国へのODAの廃止
これまでも散々横流しされてきたんだから
あと、ADBでの多額の借金の取り立て
債務返済能力ない者が、応募者募って怪しい事業に手を出そうと
してんだから。AIIBに参加なんて、もってのほか!
107 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 19:28:38.13 ID:0g0ZVyyj0 [PC]
歴史が証明する中国に従う国は滅びる。。
日本は過去一度も従ったことは無い!
先人達を見習いその方針を変える必要は無い!未来永劫に。
112 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 19:58:18.35 ID:8vf3VX4W0 [PC]
中国に日本からのODA必要ないよねえ
115 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 20:18:50.40 ID:u+OZzfOg0 [PC]
AIIBの融資で受注できるわけがない。
ADBの融資さえ受注できていない日本企業。
麻生太郎財務相は
「日本にマイナスになることは考えられない」。
AIIBに参加していないことを経済界に指摘されると、
「アジア開発銀行(ADB)の金で開発をやる場合でも、
日本企業が受注する比率は0.5%ぐらいだろう」と反論した。
中国企業がADB発注事業を20%以上受注している中、
AIIBに参加しないからといって損をすることも特にない、という意味だ。
116+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 20:25:05.13 ID:p+CXAIxb0 [PC]
中国も、忠犬の民主党がまさか3年で崩壊するとは思わなかったんだろうなw
AIIBとか小ざかしい集金システム考えたけど、1年遅かったなww
日本は、中国みたいな共産主義国じゃないので政権はコロコロ変わりますので・・・残念!
117+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 20:40:37.04 ID:I+Np4hNr0 (5/5) [PC]
>>116
だから、民主党政権樹立をもって日本の間接侵略がなったと強引な誇大広告で中共の国家主席になったのが詐欺だといわれてるのさ。
だから無理ばかりやらないといけなくなって苦しい。
もう、ギブアップしたほうがみのためだぞ、キンペー。
早く李克強をスケープゴートにすべき。
それしか生き残れないぞ!
118 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 20:44:27.40 ID:mKG6bxET0 (2/2) [PC]
>>117
メルケルが岡田と会談したのは意味深長だな
中共とEUの連中がグルなのがバレバレ
●121+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 22:30:35.00 ID:+xI3TX/q0 (2/2) [PC]
マジレスすると
AIIBで日本が1円でも儲かると皮算用しているマスコミは1人もいない
参加しなければ日本が中国から羽生にされて滅亡するのが確実だから
お布施のつもりで参加するだけの話
122 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 23:41:43.80 ID:dIpuDcor0 [PC]
>>121
中国にハブにされて滅亡するってのが皮算用だろおバカさんwww
経済力1位と3位がタッグ組んでる時点で盤石なんだよ
嫌われ者の中国でも金持ってるから諸外国は寄ってきてるだけだ
IMF参加国188国に対してAIIBなんてたった57
因みにADBは67国なw更に因みに格付はAAAの良好運営ですけどねw
そしてそれぞれの加盟国は当然被ってるが、AIIBに参加するからといって
他から脱退するわけじゃねー
ハブ?何言ってんの?w
日米抜きの格付シングルエーの不透明組織がどんだけ皆の納得できるレベルで運営できるやら
コケたら世界的に信用失ってハブられんのは中国ですが??
つーか途上国のインフラ事業500兆の需要があるとかこれまた皮算用してるけど
そこに出資するのに出資金が明らかに足りんだろ日本参加しなかったらw
アジアが70%でしたっけ?日本に全体の10~15%出させようとしてたのを
加盟国のどの国が出せるっつんだよw韓国??wwシングルエーの債権なんて誰も買わんしなwww
123 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/19(日) 01:52:19.59 ID:K2UM3qOn0 [PC]
で、例えばいつまでも出発しないとか、莫大な焦げ付きとか起こったら、
関係無いのに左翼マスゴミは「日本が参加しないから」とか言いそう。
____________
【AIIB】麻生財務相、米国・ルー財務長官とAIIB参加見送り姿勢を再確認 「国際基準重要」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429265619/
【AIIB】麻生財務相、米国・ルー財務長官とAIIB参加見送り姿勢を再確認 「国際基準重要」★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429329445/
中国 AIIB(アジアインフラ投資銀行) 工作関係 NHK + Twitter
935+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:11:50.19 ID:LR2BA5CH0 (2/2) [PC]
2015年4月、日本は中国主導のAIIB銀行への
不参加を表明していた
しかしNHKは数日後、7時と9時のトップニュースで
「ドイツのメルケル首相は安倍総理との電話会談で
日本のAIIBへの参加を呼びかけた」
と大々的に報道した
しかし翌日、菅官房長官の記者会見で毎日新聞の記者が
「メリケル首相が日本への参加を呼びかけたと報道されたが、本当か?と
質問したところ菅官房長官は
「ドイツから参加の呼びかけの事実はない」ときっぱりと否定した
NHKの参加させたいという願望を大々的にニュースで流し
その後の訂正放送もなし、多くの人間は、日本も参加しなければならないという
印象を持ったままとなり、NHKの洗脳は成功する
こうしてNHKの思惑通りの世論が形成されていく
■4/16午前 官房長官記者会見 (冒頭より)
944 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 08:19:21.29 ID:uacrxc2z0 (2/2) [PC]
>>935
訂正するどころか朝っぱらから
G20 新興国中心にAIIB支持の声も
http://t.co/KGo1tvYf1E #nhk_news
↑AIIB応援中のNHK
932 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 08:10:12.40 ID:Gd4D99ir0 (3/6) [PC]
Twitter見てたら、日本に参加を促すNHKが
友人に羽毛布団を売りつけようとする元同級生に例えられてて笑ったw
921 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 08:03:33.78 ID:Gd4D99ir0 (1/6) [PC]
これ賛成してる連中って
秘密保護法を反対してた連中と一緒なんだけど?
Twitterで秘密保護法反対してる連中をフォローしたサブ垢でログインしたら
反対してた連中が軒並み賛成表明だしてるww
何かの宗教?
690 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 04:06:00.14 ID:R8MYsPQI0 (1/11) [PC]
Twitterアカウント持ってる人
捨て垢でも良いからこの銀行のヤバさを呟いて
中国の宣伝員みたいな連中が参加しない政府叩いてて笑える
わざわざNHKの誤報の「ドイツが~」を使って
___
801+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:01:27.11 ID:ITE9+7r70 (2/3) [PC]
まじで参加しろって言ってるやつは頭おかしいよな~
大手のマスコミで言ってるとこはやばすぎるだろ
806+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:04:43.08 ID:pVkIHI6S0 (4/6) [PC]
>>801
野党共も国益に適うかどうかじゃなくて
『不参加だった自民を叩きたい』って動機で『参加しろ』と喚いてるもんな
こりゃ当分は自民の1強体制しか選択の余地は無いわ
810+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/04/18(土) 07:06:05.69 ID:R8MYsPQI0 (7/11) [PC]
>>806
本当に怖いのはTwitterだよw
フォロアーの多いメティア関係者が参加しろって喚いてる
ナチュラルに売国奴発見器状態
825 :名無しさん@1周年 [] :2015/04/18(土) 07:17:04.54 ID:ITE9+7r70 (3/3) [PC]
twitterみたらメルケルの発言で一気に反安倍の人が盛り上がって、
その後捏造が発覚したらだんまり決め込んでて笑ったわ
品性も知性もないやつらだよ本当に