「中国」カテゴリーアーカイブ

[AIIB参加支持] 人 + マスゴミ まとめ

343+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:25:17.31 ID:KgYIHOLq0 (1/2) [PC]
<<AIIB参加支持派 まとめ>>

二階俊博(自民党) - なるべく早いほうがいい
福田康夫(旧首相) - 反対する理由なくなった
河野洋平(旧自民党) - 中国の李首相とAIIB参加について会談
石原伸晃(自民党) - 最初から入った方が得だ
辻本清美(民主党) - 最終的には参加すべきだ
藤井裕久(旧財務省) - 日本のインフラ産業にプラス、産業界は期待している
岡田克也(民主党代表) - G7の歩調が乱れた
蓮舫  (民主党) - 日本は努力していない
江田憲次(維新の党) - 今からでも遅くない
小沢鋭仁(維新の党) - ADBと補完関係でやっていくのは悪いことではない
志位和夫(共産党委員長) - 今からでも参加すべき
孫崎享 (外交官、評論家) - 愚かにもチャンスを逃した、最終的には参加すべき
天木直人(外交評論家) - いまごろ議論するこの国の救い難さ
田中均 (旧外務審議官) - 早く参加し透明性ある銀行に
姫田小夏(中国情勢ジャーナリスト) - したたかに加わるべきだった
瀬口清之(キャノングローバル戦略研究所 主幹) - 日本経済にもプラス
古賀茂明(旧通産官僚) - AIIB騒動で負け惜しみを言うだけの政府
莫邦富 (中国人ジャーナリスト) - 日本は流れを読み間違えた


372 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:27:10.29 ID:KgYIHOLq0 (2/2) [PC]
>>343 ※シナに逆らえない弱み握られているニダリストのつづき

<<AIIB参加支持派 マスゴミ版>>

【朝日新聞/社説】AIIB、関与は十分だったのか[04/01](c)2ch.net
【朝日新聞】とうとう韓国までが中国主導の投資銀行に参加へ。太平洋で独りぼっちの気分。(c)2ch.net
【毎日新聞/社説】アジア投資銀行、関与へ作戦立て直しを[04/01](c)2ch.net
【東京新聞/社説】アジア投資銀…米国偏重で「アジアで孤立化」した日本が、アジアのリーダーを中国に奪われることは明らか[03/31](c)2ch.net
【日経新聞/社説】アジアインフラ投資銀行に積極関与を…国際金融機関がアジアに誕生する以上、目をそむけるわけにはいかない[03/20](c)2ch.net
【高知新聞/社説】アジア投資銀、途上国の新たな資金供給源…日本にはアジアの主要国として後押しする責務がある[03/27](c)2ch.net
【京都新聞/社説】アジアインフラ投資銀行…アジア第2の経済力を持つ日本が加わらないのは不自然、得策でない[03/27](c)2ch.net
【北海道新聞/社説】現在の事態は日米が招いたとも言える…アジア投資銀行、部外者のままでいいのか[03/30](c)2ch.net
【中國新聞/社説】アジア投資銀…アジアの成長を取り込むのが安倍政権の基本方針、「蚊帳の外」でいいのか[03/31](c)2ch.net
【新潟日報/社説】アジア投資銀…日米の「孤立」重く受け止めるべき、アジアの未来に尽くす姿勢大切に[03/31](c)2ch.net
【デーリー東北/時評】AIIB、日米だけが参加見送り…洞察力も決断力もない政府に既視感、どうしていつもこうなのか[04/05](c)2ch.net
【神戸新聞/社説】中国が一段と力をつけ、米国が守勢に…AIIBから教訓くみ取れ、「誤算」で済ませるな[04/05](c)2ch.net


415 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:29:43.65 ID:wbDVz0leO (2/2) [携帯]
>>343
あー…

あー(´Д`)

[偽札作るの?ATM窃盗補助?自国の偽札対策?] 中国政府、ATM技術の公開要求…日本企業反発  [経済産業省「不公正貿易報告書」] + 中国偽札事情

1+32 :すらいむ ★ 転載ダメ©2ch.net [mail] :2015/05/27(水) 19:00:02.95 ID:???*
中国政府、ATM技術の公開要求…日本企業反発

 経済産業省は27日、2015年版の「不公正貿易報告書」を発表した。

 中国政府が同国内に進出した海外の銀行などに、現金自動預け払い機(ATM)や
コンピューターシステムの技術を中国で特許登録し、事実上、情報開示するように
要求していたことがわかった。

 経産省などによると、中国は14年末、国内に設置するATMなどには、中国で
登録されている特許技術を使うように求めるガイドライン(指針)を示した。事実上、
ATMなどで現在使われている技術を中国で特許登録することを義務付ける内容だ。

 特許を登録すれば、公開が原則なので、第三者でも閲覧できる。日本企業からは
「ATMなどに使われる技術は、企業秘密であるだけでなく、防犯上の問題もあり、
到底開示できない」との声が広がっている。

Yomiuri Online 2015年05月27日 18時44分
 http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150527-OYT1T50121.html
_______________


4 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:00:49.46 ID:MSBoMjWS0 [PC]
どうどうと情報よこせと


6+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:01:20.62 ID:utBmcXGT0 [PC]
AIIBの資金源www


375 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:27:12.80 ID:5oz7PzFy0 [PC]
>>6
ああそれだわwwww


14+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:02:39.74 ID:XAHfyILc0 [PC]
流石シナだな
考えることが斜め下すぎるww


963 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:19:06.13 ID:ZHARaSCo0 [PC]
>>14
ぶっちゃけそこまでして進出しなくてもいいのにって思うよ
開示しろって言ってる国なんだから旨味などないはずだし


15 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:02:49.29 ID:vyBR4frU0 [PC]
この国への投資禁止しろよ
回り回って日本の為にならねぇって


16 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:02:56.26 ID:ttoym/xk0 [PC]
泥棒国家w


17 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:03:03.90 ID:OCmxPN6P0 [PC]
ATMから偽札が出てくる国だからw
それは「確認しない利用者が悪い」になるんだって


18 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:03:07.94 ID:vgZPn8rO0 [PC]
中国の銀行は偽札だと本人に返却するだけで通報しないからな


21 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:03:23.42 ID:1GUBo7jaO (1/2) [携帯]
技術は絶対に渡してはならない、罰金払わされるなら取り返せるが技術は取り返せないんだぞ


27 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:04:27.01 ID:MleOvFlL0 (1/5) [PC]
泥棒に防犯システム教えろって言われてんのと同じw


29 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:04:42.52 ID:8ojvc01K0 [PC]
どんなにカネがかかってもいいから中国から撤退しろよ


30 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:04:42.56 ID:Dhfn+2eN0 [PC]
図々しいにもほどがある


31 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:04:50.17 ID:6xbHK+kz0 [PC]
中国って偽札が多すぎて銀行はATMじゃなくCD(キャッシュディスペンサー)
が主流って聞いたけど今は違うのかな?


53 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:06:21.00 ID:kIkPdEA70 (1/2) [PC]
ここで公開するから調子に乗る
どうせ公開して次の犠牲がまた生まれる


54 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:06:25.00 ID:N/CwOWGN0 (2/2) [PC]
どうやってもセキュリティー突破出来ないんで、
露骨にカラクリを見せろと言ってきたわ

土っ人 土っ人 中国土人



55 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:06:38.70 ID:uICsx2j/O [携帯]
ふざけんな


56 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:06:38.97 ID:znTw+3SB0 [PC]
このずうずうしさ 中国ブレない。


59 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:06:49.37 ID:OfhrnZUH0 [PC]
一昔前は
技術移転とか言ってたはず

今は特許取得、技術情報開示せよなのかw


61 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:06:55.84 ID:r6CxspNi0 (1/2) [PC]
この情報は欧米メディアにも流せよw

支那に進出してる企業は慌てるだろwww


73 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:07:47.52 ID:Qw+q91cw0 (2/2) [PC]
進出企業は中国は諦めてはよ撤退しろ
商売になるわけがない
気がついたら最終的には損してるよ


75 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:07:58.25 ID:K5ao04QT0 [PC]
これで国際銀行作るってんだから笑える国ですね



80+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:08:16.77 ID:fzJFB6lN0 (2/2) [PC]
みずほがホイホイ開示しそうに思えるがねえ。


320+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:24:07.30 ID:/SOnseEQ0 [PC]
>>80
ATMを造っているのは日立やオムロン。
当然だが銀行側はATMの心臓部については何もしらんよ。


347 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:25:30.62 ID:EI1D09Xr0 (2/2) [PC]
>>320
あとOKIとかね。保守も含めて撤退すればいい。それだけでシナの金融システムは崩壊するぞ。


600+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:45:46.24 ID:kIkPdEA70 (2/2) [PC]
>>320
ATMよりシステムだろ
日本IBM、富士通、日立製作所、NTTデータのどれかに発注すりゃいいのに


627 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:48:28.59 ID:+7sow3wx0 (11/12) [PC]
>>600
システムもそうだけど、ハードも作れてないだろうな


むしろ紙幣の識別技術は日本円の偽造につながるから
欲しくてたまらないだろうな

偽造したら全員国内のシナ人殺すけどな




84 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:08:42.73 ID:kg3PpfCi0 [PC]
こんなん公開したら世界中でえらいことになるわ


92+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:09:06.44 ID:vGFyIo4e0 [PC]
特許取ってないんだ
そりゃあ中国がほしがるわけだ


116 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:10:26.64 ID:KjfeTil80 (2/2) [PC]
>>92
取れんだろ。
極度に機密性の高い技術は、特許取らないこともある。


93 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:09:14.47 ID:ub3lRZK40 [PC]
やめてくれ
そっちの偽札しか出ないATMと違って
日本のATMは保全の人たちも含めすごく優秀だからって…

せっかく日本に来て大金盗もうと思ったのに破れないアル
早く情報垂れ流すアル
にしか見えないぞ…


109+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:10:05.21 ID:MleOvFlL0 (2/5) [PC]
しかしJR東日本のように
技術をひっくるめて中国に売り
コピーを大量生産させれ涙目
このトラップに引っかかる企業多すぎだな


139 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:12:26.88 ID:mAjnop100 [PC]
>>109
目先の利益しか見えない能無し経営者だらけ


117 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:10:29.87 ID:Aim0w3uv0 [PC]
パクりでしのげば世の中渡れるなんて思うところに心底怒りを感じる


118 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:10:31.14 ID:LUjrog4R0 [PC]
もうむちゃくちゃですやん


119 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:10:36.83 ID:PBTp95wg0 [PC]
撤退してよ、頼むから。


121 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:10:45.68 ID:MRJ6xtbx0 [PC]
中国の両替機は札を食べるからな、マジで。
使ったら必ずその場で枚数を数えなきゃならない。

んで、そんな国が国際銀行作るって?
本当に寝言は寝てから言えよな。


122+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:10:49.19 ID:B1dFUTzs0 [PC]
ATMがいくらよくとも中国の元みたいな品質が粗悪すぎる紙幣をどうやって科学的に短時間で鑑定しろっつうんだと
日本は紙幣が非常に高品質だから出来てるんだよ
大本の紙幣全部作り直してからATMのこと考えろ


192 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:15:49.80 ID:tCeNIsr4O [携帯]
>>122
あははは
そうだよなあw
高速鉄道の乗り心地や正確性も、他の部分がしっかりしてるから成立する
それなのにそこが理解できないんだよなあ
頭では理解してるが感性がついてきていない


123 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:10:51.49 ID:g8Sv2Ktv0 [PC]
さすがATMから偽札が出てくる国だけの事はある!
それより
>「不公正貿易報告書」
これが笑えるw


132 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:11:43.61 ID:yjnWdIY90 [PC]
2Fはこの点は応じるように経団連に交渉中だから
銀行自体は応じると思うけど機器の製造メーカー側はどうするんだろうね


141 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:12:40.60 ID:DoShwNHcO [携帯]
沖とか売りそうだな


142+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:12:40.80 ID:xfm4lYAA0 [PC]
大丈夫!
今日も沖電気には中国人がばんばん出入りしてるぞ
沖電気の情報管理は甘いから盗み放題w
しかもその中国人たちは沖電気の金と手続きで来日
給料ももらってるから大笑い


517 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:37:53.73 ID:ikLBnGnu0 (1/2) [PC]
>>142
今の時勢管理部門に知れたら懲戒だぞ。真偽はともかくやめとけ。


552 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:41:27.14 ID:ikLBnGnu0 (2/2) [PC]
企業がいくら反発しようと自民媚中派売国勢力が推し進めるから問題ない


143 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:12:42.72 ID:tGXyrj6g0 (2/8) [PC]
日韓漁業交渉で、チョソ側が
「漁船にGPS付けるの絶対反対ニダ!海保の夜間監視も反対ニダ!!」
と言った時と同じ分かりやすさだw


145+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:12:57.53 ID:zVOYbc6D0 (3/3) [PC]
チンクが日本製使えばいいだけだろw


だっせ


170 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:14:18.98 ID:MleOvFlL0 (3/5) [PC]
>>145
レノボ買収してPCにバックドアしかけるのが奴らの手口だし
日本製だとバックドア入れられないからなw


150+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:13:13.63 ID:Em1JPT5L0 (1/2) [PC]
>特許を登録すれば公開が原則なので

なんだこれ??


800+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:02:02.84 ID:/f6qertw0 (3/3) [PC]
>>150
だから

札の識別方法とか事細かに、具体的に書いた特許出せってことだろ


819 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:04:09.52 ID:NUf2pEkY0 (2/5) [PC]
>>800
支那、偽札作るためだよねw。



156 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:13:29.52 ID:9z3f/9te0 (2/2) [PC]
みずほでまたシステム障害  仕事始めの企業が冷や汗
 http://diamond.jp/articles/-/65036

みずほフィナンシャルグループ大規模システム障害
 http://www.sozogaku.com/fkd/cf/CA0000623.html

みずほ銀行が大規模障害を繰り返す本当の理由
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20110728/363027/

みずほの勘定システムを送ってあげよう(提案



157+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:13:34.69 ID:5oTQIjN40 [PC]
ATMもつくれねーのかよ


206+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:16:41.45 ID:Cmi0NKWw0 [PC]
>>157
ATMを都市銀で使えるようにするのは巨大プロジェクトだった
もちろん莫大な金と技術が注ぎ込まれた
簡単じゃないって事


241 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:19:00.62 ID:CCodUrJL0 (2/2) [PC]
>>206
万札とか毎年?微妙にマイナーチェンジされてるもんなぁ
マメによく対応してるなぁとおもう


159 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:13:36.31 ID:P8McgkLr0 [PC]
中国すげーわw
特許等知的財産の保護や尊重がこれほど浸透した現代において
こんな厚かましい発想をし、尚且つそれを恥もなく公言出来る神経は流石としかいいようがない
最近は中国人旅行者のマナー云々について国を挙げて注意してるらしいが
こんな考えの奴が指揮を執る国で育てばさもありなんだろw


168 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:14:11.88 ID:fJ0n2BJd0 [PC]
属国が500ウォンでちまちま換金泥棒してたのと違い
宗主国は大規模窃盗するつもりだ


183 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:15:25.54 ID:y/jd5ge90 [PC]
ATMの技術を丸裸にして、中からお金取り放題って訳ですか?
現地どころか日本に来る窃盗団も仕事しやすくなるだろうなwww


185 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:15:26.94 ID:aJrkQpdN0 [PC]
新幹線と同じで、ねじの色変えて全くの別商品といって中国の物とか言い出して世界に安く売り出すんだろうね。


195 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:16:01.43 ID:0QgAKTro0 (2/2) [PC]
システムを知れば日本のシステムに入り込むやり方を見つけるかもしれないよな。


204 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:16:39.41 ID:f6BoRMbp0 [PC]
シナと関わるとはこういうこと
シナにとってあらゆる外部者は支配の対象


208 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:16:49.07 ID:alLOzSlK0 [PC]
みずほ銀行はいくつかの派閥が接待を受けシステム統合を4社に発注
その結果5年後れで予算も数倍に
いまだにシステム統合は完了していない。


209+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:17:15.05 ID:/GTc3Vik0 [PC]
一時期ATMにカメラ仕掛けたりして口座の情報と暗証番号も盗みまくったから
あとは中国国内から自由に引き出そうってことか


258 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:20:18.01 ID:sHXNfA/R0 (2/2) [PC]
>>209
中国政府はATM技術を盗む

中国国民は暗証番号を盗む

ATMに欠陥があるから暗証番号が盗まれて被害が起きた
それは日本企業のせいだと中国国民が集団で裁判所に訴える

中国裁判所が日本企業の資産差押

中国は何もかも盗む


227 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:18:13.72 ID:gkiX31bY0 (2/3) [PC]
もし技術が渡ったら日本国内で金融ネット犯罪が超激増するのは確実。システム崩壊するレベル。


229 :南海の龍 [] :2015/05/27(水) 19:18:20.63 ID:aMYNGSbm0 [PC]
偽札を本物と判定するようソフトを改竄するにだー。


233 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:18:29.45 ID:aBqefj/90 (3/6) [PC]
公開されたらチャンコロが大挙して世界中のATM荒らしに行くのが目に見えてるwww



234 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:18:29.87 ID:MleOvFlL0 (4/5) [PC]
こいつらの真の目的は
AIIBで東南アジアに元を投資する見返りに、中国産のATMを導入させる
もちろんバックドア付、資金の流れもすべて監視、管理できるように作り変えたもの
でも、それを一から作る技術がないどうしよう→おら、日本企業技術ヨコセ


242 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:19:01.22 ID:MLyZfRmX0 [PC]
こういうのは大発表して日本の新聞は各紙一面にでっかく書くべき事案だと思うんだけどなあ


244 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:19:04.94 ID:17cSTjd70 (1/2) [PC]
セキュリティーシステムがばれたATMなんて、金の入ってる箱じゃんwww


248+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:19:27.05 ID:i6ZS/KEb0 (1/2) [PC]
特許登録がきっかけで富士薬品のエボラき効く薬も、コピーされちゃったんだっけ


287+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:22:09.11 ID:kJh/tXp/O [携帯]
>>248
富士フイルムな


259 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:20:18.73 ID:gIdeQVyP0 [PC]
銀行、ATM技術者は早く逃げないと、
中国民法231条を盾に出国できなくなる。その後、適当な理由で逮捕され、拷問される。
恐ろしい国だ。


262+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:20:30.99 ID:mwqZ6lA80 [PC]
これ開示したら日本のATMも狙われる。ていうかそっち狙いか。
リメンバー新幹線。


308 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:23:19.00 ID:17cSTjd70 (2/2) [PC]
>>262
だろうな、基本システムは共通だから
日本でATM荒らしがまん延するだろうな


●295+4 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:22:49.62 ID:8qFl4Mea0 [PC]
ATM技術ぐらい教えてやれよ
別にそれぐらいで何が起きるわけでもないだろ


359 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:26:21.84 ID:1SF/RBSQ0 [PC]
>>295
何で教えなきゃならんのだw
経済第二位の大国なら自分の力と努力で技術開発競争で勝ち抜いてみろってw


362 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:26:25.65 ID:KsEqKw0F0 (2/2) [PC]
>>295
ウンコの五百円玉被害対策

シナチクのATM対策で金かかっていたちごっこになるわけよ


■426 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:30:53.14 ID:xI3BLw+H0 (1/26) [PC]
ATMに使われてる技術の中には閲覧するのに警察に登録が必要なものもあるくらいだもんな

特に紙幣鑑別のアルゴリズムとか、
悪用されると経済が混乱する

>>295
無理だよ
日本人の中でも開示が限定されてる

警察にいって誓約書とかいろいろ書かないとアクセスできない


438 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:31:41.09 ID:UWZzU6TS0 (2/2) [PC]
>>295
中国政府に公開すると、いつの間にか民間に技術移転されて295の様な泥棒が大挙して日本に押し寄せてくる。
絶対ATM技術は教えてはいけない。


300 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:23:08.51 ID:VEoneHIX0 [PC]
ATMのオンラインを中国政府側に接続して、国内にとどまらず日本の口座やアメリカの口座も見る予定です


301 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:23:12.13 ID:iKUY1BjH0 [PC]
とにかく、中国人に対しての徹底的は差別、侮蔑の目をもつべき。
日本で中国人が経営してる店にはいかない。お金を落とさないことを徹底すべき。
中国人が、日本では商売やりずらいし、規則やルールでいろいろうるさいから
住まない方がいいよというくらいに厳しくすべき。
まずは、、一人ひとりの日本人が、中国人には冷たい視線をおくること。
朝鮮人に対しても然りね。



●307 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:23:15.26 ID:ZQQ04IN20 [PC]
剛に入ったら剛に従えだろ
自社の利益しか考えないとか駄目だろ



323 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:24:16.53 ID:c+2OCt3y0 (1/2) [PC]
>>1
オレオレ詐欺グループの本拠地であるバカ中国になんて教えたら、
もっとすんげー詐欺に悪用されそうw


324 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:24:17.92 ID:XVHXWjn50 [PC]
ああ 技術に関して全部開示しろとか頭おかしいこと言い出した一環か
こんな国の何を信じて付き合えと?


332 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:24:33.30 ID:h95MMbyg0 [PC]
日本円の偽造紙幣作る気なんだろうなー。
日本国内で資金洗浄!


333 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:24:34.13 ID:YYHjI3s/0 [PC]
コレは国家として偽札作るための布石
何をどの程度チェックできるかがバレてしまう


334 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:24:38.73 ID:4iKe+mV50 [PC]
・キンペーの指示で袖の下がやりにくくなる

・じゃあヤクザに偽札作らせて&マネロンさせてキックバックでも貰うか

・想定通り偽札を量産してATM他でマネロン

・偽札が横行しATMから偽札が出てくる状態に

・銀行側 日本製ATMでも使ってみるか

・あれあれ偽札で反応してくれません警備員しか来てくれません

・そうだATMの構造が(今まで通り)わかればいいんだ ←いまここ


336 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:24:41.38 ID:xQTQaWZl0 [PC]
お得意のタダで技術を盗むことを国家が主導でやる。
中国で金儲けしたきゃお前ら技術を公開しろかいいやり方だよな。

サイバー攻撃で技術は盗むは特許を公開させるは中国人はアクドイよな。


337 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:24:56.75 ID:EYbV+8zY0 (2/2) [PC]
中国は金型も奪い取るらしいからなあ


344+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:25:19.44 ID:UwCVYfvz0 (1/2) [PC]
パクるどころか正体不明のハッカー集団にクラッキング受ける可能性増すんじゃ?


371 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:27:10.03 ID:O9XXJr5M0 [PC]
>>344
むしろそれが目的かもw

実際には中国のATMのレベルが低すぎて、というか紙幣のレベルが低すぎて偽札が横行してるからなんだが、
ATM技術は造幣技術と密接だから、ATMだけ優秀でも意味が無い



352 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:25:56.70 ID:4RpM5c8FO (1/2) [携帯]
特許権を取得するかノウハウとして保持するかは自由というのが世界の原則。
秩序の変更を求めるならやり方があるだろう。こんな勝手な要求を受け入れてはいけない。
日本の全ての銀行は中国から撤収すべし。将来ロクなことにならない。


355 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:26:04.09 ID:PqnXU4f40 [PC]
なに企んでるんだろ
21世紀の戦争は情報戦とも言うからな


356 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:26:08.29 ID:6YED6tXa0 [PC]
■中国人の巧妙な騙しのテクニックとは?

「中国人は井戸を掘った人を忘れない」

↑これは、昔から中国人が相手から色々引き出すために、相手を洗脳し騙すのによく使う言葉です

相手の好意につけ込む

これが中国人です。

身ぐるみ剥がされないように、気をつけましょう!


松下系の工場が反日運動で破壊され、メガネのフレーム、新幹線、数え上げたらきりがないほど、騙されて痛い目みています?


360 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:26:23.05 ID:IFRzfUbv0 [PC]
中国に投資=金をドブに棄てる


366 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:26:47.11 ID:WB2ZNuPh0 (1/2) [PC]
ハッキングされやすくなるな
これで中共の武器購入、資金の不正移動なんかに利用されでもしたら
銀行の存続問題だろ
防犯上の問題ですむ話ではないな



368 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:26:52.02 ID:etQRWwYX0 (1/3) [PC]
三井住友が特許登録したら預金全部引き出すからな
そんな危機管理意識がない銀行に金は預けられませんから


379 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:27:24.47 ID:tGXyrj6g0 (5/8) [PC]
> 中国は14年末、国内に設置するATMなどには、中国で登録されている
> 特許技術を使うように求めるガイドライン(指針)を示した。

つまり
バックドア標準装備のシナ製ATMを導入するか
日本製ATMの技術を渡してシナにハッキングされるか
という究極の選択なわけだな


384 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:27:46.94 ID:6ptqHGgI0 [PC]
技術教えたら、日本にいる数万人の中国人が、不正に現金をおろす犯罪が

日本各地のATMで起こるであろう~

その損害賠償は、誰が責任もつの?




390+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:28:14.29 ID:sNcCgXZ/0 [PC]
これ、公開要求しているのって日本の銀行に対してだけなんだよな
欧米の銀行には言っていないわけで


399 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:28:54.17 ID:tGXyrj6g0 (6/8) [PC]
>>390
レアアース再びだな
こういうことをするから見放されるのに


403 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:29:05.56 ID:a6OzVBxY0 [PC]
何年か前に全ての電化製品のソースコードを公開するように全ての国外企業に義務つける法律施行しようとした実績あるし
 ttp://ascii.jp/elem/000/000/413/413922/


405 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:29:25.88 ID:OhRlKFfS0 [PC]
これはひどい




ほんとひどい




政府は抗議すべき


406 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:29:30.48 ID:5Hc4v89s0 [PC]
泥棒に金庫の暗証番号教えるようなもん
いい加減、企業は中国の幻想から目を覚まして


411 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:29:38.68 ID:i4BNYOaG0 (1/2) [PC]
またどうせキンタマにぎられた奴がゲロするから.
日本人はチョロイ.


413 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:29:39.77 ID:6zBawD4y0 [PC]
頭のキレるずるがしこい奴が
これを逆手にとって、中国政府を沈めたりできないの?


414 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:29:43.23 ID:2vvRKBq10 (1/3) [PC]
これ日本だけの問題じゃないからw


417+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:29:55.55 ID:40HQnpp90 (2/2) [PC]
中国の紙幣計数器はお札を通すたびに
機械に食われてお札がが減っていくんだそうだw


444 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:32:20.81 ID:kfldaC/5O (2/7) [携帯]
>>417
見た見た
ワロタわw


421 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:30:07.72 ID:COoaBK2H0 (2/2) [PC]
中国ではATM使いませんでいいんじゃね?

すべて窓口対応で


427 :名無しさん@1周年 [mail] :2015/05/27(水) 19:30:55.78 ID:Pt2fhPLU0 (3/3) [PC]
なんでわざわざこっちから金玉をシナに握らせるような事をやらなきゃならんのだ。



472 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:34:25.58 ID:Kq7ZRcH20 (2/3) [PC]
>>428
さらに進むと現地法人事務所&工場立入禁止に
強制退去

土地はすべて国家のものだから、そうなるなw


__
●429+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:31:03.98 ID:ip3Wl1Ft0 (1/3) [PC]
中国市場で一切ビジネスしないなら問題ないよ。

その代わり世界一の成長市場からは撤退しなければならない。

どちらがいいか選べ。


502 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:36:28.24 ID:kfldaC/5O (3/7) [携帯]
>>429
どうせデモで燃やされるから撤退で
角栄の糞馬鹿脳足りんは「10億人にタオル1枚売れば10億枚売れる」みたいな事言ってたらしいけど、蓋を空けてみたらお金を出してタオルを買える人民が1億もいなかったと言うオチ
死ねよ田中角栄


●582+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:44:18.86 ID:ip3Wl1Ft0 (2/3) [PC]
嫌なら世界一の成長市場から出ていけ。

それだけのことだ。

つ~か、日本のATMって、ただのウィンドウズだよ。


■605 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:46:09.29 ID:xI3BLw+H0 (9/26) [PC]
>>582
よく知ってるな
VBで書いてたころもあった


607 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:46:14.30 ID:+7sow3wx0 (10/12) [PC]
>>582
既に排斥してるじゃないか、たかがwindowsなら自分で作れよゴミ


●619 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:47:29.43 ID:ip3Wl1Ft0 (3/3) [PC]
これチャンスじゃん。

糞のような日本企業やめて中国で起業すれば大金持ち。

起業すれば?
__



435+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:31:24.79 ID:Ywv4r6P/0 [PC]
>>1

公開できない、とわかるや
必ず産業スパイを使ってくる

3年後には中国がATMの特許取ってるよ


451+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:32:39.57 ID:+7sow3wx0 (3/12) [PC]
>>435

今でも暗号機能をもってるソフトウェアはソース開示しろって言ってるのだから
とんでもないクズどもだよ


中国人は全員殺さないと


●481+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:35:18.01 ID:yc6XuGF+0 (2/3) [PC]
>>451
そうかな?
裏口が仕掛けられている可能性もあるから開示すべきだと思うけどね
技術情報をいつまでも独占して暴利をむさぼる企業の味方をしてもいいことはない


506+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:36:48.42 ID:+7sow3wx0 (5/12) [PC]
>>481
中国がバックドアつけて世界中に製品出荷してんだけど


お前バカなの?


616 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:47:15.14 ID:tNGNOf790 (4/13) [PC]
>>481
>>506
いまどき中国製品を信じてるのは情弱というもの。

米MSが発表 20%の中国製PCには工場出荷時からウィルスが入っている
http://chinese-homepage.com/modules/d3blog/details.php?bid=862


孫正義がスプリントを買収にてこずったのもソフトバンクが中国製部品を使っているため
米政府からダメ出しされたのが大きい。


448 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:32:31.00 ID:etQRWwYX0 (3/3) [PC]
泥棒させろと平然と要求してくるこの異常さ
いかに支那なんて国は相手にしたら負けか
支那進出企業はいいかげんにしろよ
オマエラのせいでこっちが大迷惑
支那などさっさと国交断絶してくれ


■(未)450 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:32:37.68 ID:xI3BLw+H0 (2/26) [PC]
でも中国市場にATMは売りたいんだよ

地球人の1/5が中国人だから


466 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:34:01.14 ID:tNGNOf790 (1/13) [PC]
要するに人民元の国際化を妨げるATMから噴き出る偽札をなんとかしたいんだろ。
そしてATMを作る技術がないと。


487+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:35:38.52 ID:4KgMovym0 (1/2) [PC]
これが中国だと認識しないまま進出した
日本企業側に落ち度があるだろう

日本とはまったく違う国で違う人種
なのだ

中国で商売するなら覚悟しないとね

ある意味、オレオレ詐欺に引っかかって
泣いてる誰かと同じになってしまうね
残念ながら


523 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:38:14.37 ID:tNGNOf790 (3/13) [PC]
>>487
>これが中国だと認識しないまま進出した
>日本企業側に落ち度があるだろう

いやいや、最大の戦犯はそのことを警告せずに煽ったマスコミと識者でしょう。


618 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:47:18.28 ID:a3ZkAIzr0 [PC]
>>487
まちでこれなんだよな
日本式の「誠意」をもった交渉なんて中国じゃ皆無
それこそ騙し合い奪い合いの弱肉強食の世界だからなw
どれだけの日本企業が技術パクられたんだろう


493 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:35:57.15 ID:i5aK+9fS0 [PC]
国が詐欺師だから


494 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:35:57.61 ID:mG2+p9wS0 (1/6) [PC]
中国も必死だなw
今週は、アメリカで中国人スパイがつかまってたな。なりふり構わずになってきているという事は、6月27日は相当ヤバいのかなw


508 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:37:04.72 ID:6UAb27R/0 [PC]
またか。コピー出来ないのは、こういう要求してくるんだよなー
そしていろんな国へ行って販売


510 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:37:13.77 ID:lmQQfzF/0 (1/2) [PC]
中国政府報道官は「中国によるATMの管理は国際的な責任と義務を果たす重要な措置で、この国で活動する企業の経営に高い
効果があり、日本企業の活動の安全性が大いに向上する」と述べた。

このくらいの事マジで言いそうだな


531+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:39:06.72 ID:8gSusthJ0 [PC]
むじんくんの技術なら教えてやらんでもない


■650 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:50:16.61 ID:xI3BLw+H0 (11/26) [PC]
>>531
>>603
むじんくんも同種の機密が使われてる

作ってるメーカーは同じだよ


534+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:39:13.65 ID:sqZDg39e0 [PC]
日本のATMは、正規外のやり方でこじ開けると、中身にインクを吹きかけて曰くありにするように
出来ているからな
何とかして、それを機能させないような電子的干渉手段が欲しいのだろう


562 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:42:09.54 ID:+7sow3wx0 (8/12) [PC]
>>534

おそらく知りたいのは、紙幣の計数や、本店との通信システム周りだろうな


ハードメーカやインフラ関連の
富士通や日立、NECを監視しろ

もらしたら全員もれなく殺せ


539 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:39:55.58 ID:nETVNUuF0 [PC]
世界のATM日本

世界の経済の崩壊を何度も救ってきた日本
その事実を必死に隠す欧米韓中ロ

日本という存在が第三次世界大戦を未然に食い止めて
自らが経済の奴隷と化すことで先送りにし続けた。

欧米の主導する資本主義というのは、定期的な世界大戦を必要とする
そうしないとインチキを解消できないからだ。
日本が戦争を食い止めれば食い止めるほど、インチキがオモテ沙汰になってしまう。



543 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:40:22.87 ID:52KLseFX0 (1/2) [PC]
>>1

パナソニックにしろ
各メーカーにしろ
大手ゼネコンにしろ
新幹線技術提供にしろ

中国と関わってどうなったか
答えは簡単なはず


546 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:40:46.17 ID:kfldaC/5O (4/7) [携帯]
支那にATM技術を提供しました!

半年後・・・

キャスター「先月ぐらいからATMを通過する高度な偽札が日本中で確認されており、ATMやお札の使える自販機でお札の利用ができない状態となっており・・・」


550 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:41:08.25 ID:we2DGjcH0 [PC]
平常運転
フジTV 2009年06月07日(スーパーニュース)日中ハイレベル経済対話 中国ソフトウェアの開示要求


フジTV 2009年06月08日(目覚ましTV)日中ハイレベル経済対話 中国ソフトウェアの開示要求




557+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:41:50.54 ID:DKQFYhfi0 [PC]
こういうの見てると、本当にあと何年か民主党政権が続いていたら日本は終わってたね。間違いなく日本企業に公開させてるだろう。
解散してくれた野田さん!ありがとう!!!


620 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:47:34.72 ID:WHv7AV/g0 [PC]
>>557
コレはマジ、野田のファインプレーなんだよなあ。
これだけでも自民党に入れてやっても良いよ。


565 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:42:12.79 ID:52KLseFX0 (2/2) [PC]
中国と韓国と関わった企業がどうなったか
もう子会社決済で誤魔化せない
あと1~2年で答えを出さないといけない時期になる


567 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:42:31.86 ID:zUTYwAz0O [携帯]
さすが中国共産党だな日本企業が中国から逃げ出す訳だな


577 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:43:53.10 ID:6QtoMKr60 [PC]
着々と戦争に向けて材料が揃ってんな
ぶっ潰せこんな常識知らずな国


578+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:43:54.38 ID:OHk+BudX0 [PC]
シナチョンの共通した汚点


   『  恥  を  知  ら  な  い  』



606 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:46:11.89 ID:z1/DJYHb0 (2/2) [PC]
>>578
その辺で平気で野糞するしな。


581 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [] :2015/05/27(水) 19:44:13.10 ID:4VtuMTlD0 (5/10) [PC]
中国って本当に歴史が浅い国だな


586 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:44:59.27 ID:/VnwwAl70 [PC]
ども阿保企業の重役はハニートラップで公開決定しちゃうんでしょ



455+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:33:10.37 ID:vqj49r8g0 [PC]
土人国だから撤退が賢明だろ


■469+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:34:08.56 ID:xI3BLw+H0 (3/26) [PC]
>>455
年率%も成長する地球最大の市場から撤退することは輸出企業の死を意味する


564+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:42:12.17 ID:Juk29j8T0 (1/2) [PC]
>>469
人口1人あたりのGDPは大したことないしもう終わり
ヨウロッパに任せて日本は東南アジアで商売すればいい


■572+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:43:06.80 ID:xI3BLw+H0 (7/26) [PC]
>>564
ま、伸びしろと考えるべきだな


596+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:45:34.67 ID:Juk29j8T0 (2/2) [PC]
>>572
消費できる層は一部だけだし共産党が集金して海外に持ち逃げするし先なんかあるわけないだろ

人口に見合った消費規模を期待するなら東南アジアとインドを発展させればいい

中国はリスク高すぎ


■632+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:48:46.67 ID:xI3BLw+H0 (10/26) [PC]
>>596
アホか億万長者だけでも日本人口の半分くらいいる

日本市場なんて比べ物にならないほど中国市場は大切だぞ

無職かよ


661 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:51:04.69 ID:YaJVcEsr0 (2/2) [PC]
>>632
2014年のデータでは240万人くらいしかいないぞ
お前アホなのか?


681+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:53:21.82 ID:zvE792vq0 (3/5) [PC]
>>632
その何百倍も貧乏人がいるし、いざとなったら工場やら店を破壊、略奪するし、日本人を拉致して身代金取れるし、
リスク無視して都合のいい願望だけ見ないほうがいい


702 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:54:40.52 ID:YCR7rq4t0 (2/2) [PC]
>>632
ヤフオクやってるとコレクター物を競り勝って買っていくのは今は中国人が多いな
中国の入札代行業者が本国へ送ってる


■699+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:54:34.22 ID:xI3BLw+H0 (14/26) [PC]
>>681
現実にアベノミクスが成功しかかってるのは中国市場の成長あってのことだよ

今の問題なんだ

日本企業の足を引っ張るなよな


708+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:55:36.96 ID:zvE792vq0 (4/5) [PC]
>>699
日本が高度成長期は中国市場なんて当てにしていなかった
やるなら中国市場をもう一遍ぶっ壊してからの方がいいな


615 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:47:05.78 ID:zDMqD28T0 (2/2) [PC]
これはマジで戦争になる、チャンコロは全方位に仕掛けてきおるw


623+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:48:00.17 ID:WbuZGHKo0 [PC]
前にATMのメンテナンスしてたSEが暗証番号割り出して勝手に金を引き出してたけど
中国もそう言うことしたいんだよね


692 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:54:05.90 ID:tNGNOf790 (6/13) [PC]
>>623
そういうしょうもないのは主に下っ端のすること。
最大の理由は人民元が国際化する最大の障害「ATMが吐き出す偽札」を何とかしたいのでしょう。
今はソフトカレンシーだから海外で流通しないから偽札騒ぎも最少ですが、
国際化したら確実に問題になる。

中国 銀行ATMから偽札?!! 対策は?
 http://blog.livedoor.jp/kojimashigeki/archives/42748989.html

パクリ大国・中国でニセ銀行出現 店舗、従業員、ATMすべて偽物!1年間で被害総額37億円以上
 http://news.aol.jp/2015/01/27/chinabank/


636 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:49:17.27 ID:+ZeliANO0 [PC]
中国で特許登録したら先に登録していたと主張する類似技術が出てきて
技術も権利も全部持ってかれるんだよな


648+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:49:58.26 ID:2vvRKBq10 (2/3) [PC]
複数国の紙幣を1台で取り扱うことのできる・・・
いろいろ開示したら死ねる。撤退だなw


653 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:50:45.48 ID:qYmaKB5S0 (3/4) [PC]
>>648
公開したら ウィルス仕込まれて終わる


501+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:36:27.49 ID:KRtKiC7K0 [PC]
さて馬鹿を晒したJR東と川重に続くのはどこかな!?


■559+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:41:53.95 ID:xI3BLw+H0 (6/26) [PC]
>>501
鉄道技術とは管理が違うから大丈夫だろ

全銀手順なんて別の意味で不可侵だけど


655+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:50:47.71 ID:kfldaC/5O (5/7) [携帯]
>>559
支那畜土人を舐めすぎw
数年後に厚顔で「我が国の技術アル!」とか言って模造品を売るに決まってる
アビガン錠や新幹線が笑ってるよ


■679 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:53:13.63 ID:xI3BLw+H0 (13/26) [PC]
>>655
当然メーカーはリバースエンジニアリング対策してる


658 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:50:54.82 ID:7ULHHupK0 [PC]
日本の新幹線技術は無料でパクられたうえに
いつの間にか中国が独自で開発したことになっていて
海外輸出までされてるからな


660 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:51:02.11 ID:G9++QkXY0 (3/3) [PC]
中国のお札の計算機は絶対に信用してはいけないからな
わざと金が詰まるようになっててピンはね出来るように作られてる
なのでお金に関しては中国を一切信用するな
ATMの技術を渡せとか言い出す親中派は皆殺しにしろ


664 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:51:34.62 ID:PzkKSlg+0 [PC]
流通する人民元の2割が偽札




670 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:52:05.38 ID:GNZJLvGi0 [PC]
日本企業反発と言うか、これは世界的に問題になってて当たり前なんじゃないのか。


676 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:53:03.01 ID:Y9B6tKYi0 (1/7) [PC]
要求とか、犯罪に対しついにここまでオープンになったかw
中華からエージェントが沢山送り込まれてるから怪しい人が居たら気をつけよう


680 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:53:21.46 ID:qbDWDMgU0 (1/4) [PC]
コンピューターウイルスより立ちが悪いなこれwww
逆に言えば中国のATMは筒抜けと宣伝しているようなもんなのにな
ATMに偽札が出てくる仕様なんて問題外だからなw


693 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:54:13.15 ID:kfldaC/5O (6/7) [携帯]
こんなもん教えた日には日本円大暴落だろ
一気に信用が地に落ちる


でももう売国奴二階が手土産に持って行ってそうだけどなw
伏線として「よこせよ!(もう貰ってるけどw)」と言ってるだけで


694+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:54:20.10 ID:jnR5ots30 [PC]
これちゃんと拒否できるの?


801 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:02:05.66 ID:0X4qn70K0 [PC]
>>694
拒否しなかったら日本の銀行の信用終了


__
●420+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:30:05.32 ID:58y3t91m0 (1/3) [PC]
日本はアジアの発展に非協力的な軍国


■443 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:32:13.99 ID:58y3t91m0 (2/3) [PC]
イギリスかドイツが教えてくれるのでそちらからどうぞ


●695 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:54:22.72 ID:58y3t91m0 (3/3) [PC]
まぁお願いしなくても世界に散らばっている中国人技術者に声をかければ出来るんだけどね
やはりそれでは時間がかかる、素直に提供していただいた方が手っ取り早いんだが
遅いか早いかだけの問題なんですがね、遅くなればなるほどこんどは力にものを言わせる
事も出来るわけだし
___



724 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:56:40.27 ID:A5dYth7P0 (2/2) [PC]
こんなん情報公開したとニュースになったら
取り付け騒ぎの阿鼻叫喚だろw


733 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:57:30.22 ID:Jgk1Sr7G0 [PC]
マジで三次世界大戦は中国の暴走を止めるために
起きる予感がする


735 :名無しさん@1周年 [mail] :2015/05/27(水) 19:57:33.59 ID:wTXkHXfL0 [PC]
中国は必死で「バブル崩壊と戦う」。そのためには、詐欺銀行AIIB、今回の銀行預金乗っ取り。次々と仕掛ける「緩和・利下げも」。トンデモ行為も「自国利益の追求」だ

売国・財務省の利上げ・バブル崩壊で「日本崩壊。1500兆円国民損出」と違う。GHQ朝日・外務省と「悪の枢軸トリオ」・・(恩を仇で返す)【中韓、ユダヤと、付き合わない】=無視、断交
 ================================
 ヒットラーから脱出ユダヤ人の救出映画「シンドラーのリスト(1100人救出)」は有名も、(リトアニア大使)杉浦千畝「6千人救出も映画無し」・・反日イルカ攻撃
酷いのは。 ソ連オトポールユダヤ人を救出「最大6万人」=『東条英機、板垣征四郎』(ドイツ猛抗議に屈せず)。 ユダヤ人隠ぺいで、裁判記載さえなく『東京裁判・絞首刑、抹殺』。本当に不公平



739+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:57:50.62 ID:FgBGaqQx0 [PC]
AIIBといい、島埋め立てといい,動きが速いというか急いでるというか必死だな。
こら、マジでドンパチ始まりそうだな


837 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:06:01.68 ID:A5Ra6j9Z0 (2/2) [PC]
>>739

ですから日本も急いでいますw


858 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:07:03.13 ID:6FJmLXnO0 (2/2) [PC]
>>739

なんかAIIBから一気に露骨になったな・・


868 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:08:04.81 ID:mUn0MPtn0 (5/5) [PC]
>>739
もうなりふりをかまってられる状況じゃないってことだな

速く逃げないと一緒に死ぬだけ

今中国に投資している企業は非常に危険といえる



753+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:58:52.35 ID:DaDDm8qW0 (2/3) [PC]
.
このスレ見てると、中国のATMや紙幣印刷技術が未熟なのが分かってきたわ。

ということは、裏を返せば中国のATMに高性能プリンターで作った元紙幣を投入すれば

ちゃんと通帳に反映されるくらい杜撰ということなのかな。


■773 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:00:26.06 ID:xI3BLw+H0 (17/26) [PC]
>>753
中国製のATMってないんじゃないの?

たしかフランスか日本製ばかりのはず


776 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:00:34.81 ID:mUn0MPtn0 (4/5) [PC]
>>753
なるほど

人民元は本当に紙クズなんだなあ


759 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:59:15.61 ID:IJPX6AX10 [PC]
あまりにも中国経済がヤバイので
円の偽札を作るプランが上がったんですね、わかります


768 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [] :2015/05/27(水) 20:00:12.55 ID:4VtuMTlD0 (10/10) [PC]
コア部分 コボルで書いてあるんだけど 中国人に読める奴いるの?



777+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:00:35.86 ID:oqSXvD3x0 (1/2) [PC]
支那のATMの問題点は入ってる札そのものだろ!


822+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:04:26.38 ID:tNGNOf790 (7/13) [PC]
>>777
そうだけど、そこで識別できないので流通しまくっているということ。


779+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:00:43.16 ID:5GcmSnv/0 (2/2) [PC]
シャープが韓国に技術渡してあーなったことだし
いいかげん日本企業も中韓との付き合い方を考えるだろうな


842 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:06:17.26 ID:Yc/ba4CiO (1/2) [携帯]
>>779
新幹線技術をJR東日本と川崎重工が売って、JR東海の社長が激怒した事もあったよ!




573+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 19:43:25.74 ID:mUn0MPtn0 (2/5) [PC]
戦争が起こるのに中国に投資している会社はど阿呆


■590+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:45:13.72 ID:xI3BLw+H0 (8/26) [PC]
>>573
起こるはずがない

唯一成長してる中国市場から締め出されたら国家経済が傾く

アベノミクスで輸出企業を優遇してるが最大の成長市場は中国だ

中国と揉めたらアベノミクスが崩壊する


645+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:49:43.11 ID:tNGNOf790 (5/13) [PC]
>>590
>唯一成長してる中国市場から締め出されたら国家経済が傾く
>アベノミクスで輸出企業を優遇してるが最大の成長市場は中国だ

別に構わんさ。
アベノミクスの当初の予定は財政出動による内需拡大だ。
その胡散臭い最大市場が無くなれば路線変更せざる得ないだろう。


■672+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 19:52:10.56 ID:xI3BLw+H0 (12/26) [PC]
>>645
財政再建できないよ

消費増税で内需は死にかかってる



769+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:00:16.62 ID:m7b4T8k+0 [PC]
>672
だから路線変更する理由になるんだよ
消費税10%は期限つけずに見送り
内需拡大に力を入れられる


■813 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:03:45.63 ID:xI3BLw+H0 (18/26) [PC]
>>769
格差奴隷に購買力ないよ

海外のバイタリティ溢れる貧乏人のほうが消費してくれる

そもそも少子高齢化で日本市場は縮小する

国民の平均年齢はこうなってる

・米国 37才
・中国 35才
・日本 47才
・印度 28才


829+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:04:57.62 ID:SEJQTEvg0 [PC]
ATMの技術そのものより
紙幣のデータ開示になるから

何故か外貨が中国で大量に生産されていき
為替操作が容易になり
狙った国は大量に印刷して大暴落させて支配できる


851 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:06:42.57 ID:eH5ylPhM0 [PC]
>>829
そういうこと。
紙幣のどの部分をチェックして偽札をチェックしているかが公開されれば、
その部分をパスできれば偽札を本物としてATMに入金できてしまうからな。


835 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:05:58.08 ID:Y9B6tKYi0 (4/7) [PC]
AIIBといい外貨を獲得するのに手段を選ばなくなってきてるな
人民元は刷り放題だから不必要だもんな


840 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:06:05.18 ID:hE2YcBHb0 [PC]
>1
で、どうするの邦銀。
日本政府は公開を拒否するように指導しろ。
拒否の結果、ATMが強制閉鎖?
そこまでチキンゲームしてみろ邦銀。どうせ不労所得の社員ばかりだ。

それと、ATM技術は自社で持ってるんでなく、どっか製造会社のだろ。
製造会社が同意するわけないな。


●811 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:03:16.51 ID:tnAwGci90 (1/2) [PC]
戦略的互恵関係である以上、公開は当然だ。


●846 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:06:32.96 ID:tnAwGci90 (2/2) [PC]
中国は世界の大国、超大国なんだから、
金くらいいくらでも刷る権利がある。
日本人は現実を理解していない。


853 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:06:49.71 ID:DaDDm8qW0 (3/3) [PC]
経産省が発表したってことは、もう手遅れになってる段階かもな。

日本人は、日本政府に対して、本当に技術を教えたのか問い詰める必要があると思うんだが。

中国人が円の偽札作れるようになったら、日本のATMから偽札が大量に出てくるようになるぞ。


814+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:03:49.58 ID:z8aQNwV90 [PC]
あれだろ法外な要求を突きつけて
最大の譲歩を引き出す手法だろ


■854 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:06:55.94 ID:xI3BLw+H0 (20/26) [PC]
>>814
ATMメーカーの中国法人を作って共産党の幹部を役員に据える程度でなんとでもなる

日本企業はそれなりにしたたか


859+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:07:07.58 ID:rKDRACXq0 (1/2) [PC]
偽札でも作るの?
元の偽札を識別したいのだろうか

まあ命が惜しけりゃあ中国からは退いとけ
もう金の問題じゃあないんでね
銭ゲバ商人はあの世で別荘を買うことになる


934 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:16:02.46 ID:tNGNOf790 (10/13) [PC]
>>859
ATMが吐き出す人民元の5~20%が偽札なんですよ。
そのくらいの割合で流通しとる。

現金のハブたる銀行で識別できないと話にならない。


860+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:07:23.55 ID:ZcdkZXxB0 (2/2) [PC]
つかクローズドなら誰が作ってもいいような
偽札検知技術じゃないの


■873+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:08:34.33 ID:xI3BLw+H0 (21/26) [PC]
>>860
鋭い

そういうこと
本当の機密は特許をとってない

日本の特許制度でも公開しなきゃならないから


893+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:11:22.26 ID:mw41C/4O0 [PC]
>>860
>>873
企業秘密で特許ってない技術がコピーされたり先に特許取られた場合ってどうするの?
泣き寝入りするしかない?


914 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:13:24.03 ID:xI3BLw+H0 (24/26) [PC]
>>893
情報漏洩ならそれに応じた対応は可能

ただその証拠がなく独自の発明だとされると泣き寝入り

事実、その可能性はあるので


■916 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:13:46.57 ID:qeWNQg1f0 (2/3) [PC]
>>893
特許取らないほど秘密にしてきたものなら
コピーが出た時点で破棄して新規技術に更新しないと
運用上まずいのでは


929 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:15:33.95 ID:9QPOvbPK0 (4/4) [PC]
>>893
まぁある意味泣きね入りだが、システムを変更するしか無いわな



777+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:00:35.86 ID:oqSXvD3x0 (1/2) [PC]
支那のATMの問題点は入ってる札そのものだろ!


867 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:08:02.56 ID:oqSXvD3x0 (2/2) [PC]
一つ言っておくがATMから偽札が出てくるのは
ATMの技術による問題じゃないぞ!


882 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:09:51.01 ID:QeScQDZ60 (1/3) [PC]
でも中国の尻を舐めてる企業が開示しちゃうんだろ?
そんですんげぇかねもらってウッホウホするんだろ?

そんで日本のセキュリティが崩壊するんだろ?


目に見えるわ



884+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:09:57.98 ID:tNGNOf790 (9/13) [PC]
なんかさっきからアベノミクスを勘違いしている人が多いのだけど?
当初予定に円安から輸出につなげるとは一言も言ってなかった。
量的緩和から国債を元手に財政出動で内需拡大が繰り返し説明されていたアベノミクスなんだが?

円安なんてアベノミクスの副産物みたいなものだよ?


■892+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:11:17.54 ID:xI3BLw+H0 (23/26) [PC]
>>884
少子化で内需なんて伸びないよ


983+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:21:05.67 ID:tNGNOf790 (12/13) [PC]
>>892
>少子化で内需なんて伸びないよ

じゃあ超少子化の中国市場はもっと期待できないですね。
一人当たりGDPが日本の1/10くらいですし。


■999 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:22:35.19 ID:xI3BLw+H0 (26/26) [PC]
>>983
現実を見ろよ


886 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:10:25.39 ID:6ueQ8W7z0 [PC]
朝日新聞はスルー
中国の飼い犬はよく躾られてるわ(笑)


891 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:11:17.35 ID:vkrcTwbc0 [PC]
小日本のATMは偽札を判別して流通できなくしてる!って銀行に
泣きつかれたのかな


879+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:09:15.20 ID:+BHxqDv20 (4/7) [PC]
中国用のモンキーモデルでいいだろ
偽札検知機能とかは一切なしの


903 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:12:18.24 ID:NQEhuMAh0 (3/5) [PC]
>>879
阪神淡路大震災の時、潰れた銀行のATMの現金だけでなく紙幣判別ユニットとかもかなり朴られたんだよな。


921 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:14:37.99 ID:4Z7RPp6/0 (1/2) [PC]
>>879
建物丸ごと偽銀行とか存在する中国でモンキーモデルATMを普及させるのは色々とヤバそう


928+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:15:32.93 ID:f++2JIy/0 [PC]
AIIBのためにコストダウンした元を大量に刷るつもりだろうから、偽札見破るATMはヤバイんだろなwww
いかに日本のATMに見破られない低コスト元を大量に刷るか、中国は考えてるんだよwww


995 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:22:08.52 ID:q0QYuLYn0 (3/3) [PC]
>>928
それだったら北朝鮮に外注したら請け負うんじゃないの?
100ドル札だったかスーパーKに米国は散々な目に遭わされたんだろ。


930 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:15:55.30 ID:G72p5+rO0 [PC]
日本のネガキャンしながら技術はクレクレかw

ほんと中韓はどーしょもねー国だなw
 

941+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:16:18.45 ID:af75eKJu0 [PC]
一回撤退しよう。
こればっかりは外資と秘密裏に話し合って。


960 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:18:52.38 ID:QeScQDZ60 (3/3) [PC]
>>941
撤退して潰れるよりは、公開して大金もらって中国から安定の信頼を。中国で安定すれば
大金が転がり込むしー

って考えるドアホ企業が絶対産まれること前提で
それを厳罰化する法整備しないと

マジ日本終わる


944+1 :名無しさん@1周年 [↑] :2015/05/27(水) 20:16:45.22 ID:GfpMa48X0 [PC]
ATMが公式に普及したのっていつだろう?Wiki見ても分からないんだが
なにも考えずに中学生だった頃(84~87年)から俺も普通にATM利用してたけど
俺の記憶の中だとたぶん78~83年くらいだったと思うのだけど
今考えるとネット級に凄い技術なんだな・・・・


978 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:20:32.57 ID:xI3BLw+H0 (25/26) [PC]
>>944
実用化は1967年だったはず

ソーシャルオートメーションといって券売機や自動改札とかそういう発明分野だな


945+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:16:53.22 ID:MFpzMSKg0 (2/3) [PC]
阪神大震災の時パチンコ屋からカードの読取機だったか盗まれて
中国人の偽造カード問題になったよな
アイツラクズだよ


993 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:21:53.25 ID:NQEhuMAh0 (5/5) [PC]
>>945
日本橋のジャンク屋のデジットで紙幣読み取りユニットが売られてたときは驚いた。


948 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:17:00.70 ID:WB2ZNuPh0 (2/2) [PC]
これって日本の金融システムを大混乱に陥れることができるってことだよな
日本政府は先に手をうたないとやばいよな


949 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:17:01.76 ID:34L0SCR70 [PC]
これ10年前なら水面下で話が決まって
マスゴミがちょろっと流すぐらいで
ぞろぞろと流出させられてたんだろうな。

これで支那に協力するような政治屋が出たら叩き殺されても文句言えない。
落選じゃ済まない。


957 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:18:06.15 ID:A6VxA1c20 [PC]
欲しいのが偽札検出技術なら自販機でも十分高性能って気づくのに、そんなに時間は掛からないような気がする。
ただ、札の方にも絡繰りが有るから、元じゃ無理だろうな。


996 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:22:19.03 ID:Yc/ba4CiO (2/2) [携帯]
銀行のシステム会社を中国法人にして中共の幹部を招いたらそれこそ、江守ホールディングスの二の舞になると思う



=====================



2 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:21:50.09 ID:S9jZFh/k0 [PC]
盗人国家


7+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:23:33.42 ID:xJ9AFfJr0 [PC]
泥棒に家の鍵を預けるようなもの(´・ω・`)


32 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:27:45.76 ID:9XQQINmt0 [PC]
>>7
的確


74 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:32:43.22 ID:12Krq3rt0 [PC]
>>7 強盗だよ。



9+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:24:36.00 ID:jgBDufLj0 (1/2) [PC]
新幹線技術も盗んだんだよね~


●279 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:58:53.44 ID:MJA97r8P0 [PC]
>>9
新幹線は川崎が贈ったのだろう
うちの技術を使わないと作るのは無理だと思って、実際は川崎の技術が必要なのはほとんど無かった



13 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:25:19.40 ID:tDeCiYWq0 [PC]
中国向けの技術作って登録すればいいんじゃね?
日本国内や中国以外向けとは別のシステムにすればOKってことで。



15+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:25:31.18 ID:8+RkWUVk0 (1/2) [PC]
これ欧米の銀行には公開要求してない
日本の銀行にだけ公開要求してる
これが中国のやり方
日本人はよく覚えておいた方がいい


82+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:34:09.00 ID:8+RkWUVk0 (2/2) [PC]
別に個々の中国人を嫌ってるわけじゃない
日本でまじめに働いてる中国人もたくさんいる
ただ反日デモでもそうだったように日本に対してだけは何をしてもいいと思ってる
企業を焼き討ちにするなんて正気の沙汰じゃない
それを政府が容認したむしろ政府主導でやってた
こんな国を信用できるか?
日本に対しては何をやっても構わないと本気で思ってるんだから



98 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:35:51.49 ID:NUf2pEkY0 (1/5) [PC]
>>82
戦前から変わってません。支那人・朝鮮人を信用などできません。
戦後アカ教育が真実を隠したのです。



18 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:25:39.53 ID:gSDYaipM0 [PC]
AIIB不発だったから露骨に財布の中に手を突っ込んできたww


20 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:25:42.70 ID:2XNWRoTD0 [PC]
また、どこかの重役がハニーとラップに引っかかって、技術を流すぜw



●21+7 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:25:48.77 ID:Fct4AXrn0 [PC]
郷に入れば郷に従え

日本で有名なことわざだ。
中国で商売するなら中国のルールに従う義務がある。
当たり前の話だ。


25+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:26:46.45 ID:QeScQDZ60 (3/4) [PC]
>>21
死ねよ


43 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:29:13.07 ID:MYCGT96PO [携帯]
>>21
義務は無い


57 :名無しさん@1周年 [↑] :2015/05/27(水) 20:30:44.60 ID:J0KE+4Gy0 [PC]
>>21
郷に行かない、出ていく自由もある


115 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:37:48.12 ID:xGNSpvdE0 [PC]
>>21
従わない国の奴が言っても説得力皆無


●181 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:45:36.19 ID:yDxXCvXv0 [PC]
>>21
そのとおり


216+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:50:57.28 ID:tD4MJLjW0 [PC]
>>25
死ねってのは流石に言い過ぎ。
>>21は何も技術を売り渡せとは言ってない。
中国のような常識が通じない悪徳国家では商売をしないか、商売をする場合はキチンと対策をとれということ。


249+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:54:59.03 ID:eUkO4SeM0 [PC]
>>21
WHOって知ってる?
各国が好き勝手に規制できる訳ではないよ


30 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:27:23.78 ID:42JkVtS+0 (1/12) [PC]
集団的自衛権反対派は、現実を良くわきまえろ、

いいか、取引先のことが良く分かってくると戸に仕掛けをして
『急ぎ働き』つまりキンスを奪って、奉公人を斬り捨てて
平気なやつらだからな。


17+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:25:34.57 ID:NQEhuMAh0 [PC]
>>1
先ずは紙幣読み取りのノウハウ朴って日本の紙幣の贋札を刷って、最終的には日本中の金融機関相互の
全国銀行データ通信システムである全銀システムのハッキングとかも狙ってそう。


31 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:27:29.93 ID:I06d3pg50 (1/2) [PC]
日本がATMと言われている事を真似たいの?
アメリカや他国にお金下さいって言われたら、すぐに渡せばいいだけだと思うのだが
お金だけでなく技術もすぐ渡すから、技術そのものがほしいのなら
貰えるかもね。シャープの次はどこが逝くのか知らんが・・・・


766+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:24:54.31 ID:oglrk0ZO0 (1/4) [PC]
>>31
中国はこういうことをやろうとしてるんだよ>>17


●821+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:39:38.78 ID:17m3VZru0 [PC]
>>766
ありえない妄想はやめないとな。というかこれは日本が微妙

コンピューターシステムがハッキングされた時に中国側で対処できないじゃん
いちいち日本の技術者に対応求めてたら被害が拡大してしまうでしょうが

中国国内に設置するATMなんだから
それなのに経済のために日本のATMだけ買ってくれっていうのはちょっと横暴だろう



936+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 23:15:09.40 ID:EpAPfToP0 (1/3) [PC]
>>821
中国に支店出してる銀行は日本だけじゃないだろう
つまり日本以外の全てのATMの秘密を寄越せと言っているわけだ
他国の銀行のATMまで日本製と言うわけではないだろう


946+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 23:18:56.22 ID:6gIw4l8D0 (2/2) [PC]
>>936
今回は「日本にだけ」要求している



950 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 23:20:18.69 ID:EpAPfToP0 (2/3) [PC]
>>946
ソース元では日米になっている




33+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:28:02.02 ID:uZs1saGh0 [PC]
新幹線で味をしめたからな
他人が苦労して作ってきた物を丸パクして自分のものにする


73+3 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:32:27.36 ID:QeScQDZ60 (4/4) [PC]
>>33
でもな カネに困って技術出す馬鹿が日本企業の中に必ず出てくるんだよ

中国はパクるまでもない。日本に「公開しなさい」というだけで
中国進出の甘い汁欲しさに技術を教える企業が出てくる

「いやならいいんだよ? 強制はしてないからね」
中国は狡猾だ。

日本政府は公開の罰則を早急に作って、法律で縛らないと
日本の技術全部やられるぞ


412 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:13:56.63 ID:eDV2gfKi0 (2/2) [PC]
>>33
新幹線の技術をタダでシナチクにくれてやったのはテロリスト民主党な
JR東日本は最後まで抵抗したんだが、押しきられたんだよ
鬼畜な程にマジでな


178 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:45:17.57 ID:6FJmLXnO0 [PC]
>>73
えーそーいう法律ないんだ
技術なんて国の宝なのに(´・ω・`)


223 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:51:11.90 ID:XlDeg5zr0 (3/5) [PC]
>>73
炭素繊維売ったり、しでかしたことのデカさに気がつかない会社もあるし


353+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:07:27.67 ID:1Yf8gyom0 [PC]
>>73
二階のようなバカが邪魔をする。

エ○の野中、売国の二階は腐臭が漂う。


36 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:28:34.45 ID:4Z7RPp6/0 (1/3) [PC]
昼間は普通の札を印刷して
夜は同じ設備で偽札刷ってるとか言われるような国だから
国内ではどんなに最先端のATM使っても見抜けないよ

つまりATMの技術を欲しがるのは…


38 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:28:49.09 ID:HWOkMoWv0 [PC]
>>1
これは中国側の立場としては当然だと思う
外国のブラックボックス技術で作られた機械なんて信用できないだろ
ユダヤ人が作った株式取引機(中身は不明)なんて使う気になるか?

もちろん日本側の立場としても公開するなんてとんでもねえわけで
中国を市場とかんがえるなってことだよ
なんでこんな単純なことが分からんのだ

姫路の中小企業が引っかかりそうだなこれ


50 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:30:06.11 ID:XDFMz/w70 (1/2) [PC]
取り敢えず中共からこんな頭のオカシイ要求つきつけられてると
世界中に吹聴してまわることからはじめないとな。
ただでさえ引いてる中国投資の引き上げが一層加速すること
請け合いだよ。


●51 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:30:31.73 ID:/fAwdCQy0 (1/3) [PC]
ていうか
もう中国は既にいたる所に券売機もATMも自販機もあるよ。
改札もICだし。

また反日工作スレ?


●322 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:03:46.94 ID:/fAwdCQy0 (2/3) [PC]
JRや日立がすでに新幹線あげてるのに
なんなんだよいまさらATMとかww


●398 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:12:12.82 ID:/fAwdCQy0 (3/3) [PC]
東南アジアもほとんど華僑が政経にいるから無理やで。
中国は避けて通れん。

ソウル、北京、上海なんてもう殆ど東京と同じデカさだからな。



59 :パトリック・ジェーン ◆.tLiIXlIXI [] :2015/05/27(水) 20:30:53.25 ID:UsD4MoDw0 (1/3) [PC]
技術解析して、日本に盗人大量に送り込んで金融犯罪起こすんだろ?国家ぐるみで。


62 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:31:13.98 ID:qbDWDMgU0 [PC]
中国政府が振り込め詐欺の主犯じゃんw


75 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:32:43.79 ID:p8RQsi/F0 [PC]
ATM技術を供与したら次の日から犯罪だらけだお。
中国は経済と貨幣(特にドル)がピンチだから、
同じくハードカレンシーである円が欲しくて欲しくてたまらんってとこだろw


●78 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:33:11.44 ID:vjBqlkO60 [PC]
これは提供せざるをえない


79 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:33:20.54 ID:vRpbIjj70 (1/3) [PC]
全力で未開国アピールか。
ノウハウ(≒非開示の技術情報)をつかって我が国で商売することは許さないアルとかどんだけだよw


60+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:31:05.49 ID:4Z7RPp6/0 (2/3) [PC]
日本の売国企業が公開しちゃったら
西側諸国全部が危機に晒されるな


●85+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:34:22.66 ID:WwNAS2QD0 [PC]
>>60
でも中国製のATMが日本国内に安価で広がれば取り扱い手数料も安くなるかも
日本製の高価なATMなんて駆逐されるよ


109 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:37:09.52 ID:QED3kybO0 (1/2) [PC]
>>85
手数料に対するATM自体の価格の寄与度なんて殆どない


135 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:39:56.76 ID:4ZPT7AS60 [PC]
>>85>>85>>85
こいつマジで言ってんのか?


89 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:34:41.06 ID:YDpfSRJz0 (1/3) [PC]
【アメリカ】中国政府の新規制を批判、外国企業にソースコード開示・バックドア設置など要求 [15/02/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1424068066/

【国際】「バッグドア」組み込みを義務付け…中国「反テロ対策法案」にオバマ大統領は猛反発、このままでは日本企業はやられ放題に?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426135322/


91 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:34:48.40 ID:Q8yqz94q0 [PC]
これで偽札作り放題か
中国は北朝鮮みたいな国になったな(笑)


●95 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:35:31.35 ID:CRhxhs4N0 [PC]
だからワガママ言う事が許される。日本を舐めてもリスクは低いからな。まあ中国はどんどん強くなるから時間の問題。


110 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:37:21.19 ID:DVeKdEJEO [携帯]
中華人民共和国共産党の本領発揮、欲しいのは日本の企業秘密、進出した企業が馬鹿だよ、共産党舐めすぎている。


111 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:37:22.93 ID:EaWJWZQn0 (2/6) [PC]
米国特許出願を非公開にする
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n137731

どうなんのこれw


120 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:38:07.04 ID:d62STirh0 [PC]
よほど偽札判別の技術がほしいらしい


●(朝鮮人)125+4 :美香 [mail] :2015/05/27(水) 20:38:57.48 ID:7B9P83bw0 (1/2) [PC]
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 質問です。

       中国以外で漢字をつかっている国家はひとつだけです。
         その国家は、漢字を盗んだのに、1円たりとも中国にお金を支払っていません。
           中国が漢字を発明したにもかかわらず、です。

          さて、それはどこの国家でしょう?
            ほら答えろカス。


140 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:40:39.52 ID:QED3kybO0 (2/2) [PC]
>>125
川端康成も知らないロリコン変態チョンのおっさんは死ね


193 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:47:14.94 ID:TPAsTGg40 [PC]
>>125
韓国は酷い国だな


●130+1 :天一神 [] :2015/05/27(水) 20:39:19.62 ID:HF4+sY2Q0 (1/5) [PC]
非公開は人権問題で有り、
解放せよ


142 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:40:45.38 ID:NUf2pEkY0 (2/5) [PC]
>>130
強盗は犯罪行為ですw。


133 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:39:36.57 ID:YDpfSRJz0 (2/3) [PC]
日本はネットバンクとかで中国人にやられ放題なのに…

【日中】ネットバンク不正送金、国境またぎ中国人暗躍 「出し子」指示、本国から[09/15]
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1410791550/

【産経】ネットバンキング不正送金、52口座凍結 新種ウイルス解析・警視庁-大半が中国人名義[09/16]
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1410890608/

【社会】ネットバンキング不正送金事件、中国人グループの金の流れ判明 中華料理店経営者が現金の受け渡し役か
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414111231/

【国内】中国人が韓国人ネットバンキングを標的 違法サーバーに韓国人IDずらり…偽サイトで収集か[4/13]
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428931950/



52+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:41:56.15 ID:tYoFoGDG0 [PC]
これ公開されたら、やっぱマズイでしょ、ATMの防犯上。一般人が知らないからいいんだよ、こういうのは。


164 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:43:17.85 ID:NUf2pEkY0 (3/5) [PC]
>>152
権利や自由を無制限に与えると犯罪になる。


155 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:42:26.40 ID:yefhULkF0 [PC]
エボラ対策薬のアビガンとかいつの間にかコピーされたんだっけw


●170+6 :美香 [mail] :2015/05/27(水) 20:44:13.30 ID:7B9P83bw0 (2/2) [PC]
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 さらに問います。

      中国が「漢字は中国が発明したものだから日本は使わないで」と言ったらどうするんですか?


200 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:48:45.43 ID:12nPeHnRO [携帯]
>>170

日本が作った漢字を中国も使ってますが?


217 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:51:01.15 ID:CG9eoxWW0 [PC]
>>170
中華人民共和国の発明じゃねーだろアホが。


227+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:52:01.06 ID:Vsq5yPOl0 (1/3) [PC]
>>170
中華人民共和国
って国名で中国由来は中華だけ
「人民」「共和国」は日本の発明
なので中華人民共和国って国名はやめるべきです
と言います


252 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:55:21.48 ID:VrLQCNvm0 (1/2) [PC]
>>170
その前に、中国は日本語使うの止めたら?


184 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:45:59.68 ID:+CLHilbs0 [PC]
公開すれば日本のATMは全て破棄しないと危険だな


232 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:52:20.17 ID:mG2+p9wS0 (2/2) [PC]
日経新聞だと

 経済産業省は27日、主な貿易相手国・地域の不公正な貿易政策を指摘する2015年版「不公正貿易報告書」を公表した。
18カ国・地域の計132件の政策について国際ルール上問題があると指摘。
重点課題として新たに中国政府が導入を検討する銀行のIT(情報技術)機器に関するセキュリティー規制を挙げた。

 報告書は同日開いた産業構造審議会の小委員会で承認された。

 中国が検討する銀行IT機器規制は、ATMなどのメーカーに技術情報の開示や中国の国内技術の利用などを求める内容。
経産省は日本の業界団体の反発を踏まえ今後、世界貿易機関(WTO)への提訴も視野に中国に是正を求める。

 報告書では中国の銀行IT機器規制に加え、フィリピンによる鉱石の輸出制限措置やエクアドルの自動車輸入制限措置など9件の政策を新たに不公正と指摘した。


これはw


234 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:52:52.50 ID:kMK24Pa90 [PC]
建設もひどかったな
わざと日本の業者に建設許可出さないようにしてたし


240 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:53:43.37 ID:YDpfSRJz0 (3/3) [PC]
【日中】理研、中国のレーザー兵器開発組織に技術支援か 中国に手を貸す日本の研究機関★2
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409486159/

【社会】中国・韓国に 「買われた」日本人技術者たち・・・給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て、その哀れな末路★3
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357595917/

【サイバー戦争】中国「日本無力化」謀略進行中 米「日本は技術流出センター」
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409281981/

中国軍は高度な生物兵器を開発…日本の技術を使って
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410247561/

【zakzak/日曜経済講座 編集委員・田村秀男】狙われる日本の最先端技術 研究機関の対中連携見直せ[09/15]
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1410792256/


【日中】日本が「ブーメラン」で後悔しているぞ! 中国に「高速鉄道技術」提供したばかりに[5/26]
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432610008/



●248+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:54:56.87 ID:RCbMjTND0 [PC]
中国から漢字を盗み、中国から火薬を盗み、中国から孫氏の兵法を盗み、
中国人を人体実験をした日本人。京都は中国をまねて都市を建設した日本人。
中国から満州国を奪い取った軍国主義。安倍のバカは、反省なし。猿まね
大国日本、アメリカから自動車、テレビ、、、。今ではインターネット
を奪ってきた日本デタラメ祭り。


261 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:56:30.85 ID:avFsr7220 (4/8) [PC]
>>248
日本ってすげー勉強熱心だよね
オーストリアの歴史かの本で日本は世界でもっとも優秀な生徒だと教えてる本見かけたわ


290 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:00:18.84 ID:jikKFlFT0 (2/5) [PC]
>>248
古代文明一つにすがる支那人
哀れよのう

ギリシャよりも哀れじゃ
ギリシャの場合、人々は貧乏ではあるが
遊びほうけて楽しむ人生でもあるからな


323 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:03:49.95 ID:VrLQCNvm0 (2/2) [PC]
>>248
中華民国って1912年にできたのに、馬鹿なの?


257 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:55:37.89 ID:QMv5vaDa0 [PC]
実は日本のATMは脆弱
マスゴミと大手スポンサー銀行が隠してるだけ

暗証番号は数字とアルファベットで6ケタ以上あるのが常識



258 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:55:53.88 ID:b6+yzBtx0 (1/2) [PC]
ATMパクらせろとか安くばらまいて偽札流す気満々じゃないですかー


262 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:56:36.76 ID:dduhEU6B0 [PC]
コピー文化が中国をだめにする

歴史的に見ても、中国は独特な思考でいろんな発明をしてきたが

このコピー文化のため、そういう新しく作る思想が死滅してる。

いまの中国は、なんとなく欧米、なんとなく日本、そして中国らしはなし。

そんな国になってるよ。むかしのよき中国を知る老人たちがいなくなり、アイデンティティの崩壊をおこす寸前だろ。



266 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:56:51.81 ID:42JkVtS+0 (9/12) [PC]
でここの書き込み読んでも、
ほんと中国共産党のこと分かっていないな、

とにかく倫理も論理もないから、あるのは「上手いこと奪って打倒する」のが党是。


272 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 20:57:47.72 ID:MJezCWBfO [携帯]
人口幻想論にだまされるな。
先進国は人々が欲しがり、他国ではなかなか難しいモノやサービスを提供出来る能力があったからこそ、その地位を確立出来た。
モノ軍事経済金融何から何まで先進国の劣化コピーしか生み出せない今のシナ人の能力はまさに発展途上国そのもののレベルしかない。
そういう層は所得も上がらずまともな購買層も増えることが出来ない。
無能な人口が多いだけではダメなのだ。
市場として見るなら、数と質両方に注目しなければならない。


277 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:58:21.94 ID:BkIk7pwK0 [PC]
中国だって馬鹿じゃない。反発の中で抜け駆けするヤツが
必ずいるということを経験上知っているからこういう事を仕掛
けてくる。



284+4 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 20:59:44.25 ID:avFsr7220 (6/8) [PC]
ATMの技術ってそもそもそんなに最先端じゃねーよな
札束数えて出すだけだろ?

大事なのは運用してるソフトなんだろうけど
安全性が高いというだけで技術的にはたいしたことしてないはずだが

まさか、札束数えて入出金することができないの?
何十年前の技術だよ?


318+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:02:56.89 ID:42JkVtS+0 (10/19) [PC]
>>284

認証システムがほしいんだろう、日本の銀行の。


335+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:05:34.45 ID:5nHXaLJf0 (3/8) [PC]
>>284
日本は最先端だよ
偽札はじくし、強引に取り出された場合、中の札が
全部使えなくなるようにしてある

また、入金とか出金でミスった場合その取引に使われた札を
ATM奥の保管場所に入れず一時保管場所にしわけたりもする
指示するのはソフトでも機器自体もすごい


369 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:08:59.18 ID:avFsr7220 (8/8) [PC]
>>335
損券はじくのなんてATMじゃ基本機能でそれこそ20年以上前には普通にあっただろ

津波の時に三国人強盗に強引に取り出されて中の札が使えなくなったATMがあるのかよ?
偽札の判別できなかったらATMなんて存在しないわな
CDからATMに切り替わった時にはもうあっただろ


336+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:05:48.92 ID:NUf2pEkY0 (5/5) [PC]
>>284
AIIB失敗したから、日本円の偽札を作るためだろw。


389 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:11:30.09 ID:COoaBK2H0 [PC]
>>336
あいつらにそんな技術ない

ニセ100元札の出来もひどいぞ


339 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:06:03.31 ID:DP7Fk7Yn0 (2/3) [PC]
>>284
>>284

偽札鑑別技術がすごいのにw


288 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:00:01.13 ID:34L0SCR70 (2/7) [PC]
技術の日本と政治屋マスゴミはこの数年煽ってきながら

せっかくできた技術は最高のものから
政治屋も大企業も全部キックバックと安く作れるって安易な発想で
売り払ってきた。秘密兵器、奥の手、これ以上は無いってものから順番にだ。

後が無くなって日本の技術革新が止まったと騒ぐバカがいる。
どれだけの開発費が、技術者の苦労があったのか知ることも無く、
たった数百万円だ数千万円だ、数億、数十億の売上を他国と競うことになっても。

そもそもどうすれば日本は技術革新で食って行けたのか。
もっと評価が上がり、給料が上がりしてたはずのものを投げ捨てたのは自分たちだ。
技術を、その結果の紙数枚の設計図やその再現できる機械とコツを
投げ捨てたのは無関係の政治屋マスゴミ大企業だ。

ATMですら構築した技術をよこせと言われる、それを当たり前のもんだから
投げ捨てろと政治屋マスゴミが騒ぐ、その技術は守るべきはずだったもの、
結果投げ捨ててどうなるか、そのとき自身がどうなるか、今の世間に問うてみろ。



291 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:00:26.45 ID:wB8SkMp1O [携帯]
実に支那らしい
言うだけタダみたいな考え



●292+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:00:26.69 ID:p8MzNJoh0 [PC]
IT関連の日本の技術なんて欧米や韓国に比べたら低レベルの物しか無いんだから
公開しても特に不都合ないんじゃないの


381 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:09:47.92 ID:XlDeg5zr0 (5/6) [PC]
>>292
低レベルの鍵でも、鍵は鍵


324+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:04:05.79 ID:jikKFlFT0 (3/6) [PC]
>>292
なら糞支那は
欧米や韓国の技術を
もらったらええがな

何で日本の技術を乞食みたいに求めてんの?


345 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:06:33.73 ID:42JkVtS+0 (11/19) [PC]
>>324

日本を弱らせて、まずはアジアを掌中に収めたい。アジアの覇権。


296 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:00:47.88 ID:QbqrOEJH0 [PC]
偽札判別の技術を渡したら、当然それをだます偽札を作るのに利用されてしまう
絶対渡してはいけない


300 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:01:06.18 ID:PuZdDEX50 [PC]
中国という国に、倫理やモラル
という概念はないな
WW3は間違いなく中国が引き金になる


301 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:01:12.24 ID:ZI1zaMDK0 (2/3) [PC]
客のカード使い不正請求の疑い
 http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20150527/5093761.html

酒に酔った客のクレジットカードを勝手に使って飲食代金およそ8万円を不正に請求し、
だまし取ったとして、東京・北区にある飲食店の中国人の経営者など3人が警視庁に
逮捕されました。

逮捕されたのは、北区のJR赤羽駅近くのビルに入っている飲食店「縁」の経営者で、
中国人の念麗英容疑者(43)ら3人です。



306+6 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:01:49.00 ID:2LJeWmsh0 (2/8) [PC]
南沙といいATMといい
なんか強気過ぎないか?
余裕があるのか


316+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:02:49.55 ID:Vsq5yPOl0 (2/4) [PC]
>>306

対外に強気に出るのは国内が不安定な時


317+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:02:53.15 ID:qeWNQg1f0 (2/3) [PC]
>>306
逆でしょ
余裕がないから色々強引に進めようとしてる
それらが進まないとやばい状況ってことだ


319+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:02:59.40 ID:u5yuBPnp0 (2/2) [PC]
>>306
多分逆で、余裕が無いんだと思う


340 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:06:04.03 ID:jikKFlFT0 (4/6) [PC]
>>306
怒鳴る、脅す、わめく、泣く

これらは余裕の無いヤツのリアクション


508 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:28:58.28 ID:zZfoAZzX0 [PC]
>>306
中国が対外戦争するときは国内がボロボロの時、よって勝てた試しがないという情けなさ
唯一善戦したのはスターリンに命じられて派兵された朝鮮戦争ぐらいかな



312 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:02:28.46 ID:4n5ZAOwB0 [PC]
ATMの電源切って
中国政府の要請によりこのATMは使えなくなりました 
苦情は中国政府へ
って張り紙しとけばいいんだよ
そのうち結局不便になって困って中国側も妥協するだろ


315 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:02:41.76 ID:im5luufI0 (7/23) [PC]
地球の今の人口に日本人やアメリカの生活環境を平準化する資源はない。
大規模市場幻想を追うのはもう古い。

科学技術を加速化させて、徹底した少子高齢化でも奴隷的な労働をさせないで社会が回るように切り替えることだよ。
そしてやはり科学技術の加速化で、老化の制限、寿命の長期化。

これっしょ。あと、兵器ももう一段高みのものを用意すべき時代だな。


320+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:03:11.48 ID:5nHXaLJf0 (2/8) [PC]
これの何が怖いって日本のATMが片っ端からやられるってことだよ
こいつらに
入国緩和されてるし、盗んだらとっとと帰国しちまえば、お優しい日本は
何も言わないからな


794+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:33:06.27 ID:v1HK7KHq0 (2/2) [PC]
>>320
職場に爆盗団が入った時も明らかに日本のヤクザじゃない成金系の連中が中国人男性のグループを率いて下見に来てたからなぁ

商品じゃなくて、天窓や出入口ばかり気にして勝手に事務所に入ろうとしたり・・

あいつらクセがあって、バレるんで上から喋るなって言われてるみたいなんだけどエロ雑誌コーナーが気になるから我慢できずにそっち行っちゃう

かなりオッサンなのにその時のリアクションがエロ初めて見た中学生みたいになる(笑)


834 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:46:19.01 ID:5nHXaLJf0 (8/8) [PC]
>>794
なんかばかげた対策みたいだが、エロ本おいとくの
ありかもな…


850 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:51:13.43 ID:oglrk0ZO0 (4/4) [PC]
>>794
笑い事じゃねーだろ…
ため息しか出ない



327+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:04:21.60 ID:EHCtLUJQ0 [PC]
こんな状況なのに、まだ中国に進出する売国企業がいるんか。

企業名公表して不買運動するべw


343 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:06:27.71 ID:fdWwLD3j0 [PC]
>>327
とりあえず和歌山企業全部不買でいいじゃん
最悪糞政治家の出身地だし


377 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:09:32.05 ID:42JkVtS+0 (12/19) [PC]
>>327

壱岐君や大門社長で有名な不毛企業があるよ、
先月6000億を中国企業に融資したぞ。


337 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:05:58.07 ID:Ugc04Hc30 [PC]
日本をATMがわりにできないから
銀行ごと盗むとw


344 :無@0新周年@転載は禁止 [] :2015/05/27(水) 21:06:28.14 ID:KPET94rf0 [PC]
泥棒国家 中国共産党。これ以外に形容のしようが無いのがシナだろう。
新幹線の次金融システム技術泥棒かよ。核から全てが中国の技術は無い。
つまりチャンコロ(漢民族)は、独自技術の開発が出来ない民族(漢民族)
だな。 どろぼう ドロボウ 泥棒の共産主義とは一線を画さないと濁った
グローバル経済は破綻、最後は戦争になるな。
電気・水道を途中の配線・配管から盗むよう如く経済技術基盤では、対等には
付き合えんだろう。先ずは、シナは全てリセットさせねばならん。
オバマは弱虫だから無理だろうから、米国の次期リーダーシップを期待したい。
その時は、目線の定まらぬ烏合集団のアホEUも従わざるを得んだろうね。


384 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:10:11.79 ID:T3dXtvZu0 [PC]
中国の札を数える機械って凄いよな
40枚突っ込んだら30枚しか出てこない
で、その機械持ち上げると抜いた分が出てくんの
故障とかじゃなくて窃盗目的で


393 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:11:49.75 ID:jgBDufLj0 (2/2) [PC]
最近はこういうトリックを仕掛けて
堂々と技術を盗んだりお金をだまし取ったり、
政府がやっちゃうんだからすごいよね


396+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:12:06.74 ID:9C2ddWpG0 [PC]
心配しなくても
ハニートラップに引っかかった役人や政治家が技術を流出させるだろうね。
それか姫路や神戸の中小企業が喜んで引き受けるだろう。


442 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:18:13.28 ID:LbmQIljE0 [PC]
>>396
役人や政治家は技術的なことば全く知らないよ。
トラップやヘッドハンティング仕掛けられるのは末端の技術者。
ハイアール見ればわかるじゃん。


400+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:12:31.87 ID:Nfrsa8I40 [PC]
技術取得して、在日チャンコロ窃盗団に日本中のATM荒らしまくる命令出すの?


407 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:13:16.41 ID:5nHXaLJf0 (5/8) [PC]
>>400
そっちのほうが目的だろ
シナのATMなんて大した金額入ってねーよ


406 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:12:56.41 ID:jikKFlFT0 (5/6) [PC]
おそらく日本製のATMは、欧米にも輸出されている

10万入れたり、10万出したりしたのに、
通帳に記載されてない、とか
絶対にあってはならない
完全な信頼性が必要だからな

こんなもん支那に流したら、
日本製ATMを買っている全世界の銀行から非難される


417 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:14:17.13 ID:K+P435GA0 [PC]
15~20年前、冷凍たこ焼き1パック格安の100円、そのカラクリは中国に進出し安い労働力で製造してる、とマスコミがよいしょしてた
女工が手作業でたこ焼きを焼き、給料は平均収入の2~3倍とかなんとか
電気も水道も無く、道も舗装されておらず、住み込みの女工等は早朝、井戸の水で体を洗ってた

10~15年前に「技術はどんどん特許登録しましょう」とマスコミが大騒ぎしてトヨタやホンダ、ソニーなんかの特許登録数をアメリカと比較して持て囃してた

10~5年前、やっぱりマスコミが「中国に進出しない企業に未来はない」と中小の製造業に進出を煽りまくってた

今なら中共の長期戦略だったと断言できる



423 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:15:17.13 ID:34L0SCR70 (4/7) [PC]
例えば環境問題、日本は未だ何の役にも立っていないことに対して
金を出してきた。
例えば戦争問題。日本は未だ中国で何の解決もしていない地雷や薬品虐殺に対して
金を出してきた。
例えばODA。日本は未だ何の役にも立っていないと言われる。その金と技術で
大国中国が支援すると横流しされるわけだ。

結果はどうだ?何か解決したと中国が言ってきたか?
水が蒸発するように消えて何もなくなっただろ。

新幹線の技術は?売ったら即座に中国の独自技術だの抜かして
日本のライバルどころじゃなくなる。競争力の名のもとにな。
眼鏡も金型も家具も太陽光発電もなんもかんもそうだ。

で、今ATMぐらいいいだろうと政治屋とマスゴミは思ってるんだろう。
あいつら途方もなくバカだからな。お小遣いちょうだいぐらいしか言えない。
そういうとき、こういう奴らをどうするべきだと思う?




428+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:15:50.08 ID:wcBUoLd70 (2/3) [PC]
つかシナ人は海外にたくさん留学生出してるんだから
そいつらに開発させろよ
時間と金はかかるけどどこの国もそうやってやってきたのに
シナはそういうことを一切しないで安易に全部パクってるからシナの技術はいつまでたっても
発達しないんだろ


437 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:17:14.89 ID:YRnDRO5v0 (2/2) [PC]
>>428
文化大革命!とか抜かしてるバカ国家だぞ
チョンと変わらん



431+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:16:24.28 ID:Nw69abVV0 [PC]
中国のATMはニセ札通しちゃうから日本の技術がほしいアル


447 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:18:23.17 ID:EaWJWZQn0 (7/9) [PC]
>>431
意外にもそのへんかもなw


450+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:18:54.47 ID:tX5KJZ5L0 (2/2) [PC]
>>431
いや、あれはお札の精度に因るところが大きいよ。
中国のお札の技術レベルは日本の大正時代並だよ。


461 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:19:52.97 ID:RRdnAhAQ0 (3/4) [PC]
>>450
毛沢東の絵の紙だろ
あれオモチャみたいだよな


457+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:19:27.33 ID:2LJeWmsh0 (7/8) [PC]
>>431
現金決済でいいやん…
原始的だが
確実だろ?数えるのがイヤになるが


434 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:17:05.19 ID:W3868ad0O [携帯]
日立とか昔からホストコンピュータ使っててATMも多分関与してると思うけど
中国によく開発依頼してて
中の人も中国人多いから
漏れるのは時間の問題


460 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:19:41.82 ID:LQavY5md0 [PC]
欧米の銀行にも同様の要求があるかどうかよく確かめて連携して対処する
日本だけなら不当な日本の技術の狙い撃ちなので日本政府が公式に公開で抗議せよ
中共の日本に対する不当な狙い撃ちには、どんなことでも日本政府がバックアップして公式に公開で対抗せよ


482+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:23:28.06 ID:cBqCCBUH0 [PC]
最新のATMを持ってく必要は無いんじゃないの。
20年くらい前の機材で充分でしょ。


487 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:24:35.22 ID:oEElHkGB0 (7/7) [PC]
>>482
そうそう。そんな感じでよい。
あるいは、30年前のゴミみたいので良いと思う。


488 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:24:39.64 ID:tNGNOf790 (1/15) [PC]
中国国務院、今年の改革指針を承認 人民元国際化などが柱
 http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0O40AC20150519

中国の最大の関心事は人民元の国際化なのですが、そのための障害が偽札です。


日本のATMは過去偽札を出したことがないくらい精巧ですからその技術が欲しいのでしょう。
偽札は国際通貨化の障害ですが、あまりに多すぎて現金のハブたる銀行で識別していかないと追いつかない。

日本銀行券の偽札作りよりこちらの方が急務だと思われます。
つうか、そこから漏れた情報で下っ端が偽札作りするんだと思われ。
国家でするなら偽米ドル刷る方が人民元の国際化に貢献しますね。

バレたら即交戦ですが・・・

※さっきから偽札のソースを貼り付けるとNGワードになるので適当にニュース検索してください。



490 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:25:19.14 ID:mmTlZoWl0 (1/6) [PC]
政府が政治的に要求しちゃうところが中国だな。
ふつうはどっかのメーカーが資本提携してノウハウを蓄積して
それで国産化するものだが。


494 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:26:08.98 ID:tNGNOf790 (2/15) [PC]
中国 銀行ATMから偽札?!! 対策は?
http://blog.livedoor.jp/kojimashigeki/archives/42748989.html


502 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:28:14.02 ID:QMv5vaDa0 (2/3) [PC]
たった10000通りの暗証番号
3000人くらいが同時に下ろしたらどうなるか

暗証番号ケタ数を増やすには莫大なカネがかかるので
ずっとそのまんまにして被害を無視していた日本の銀行

日本のATMはほとんど無防備
見習ってはイケナイという警告


518 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:30:12.04 ID:1KFNPxbV0 (1/2) [PC]
新幹線の技術がどうなったか見れば答えはわかる。


531+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:33:32.70 ID:u0PNY3XZ0 (2/4) [PC]
中国人民軍電脳部隊が準備万端ですね


576 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:41:32.53 ID:Z3CSXERm0 [PC]
毎度のことではあるけど、清々しいくらいの屑っぷりだな

>>531
所謂「五毛党」ですねw


541 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:35:17.96 ID:d5ju1mZb0 [PC]
一回パクっても後が続かないだろw
ATMのサービスなんてものは消費者あっての進歩なんだから
客のニーズが低いのならそれ以上のサービスは生まれない
パクった数年間は日本勢と互角でも、それ以降の進化が望めない
ま、日本企業さんは良く考える事だねw
まともな行政の庇護が受けられない国で利益を挙げられるかどうかをさw
バブル弾けてもう結構経つけど、そろそろ潮時なんじゃないの?w
中国市場からは新たなサービスは生まれないよw
いい加減が横行してる国に進歩なし


587 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:42:38.32 ID:Stv8IN0Q0 (2/2) [PC]
資本主義の当たり前は銀行の保証あるが、中国は騙された方が悪い、盗まれた方が悪いって感覚だぜ

銀行で預金行員に勝手に引き出されて、トンズラされてカナダに逃げ込まれてもさぁ、銀行は一円も保証しないぜ
横領した行員を首にして、あとは知らない、横領した元行員に返してもらえってスタンスだぜ



597+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:44:21.78 ID:Lswags4P0 [PC]
>>1
これって、紙幣の識別技術を寄こせと言ってるに等しいんだよなぁ。
中国みたいな偽札大国に、そんなもの渡せる訳ないわ。下手したら国ぐるみで偽1万円札作りかねないのに。


615+4 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:47:26.91 ID:tNGNOf790 (7/15) [PC]
>>597
いやいや、どちらかというと人民元国際化のために自国の偽札を駆逐したいのだと思いますよ。
自国製ATMが偽札を吐き出して止まらないので(ATM出金の5~20%が偽札)。

偽札が多いと誰も人民元を保有しませんからね。


623 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:51:02.54 ID:34L0SCR70 (7/7) [PC]
>>597
「偽札」増加率25%超、中国経済を翻弄
「原版の巨匠」逮捕も、押収分だけで「5億元」
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20150401/279486/?rt=nocnt
中国偽札を見分ける方法
Sクラス 中国偽札は識別困難
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~muraoka/shihei_11.html

だから公開しろ、と。自分で犯人捕まえて、そもそも子供のころから教育して
自前でATMぐらいつくってろと。軍事費世界2位がそれぐらいなんだって話だな。


633 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:53:14.49 ID:7EMk3OECQ [携帯FB]
>>615
>>577

これなら自国で作れるから公開する必要ないね


641 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:54:51.57 ID:vavPVTis0 (1/3) [PC]
>>615
そんなこともできないなんて
今時何やってたんだって話だな。そもそも偽札含めてGDPも個人資産も膨らましたのは
どこの中国だってな。
人民元を国際通貨にしたいとか、そのために整理するから日本のATMシステム出せとか
今更何やってんだと。


674 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:05:20.59 ID:FubZ1sLs0 (3/5) [PC]
>>615

ATMより新札売り込んでは?
日本で製造して、お代はGOLD実物払い。


690+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:07:37.85 ID:MT/52ee10 (2/3) [PC]
>>615
北朝鮮製の偽札も相当なもんだよ


699 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:09:56.49 ID:6QJsjdmJ0 (2/3) [PC]
>>690
日本人拉致して作らせたという偽札だよね。
中国、朝鮮、こんな人間ばっかり。


564+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:40:25.72 ID:HUB+H4iLO [携帯]
日本のATMからお金を盗むのが目的です


635 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:53:29.17 ID:lvLJCfgzO [携帯]
>>564
それは無いと思う。
中国のATMからは偽札が出てくると言われ、偽札の判別能力の低いATM機器を使用しているから、簡単にマネーロンダリングができちゃうんだよ。
だが、技術をよこせと言うならば、いくら金を出すんだ?と言いたいところ。


637 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:54:05.50 ID:kfldaC/5O [携帯]
もうね
従業員が支那畜ってだけで何をやってもどんなに対策しても無理
警察すら金で転ぶ国なんだから
土人に知識を与えるほど危険な事はない


649 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:57:25.69 ID:m6Jmn5QM0 [PC]
こういう国にATMの暗号技術なんかがバレたら大変だぞ

大胆!紙幣を飲み込む紙幣計数機=チャイナクォリティ?ハイテク?



652+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 21:59:05.42 ID:Qf8YkreF0 [PC]
今更だな。
ATMに限らず、中国に工場を作った企業は製造ノウハウの公開と提供を
義務付けられていたはずだ。

中国に進出すると言うのはそういう事。
それをわかった上で今までやって来たんだろ?

一時の金のために、今まで積み重ねて来た技術の全てを売り渡してきて、
今更何を言ってるんだ?


824+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:41:13.36 ID:DmMR+v2Y0 (3/3) [PC]
>>652
だから某社はATM本体は中国で作るが中身の紙幣を読み取る○○部は日本で製造して日本の工場で組み込むので中国には公開していない
(○○部の呼び方でどのメーカーの関係者かバレてしまうので伏字にしたが鑑別か鑑札か認識のどれかで呼ぶ)



660+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:00:39.27 ID:vavPVTis0 (2/3) [PC]
中国ATMの問題点と工夫

10枚中4枚が偽札のこともある。
偽札と言ったら支店本店たらいまわしの上、騙される方が悪いと言われる。
道端のATMが存在が偽のことがある。
銀行のATMに誰かが偽札を混ぜる(すり替える)ことがある。
タクシーのお釣りで偽札4枚あったりする。

↓こっから本題
偽札対策のためにATMが引き出したお札の番号を印字する
印字の読み取り認識が甘い

ATMがしっかりしてないとだめ→日本、技術をよこせ。

てめーでつくってろやボケ!!wwww


670 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:04:06.40 ID:tNGNOf790 (10/15) [PC]
>>660
銀行自体が許認可を受けていない偽銀行で預金を集めて即撤収の場合もありますけどね。
マジで。


663+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:01:55.32 ID:N4lVo0HJ0 [PC]
ATM技術って日本にしか無い訳じゃないでしょ?


677 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:05:38.95 ID:T8qBOidK0 (6/7) [PC]
>>663
ガラパゴスみたいだね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0


669 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:03:54.39 ID:vavPVTis0 (3/3) [PC]
どんなシステム入れても物理的にこじ開けてすり替える奴が居て
それを警備できないならATMが壊れて終わり。となるだけなんだが
そんなことすらわからない中国がGDPだの軍事費が世界2位とか

存在が偽だろww


679 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:05:45.68 ID:m14GyCkO0 (5/5) [PC]
ところで読売の元記事では

>中国政府が同国内に進出した日米の銀行などに、現金自動預け払い機(ATM)や
>コンピューターシステムの技術を中国で特許登録し、事実上、情報開示するように
>要求していたことがわかった。

となっているが、>>1の記事では

>中国政府が同国内に進出した海外の銀行などに、現金自動預け払い機(ATM)や
>コンピューターシステムの技術を中国で特許登録し、事実上、情報開示するように
>要求していたことがわかった。

と、記事の一部が書き変わってるんだが、どういうことこれ?無断で書き換えたの?



700+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:10:03.32 ID:iFbU8vEQ0 [PC]
未だに、チャイナリスクを理解できない莫迦がのさばる財界人()


706 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:11:56.20 ID:tNGNOf790 (13/15) [PC]
>>700
目先の金が魅力的なのですよ。
彼らは国益より株主への実績が大事ですから。


701 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:10:10.67 ID:tq0MY2LS0 [PC]
コピーで堕落する技術は生まれるね。
努力して研究開発してもコピーされておわり


702 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:10:13.49 ID:5ZGrIzU40 [PC]
中国がらみで一番ひどいニュースじゃねえかこれ


714 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:14:14.54 ID:OciYxxZw0 (3/3) [PC]
シナ製のATMは偽金を見分けられないし、たまに枚数も間違って出てくる。


648+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 21:57:20.11 ID:BjUtm4l80 [PC]
北京大学だの香港大学だの日本より優秀な人間を排出してんのに
ATMの技術すら開拓できないのかチュンは


717 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:14:25.25 ID:im5luufI0 (15/23) [PC]
>>648
中国人は賢いよ、世界中の他のくにと同じように賢い人沢山いるみたいだけど、
賢さの多くのリソースを政治・権力との処世に注力を向けざるを得ず、ハイパー利己的な人たちの中のつぶしあいの中で必死に見える。
前に、外国にから祖国に戻って貢献しようとした科学者が戻ってみたらというニュースを読んだときにそう思ったことがある。


726+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:16:48.92 ID:KbUc+SW+0 [PC]
なんか技術盗んで解析して、マフィアに流して日本で
悪さするまでセットでやりそう。
ATM何て、昔からあるんだからそれなりのものなら
中国でも作れるんじゃねぇの?


739 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:18:21.99 ID:im5luufI0 (16/23) [PC]
天気予報に「鐚銭注意報」とか出してくれないかな?

>>726
そのリスクはある、地方の村々での権力構造は表も裏も同族だ。宗族社会はこの辺が困るよな


748 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:20:26.56 ID:Z+rSqodG0 (2/3) [PC]
中国のとある普通の企業が会計責任者を採用することにし面接試験をした。
中国のどこにでもいる普通の社長は面接者に同じ質問を繰り返した。
「1足す1はいくつですか?」
誰もが怪訝な顔をして「2です」と答えて採用されなかった。
一人だけ採用された人がいた。その人は社長からの質問を受けてしばらく考えてから
「社長はいくつにしたら良いと思いますか?」と答えたからだ。

中国のATMで残高照会をするとATMが聞いてくるだろう。
「残高はいくらにしたら良いですか?」と。



749 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:20:30.21 ID:v1HK7KHq0 (1/2) [PC]
日中戦争と同じやりかただな


752+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:21:15.92 ID:YEGeFB7y0 [PC]
人民元の偽札が半端ないから、
てっとりばやく技術パクろうとしてるんだろうな

紙幣造幣技術も実はその国の技術力のバロメーターだからな


776+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:26:56.28 ID:FubZ1sLs0 (5/5) [PC]
>>752

官も民も、金を払う時は偽札を使ってんだろ。
むしろATMの精度が高くなったら経済が回らなくなってやべえんじゃね?


●754 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:21:47.80 ID:sGT/fAQE0 [PC]
>中国政府が同国内に進出した海外の銀行などに、現金自動預け払い機(ATM)や
>コンピューターシステムの技術を中国で特許登録し、事実上、情報開示するように
>要求していたことがわかった。

こう言っているんだから、どこの国の銀行にも言っているんだろうな。


761 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:23:03.36 ID:f/cYFPUP0 [PC]
made in chinaってのを見るとガッカリするよね。


768 : ◆F/e5Vzavec [↓] :2015/05/27(水) 22:25:04.19 ID:/nxY75Si0 (1/2) [PC]
満州の時と同じだな。
満鉄利権に米を入れないから日英同盟を破綻させられた。

米か英の会社を挟んで日系の銀行が攻撃されたら米系か英系の
銀行も損をするようにすればいいだけなのにな。


769 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:25:06.04 ID:hsQTIuOZ0 [PC]
その技術が中国の泥棒へ売られ偽造カードで日本を荒らす


770+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:25:42.62 ID:Qu4+FgUt0 [PC]
ATMから偽札が出てくる国
正式の造幣所でさえ北京の意向無視して勝手に札刷っちゃう(本物と全く変わらない偽札)
偽札鑑定機を買ったら鑑定機そのものが偽物だった


789 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:32:39.34 ID:bDWPXym00 (2/3) [PC]
>>770
中華民国のときに、日本(軍)が中国経済を崩壊させようと偽札作ってばら撒いたことがある。
さすが、日本の職人さん、紙幣を徹底的に調べ上げて、紙質など再現したというより
元の紙幣よりいいものを作ってしまって、偽札じゃなくて本物のお札として流通してしまったw
比べると、本物のほうが偽札といわれるクオリティーだったそうだ。
もっとも、そのとき、中華民国では超インフレで貨幣が足りなかったから助かったそうだよw



773 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:26:03.83 ID:ofIZqQ8t0 (3/3) [PC]
開示されなくても実はもう知ってたりして‥IT系の中韓人率は‥これつじつまを合わせるだけの建前作り‥


779 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:30:07.30 ID:u0PNY3XZ0 (4/4) [PC]
銀行はセキュリティのためその手の技術は公開しない
紙幣鑑別機が組み込まれてるけど完全にブラックボックス
特定の人しかメンテでも触らしてもらえない


728+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:16:56.68 ID:Ph8WtPIU0 (2/4) [PC]
日経は知らんぷりでいいから楽な商売だなwww


781 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:30:12.82 ID:mG2+p9wS0 (3/4) [PC]
>>728
日経新聞も記事にしとるよw

 経済産業省は27日、主な貿易相手国・地域の不公正な貿易政策を指摘する2015年版「不公正貿易報告書」を公表した。
18カ国・地域の計132件の政策について国際ルール上問題があると指摘。
重点課題として新たに中国政府が導入を検討する銀行のIT(情報技術)機器に関するセキュリティー規制を挙げた。

 報告書は同日開いた産業構造審議会の小委員会で承認された。

 中国が検討する銀行IT機器規制は、ATMなどのメーカーに技術情報の開示や中国の国内技術の利用などを求める内容。
経産省は日本の業界団体の反発を踏まえ今後、世界貿易機関(WTO)への提訴も視野に中国に是正を求める。

 報告書では中国の銀行IT機器規制に加え、フィリピンによる鉱石の輸出制限措置やエクアドルの自動車輸入制限措置など9件の政策を新たに不公正と指摘した。

こちらのほうがわかりやすいw


790 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:32:52.23 ID:BtKetgxdO [携帯]
支那人の発想は昔も今も変わらない。
他の民族は支那人に貢ぐものだと。
朝鮮人は貢いで、属国になり、支那人の威を借り、勝手に他民族への優位性を主張している。
正に屑民族だな。小中華思想から未だに脱却できない。


792 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:32:54.81 ID:WUb3dGpI0 (2/7) [PC]
今現在でさえもATM犯罪、キャッシュカード犯罪、クレジットカード犯罪、
ネットバンクのウイルス犯罪、それらの犯罪は中国人なのにATMの技術をあいつらに
公開なんてしたら、或る日突然私達の預金残高がゼロになる事件が毎日10万件ぐらいの
ペースで発生するぞ


799 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:34:53.60 ID:ezDZRNnc0 (2/2) [PC]
しかし、今回に限らず経済産業省は
こういうことがありましたよー、見てるだけー、なんだろうな
税金払ってる意味ないよな


800 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:34:54.39 ID:dnvAuPys0 [PC]
解析されて国内のATMから勝手に引き出されて中国に金が渡るわけですね
わかります


804 : ◆F/e5Vzavec [↓] :2015/05/27(水) 22:35:57.23 ID:/nxY75Si0 (2/2) [PC]
レアメタルは代替技術の発明と同時期だったからほぼ取って替わる形で
影響はなかったけど、

半導体はやられたな。テレビの液晶は韓国にやられていたけど非公開化で
乗り切ったな。

半導体は今のところは台湾と同水準だな。機械系は今のところは
台湾が中国に優っているな。


805 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:36:06.35 ID:EWsBmSvt0 [PC]
今時自分等で作れないのかよ

やはり全部パクってきてたんだな


807 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:36:23.51 ID:X+SqPhQf0 (2/2) [PC]
口座の数がハンパねえんだろうなあ


809+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:36:50.53 ID:KMHg27es0 [PC]
撤退しろって奴が多いけど、撤退するためには、全て置いていかないと撤退できないんじゃなかったっけ?
金も設備も全てボッシュート。違約金みたいのも払わないといけないんだろ?
低い技術のATMにしろって奴もいるけど、たちまち破って欠陥品として損害賠償請求だろ。

つまり、「強制じゃないアルよ。情報開示しないと商売はさせないし、撤退もさせないけど」ということ。

中国に進出した時点でもう詰んでる。


865 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:55:20.25 ID:bDWPXym00 (3/3) [PC]
>>809
持ち出せないから、わざと労働争議を起して、
従業員にぶち壊させる。それで操業できません。
修復は不可能です。と撤収すればいいんじゃね?


810+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:36:57.48 ID:xrn9mNMg0 [PC]
中国で商売するのやめたら?


815 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:38:08.76 ID:TE0RaZla0 (1/2) [PC]
>>810
それ
またチャイナリスクを晒したな
中国が自分の首しめるだけ
バカな国


817 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:38:28.45 ID:/UI+uUh+0 (2/2) [PC]
>>810
欧米のコンペチターに全部持っていかれるやん
大きな市場で大敗すると他の市場でのコスト競争で不利に


813 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:37:24.81 ID:iaZV5wSr0 [PC]
当たり前だ。
加持したら、日本の銀行のATM全部 ハックされるわ。
やっていいことと悪い事をきちっと言わないとダメだよ。
良識をもとめるわ。
ATMって、輸出管理令に規制されてるんだろ?また高度な技が盗まれる。



740+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:18:33.97 ID:KsEqKw0F0 (1/2) [PC]
ATMの技術ってなによ。そんな特許になるくらいの技術とは思えんのだが。色々全銀システム絡みのバッドノウハウはあるみたいだが、、、


825 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:42:06.00 ID:/BNz7jWp0 [PC]
>>740
紙幣認識技術はノウハウの塊だよ。
これが公開されたら、その技術を避ける偽札がいくらでも作れる。
認識技術は各国紙幣でもベースは同じ。
中国元だけじゃなく、各国の紙幣も偽札が大量発生するだろう。
ヘタしたら世界恐慌がはじまる。


867 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 22:55:43.94 ID:XucJ7yBT0 [PC]
つか日本でATMって歴史長いから
日本で有効期限切れ特許をベースに
誰でも買えるセンサー駆使して中国向けに作るしかないな

レアアースの二の舞やるしか
中国が圧力→日本が即対抗
中国が追い込まれる
これいこ


871 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 22:57:35.72 ID:MpopACu10 [PC]
公開したら、中国企業が安く作って売ってそれでおしまい

多分特許料も払わない

特許侵害してるだろって言っても、否定するか無視するだろうし、
日本企業がそのATMの数や場所を把握して、自分の技術で作られてるとか調べるだけでも実際にはほぼ不可能に近い

中国用のATM作るにしても開発費がかかるし、まあ撤退が一番いいと思うが・・



880 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 23:00:17.49 ID:jjsokX+Z0 (1/2) [PC]
ナチス以上のことやってる中国共産党なのに世界はそれを取り締まろうとしませんね。
今チベットやウイグルでの民族浄化って、ユダヤへのそれ以上の非人道的な殺戮やってんでしょ?
そんな連中が世界の経済を牛耳ってる時点で、人類は詰んでるよね。


897+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 23:03:52.01 ID:jjsokX+Z0 (2/2) [PC]
中国共産党を潰す最後のチャンスだった天安門事件の後に自民党だけが援助交流して、各国の足並みが乱れたせいで、世界に迷惑をかけたね。
今中国や韓国がのさばるのは、日本が20年前に毅然とした態度をとれなかったせい。



917 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 23:08:35.59 ID:LLKyWW840 (3/3) [PC]
>>897
おバカなんだよ 政治家やマスコミ
助けただけじゃなく軍備強化すらしてないんだから
ほんとバカ
空想的平和主義で国土皆奪われるわw


881 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 23:00:27.35 ID:MT/52ee10 (3/3) [PC]
金融システム乗っ取られて俺たちの預金残高ゼロなんて洒落にならん
ダミーカード入れて他人の口座からカネ引き出すのをターミネーターで見た希ガス


882 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 23:00:41.63 ID:cNNZfUiS0 [PC]
反日教育している反日国家だよ
はなからこんな事ぐらい分からないのか
お花畑の日本人自業自得
さーどうするか
現実の世界は軍事力と経済力だよ



885 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 23:01:24.26 ID:3/Ng6rIw0 [PC]
直接、ATMを狙ってきたか
どんどん大胆になってきてるなw


887 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 23:01:29.22 ID:PNwBGeXQ0 [PC]
コピー商品による損失よりも軍事転用される危険のほうがでかいだろう。


890 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 23:02:05.27 ID:42JkVtS+0 (13/19) [PC]
しかも、日本にターゲットを絞ってやがる、

いじめるときは一人を集中攻撃する、そしてドミノのように次々と行く。
生意気な小日本の内部を分割して順々に荒らしていく、
それがわかってて、自己の利益のみ図る伊藤忠は国賊、
さすがは壱岐君だ。伊藤忠は国賊。


891 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 23:02:09.34 ID:t/urYEVw0 (4/5) [PC]
あるいは、シナチクが預金した金を
勝手に全部日本側に送金してプールする闇システムを仕込んでおく。
シナチクも日本に地下銀行作って不正送金しまくって
日本経済に多大な損害を与えてるからな。


898+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 23:03:57.75 ID:2ge4N/aG0 [PC]
これね、わりに泥臭い技術やねん。
無人ATMでトラブルが起こる。客が呼び出しボタンを押して、
さて何分で係員が駆けつけるか。それをできるだけ短縮しようと
未熟な社員どもが知恵を絞る。そこを役員がお前らアホかと叱る。
ATMへは車で乗り付けるな。ひとつ前のかどで車を降りて
ATMへ走って行って息を切らせてお客様どうされましたと言え。
これでクレームなんて出ない。


975 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 23:29:56.84 ID:BCcdSWNP0 (2/2) [PC]
>>898
それは、ATMの故障トラブル(半分くらいは顧客の操作間違いかもしれんけど)に対するクレームへの対処法の話だぞ
中国人がやりそうな、ATMに偽札を入れようとする窃盗行為やATMごとレッカー移動する類の強盗行為に対する対処法としては
間違っている


900 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 23:04:20.46 ID:OnohI1KSO [携帯]
死んだ婆ちゃんが言っていた「中国人と結婚しては駄目ですよ」の言葉に忠実に従う事を決心した。

いや、伊良部の件で既に決心していたけど、改めて。



909 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 23:06:02.34 ID:x8grIZQD0 [PC]
情報流すと、国家ぐるみでATM荒らしやって、
「詐欺グループがやった、中国人かもしれないが共産党は関係ない」
で終わる未来しか見えない。

でも、さすがにもう出回りすぎてるから、公開しそう。


929 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 23:12:09.33 ID:oURzJZBc0 (2/3) [PC]
俺の知っている上場企業経営者で中国とは関わらないと明言していたのはニチコンの平井嘉一郎さんくらいだな。
それが証拠に会社沿革を見れば2001年に亡くなる少し前の1999年まで中国関係のことが出てこない。
当時はまだ国交のあった台湾はもちろんシンガポール韓国香港への進出は割と早かったのに。


930 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 23:12:22.62 ID:Ph8WtPIU0 (3/4) [PC]
まあ、チャイナ行った日本企業、家族はなあ
どうすることもできんよマジで

平和憲法で助けにも行けないしさ
むごい話だけど


951 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 23:20:30.37 ID:RtJvkGaz0 [PC]
たぶん日本から情報を売るゴミが出てくる
そういう奴を死刑にできないから舐められる



964 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 23:24:33.24 ID:EpAPfToP0 (3/3) [PC]
>>1参照先ソース編集してる?
>2015年05月27日 22時03分
> 経済産業省は27日、2015年版の「不公正貿易報告書」を発表した。
>中国政府が同国に進出した邦銀などに、現金自動預け払い機(ATM)や
>コンピューターシステムの技術を中国で特許登録し、事実上、情報開示するように
>要求していたことがわかった。
>
>中国は欧米の銀行にも同様の要求をしている模様だ。
>
> 経産省などによると、中国は14年末、国内に設置するATMなどには、中国で
>登録されている特許技術を使うように求めるガイドライン(指針)を示した。事実上、
>ATMなどで現在使われている技術を中国で特許登録することを義務付ける内容だ。
>
> 特許を登録すれば、公開が原則なので、第三者でも閲覧できる。日本企業からは
>「ATMなどに使われる技術は、企業秘密であるだけでなく、防犯上の問題もあり、
>到底開示できない」との声が広がっている。



969 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 23:25:38.06 ID:42JkVtS+0 (18/19) [PC]
「ヤオハン」
役人が何でも思うようにしてくれるとか無茶なことを言って
いた段階で利用したら投げ捨てられるって
分かっていたはずだ。

日経を潰せ、大前とか財部とか同罪。


973 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 23:28:05.16 ID:rqK1/l4s0 [PC]
ほっとけ
そのうち、そんな事言ってられない状態になるから


976 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/27(水) 23:30:07.54 ID:8pqROE2d0 [PC]
市場を与える代わりに技術をよこせというが
技術もらったら用なしは酷過ぎる

中国の掲示板も、日本は技術を出さざるを得ないと策略のように言う

ドイツのように技術を与えるな
日本だけだそうじゃないか、技術を与えているのは


981 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 23:31:44.84 ID:42JkVtS+0 (19/19) [PC]
ドイツは最後だろ。
まず日本、得るものがなくなったら、ドイツにも行く。


991+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 23:40:44.59 ID:8LqThuXD0 [PC]
未だに中国にいるようなやつはキチガイと売国奴だけ


996 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/27(水) 23:43:11.45 ID:6cWEoyli0 (2/2) [PC]
>>991
10歳年上の中国人女優と結婚して日系企業の監査や税務相談に応じて内部情報パクってる有名な会計士がおるな。



====================


25 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 00:38:21.45 ID:NZMoe7cC0 (1/2) [PC]
パスワード泥棒の元締めも中国だって言われてるのに


26 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 00:38:43.83 ID:M/T9OVgi0 (2/2) [PC]
二階のクズ
第二天安門救済の愚を繰り返したいのか


38+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 00:44:22.35 ID:YkS3amno0 [PC]
中国なんかに進出するから
向こうの司法じゃ絶対勝てないぞ
こうなると国外に持ち出すこともできない
技術を盗まれないためにできることはただ一つ、、カネをすべて抜いた後、ATMをぶち壊して、もう二度と中国なんかとは関わらないことだ


241 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 03:39:57.16 ID:ydXq1Fb70 (1/2) [PC]
>>38
ATMをバラして調べるくらいの事はもうしてるだろう。
それでもシステムの乗っ取りなんかができなかったんだと思うw


48 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 00:50:38.90 ID:653kZtrd0 [PC]
ATMに限らず、内部情報(ソフトウェア等)の開示は何年も前から言われてたこと。
ATMで一番ヤバいのは、紙幣の真偽判別ユニットとアルゴリズム。
この辺はメーカー内でもブラックボックス化されてる。


50 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 00:50:48.31 ID:52nXdYzl0 [PC]
欧米に頼めと言え。 新幹線の二の舞だ。


73+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 00:58:20.03 ID:etFiJ2nZ0 (1/2) [PC]
1964年、中国は東京オリンピックをボイコットしました

そして、東京オリンピック開催期間中に核実験を行いました

昔からこういう国なんですよ


77+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 00:59:15.33 ID:72vtN6xi0 [PC]
新幹線の二の舞


84 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 01:00:56.84 ID:T9Im6f6M0 (2/6) [PC]
>>77
日本の新幹線技術をタイへ 両政府が覚書 NHK 5月27日 21時02分
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150527/k10010093801000.html

中国に競り勝っちゃいましたw


95 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 01:05:32.64 ID:VMyhAvLL0 [PC]
>>77
左翼の大学研究者は葛西を非難して東日本を称賛しているから困る。
仕事だから愛想笑いするけどアホかこいつと思うわ。


88+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 01:01:44.95 ID:db8CesFH0 [PC]
な?
これが中国なんだよ。
いい加減日本含めて海外の連中も、中国は巨大マーケットだが、中国人が10億人以上いるだけで、マーケットととしては成り立たない事を学べよ。


91 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 01:03:21.25 ID:EwEKlpr00 (2/4) [PC]
>>88
日本でも欧米でもわりと大きいところ勤めてる人なら
中国どころかASEANも最近ちょっと引き気味なの知ってると思う
イケイケドンドン!とか本気で言ってるところはヤバい


96+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 01:06:02.98 ID:gB6wjZ9A0 (1/5) [PC]
まあでも中国はよくわかってないで
単に技術欲しさで言ってるだけの可能性もあるから
ちゃんと反発して教えてあげないとな

こんなことするのはテロ支援国家だけですよ。って、これから立つであろう立場を教えてあげたほうがいい。


122 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 01:15:07.72 ID:EwEKlpr00 (3/4) [PC]
>>96
これよくわかんないで言ってたら、それこそオワコン過ぎるwww
官僚なのか幹部の思いつきかは知らんけど


103 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 01:07:40.08 ID:C+yRfhoN0 (1/2) [PC]
国家レベルでATMでもすり抜ける
贋札をベルンハルト作戦みたいに
大量生産するつもりだな


110 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 01:10:09.52 ID:aeAuUb6Y0 [PC]
新幹線の二の舞いだな。喜んで技術情報をただで差し上げましょうってのが
日本にはたくさんいる。1社が差し出したらシェアを全部持っていかれるから他の銀行も提供せざるを得ない。
技術移転が完了するまで幹部職員は逮捕投獄される。WTOの採決が出るまで5年はかかるまら
それまでに人時事を開放させるために特許を差し出せと左翼メディアが喚き散らす。



111+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 01:11:03.64 ID:dLuqr0Yc0 [PC]
そんな技術もないのかw


290 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 05:34:15.89 ID:CupftcALO [携帯]
>>111
世界各国の偽札を作る気だよ


337+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 07:02:27.48 ID:56eJF5vq0 (1/3) [PC]
>>111
銀行のATMから偽札が出てくるし
そのまま贋と知らずに使ったら逮捕される国ですから


351+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 07:24:24.29 ID:kCgfC6uB0 (2/5) [PC]
>>337
外国のATMはほとんど現金を出すだけの機能しかない。
だから内部の現金カセットに偽札が混ざり込んでても、吐くだけだから紙幣読み取り機能は要らない。

預金については窓口で行員が真贋判定をするのが普通だよ。

日本のATMは外国から見ればハイスペック。
紙幣読み取り器や硬貨判別器の世界シェアは日本がトップ。


378+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 07:57:13.12 ID:56eJF5vq0 (3/3) [PC]
>>351
中国以外で銀行のATMから偽札が出るなんて話聞いたことないけど
日本のがハイスペックなのは解る
だって新札でも気に食わねえって繰返しゲロって受け取り拒否るくらいだもんw
職場の入金機に何度殺意を抱いたことか


394 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 08:30:31.55 ID:kCgfC6uB0 (4/5) [PC]
>>378
中国の紙幣はマジでヤバいよ。
擦りきれてて手垢でベトベトしてる。
実際に使う状況でどれが偽札なのか分からない。

銀行では比較的綺麗な紙幣を使うけど
人民元の紙幣自体の質があまり良くないから
米ドルと違って偽札が作りやすいという事情がある。
銀行のチェックもいい加減だから見抜けないままATMに偽札を装填するケースはある訳よ。



115 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 01:12:31.72 ID:r1rfwFqu0 [PC]
企業は、「中国は夢の10億人市場!」って言って
煽りまくってたテレビと新聞を訴えるべきだな。

結局、中国に進出して大損だろ。


116 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 01:12:55.88 ID:l/YZz1MI0 [PC]
お札の認証システムを解析して飼い駒の窃盗団に横流し。
→日本のATMに偽札を投入して荒らす、中国の日本製のATMを自作自演で荒らして賠償請求。
目に浮かぶわ。


119 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 01:13:59.81 ID:MJV1l8HZ0 [PC]
世界中のATMをコントロールさせろ
と言ってるようなものw
直接ネット接続されてないけど
施設に侵入してハッキングされた
事例が実際にある
ウィンドウズサーバで動いている
システムもあって建物に侵入されたら
アウト、ましてノウハウを渡したら
大混乱に陥るだろうね
それと中国のサイバー部隊は質と数で
世界最強だ、犯罪者から民間のマニア
まで全て公費で飼っている


130 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 01:18:52.64 ID:fJ1GTIyb0 [PC]
チベット、ウイグル、南モンゴルに於ける共産シナによる不当な占領こそがテロ。
テロリスト独裁国家が自分のことを棚に上げて自らを正当化するのを納得するのは
その属国の北・南のトンスル国のみ。
これら特亜を除くアジア各国はシナの自己中な詭弁は聞き飽きた。
日本を含むアジア各国はチベットやウイグル、南モンゴルの独立派を積極的に支援
すべし。
そして共産シナを数カ国に分裂させ、民主的ないくつかのシナ国家にするのがシナ
人の為。



148 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 01:27:20.42 ID:KPd1GZCG0 [PC]
今の中国は泥棒集団。他国の領土から技術、ホテル備え付けのタオル・
湯沸かしポット、はてはトイレットペーパーまで盗む。ついでに留学して
殺人までやる。中国人とチョンをおいだせ。移民政策とか内部からの侵略。
絶対反対。


149 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 01:27:58.00 ID:oei2+uFZ0 (1/3) [PC]
支那畜をここ迄増長させているのは歴代政権による過剰なまでの各種援助や擁護
六四天安門後も西側で真っ先に擁護始めたのが我がバカ日本政府
なぁ糞自公さん、そろそろODAから切っていこうや


158 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 01:35:53.14 ID:8BUWSmfA0 [PC]
窃盗団とつるんでる役人がいて
ATM の技術を横流し…ってのが
容易に想像できるw


162 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 01:43:16.07 ID:3tfppp8t0 (1/3) [PC]
五六年位前に
上海の中国交通銀行のATMコーナーで
無限ループの再起動をカチカチピコピコやってたATMを目撃した。
ATMの起動画面はWIN2000だった。


169 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 01:47:13.94 ID:4Rp9ggC70 [PC]
別に内部を知っている側が虎の子と捉えてる技術をわざわざ出す前提で考えなくてもいいんじゃないの?

ガイドラインとやらに具体的に何の機能が対象かとか多分含まれてないんでしょ。それが分からないから開示せよと言ってるんだろうし。

機能がブラックボックスなのはダメだって言ったって、ATM内部の埃の積もり方まで規定はできないでしょ。
言いたいのは虎の子技術が特許登録されたかどうかは外部の人間は分からないんだから、ノラリクラリすればいいんじゃないの?

あとそもそももう中国国内市場に高性能技術は持ち込まず、すべてコモディティだけでやりくりできるようにした方がいいよ。できるかしらんけどw



178 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 01:50:56.00 ID:jU4WYB0z0 [PC]
アカラサマな悪事を犯さなければならないという時点で、
シナは「頭が悪い・見せ掛けの繁栄・既に切羽詰っている」
という事が露呈している


181+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 01:51:31.93 ID:R3sBc8DY0 (1/4) [PC]
技術を盗むより
直に行くに決まってる
本当に西側の貨幣経済終わらせに来るのかな
武力には自信があるみたいだしねw



186+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 01:54:06.32 ID:R3sBc8DY0 (2/4) [PC]
これじゃ偽札大量発行も時間の問題だろうな
もちろん外貨でw
嫌な時代になってきたな
戦争中は多かったみたいだしね


188+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 01:55:43.63 ID:Y4PKZNZt0 (2/2) [PC]
>>186
中国がユーロ紙幣並の印刷技術を手に入れたら世界中の紙幣の偽札を印刷するんだろうな
本当にやばい国だわ


189+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 01:56:55.72 ID:R3sBc8DY0 (3/4) [PC]
>>188
もう欧州の美術館の入場券あたりは余裕でやってるみたいだしねw


198 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 02:01:21.86 ID:EwEKlpr00 (4/4) [PC]
>>189
マジかwww
そこまで行く金があるなら正規の窓口で買えw


200 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 02:03:07.97 ID:gIvNm4RM0 [PC]
実際に欲しいのは暗号化のノウハウだろう
北朝鮮の偽造紙幣よりたちが悪い
電子ニセ札を大量流通させるつもりだ


208+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 02:08:51.36 ID:WrSI837J0 (2/2) [PC]
こんなことを平気で言う支那人はやっぱ頭が逝かれてるね

中国人は糞


213 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 02:16:59.61 ID:MoorcGwm0 (2/2) [PC]
>>208
逆に賢い、こういうのにちゃんと反論して言わせないようにできない日本とかが馬鹿なんだよ


217 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 02:23:58.14 ID:rStJSi2W0 [PC]
山寨(さんさい)

chinaで、盗作品(パクリ)のことを意味する言葉。
海外ブランドのエレクトロニクス製品などのコピー商品に、この名称が用いられることが多い。
現在はさらに広義の「ニセモノ」、「パクリ」一般のことをさすこともある。

本来の意味は盗賊などが、人里離れた山で立てこもった城塞を指す。
これが広東省を中心に、違法なコピー商品を製造する地下工場のことを指す用語となり、
併せてコピー商品そのものに対しても山寨の名称が用いられるようになった。


239 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 03:30:12.65 ID:irVVVYOY0 [PC]
特許と言うのは1~9までを登録して、核心を突いた部分だけ特許は取らない、これが正しいやり方やで
1~10全部特許取るのは馬鹿だからね


244+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 03:49:22.51 ID:9gpE6mUp0 (2/2) [PC]
グーグルだって潔く撤退したじゃないか。


245 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 03:52:04.67 ID:flHnW6Jj0 [PC]
>>244
ダメなものはダメなんだよな


247+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 03:55:23.65 ID:OHXls68F0 (1/2) [PC]
よくわからないがATMの開発技術者の俺って中国語使えなくても
中国企業で高く雇用してくれるってこと?
ものすごく年収くれるなら考えちゃうけれど


251 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 03:59:49.73 ID:OHXls68F0 (2/2) [PC]
つかATM開発してるけれど中国人従業員やたら沢山いるのだが
今更手遅れかと


270 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 04:29:31.10 ID:LTkqoXQI0 [PC]
>>1
中国政府に反発してるのが
日本政府じゃなくて日本企業ってスレタイの時点でもうね


●277+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 04:47:51.32 ID:4wpob7u40 [PC]
日本猿には中国で儲けさせてやってんだろ
技術くらいくれよけちんぼ日本人がよ


282 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 05:07:22.13 ID:pgzGyoEbO [携帯]
>>277欠陥遺伝子民族の朝鮮人には技術なんてないもんなwww


279 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 04:55:45.49 ID:8623h/2b0 [PC]
支那共産党発行 旅行用人民元
世界中の現金自動預け払い機の特許を調査し、どの機器にも対応出る紙幣。
為替取引不要 手数料無し
その国の最高額面紙幣と交換可能

「日本で使うと、なぜか500円紙幣の支払いを機器に要求する。」
「支那は、福沢諭吉が嫌いだから...。」


304 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 05:59:26.37 ID:ET3Me9va0 [PC]
相手の貨幣の価値を破壊するのは 戦争の初歩の段階だっけ?
幕府も偽札流通攻撃うけて経済力ダウンで負けたし


311 :香具師A@お大事に [mail] :2015/05/28(木) 06:22:37.46 ID:q88eJsHU0 [PC]
たしか 100桁にも及ぶ巨大な素数を使った暗号技術なはず
素数かどうか 確認するのが極めて難しい事を利用した暗号
仕組みが判っても 京タイプのスパコンでも数万年 解読に
かかってしまう暗号技術なはず

中国政府なら その巨大な素数を教えろと 必ず いいます


325 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 06:46:26.52 ID:QmAqoaGM0 (1/2) [PC]
そして、こんな中国政府を一般の中国国民が実は全く信用していないというのが
一番笑えるんだよ。いくら一党独裁とはいえ、よく崩壊しないなといつも思うわ。
ネット制限もうんざりしていて、香港が羨ましいと言っている。
その香港ですら自由に行き来できないのがもっと笑える。


342 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 07:11:06.74 ID:mMkUZk/u0 [PC]
韓国は企業が技術者を引き抜いた
中国は政府が企業に要求した


349 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 07:19:03.94 ID:nmtuk5K40 [PC]
レアアースは止めるわ技術はクレクレだわ
クラッキングしまくるわウイルスはばら蒔くわ
歴史は捏造するわ自称大国のくせに援助を求めるわ
海埋め立てて勝手に領海とか言うわ


どーしょもねー国だなw


352 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 07:31:28.79 ID:iBjLQ3Fa0 [PC]
マイナンバー制度の個人預金情報を在日公務員やセキュリティー能天気の公務員が流出させて
その個人情報を元に中国人が公開されたATM技術を使って偽造キャッシュカードを大量に作成
あなたの預金口座が何者かに引き出されゼロに


353 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 07:33:35.46 ID:Is3QtdyF0 [PC]
技術を公開する→パクリの競合品が作られて中国市場から追い出されて他の国への輸出にも悪影響。
技術を公開しない→中国市場からは追い出されるが、他の国への輸出は残る。

公開しない方が儲かる。


368 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 07:50:35.71 ID:vj6+V7dg0 [PC]
ていうか、中国の特許庁って、プログラムやロジックは認めてないじゃんかよ。


369+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 07:51:14.46 ID:b6loRePM0 [PC]
パクるだけだからな
新幹線パクってもスジ師がいないからまともに運用すらできない


386 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 08:07:26.61 ID:J911vcLEO [携帯]
>>369
東横線が渋谷から先の各路線までつながった時は5社のスジ師が共同で5年とかかかったと聞いた。あんな芸等できんのは日本人だけだろ。


359+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 07:46:26.39 ID:hUoxsa/B0 [PC]
え?中国って大国なんでそ?
ATM自力で開発出来ないの


370 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 07:52:55.17 ID:kCgfC6uB0 (3/5) [PC]
>>359
開発能力がないから外国の技術を盗用する。

外国技術を国内で公開させて中国国内で利用するのを合法とすれば
どれだけでも盗用することができる。

さらにそれを外国に販売することさえ考えるから最悪なのだよ。

鉄道だって、新幹線E2系とかドイツのICE3を現地製造して中国の技術!とか自慢してる。
泥棒の国に物を売れば設計図まで寄越せって言われるという訳。


387+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 08:11:45.09 ID:U+YZ72Va0 [PC]
ATMなんて世界共通のもんだろと思ってたけど、こんなのまで日本がハイスペックなのか


403 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 08:36:55.16 ID:kCgfC6uB0 (5/5) [PC]
>>387
ATMで紙幣を正確に判別して預金が可能ということがすごいんだよ。
それだけ日本のセンサー技術が優れてるという証明。

アメリカでも100ドルを預金できるATMはないし、EUでも各国独自デザインのユーロ紙幣を発行してる関係で完璧なATMは無かったりする


393 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 08:29:54.29 ID:QulnQO8O0 (2/2) [PC]
ここで懐かしいリーマンショック川柳

「ATMで引き出そうとして残高不足と言われた
自分の事なのかATMの事なのか分からなかった」


399+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 08:33:04.15 ID:cUzG1FWf0 (1/2) [PC]
結局は要求飲むのが日本企業


401 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 08:35:03.60 ID:lZG9WW8Q0 (1/2) [PC]
>>399
日本企業の発明だからな

ただ行政の許可がないと開示できないのもある


400+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 08:34:51.62 ID:AdK8VwCI0 [PC]
撤退すればいいじゃない


402 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 08:36:30.29 ID:lZG9WW8Q0 (2/2) [PC]
>>400
世界市場の20%を占める中国からの徹底は、破滅を意味する


434 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 09:31:52.19 ID:QxeH8OHb0 [PC]
中国に技術を流せばすぐ売却するからセキュリティではなくなる


435+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 09:35:24.14 ID:jEaYXQH00 [PC]
韓国の大手銀行なんか、中国のバッタ物OSを使ったら、ハックされて預金額と
氏名住所まで公開されたって、ニュースで言ってました。w


445+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 09:41:40.20 ID:Yz6R5+zq0 (1/2) [PC]
>>435
何だか中国経済が瀕死なんじゃないかとw


日経新聞より

アリババ出資の民営銀行が開業許可
2015/5/27 23:38

 ■浙江網商銀行(アリババ集団出資の民営銀行) 27日、中国の銀行監督当局から開業認可を得た。
資本金は40億元(約800億円)。
同行はアリババ集団の金融関連会社などが主要発起人となっている。本社は浙江省杭州に置く。

 中国電子商取引最大手のアリババのノウハウを生かし、インターネットを通じた零細企業や個人向けの預金・貸出業務の展開を計画している。
中国は民営企業の資金繰り難解消につなげるため、試行的に民営銀行5行の設立を認可した。
同行はそのうちの1行となる。
(上海=土居倫之)


450 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 09:49:41.75 ID:Yz6R5+zq0 (2/2) [PC]
>>445
自己レスだが、中国では前のデフォルトの時に銀行から「次は、融資しない。」って宣言している。

だから、企業に回す金がいる。自国民にもメチャクチャしてるし、金があるところには日本だろうが手段選ばず手を突っ込むしかないのかも。

今年の中国は、熱い夏を迎えそうw


449 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 09:46:35.53 ID:/JCWb06m0 (2/2) [PC]
領土領海侵略、産業スパイ、恐喝強盗
アメリカも怒りだすわな
財政破たんに持ち込んで潰すんだろうな
中国って嫌われてるから各国一斉に攻撃だな
当然、日本は助けない


457+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 10:07:22.26 ID:4tWUVD360 [PC]
中国にはATM見たいな
カードで銀行口座からお金を下すシステムないの?


470 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 10:37:59.54 ID:lkUooIGb0 [PC]
>>457
あるよ。
引きだしたおカネに偽札が混じっていて、窓口に文句言いに行ったがはねつけられた。
中国語でやるとバカにしてくるので、英語でねばって偉そうな奴とやりあったけど、
やっぱり駄目だった。

もっともおカネを使ったときに鑑定機にかけられて偽札って判ったので後の祭りってやつだけどね。


498 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 11:12:05.20 ID:grAfPpFD0 (1/2) [PC]
>>457
口座から偽札に換金できるATMはありますよ


465 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 10:25:18.08 ID:yi4WDeft0 [PC]
そのうち中国人留学生が日本企業に送り込まれて盗まれるよ
日本政府が産業スパイの育成を支援してるようなもの


467 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 10:27:39.02 ID:y1Qg6Hgc0 (2/2) [PC]
海を盗み技術を盗む
中国を心底軽蔑する


469 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 10:36:45.22 ID:j6bWh+YE0 [PC]
ま、日本企業はATM撤去、窓口のみが最善でしょう。

強行しようとするなら、レアアースの二の舞になるだけ。

あれは代替技術だったけど、今回のこれは支那域ガラパゴス化。
暗号技術なし、バックドア付き情報駄々漏れシステムってね。
アクセスする時データ盗む時にバックドアが仕掛けられる奴w

盗んだ形跡とアクセス元とその経路が必ず残るし、アクセス時に必ず感染するから逃れられない

ホントはこんな事のための技術じゃないんだけど、支那様がそう言われるなら仕方ない
てか、対抗技術がないとでも思ってたのかね?
盗まれる前提でシステム組むことも出来なくないのに


471+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 10:39:21.58 ID:WWLXXflMO [携帯]
支那畜のせいで円安が進んでんじゃねーか
死ね


476 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 10:47:48.53 ID:hcLY1u9U0 (2/2) [PC]
>>471
中国との戦争が近いので、日本円が危険視されている、というのはあるね
でも、最大の要因は、年内に確定した『アメリカの金利引き上げ』だよ

長引く景気対策で、ドルの金利は下がっていたのだが、アメリカの景気回復で金利は元に戻る
途上国へ流れていたドルは安全で高金利名アメリカへ戻り、中国経済は最悪のタイミングで下降局面に入る

世界中のドルがアメリカへ回帰するのだから、日本円も影響を受けるよ


475 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 10:45:53.53 ID:tzjS0jJm0 [PC]
請われたら喜んで差し出しましょう。っていう奴が
日本国内、特に上の方にはごまんといるから。
表面的には反対でも、一部が陰に陽に、あらゆる手で流出させるだろうね。


481 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 10:57:34.60 ID:oiHUzTmE0 (1/2) [PC]
情報提供なんか絶対にやったら駄目だよ

中国のATMから偽札出てくるんだってな、証言もある
【AIIB】 中国人も信用していない!?日本が「AIIBに参加してはいけない」理由 漫画家の孫向文氏[05/11]
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431354176/l50

特許登録の義務付けなんておかしいだろ?
技術盗み取るって宣言してるようなもん
論外


482 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 10:58:29.76 ID:uDAIeqgW0 [PC]
公開したらいけないものを公開しろって、中国政府アホと違う?


487 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 11:02:45.39 ID:6ZHWqHwF0 [PC]
渡った情報はそのまま中国人窃盗団に渡り日本のATMは引き出し放題


500+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 11:12:59.13 ID:5/X4Ax0h0 [PC]
中国の金銭計算機は枚数をごまかして来るんだとさ 連続
3回通したら60枚の札が20枚になるんだと・・呆れるわ


514 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 11:50:18.60 ID:Ddbn8F5L0 (2/3) [PC]
>>500
パチンコ屋の玉計数機の抜き方よりひどいな


506+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 11:35:07.57 ID:GeWWnKlk0 (2/3) [PC]
自販機置くと自販機ごと盗まれるから中国にはないって聞いたことあったな・・・w
本当だろうか


510+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 11:44:26.88 ID:xw9eG9oF0 [PC]
>>506
自販機って日本にしかない。と思っていいよ。


512 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 11:48:14.71 ID:I+xojzys0 (2/3) [PC]
その内株のシステムも公開しろって言ってくるぞ

本体デフォルトでも株価上昇の不思議-中国-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150527-00000228-scn-bus_all&pos=3


518 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 11:56:47.87 ID:p7oCZIih0 (1/3) [PC]
日本人の技術タダであげているからな

そりゃあ日本の凋落が起きますわ

アホなんだよ
ありがとうなんて言うような民族じゃないんだから

朝鮮人と同じで女はレイプし娘は売渡し嫌いなやつの家には火をつけるような人たちなんだよ
ほんと日本人と同じとは思わないほうがいい


519 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 12:00:29.27 ID:p7oCZIih0 (2/3) [PC]
中国と取引したら損するんだって

経済的に交流とか経済的に豊かになったら軍事にお金つぎ込んで国境広げるのが中国共産党なんだから

経済的に支援する=周辺国の主権の侵害の手助け
中国と取引する=戦争を引き起こす手助けをして人殺しを影から支援する

ということ
言論弾圧している以上中国に自由は無い
経済活動の自由も無い


520 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 12:02:12.89 ID:Sh4ZbWoV0 [PC]
冗談ですよねw
高速鉄道を自前の技術でつくり、月に探査機まで送れる大国様が
ATMぐらい作れないわけないですよねw


521 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 12:02:40.70 ID:p7oCZIih0 (3/3) [PC]
日本人は技術をまねして理解する能力があったが、CHINA人には無いんだよ

無いものは奪うのが彼らの流儀
軍隊つかって中国国内での権力使ってやりたい放題ですわ
国際的圧力も余裕だし人権無視してここまで国を大きくしたのだから潰れるまで変わらない


525+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 12:11:09.22 ID:16ntiVaW0 [PC]
新幹線の前例があるぞ
川崎重工みたいな売国企業になるな!


530 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 12:20:12.13 ID:kKv6GTSGO [携帯]
>>525
その川崎重工さえ、「これ以上のスピードでは絶っ対に運用するな」と念を押しまくって納入した新幹線
それを、川崎重工の再三にわたる注意を無視して暴走させてあの体たらく


532+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 12:22:02.87 ID:43lz4kdE0 [PC]
世界が示し合わせて一斉に中国から撤退すればいいんじゃね?


551 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 12:51:47.23 ID:cXMwfgk40 [PC]
>>532 ほんとそれ。こんな国、みんな引き上げて相手にしなきゃいいんだよ。
まずありえんけどな。


534+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 12:23:37.09 ID:OEuEWLN/O [携帯]
ATMから現金が湧いて出ると思ってるんじゃないだろうな


540 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 12:34:12.46 ID:48L9N/Gl0 (3/3) [PC]
>>534
5年ぐらい前はシャベルカーでATMごと引っこ抜いて盗んでいたのが中国から来た泥棒集団。
親玉はもうちょっと楽に金を盗む気らしい。


577 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 14:12:20.22 ID:9oa035xz0 (2/2) [PC]
中国で無いが、舛添が韓国に道路工事の技術をあげるとか約束したり、政治家は
技術を軽く見過ぎ。

韓国、中国には、モラルが無いので、技術を日本は守る方法を徹底しないと。


613+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 17:17:16.91 ID:dCYzENLx0 (2/3) [PC]
しかしこれ特許公開してもあいつらに作れんのか?

動かすソフトはそっくりそのままコピーしても、中身の部品の数、1000やそこらできかねえだろ
それもモーター、ベアリング等はもちろん紙幣を移動させるローラー部分のゴムとか
配合レシピが判っても作れんの?


614+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 17:18:46.95 ID:w/actj9G0 (2/2) [PC]
>>613
日本企業が作ってるATMはほとんど冥土イン中華だ。


617 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 17:27:10.09 ID:VHKhpiuj0 (2/2) [PC]
>>613
メカニカルなんて興味ないでしょ。あいつらが知りたいのはセキュリティ対策を含む
総合運用システム(ソフトウェア)だよ


621 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 17:46:42.77 ID:VmLoFDHq0 (2/2) [PC]
ネットバンキングでやられ放題なのに
さらに股をM字開脚して、日本の銀行は支那を招くのか?


631+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 18:35:39.07 ID:9Wwoz4Dc0 [PC]
反発するけど提供するんでしょwww


634 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 18:39:11.37 ID:QAS3VR1y0 [PC]
>>631
イオン銀行あたりが漏らしそうだな。


647 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/28(木) 18:57:04.42 ID:Vl1OtEqs0 [PC]
ハニートラップに引っかかっちゃった大臣や企業がいつものように流出させるだろうね。

有事法制が審議されてるけど
売国議員やメディアや怪しい企業を
自衛隊で破壊殲滅出来るようにした方が絶対に日本の国益になるよ。


648 :名無しさん@1周年 [mail] :2015/05/28(木) 19:00:21.91 ID:4ziKH6m80 [PC]
むしろこれを利用して中国の機密情報を盗むくらいのことをすればいい
日本人はおひとよしすぎる


649 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/28(木) 19:00:46.69 ID:U9xHRU2N0 [PC]
兎角中国はお金がほしいのねん・・・




______

【経済】中国政府、ATM技術の公開要求…日本企業反発[05/27] ©2ch.net
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432720802/

【経済】中国政府、ATM技術の公開要求…日本企業反発★2[05/27] ©2ch.net
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432725689/

【経済】中国政府、ATM技術の公開要求…日本企業反発★3 [転載禁止]©2ch.net
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432740635/





[ソロスのラッパ] 大富豪ソロス氏、新たな世界大戦の可能性があることを示唆 [ポジショントーク・金儲け?]——–ラジオ「スプートニク」(ロシアの声) 

1+32 :ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net [mail↓] :2015/05/24(日) 21:04:46.41 ID:???*
 http://jp.sputniknews.com/life/20150523/366069.html

米国の大富豪ジョージ・ソロス氏が、新たな世界大戦の可能性があることを示唆した。
それは中国と米国の抗争から始まる、という。Market Watchより。

ソロス氏によれば、中国が輸出でなく内需に経済の主軸を移したとき、そのシナリオは現実のものとなる。
そのとき中国政府は政権を維持するために外部に紛争を必要とするだろう、とソロス氏。

「米国の軍事同盟諸国、たとえば日本と中国との間に紛争が発生したとすれば、第三次世界大戦が始まるといっても、過言ではないだろう」。

それを避けるために米国がなすべきことは、中国に対する「大幅な譲歩」である。
すなわち、中国元にIMFの通貨バスケットの一部となることを許すことだ。中国通貨はそのときドルの強力なライバルとなるだろう、とソロス氏。

かわって中国は、国家経済の改造について、譲歩をしなければならない。
中国も米国も、合意達成は困難であろうが、それがなされなければ、「非常に不愉快な」シナリオが待つことになる。

つまり、中国がロシアと政治的、軍事的同盟を結ぶ。そのとき新たな世界大戦は現実のものとなる、とソロス氏。
________________


2+4 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:05:27.69 ID:h5+wmsq/O [携帯]
ニダ


 |_∧∧_∧ ∧_∧   | お邪魔するニダ
 |`∀´> `∀´>丶`∀´>… |
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |<丶`∀´>/| ∧_∧<丶`∀´>    移民するニダ
 |⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧
 |>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>         賠償するニダ
 | /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  もてなすニダ
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |.
 |/⌒\し’/   .\\ | |ヽ し'(ノ.
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )  なまぽニダ


307 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:01:13.08 ID:rNEDI1MW0 [PC]
>>2
問題はこいつらが味方に付いた方が負けるということだ


11 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:07:55.53 ID:nhK++nmQ0 [PC]
>>1
米中共に確実に実現不可な話なんで、やはり戦争しか道はないのか。
ある意味太鼓判だな。


14 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:09:02.81 ID:XiccbxEF0 [PC]
適当な事言って養分の行動誘発して儲けようって魂胆だろ


17 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:09:43.84 ID:/IQKJZsz0 [PC]
希望ですな


18 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:09:44.95 ID:wz96Zcqe0 [PC]
起きないよ
憲法9条があるから
ですよね、ブサヨの皆さんw


19 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:10:12.31 ID:7z8Nr1+z0 (1/3) [PC]
>>1
武器輸出で大儲けだなソロスwwwwww


20 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:10:50.19 ID:c2VRpjA/0 [PC]
中国に必要な国家経済の改造について中身が語られてないな

TPPに参加するとか通過の変動相場制への移行とかかな?


21 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:10:55.86 ID:+17UJzpU0 [PC]
村上龍がこの人のことを20世紀最大の偉人の1人って絶賛してたけどサァ

たんなるインサイダー情報しってるだけの爺さんじゃない。

有名投資家なんて情報収集力が優れてるってだけだよね。


22 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:11:23.43 ID:RbeUjUCs0 [PC]
これはポジトーク

祖ロスはゴールド買いまくってるなw


●23+5 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:11:36.94 ID:d9zNsQrc0 (1/2) [PC]
安倍がアメリカの戦争に巻き込まれることは絶対にないと言ってたが、やはりあれは嘘だったな。


●387 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:20:48.09 ID:d9zNsQrc0 (2/2) [PC]
本来なら外交と国連とで解決すべき問題だが、戦争をしなければ
儲けられない連中がいるって事だよな。
安倍はその戦争に日本を巻き込む事に必死(-。-)y-゜゜゜


43 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:15:41.20 ID:0HOjDLkU0 (1/2) [PC]
>>23
世界中で戦争してるときに日本が蚊帳の外でいられるわけがない


139 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:30:34.63 ID:vjdyTOb00 [PC]
>>23
逆だろw
日本の戦争にアメリカを巻き込もうとしているんだよ。


26 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:11:54.46 ID:w1o/1Mjk0 [PC]
すでに仕込んでいるのに、動かなくって困ってるんだろwwwwww


27 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:12:14.68 ID:CJWKfl590 [PC]
中国への譲歩はもうこれ以上ないくらいやってきたこと

その結果が今なんだよ

いい加減目を覚ませ


●28+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:12:24.68 ID:mcDRf+WN0 [PC]
日本は狭くて小さいから、空襲されたら
10日くらいでこの国が終わっちゃうね。
戦争とはあまり関係の無いオーストラリアの田舎町あたりに
逃げた方が良さげだね。


44+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:15:56.90 ID:c2bkCpxR0 [PC]
>>28
10日どころか約9ヶ月間の空襲と核攻撃くらっても終わらなかったぞ


53 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:16:34.05 ID:kukHj4F00 [PC]
>>28
これからの豪州では中韓人がリンチに遭うようになるから日本人は巻き込まれないよう観光旅行でも行かないほうがいい。


336+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:09:02.11 ID:qiLhK1gi0 [PC]
>>28
制空権て知ってるか? これに関しては日本が圧倒してる。戦闘機の性能とパイロットの練度がキモだから。

制海権は物量ゴリ押しが効くから、これは中国に分があるかも。


●396 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:22:19.56 ID:pUTINTgR0 [PC]
>>336
制空権は圧倒してるが第二砲兵隊、すなわちミサイルが全力出した場合制空権どころの話を飛び越して焦土になるのがなぁ…
中国の持つミサイルは約17万発、仮にその全てが日本に向けて飽和攻撃された場合日本は焦土となるのが確実だ

もっともその場合世界が中国を許さないだろう
中国ももれなく全土を核で焼き払われる事になる

厄介なのは、中国って国はそれでも日本を攻撃する選択肢を選んじまうんだよなぁ
何せ馬鹿だから。そして狡猾なまでに利に敏いから
焦土化した後の中国、日本に世界中から華僑が押し寄せて新たな社会を作る
マジで中国人ってのはそういう思考の持ち主だから
中国の諺に「好きな女性と結婚できなかったらその娘と結婚すればよい」ってのがあるらしいが、それがそういう思考の現れだ


34 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:13:37.64 ID:bHhV1mI10 [PC]
金持は人類に何の貢献もしていません。


37 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:14:47.51 ID:l98GROAs0 [PC]
お前がまずカネを出して何とかしろよ
大富豪なんだろ?


38 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:14:53.10 ID:8WaJGB470 [PC]
ウクライナの次は、中国ですか?
今度は面白そうだけどね


39 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:14:54.53 ID:JswW1BQD0 [PC]
やっぱ通貨の話が関わってると思ったわ


48 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:16:05.58 ID:J2dA2jsK0 [PC]
コイツは世界中のブサヨに金出して戦争起こす側


49+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:16:19.54 ID:xqG83IXQ0 [PC]
あと3年で中国のGDPはアメリカを超える
しかし1人当たりは後進国、珍しい現象が起きる
世界最大が後進国、外需は必要なくなり、国内の東西南北貿易が
世界最大になる、北京 上海、香港の新幹線、飛行機、高速が世界最大


●584+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:11:17.60 ID:qQgt6jhW0 (1/2) [PC]
>>49
すでにインドネシアのジャカルタ、メダン、バリ
ベトナムのホーチミン、ハノイ
タイのバンコク、チェンマイ
フィリピンのマニラ

首都単位では日本の大阪より発展し平均賃金も15万円にせまる。
東京を除けば日本はすでに3等国家なのだ


589 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 23:12:33.72 ID:6SlHMdyd0 [PC]
>>584
東京だけではやっていけないから、おまえの言ってることはちょっとおかしい


592+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:12:53.09 ID:uhPIfoaa0 (3/10) [PC]
>>584
>平均賃金も15万円にせまる。

北京・上海の二倍だなwww。


●631+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:20:11.58 ID:qQgt6jhW0 (2/2) [PC]
>>592

北京、上海の都市戸籍の購買力は日本人の5倍以上だ。
2000万円をキャッシュで買えるだろうか
一億を5年で払えるだろうか
日本人は馬鹿にしてきたアジア人以下の賃金で奴隷生活してる


644 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:23:14.78 ID:T7uVuF590 (9/11) [PC]
>>631
中国金融機関の与信は半端じゃ無い


656+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:25:42.21 ID:itfKpKcJ0 (2/5) [PC]
>>631

だから?問題でも?日本人は苦にしていません。



52 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:16:31.90 ID:ermsj4dh0 (1/2) [PC]
守銭奴が考えそうなシナリオ、米軍兵士が命がけで守ってる愛国心のかけらも無い奴

戦争始まればバスケットのカゴごとが腐って何年間も何もできないからなw


59 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:17:46.04 ID:xIyTZe680 [PC]
その時はドイツと反対の陣営に付けば勝てる



62+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:18:34.42 ID:6XQVaZST0 [PC]
なんでそこで譲歩w


187 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:37:40.67 ID:20cG2YPa0 [PC]
>>62
ほんこれ



63+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:18:40.56 ID:uo7qlRW90 (1/2) [PC]
世界大戦っていつ始まったってのはどうやって分かるんだい?


67+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:19:47.12 ID:i7pE4Gt70 (2/4) [PC]
>>63
ラッパが鳴る


546+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:03:23.50 ID:TsbjpEA10 (1/3) [PC]
>>67
聖書に出てくるラッパって何の事だかわかる?
アレって弾道核ミサイルのミサイル警報の事なんだよ
聖書の予言通りに実行したい人達がいるから次の世界大戦は
残念ながら世界で1番人口が多い地域のアジアで核戦争になると思う


558 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 23:05:49.46 ID:XEUgSqV1O (8/9) [携帯]
>>546
それもう済んでる
それから再生してはじまったのが今の世界じゃん


266+4 :発毛たけし ◆lazWL5.IR2 [] :2015/05/24(日) 21:53:04.55 ID:w6kGG9Yj0 (1/12) [PC]
>>63

WW2を体験した人いわく

『だれも世界大戦がはじまったことには気がつかなかった

ちいさな小競り合いが、世界に飛び火して気がついたら世界大戦になっていた』


俺の見識では
すでに 世界大戦は はじまっている

エジプトデモ
シリア内戦
ウクライナ独立紛争
ISIS の台頭


もう世界大戦ははじまっている


327+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:05:59.91 ID:8+ynPcPQ0 (2/2) [PC]
>>266
重巡洋艦の三洋電機が撃沈
空母ソニーは大破
戦艦シャープも大破し航行不能で回航中
日産装甲師団は壊滅し、ゴーン将軍麾下で再編中

なんとか頑張っているのが
トヨタ装甲集団と本田装甲師団
最近好調なのが
マツダ独立重戦車連隊とスバル独立重戦車連隊

安倍戦略航空団が制空権を確保しつつ善戦しているが
黒田日銀急降下爆撃隊の威力がどこまで続くものやら

まさに第3次世界大戦真っ最中ですね

ちなみに戦費獲得の為にヒトラーが行った税金の特別徴収制度を年金にも適用して強化したね


343 :発毛たけし ◆lazWL5.IR2 [] :2015/05/24(日) 22:09:40.82 ID:w6kGG9Yj0 (5/12) [PC]
>>327
まあ会社が傾いてんのは
韓国と絡んでる企業てのが面白いけどもww

安倍さんは戦争に向けて国をどんどん変えてるよ

宮古島の自衛隊基地は2016年だけど
間に合わないだろうなあ


問題は2015今年なんだよ

今年に世界を動かすなにかが起きる


361 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:14:59.17 ID:wx3xNlKT0 (2/2) [PC]
>>266
そんな気がする
後から歴史として振り返ったら、既に第三次世界大戦だった事になりそう


488+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:46:28.79 ID:ItAPI71I0 [PC]
>>266
興味深いな
考えたことなかったけど後の歴史を振り返ったら
確かに世界大戦ははじまってるのかも


495+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:49:00.40 ID:bar7BysL0 (6/15) [PC]
>>488
そう言えば第一次世界大戦も最初は小競り合いで直ぐ終わるって
楽観視してたらしいよね・・・


508 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:53:41.45 ID:jgEqnYEM0 (2/6) [PC]
>>495
三次世界大戦絶賛継続中って見方もあるよね。


699 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:32:58.90 ID:ojAv4FWV0 (2/2) [PC]
>>266
どの時点から世界大戦と呼ぶのかはいろいろな解釈があるみたいだしね。




71 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:20:37.88 ID:LyJi5+3t0 (1/2) [PC]
南シナ海の公海上の基地建設は戦争する気だろ。
オバマをなめてるだけかも知れんが、国際法が理解できない中国人が読み違ってるんじゃないか?


72 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:20:51.81 ID:P76oFS5b0 (1/2) [PC]
>>1
ドヤ顔で言われなくても気付いてるw
恐らく日本の元号が次の元号に変わった頃だろう
そして未来の教科書に明治維新後日本か戦争が無かった時代は
平成だけである。
と、記述される


75 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:21:17.64 ID:gbdc8p3P0 [PC]
中国と戦争になった瞬間、中国及び中国人の海外資産がことごとく接収される。

敵国の資産凍結と接収は当たり前。

あと、グリーンカードを取っていても制限と監視が入る。

欧米諸国で資産押さえられたら、いくら中国が喚こうが負ける。

で、内乱と独立内戦勃発で、中国が死の商人達の最大マーケットになる。

ものすごく分かりやすい構造。中国共産党はそれを理解しつつ戦争に入るかどうか、興味深いね。



87 :中国内戦と米中戦争起きれば、狂信左翼は対日テロを開始 [] :2015/05/24(日) 21:23:37.97 ID:ptzdn2KO0 [PC]
.

.   *** ミサイル恫喝北朝鮮と沖縄の暴力思想支持団体は、同じアジア人が叩き潰せ ***

北朝鮮や中共保守派の対日破壊工作組織が日本国内に浸透できるには、暴力左翼思想が根強い地域である
必要があり、沖縄県ではその思想狂信者達が、積極的に対日破壊工作組織に協力すると、堂々と宣言している。

2014年1月12日、チュチェ思想全国セミナーと祝賀会が、沖縄県の那覇市で開催
→ http://juche.v.wol.ne.jp/news/j140201-1.htm

最近の北朝鮮人民武力相粛清は米中戦争に備えてと思われるが、旅客機爆破やミサイル発射で恫喝を行う北朝鮮と、
その暴力思想であるチュチェ思想を日本国内で宣伝し、独裁政権樹立のためなら軍事暴力も肯定する狂信左翼は、

中国で中共保守派と改革開放派が内戦を始めたなら、即刻米軍基地と共に日本国に対して破壊テロを行う。
この人間社会の道理を踏み外したミサイル恫喝北朝鮮とその支持団体は、同じアジア人の手で叩き潰そう。



92 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:24:38.20 ID:aB39zoNO0 (4/5) [PC]
ソロスがラッパを吹いた
あとはわかるよな?


98 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:25:16.62 ID:1Ht3ki/y0 (1/6) [PC]
米中戦争待望論

はじまったか


100 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:25:29.60 ID:0lTIbSQA0 (1/14) [PC]
アメリカがやる気でこのジジイが出てきたってことはマジで米中戦争ありえるな


102 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:25:51.49 ID:Jx6r896F0 [PC]
中国は、少子高齢化で、潰れるだろ
経済成長を維持てきなくなり、
第二共産革命勃発
あるいは、5000万人粛清して共産党体制維持、第二文化革命
このどちらかしか選択肢はない


104+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:26:22.77 ID:aB39zoNO0 (5/5) [PC]
ジャブの応酬ぐらいはある。
日本がタオルを投げるかどうか


117 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:27:36.45 ID:0lTIbSQA0 (2/14) [PC]
>>104
日本もやる気だと思うよ
日米の間では話まとまってるでしょ


108+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:26:33.18 ID:qKbr6SAf0 (1/3) [PC]
正直アメリカの立場から言えば戦前日本に対しておだてて
大陸の利権をお互い領有しようよとした方が良かった気がする
中華にしたらたまったもんじゃないだろうがw
そこら辺日本がだめだだめだいうけど アメリカが間抜けって
実感がある 2ちゃんねるでしか書けないが


127 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:29:19.31 ID:BU9wdYEZ0 [PC]
>>108
そこが「人種差別」なんだと思うよ、アメリカ人の。


143 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:31:31.74 ID:zkS2lUeaO (2/4) [携帯]
>>108
俺の認識だと、アメリカはそうする気だったが、日本は大東亜共栄圏とかいうお花畑なことにこだわりアメリカを怒らせたって感じなんだが違うか?


159 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:33:52.91 ID:LyJi5+3t0 (2/2) [PC]
>>108
日本人への差別感情が半端じゃなかったんだぞ。
新聞が有ること無いこと書き立てて。


南米なんかじゃ真面目な日本人は評価高かったが、
アメリカじゃ真面目な日本人に職を奪われるって、
逆恨みもきつかった。


最後の方は中国のプロパガンダにやられたし。


111 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:26:45.66 ID:MSL1xjy7O [携帯]
>>1
つまりユダ公がその引き金を引こうってんだろ、ソロスよ。

戦争は金になる。


113 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:26:52.69 ID:vngfKGYb0 [PC]
もう移民戦争やっているじゃん
ドンパチは古いよ
ロビー活動やメディアを乗っ取った方が楽


114 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:27:05.74 ID:fEX1q+Af0 [PC]
大惨事世界大戦はすでに序章なんですけど?


115 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:27:26.96 ID:1Ht3ki/y0 (2/6) [PC]
アメリカにとってはイスラムのキチガイと戦争するより
口だけでめちゃくちゃ弱い中国をいじめるほうがコストがかからないからな

米中戦争で金儲けよ


119 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:28:06.40 ID:Ro8dojnH0 (1/2) [PC]
日本人が鄧小平日本に呼んで
ロボットが組み立ててる工場見学させたり新幹線乗せたりして
鄧が目を輝かせてよーし中国も
あれがターニングポイント
あれが無けりゃ今でも人民服で自転車乗ってた
中国を舐めた日本人がバカ


122 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:28:42.65 ID:RPDm6Vza0 [PC]
>>1
こういう奴がこうやって唆してきたせいで対中対応が遅きに失したわけだな
初期消火が早ければ大事にはならなかったのだが、
このクズめ


123 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:28:44.71 ID:ktd7OmMD0 (1/3) [PC]
中国の一般国民は
日本やアメリカよりも
共産党幹部が嫌いだから


124+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:28:47.37 ID:vVZ0kBGi0 (2/19) [PC]
中国人が中国共産党のために戦争をするわけがない。これは120%確実。
10万人の動員をかけても実数は3万くらいしか集まらない。
残りは賄賂で徴兵逃れをする。


161 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:34:07.95 ID:zkS2lUeaO (3/4) [携帯]
>>124
まあこれはある。
あいつらはひとつにまとまって外と戦争したことすらないしな。


128+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:29:21.91 ID:0Tefbb8o0 [PC]
>>1
ソロスも耄碌(もうろく)したな。
中国に譲歩して丸く収まると思ってるのか、譲歩したらもっと付け込んでくる、また譲歩したら、もっともっと付け込んでくる。
最期は譲歩するにも出来ない状態になって戦争するしかなくなる。

だ か ら、 チャンコロは初期の段階で金属バットで後頭部を強打しておくしかないんだ。


140 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:30:47.26 ID:0lTIbSQA0 (3/14) [PC]
>>128
ソロスの言うことを真に受けない方がいいぞ


129 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:29:25.92 ID:uo7qlRW90 (2/2) [PC]
英国が中国を裏切ったタイミングが開戦の合図なのかな


131 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:29:39.99 ID:zcG7YNV50 [PC]
南シナ海の人工島は、南シナ海に中国核ミサイル原潜の聖域を認めるか
どうかというアメリカの国家安全上の重大問題になりつつある。
その重要さはシリアやイラクの比ではない。


134+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:29:55.58 ID:qT/mbWyr0 [PC]
もう既に第3次世界大戦前夜だよ、クリミアで米露が手打ちするか次第でロシアの立ち位置が変わる


153 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:33:01.02 ID:vVZ0kBGi0 (3/19) [PC]
>>134
ロシアの原油の採算ラインが100ドルと言われてるから今の水準だと大赤字。
石油以外に売る物が無いんだから戦争する金も出て来ない。
手打ちをするしかない。


●137 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:30:19.95 ID:5RE3YJ1Z0 (1/21) [PC]
★なぜ日本は、中国を挑発してはいけないのか?

<事実、大国はバランシングよりも、バックパッシングの方を好む。
なぜなら責任転嫁の方が、一般的に国防を「安上がり」にできるからだ。>(大国政治の悲劇 229p)

「アメリカが直接戦うより、日本に戦わせたほうが安いじゃん」

バックパッシング4つの方法
1敵国(中国)と良い外交関係を結ぶ
2敵国と対立する国(日本)とあまり仲良くしない
3自国(アメリカ)の軍事力を強化する
4敵国と戦う他国(日本)をサポートし強化するl


138 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:30:31.47 ID:e2uIBWhQ0 [PC]
いよいよ終わりの始まりの始まりの終わりだな


142+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:31:11.63 ID:McGg30PV0 (1/2) [PC]
アメリカのキリスト教原理主義者は予定説
インディアンを絶滅させたことも、黒人を奴隷にしたことも、原爆を落としたことも、予定されたことだとしている
つまり、中華思想と同じくアメリカも狂信者の国


165 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:34:37.20 ID:Ro8dojnH0 (2/2) [PC]
>>142 世界の人々が憧れる国アメリカにしたのもそんな原理主義者の規律


145 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:31:56.36 ID:K8vNqM2J0 [PC]
>>1
みんなが心配しているうちはまだまだなような
何かがきっかけで事が起こるのは否定しないが


146 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:32:05.49 ID:S5RDIdLt0 [PC]
大戦になるのかい
米軍のファーストストライクで中共は戦意喪失、内戦に突入だと思うが


147+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:32:06.83 ID:NHqk02yB0 [PC]
ソロスって北朝鮮はハッピーな場所なので、移住汁とかとんでもないこと言ってなかったか?


156+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:33:32.00 ID:Z/UaLOaF0 [PC]
>>147
それはバフェットだよ


223 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:45:43.20 ID:fh+W8wMlO [携帯]
>>156
いやジムロジャースだろ。大昔にソロスの相棒だった。

金は持っていても尊敬はされない人種だな。


●148+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:32:28.80 ID:zJorMq+F0 [PC]
財政破綻する口実が欲しい日本としてはこの戦争は願ったり叶ったりだな。
都構想の選挙を見てのとおり、どうせ今の日本の体制などまともに機能してない。
惜しむべきものが何もない。

世界大戦でも起こってくれた方が店仕舞いしやすい。


192 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:38:44.35 ID:zkS2lUeaO (4/4) [携帯]
>>148
対外債務よりも対外債権の方が多い国なのにどうやって財政破綻するんだよ。
悪いインフレは起きても破綻はない。


154 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:33:09.00 ID:TOJ1AlV00 [PC]
でこのおっさんは中国にいくら投資してるの?
元が通貨バスケットの一部になったら凄く儲かんでしょ
軍需産業株も買ってリスクヘッジしてんの?


157 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:33:48.32 ID:F3yP7sx10 [PC]
ロシアと中国はお互い利用はするが信用はしていない。中国がひとたび窮地に陥ればロシアは手のひらを返して中ロ国境を超えて進軍して来るだろう。


158 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:33:49.80 ID:YLDXzNmX0 [PC]
投機家のポジトークで世界が動くかよw


●162+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:34:08.39 ID:ojvtsTF80 (1/2) [PC]
つまり、日本は米中どちらかに併合されるっちゅう事やな。
円元の通貨記号が同じなのは意味があるんやで。


●217 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:44:39.60 ID:ojvtsTF80 (2/2) [PC]
ワシの水晶玉には、日本がシナ人のための一大慰安地になっている様子が映っとるで!


164+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:34:33.98 ID:V5MOYTiF0 (1/6) [PC]
次は戦勝国にならないとな


185 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:37:00.98 ID:h+k8/Otm0 [PC]
>>164
WW3はファーストじゃなくてゼータ以降の複数勢力図でやりあうことになるから
どの国を取り捨てするかしっかり見極めないとな


180 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:36:40.39 ID:3kuBC9oC0 [PC]
中国が外国に紛争を仕掛けると、そのどさくさに
各自治区が独立戦争起こすと思うんだけど
チベットやウイグルには、自分の国取り返すチャンスだよね


183 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:36:48.85 ID:an8fWvdO0 [PC]
こいつにとっては戦争起こってくれた方がいいんだろw
武器商人と投資家にとって混乱は蜜の味


184+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:36:56.87 ID:V5MOYTiF0 (2/6) [PC]
次はアメリカと組んで戦勝国にならないと

何だかんだアメリカも中国とやりたいだろ
借金チャラになるし


●191+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:38:32.65 ID:5RE3YJ1Z0 (4/21) [PC]
>>184
中国と組んで日本を潰しても借金チャラになるんだよなあ…


210+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:42:45.94 ID:V5MOYTiF0 (3/6) [PC]
>>191
それアメリカ別に中国と組む必要無いな


233 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:47:18.08 ID:wx3xNlKT0 (1/2) [PC]
>>191
日本潰して一回借金チャラにしても、元気な中国は拡大路線を推し進めて、程なくアメリカを怒らせるだろう。二度手間。

中国が拡大していくのをギリギリまで待って、腹に据えかねたところで、中国を潰す方が無駄が無い。


●225+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:46:01.77 ID:5RE3YJ1Z0 (6/21) [PC]
>>210 
中国と組まなくても日本を見捨てればいいだけだけどな

そのためには日本を見捨てても道徳的にOKということにしておく必要がある

「日本は過去の侵略戦争を反省していない」とかね それが今行われている


241+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:48:28.14 ID:V5MOYTiF0 (4/6) [PC]
>>225
中国と組めて言ってるの?
今の所どう考えても次の大戦の負け組だと思うんだが


●255 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:51:11.49 ID:5RE3YJ1Z0 (8/21) [PC]
>>241
中国と組めと言ってるんじゃないよ
アメリカに上手く利用されるなと言ってる
グルジアやウクライナみたいに


●186 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:37:35.63 ID:OgqvKQUD0 [PC]
集団的自衛権や武器輸出規制の緩和もしたし
そろそろ自作自演の準備始めたかな


190+1 :sage [] :2015/05/24(日) 21:38:20.78 ID:ak2JiJZ+0 [PC]
中国と米国ね~
朝鮮戦争最勃発となり、朝鮮を中・ロが支援、韓国を米・日が支援するが、
ウクライナ,尖閣諸島の譲歩を交渉カードに、韓国を譲るのでは?
世界大戦はその先にある。
中国,ロシア、北朝鮮と全て核保有しているのが不気味。


●209 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:42:44.29 ID:5RE3YJ1Z0 (5/21) [PC]
>>190
中国に上手くのせられた韓国が反日の名のもとに中国に接近

北朝鮮で中国主導のクーデターが起きキムジョンウンは処刑

統一朝鮮に

核武装した朝鮮が日本に宣戦布告 米中露は様子見  のほうがあり得るシナリオ


194 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:39:09.39 ID:B/nL1Yye0 [PC]
>中国が輸出でなく内需に経済の主軸を移したとき、そのシナリオは現実のものとなる。

もはや、無理
中国人が中国人を信用していない
環境問題で輸入頼りの内需となるしかない
中国国内の争奪戦


201 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:40:20.28 ID:34G1YfMT0 [PC]
http://www.zerohedge.com/news/2015-05-21/george-soros-warns-no-exaggeration-china-us-threshold-world-war-3
ソロス曰く

もし輸出主導から内需経済への以降が失敗すると、中国は国内をまとめ権力を維持するために
外に危機を創りだす可能性がある
このシナリオを避けるためには、米国が元をSDRに含めるのを認めるといった譲歩をすること、
その代わりに中国は法の支配といった改革を受け入れることだ
こうした譲歩がなれければ、中国はロシアと組み、第3次世界大戦が訪れる現実的な危機がある


203+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:40:35.55 ID:yMUMwpKN0 [PC]
ソロスって中国経済の崩壊を明言してただろ


230 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:46:58.71 ID:5BL0yCLx0 (3/3) [PC]
>>203
底値でガッボリ仕入れさせていただきました


216 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:44:35.07 ID:xQfuLySg0 [PC]
支那は個人消費のGDPに占める割合が35パーセントぐらいだから、内需主導型社会に移行するには
政治的混乱は避けられない。


224 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:45:53.39 ID:qKbr6SAf0 (2/3) [PC]
戦争を避けるには「俺たちみんな戦争が嫌いなのでテーマソングを歌います」
って感じで駅前とかで集まって歌をうたうとかより 「俺以外全員が好戦的で
戦争大好きだけど俺だけは戦争に反対なので殺されても反戦運動する」って
感じじゃないとうまくいかないとは思う


226 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:46:03.22 ID:ojAv4FWV0 (1/2) [PC]
何だ、戦争になりそうかと思ってたが、そうでもなさそうだな。


227 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:46:04.10 ID:0lTIbSQA0 (6/14) [PC]
ウクライナで見せてくれたえげつなさをまた見れるかな


229 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:46:36.93 ID:GVyfj99I0 [PC]
こいつ前も中国が陰り始めた時に買いだって騒いでたし、相当塩漬けになっちゃってんじゃないの?


247 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:49:37.68 ID:MyCs4Zd+0 [PC]
結局どっちも譲歩なんてできないから始まっちゃうよ~って話か


252 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:50:54.37 ID:VZfTB4S70 (2/2) [PC]
現実から取り残されている(特に左翼)がいっぱいいるな
もうとっくにそんな状況は超えてるだろ


253 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:51:08.83 ID:EuNyi2640 (1/2) [PC]
つまりソロスのポジがちょっと焦げ付いてるのね


259 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:51:38.69 ID:5ZWy9xdj0 [PC]
ソロス本人は爺だが取り巻きが厄介なんだよ


260 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:51:42.45 ID:VcqTywHd0 [PC]
>>1 米国の大富豪ジョージ・ソロス氏

「イングランド銀行を打ちのめした男」のもう一つの顔
ウクライナ「キエフ」で暗躍したオープンソサエティ財団主宰「民主主義屋」
旧チェコスロヴァキア「プラハの春」を経験し、極端に「旧ソ連勢力」を
毛嫌いしている。


273 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net [mail] :2015/05/24(日) 21:55:18.31 ID:Z+f+fuDY0 [PC]
ソロスがギリシャに何をしたかを考えれば100%コイツのポジショントーク
AIIBにアメリカと日本が参加する前提でポジション持って大慌て中なんだろ


278 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:56:34.78 ID:G7kLnYDy0 [PC]
在日華僑73万人 マジやばいっしょ
 

282 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:57:03.61 ID:ermsj4dh0 (2/2) [PC]
中国が世界経済とズブズブだしロシアみたいな深刻な経済制裁はないと思ってるんだろうな


283 :発毛たけし ◆lazWL5.IR2 [] :2015/05/24(日) 21:57:06.02 ID:w6kGG9Yj0 (2/12) [PC]
世界大戦は すでにはじまっているんだが


大国どおしが直接戦闘してないから、わからないだけ

代理戦争は世界中でしてる
ウクライナに関してはプーチンが優秀だったから早期にケリがついた


つぎは南シナ海だが

これは揉める 揉めれば武力になる


288 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:57:45.43 ID:cyAZKyat0 [PC]
片方の手に銃を握って握手を求める国

中国です


289+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:57:52.86 ID:zhHvoZKi0 (1/7) [PC]
情報通や目利きじゃないと大富豪にはなれないもんな、
大富豪の口からこんな言葉が出るということは
あり得る話ということなんだろうな。
国際関係は複雑怪奇と言った御仁がいたが、
その複雑怪奇さの中に
戦争を避ける道筋もあるのかもしれないな。


306+1 :発毛たけし ◆lazWL5.IR2 [] :2015/05/24(日) 22:01:11.98 ID:w6kGG9Yj0 (3/12) [PC]
>>289
情報通とは

1つは情報を集めるのにたけている人間

二つ目は、その情報どおりに状況を作ることができる人間


世界の大富豪は2番目だから
そういうことだろう


333+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:07:52.01 ID:zhHvoZKi0 (2/7) [PC]
>>306
そうなのかもしれないけど、
政府の重鎮とコネがあるだけで、
政府がどう動こうとしてるか
わかるじゃない。
もしかしたら、
米国政府の中で戦争やむなし
という声が強くなっているのかもしれないよ。


349+1 :発毛たけし ◆lazWL5.IR2 [] :2015/05/24(日) 22:11:53.39 ID:w6kGG9Yj0 (6/12) [PC]
>>333
そうだろうね

アメリカは普通にやってたら中国にいずれ潰される

毛沢東の頃は バカにできたが

いまの中国人は優秀な人が多すぎる

世界中の技術が 中国に集まり

みんなパクられちまった


384 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:20:06.73 ID:zhHvoZKi0 (3/7) [PC]
>>349
中国を最後でかつ最大の市場と幻想を抱いていた米国も
中国は一筋縄ではいかないと幻想がやぶれてしまったんだろうね。
幻想がやぶれただけではなく、
自前のGPSを揃えるなど
米国への対抗意識を露骨に現すようになったから、
もうこれは看過できないとなったのかもしれないね。


291 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 21:58:10.82 ID:MJfsKXCFO [携帯]
金持ちの子息が真っ先に最前線に送られる仕組みを作らないと戦争は無くならないよ。


292 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 21:58:17.92 ID:V5MOYTiF0 (6/6) [PC]
戦争になれば共産党もヤバいのは
中国の連中も知ってるとは思うが
アメリカがガンガン挑発すればメンツがどうの言って乗ってくるかも


●302 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:00:06.84 ID:6Dok2sNe0 [PC]
中国ロシアより中東イスラム教スンニ派シーア派の対立の構図が国境を跨いで存在してるのが厄介だもの
あまりアメリカ追随してくと痛い目みることになりそう


303+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:00:11.16 ID:0End/SKa0 [PC]
あ、じゃあ起きないな


310 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:02:03.69 ID:5RE3YJ1Z0 (9/21) [PC]
>>303
ソロスみたいな人は「おきる」と「予想」してるんじゃなくて
「自らおこしてる」んだよ ウクライナとか


304+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:00:16.66 ID:g2ROpnW90 [PC]
>中国元にIMFの通貨バスケットの一部となることを許すことだ。
完全に儲け話じゃねえかwwwww


311 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:02:04.15 ID:jh/PPLhW0 [PC]
>>304
自分もそうおもう 政府を誘導しようとしてるね


313+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:02:30.48 ID:mSk21mRo0 [PC]
1942-1945  太平洋戦争(第二次世界大戦)
1950-1953 朝鮮戦争
1965-1972 ベトナム戦争(アメリカの本格介入)
1945-1989 米ソ冷戦
1991 湾岸戦争
2003 イラク戦争

実際、米国は10年周期で戦争してるし
そろそろだよね


317 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:03:26.76 ID:PcYBXGGf0 (3/3) [PC]
>>313
飢えた狼
次のターゲットはやはり中国かね


328 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:06:08.25 ID:ZzryNLs20 [PC]
>>313
戦争しないと活性化しないメンタリティなんだろうな


318 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:03:34.83 ID:iguFZSrM0 (2/2) [PC]
いったん尖閣で事が起きれば直ちに日本人団結
われも われもと命を惜しまない義兵が勃発


319 :発毛たけし ◆lazWL5.IR2 [] :2015/05/24(日) 22:03:39.75 ID:w6kGG9Yj0 (4/12) [PC]
ヒント

2014 2015は ユダヤの数十年ぶりの祭
https://m.facebook.com/true.report/posts/210849569102330

今年は必ず

世界を揺るがすなにかが起きる


それを起こそうと動いてるやつらが要り


323 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:05:06.16 ID:McGg30PV0 (2/2) [PC]
昭和天皇はアメリカとの戦争を回避するためローマ法皇に助けを求めようとした。しかしアメリカはプロテスタント、イギリスもイギリス国教会が支配的でカトリックの影響力が及ばないことに戦慄した。


325 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:05:52.77 ID:i/9wg7Aw0 (2/6) [PC]
つまり、中国がロシアと政治的、軍事的同盟を結ぶ。そのとき新たな世界大戦は現実のものとなる、とソロス氏。


つまり 世界大戦は起きないって事か


330+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:06:28.15 ID:zEWXzeC40 (2/2) [PC]
ところで、最近AIIBのニュースを目にしなくなったんだが、どーなった?
二階訪問のニュースでも出て来なかったぞ。


334 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:08:40.04 ID:0lTIbSQA0 (10/14) [PC]
>>330
【社会】やはりデタラメだったAIIB 中国が拒否権、人材は引き抜き頼り ★2 [転載禁止]©2ch.net
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432357834/

案の定グダグダ


347+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:11:12.57 ID:i/9wg7Aw0 (3/6) [PC]
中国が内需型を選ぶとき  ←  それができるなら中国じゃないw


474 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:42:03.98 ID:smrJFi5h0 (1/3) [PC]
>>347
それな
内需増やす政策なら一帯一路なんてやってない
中国人民はかすみを食ってかわいそうに


348 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:11:28.47 ID:e7lJlzPv0 [PC]
中ロって、日独に第2次世界大戦中押し込まれてた国でしょ。アメリカのテコ入れが
あって、何とか戦勝国になっただけ。
アメリカの同盟国からしたら、核兵器抜きだったら、大した国じゃないよね。


350 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:12:03.32 ID:fjSy68xm0 [PC]
まず中国はバラ色の未来を空想する前に、変動相場制を導入してそのショックに耐えなければならない。全てはそれからの話だ。


354+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:13:04.96 ID:BvIbWzJn0 (1/2) [PC]
中国、ロシア、韓国 VS アメリカ、ヨーロッパ、インド、ベトナム、フィリピン、日本

の戦争ですね。


●366 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:16:00.94 ID:5RE3YJ1Z0 (10/21) [PC]
>>354 
欧米が日本につく必然性は薄いよね
ナチスがオーストリアに侵攻した時周辺国は傍観してたし
海の向こうの日本のことなんて尚更だよ


363+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:15:18.10 ID:vVZ0kBGi0 (10/19) [PC]
戦争が始まったら中国の負けで金は暴落。


389+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:21:08.35 ID:IEfsri+u0 (2/2) [PC]
>>363
中国人はとりあえず手持ちの元を金地金に替えようとするんじゃない。中国企業の株を売ってでも金地金買うと思うけどなあ。


410 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:25:16.95 ID:vVZ0kBGi0 (12/19) [PC]
>>389
実物資産が欲しい人と数字を操作して儲かれば良いって人がいるらしい。
で実際の取引量は数字を操作して儲ける人の方が多い。


368 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:16:38.06 ID:kXuBpNm00 (2/10) [PC]
日本も忙しくなるな

アメリカはISとの戦いにも
日本に期待を持ってるだろうし


369 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:16:53.04 ID:4/ZLqPHr0 [PC]
歴史の教訓、スデーデン割譲。覇権主義国家相手に代償政策は、意味をなさないどころか、ますます相手に自信をいだかせる。


370 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:17:22.62 ID:EkSP2CsG0 (1/6) [PC]
ソロスって表でこういう事いって裏で紛争を煽る、本当にムカつくゲスだよな。
迷惑だから、さっさとしねこのジジイといつも思う。
これは明らかに中国が譲歩すべきなんだよ。
人にモノうってふんぞり返ってるなんて有り得ないだろ?あの態度。


377 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:19:03.97 ID:/hsxG4ZX0 [PC]
今のままだとドルが終焉を迎えるからな
アメリカの金持ちが権益を守るために中国を叩いて米国債を徳政令するんだろ


385 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:20:22.96 ID:qKbr6SAf0 (3/3) [PC]
やばいのはヨーロッパだと思う 言い方悪いが
日米中はまだのんきな気がする


388+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:21:02.51 ID:EkSP2CsG0 (3/6) [PC]
ソロスはユーゴ内戦でクロアチア独立を背後から援助してた男だろ?
後味の悪い、気味悪い事ばっかしてんだ、あのジジイ。


399+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:22:38.10 ID:0lTIbSQA0 (12/14) [PC]
>>388
ウクライナでもネオナチに援助して国乗っ取らせたばかりだよ


408+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:24:52.90 ID:EkSP2CsG0 (5/6) [PC]
>>399
そうなんだよね。
こいつユダヤ人の癖にクロアチア(ナチスの手下だった)とかウクライナのネオナチとか
なんか性格悪い方に援助して勝たせようとするんだよ。
気味悪いジジイだぜ、ほんと。


424 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:29:07.50 ID:0lTIbSQA0 (14/14) [PC]
>>408
性格悪い方つか自分たちの言いなりになる奴なら誰でもいいんじゃん

>>413
民主党だけじゃなく共和党も乗っかってるじゃん
ウクライナのときのマケインとか


393+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:21:32.40 ID:T9Luux3jO [携帯]
そうなって欲しい願望じゃなくて?


402+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:22:57.05 ID:EkSP2CsG0 (4/6) [PC]
>>393
願望に決まってるけど、このジジイがタチ悪いのは実際に
そういう組織に援助する事なんだよね。
例えば中国愛国主義なんとか、とかそういう団体に援助して
騒ぎを起こさせてるのよ。
だてに拝金主義のアメリカですらソロスが嫌われてる訳じゃない。


402+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:22:57.05 ID:EkSP2CsG0 (4/6) [PC]
>>393
願望に決まってるけど、このジジイがタチ悪いのは実際に
そういう組織に援助する事なんだよね。
例えば中国愛国主義なんとか、とかそういう団体に援助して
騒ぎを起こさせてるのよ。
だてに拝金主義のアメリカですらソロスが嫌われてる訳じゃない。


406+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:24:29.45 ID:0lTIbSQA0 (13/14) [PC]
>>402
とは言えホワイトハウスもそれに乗っかって一緒にやってるからな


413+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:26:02.09 ID:EkSP2CsG0 (6/6) [PC]
>>406
ホワイトハウスというか民主党ね…。
結局有力な献金者であるコイツに逆らえない面が有るんだろ。


394 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:21:34.22 ID:tI5c8qBC0 (1/2) [PC]
ソースが…


404 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:23:55.39 ID:I0Z9PnS00 [PC]
こいつ色々発言してるけど毎回よく変わる


411 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:25:35.17 ID:RrnqILlY0 [PC]
ソロスはロシア絡み以外はポジトーク
アメリカの対中投機筋はあらかた株を売却したが
人民元債を抱えて身動きが取れないお仲間もいるってことでしょ
もしこれから中国が内需に向くとして
中国の購買力を弱いままにしているのは中国自身
人民元のような信用の低い通貨は市場原理に耐えられない
SDRなどもっての他



417 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:26:56.60 ID:XxqNww4m0 [PC]
中国人に落とし所を探る
なんて、無理だよ


421 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 [↓] :2015/05/24(日) 22:28:52.48 ID:KCCqDDX70 (1/5) [PC]
やはりユダヤのシナリオなのか
かなり力を入れて日中が敵対するように報道メディア操作続けてるもんな


422 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:29:02.29 ID:HCQOAGXw0 (1/2) [PC]
領土拡大狙ってる中国の自業自得だけど、おそらく裏ではアメリカがめちゃくちゃな要求してるんじゃないかと思われる・・・
ハルノート的な。暴発する中国を懲らしめる正義のアメリカ的な構図が見えるようだ


429 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:30:33.60 ID:AYC/ft250 [PC]
なんで日本前提なんだよこのゴミは
日本巻き込まれたらアメリカと中国にとりあえず原爆一発ずつキメるわ


436 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:33:13.07 ID:1q7ovV7RO [携帯]
アメリカに宣戦布告した時点で、保有する米国債が無効になるんじゃなかったっけ?そうならシナは勝ち目ないやん


440+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:33:44.13 ID:7fSgLn7J0 [PC]
「ロシアの声」は名称を変更し、新ウェブサイトに移行します。
今後は、情報通信・ラジオ「スプートニク」という名称で活動します。
私どもの最新情報はこちらでご覧になれます:http://jp.sputniknews.com



ロシアの声でしたw


450 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 [↓] :2015/05/24(日) 22:36:00.84 ID:KCCqDDX70 (2/5) [PC]
>>440
嘘つきのくせに改名しやがったかw


447+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:35:24.92 ID:aM7SPhZ40 (1/3) [PC]
中国は 食糧と原油が止まる。そして13億人の餓鬼が誕生し人肉を食い合う
世界が中国国内に誕生する。


457 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:37:55.51 ID:1pPkx72e0 [PC]
>>447
すぐそばにある日本が何の影響も受けないと思う?
アメリカはしたたかだから高い食い物と高い燃料を売りつけてくるぜ


459+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:38:21.25 ID:zhHvoZKi0 (4/7) [PC]
バイデン副大統領の言葉もこの発言を裏打ちしてるんだよな。
米国は戦争も辞さない状況に進みつつあるのかもしれない。
多分、阻害要因があるとすれば
その一つは大統領が授賞したノーベル平和賞なんだろうな。
大統領がそういう強い声をいつまで抑えることができるか。


463+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:39:10.36 ID:bar7BysL0 (3/15) [PC]
>>459
その大統領はもう直ぐ任期切れるからw


482+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:43:49.52 ID:zhHvoZKi0 (5/7) [PC]
>>463
いや、米国はそんな悠長なことは選択しないかもしれない。
状況次第ではケネディの二の舞の可能性もあり得るとみてるんだけど。


486+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:45:40.40 ID:bar7BysL0 (5/15) [PC]
>>482
ここまでレームダック化してるのにそんな価値あるのか?
今のオバマは共和党どころか民主党内で喧嘩してる有様じゃんw

ん?まさか仲間内からやられるって事か・・・?


487 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:45:48.84 ID:VBUs7d+M0 (4/7) [PC]
>>482
そういえばケネディもオバマもAB型だな。アメリカ人は血液型占いを信じてないけどな。
でも星占いは信じているようだがw


556 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:05:35.81 ID:zhHvoZKi0 (6/7) [PC]
>>486
戦争やむなしで時間が経てば経つほど敵が有利になる状況で、
任期を2年も残しているがかたくなに戦争を決断しない大統領がいたとしたら、
米国がどういう選択をするか。
そういう不都合な大統領はどうなるか、
米国史が物語っている。



●462 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:39:09.57 ID:o75Hpszo0 [PC]
第三次世界大戦は中東から始まるんじゃなかったけ?
日本は戦争に勝とうが負けようが中国人に移民されて
反米国家の道を突き進むよ


470+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:40:50.48 ID:k2/21ql80 (1/5) [PC]
ただ中国とソ連は同じ共産主義国家として昔から
国連安保理決議なんかでもソ連と一緒に西側の反対ばかりしていた仲良しコンビだけどな
いまさら同盟とかそんなに変わらんのじゃないの


498 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:50:26.15 ID:jr5uEtHkO [携帯]
>>470
チャンコロと露助コンビ

盗み癖がある奴と暴力的な嘘つきに真の信頼関係が構築されると思えないな


472+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:41:32.47 ID:bar7BysL0 (4/15) [PC]
もう今の世界情勢はオバマ以降を見据えて動き出してるって
感じになってるよね・・・

結局オバマの8年間て一体なんだったんだろうな?


484 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:44:11.34 ID:kXuBpNm00 (5/10) [PC]
>>472
ブッシュみたいに積極的でも
オバマみたいに消極的でも
良くないことがあるって事だね

どの道を選んでも良い手がないんだな


483 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:44:02.67 ID:VBUs7d+M0 (3/7) [PC]
ていうか、もう世界大戦は始まっているだろう。武力衝突はカネがかかるので
やっていないだけだ。戦略戦争の肝は「ゴリ押し」のレベルであって最終手段だからなw


485 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:45:08.25 ID:aM7SPhZ40 (2/3) [PC]
この記事書いたロシアのスプートニク国際放送が
>>中国がロシアと政治的、軍事的同盟を結ぶ。と言っても
全然説得力が無いな。

ロシアはプーチン批判記事書くと記者は暗殺される国。
ロシア人のインタビューを大富豪ソロスが本当に受けたのか。


490+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:47:24.59 ID:HCQOAGXw0 (2/2) [PC]
戦争、戦争簡単に言ってるけど、実際おまえらが戦争行くような事態は相当日本が追いつめられた時だぞ。
おまえら、ニュータイプよろしく銃弾とか回避できると思ってるかも知れんが、人間の目に銃弾が飛んでくるところなんて見えないから。
右によけたら当たるかも知れないし、左によけたら当たるかもしれないような博打のような世界。最前線の兵士とかまず生き残れない。


610 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 23:15:49.04 ID:4F845r6N0 [PC]
>>490
2050年くらいに中国軍の戦力がアメリカに追いつくらしいよ
まだまださきだよ
戦争で徴兵されるのは15年後くらいに生まれる赤ん坊が成人してからだろ
未来の俺らは年金貰えるの90歳からかよとかぼやいてる


497+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:49:28.14 ID:T7uVuF590 (3/11) [PC]
米国が中国の岩礁爆撃するのは、日本の集団的自衛権行使が可能になったとき?


500+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:51:06.04 ID:e5cCebUTO (2/2) [携帯]
>>497
そうです!


511+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:54:41.18 ID:T7uVuF590 (4/11) [PC]
>>500
日米で中国を完膚なきまで叩けるのか?
敗戦後の日本みたいに?


518+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:55:50.16 ID:uhPIfoaa0 (1/10) [PC]
>>511
アメリカ一国で可能だろ。


529+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:58:55.42 ID:kXuBpNm00 (7/10) [PC]
>>511
心配なのは日本が先走りすぎてアメリカがついてきてくれないパターンだね


557 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:05:41.56 ID:5RE3YJ1Z0 (12/21) [PC]
>>529
ある問題の解決策が見当たらなく行き詰まったときは、その問題を拡大させなさい。
 -ラムズフェルドのルール-

シーア派スンナ派というより石油王国vs共和国とみたほうがわかりやすい
石油が生み出す富を王族が独占し続ける今の体制を崩されたくないと
イランイラクシリアのシーア派共和国ラインの成立を阻止したいサウジ


542 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 23:01:34.08 ID:jgEqnYEM0 (3/6) [PC]
>>511
イラクの様に戦闘機や軍艦、長距離ミサイルを破壊、再生産不可には出来そうだけど
中国での勝利宣言は、北京占領した米陸軍将軍が皇帝自称だから無理だよ・


532+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:59:05.21 ID:T7uVuF590 (5/11) [PC]
>>518
近時に於いて、米国が完勝した相手国あったかぁ?
無いだろう!


536+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:01:01.83 ID:uhPIfoaa0 (2/10) [PC]
>>532
占領するんじゃなくて、焼け野原にするだけなら簡単だろw。
日本だって戦力残ってたんだけどね。


507 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:53:38.89 ID:bar7BysL0 (7/15) [PC]
とりあえず最初から世界大戦だ!
と言うような始まり方はしないって事だけは間違い無さそうだね

ウクライナでゴチャゴチャやったり南シナ海でゴチャゴチャやってる
内にいつの間にやら世界大戦になってたって事になるんだろさ!


510 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:54:38.06 ID:Wr08zh210 [PC]
この人1年半前くらいに、中国はまだ2年は大丈夫って言ってたよね


515+1 :発毛たけし ◆lazWL5.IR2 [] :2015/05/24(日) 22:55:35.83 ID:w6kGG9Yj0 (8/12) [PC]
すでに

ISIS はシリア イラクを荒らして

さらに、世界各地のイスラム系にテロをよびかけている


そして実際に世界各地でテロがおきてる


日本だけがその立地により安全を保ってるから気がつかないだけだ

シヴィライぜーションなら超EASY なのが日本列島

多民族と接触せずに文化を育成できたんだからな 明治までは


525+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 22:57:51.56 ID:9Fp2ZUpX0 (2/2) [PC]
>>515
ISISは相変わらず勢力拡大しとるんか・・


541 :発毛たけし ◆lazWL5.IR2 [] :2015/05/24(日) 23:01:24.62 ID:w6kGG9Yj0 (9/12) [PC]
>>525
記事たてようか?

ISIS は イラク北部の都市を奪還されたが
シリア側に逃れ

バグダッド西の中都市を奪い取った

バグダッドまで60キロの位置だから、イラク軍による奪還作戦がいまから始まるところ

上に書いてる人がいるように
シーア派 スンニ派など 新イラク軍内部で対立があるため

ISIS と満足に戦える状態じゃない


528 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:58:28.63 ID:bar7BysL0 (9/15) [PC]
ああゴメンイスラム圏がハッキリと二つに分かれることは無いな!

誰が敵で誰が味方か?一体どっち側についてるのか?サッパリ分からない
カオスのまま大混乱って事になるかもしれないねw


543 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:01:40.46 ID:CJFS56TE0 (2/3) [PC]
そもそも領土問題で「しか」大国の威信を示す事ができないのが現在の中国。
イデオロギーなんてゼロなんだから、あんな国が大戦起こせる勇気なんてないよ。
弱いチワワがキャンキャンほえてるのと一緒。


567+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:08:30.13 ID:bar7BysL0 (10/15) [PC]
別に中国は全土を叩く必要ないんじゃないの?

本当にやるかどうかは別だけどもしやるんなら北京と上海を叩けば
後は中国国内で大混乱の内戦が始まるんじゃないw


568+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 23:09:09.83 ID:kzrA/lxv0 [PC]
ソロスの言う事なんぞまともに受け取ってはいかんw
どーせゴールドか資源系あたりを仕込んでいるんだろ。


607 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:14:54.95 ID:9jmRMgw3O (2/2) [携帯]
>>568
> ソロスの言う事なんぞまともに受け取ってはいかんw
> どーせゴールドか資源系あたりを仕込んでいるんだろ。


なるほどなぁ。
まあこういう話が出てくるうちは無いわな。


620 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 23:17:36.49 ID:vVZ0kBGi0 (16/19) [PC]
>>568
ゴールドは仕込んでそうだけどこれもドル利上げで二番底になりそうだしな。
資源系もイスラム国の復興でサウジが増産して下がりそうだし。
ワシみたいな素人が考えてもリスクが高いと思うものに突っ込んでるな。


533+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 22:59:09.09 ID:CJFS56TE0 (1/3) [PC]
中国と米国が抗争?
ないわ。ww
中国にそんな勇気はない。w


545+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 23:02:36.33 ID:kXuBpNm00 (8/10) [PC]
>>533
国力はその内中国がアメリカを
上回ると予想されている

後になればなるほど中国有利


569 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:09:25.39 ID:TsbjpEA10 (2/3) [PC]
>>533
中国が経済的にアメリカを凌ぐ頃までにアメリカが中国を何らかの方法で叩き潰してるよ
中国に世界の覇権を譲るほどアングロサクソンもそこまで落ちぶれてない


551 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 23:03:58.72 ID:tI5c8qBC0 (2/2) [PC]
>>545
中国ももう金がないんじゃないの。


555 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:05:10.99 ID:CJFS56TE0 (3/3) [PC]
>>545

中国には国民を一つに束ねるイデオロギーがない。
無駄に歴史「たけ」がクソ長い国。
そんな国がGDPで世界一になれても、世界を延引するなんて
ありえないんだよ。


580 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:11:01.41 ID:Jv3bjqgC0 [PC]
中国に戦争を維持できるだけの内情にはなっちゃいないと思うがね
共産党内部は地方と中央の確執,旧腐敗勢力のキツネ狩りで
あちらこちらに恨みを買っている
経済も破綻寸前まできており愛国を謳ったところで本気で中国(共産党)を
支えようなんて気が狂ってる奴は少数すらいるかどうか
さらに弾圧してきた植民地のうち,ウイグルとチベットは油断すれば独立の気配がある
仮に戦争になったらアメリカは中国の内紛を煽る工作打てばそれで終わる


583 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:11:16.11 ID:a1f8I6/l0 [PC]
>>1
>かわって中国は、国家経済の改造について、譲歩をしなければならない。

そんなもん中国に期待できるもんか
あいつらは「ずっと俺のターン」だよ
お約束を期待して妥協すればしただけ、それはただの後退になる
引いたところにつけこんで食い込み、今度はそこをあたかも昔からそうだったかのような顔をして土台にして更に増長する


600 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 23:13:37.27 ID:XTIOpcxLO (3/3) [携帯]
たしかに中国は外と戦争やってたつもりが
いつの間にか内戦になってそう


602 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:14:09.24 ID:VBUs7d+M0 (6/7) [PC]
どうでもいいことだが、中国の最大の弱点は食料だ。金融ではない。
ソビエト崩壊の後をたどらなかったのは、食い物があったからだ。
それだけのことw


622 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 [↓] :2015/05/24(日) 23:18:04.58 ID:KCCqDDX70 (3/5) [PC]
実態は中国よりも日本のほうが大国なのに、米中という二極構造で見たがる奴らが多いな


625 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 23:18:25.03 ID:O+DtuuhI0 (5/7) [PC]
中国もなぁ。
各軍管区が勝手なことしてるみただし。
一応、辻褄合わせて追認してるようだけど、限界はくるぞ。


638+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:22:11.52 ID:bar7BysL0 (12/15) [PC]
核保有国同士で戦争しないって言われてるのを打ち破る意志は
アメリカ軍は持ってると思うよ・・・

最新式のミサイル防衛システムと原潜からの先制攻撃で一気に
ケリをつける方法をガチで模索してるから・・・

本当に出来るのかどうかは知らないけどそう言う力を持とうとは
してるのは間違いないからさw


673 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:28:30.55 ID:k2/21ql80 (3/5) [PC]
>>638
ICBMやSLBMを確実に打ち落とせる兵器ができれば確かに世界情勢は一変するだろうね
アメリカはそれを実現させようとレーガンの時代からレーザー兵器で撃ち落とす何て事を考えていたぐらいだし
皮肉にも核兵器が世界大戦を封じる役割を果たしていて核兵器さえなければ
米ソ戦もじゅうぶんありえただろう


639 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:22:36.93 ID:7+v4d9Fj0 [PC]
日本が前面に出れば中国国民の闘志を掻き立て結束を固めてしまうことにもなる。
中国の的にされないためには、日本は歴史問題を荒立てず、表向き第三者的ポジションに
立てれば最高だけど、いろいろと挑発してくるだろうな。難しい



641 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 23:22:43.53 ID:MGbfhQwIO [携帯]
戦争を起こす側が、そう言うならそうなるよな


642 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:23:00.39 ID:r3R9E6MR0 [PC]
中国が戦争始めるのは困るなぁ
俺みたいな貧乏生活だと、生活品の半数以上はメイドインチャイナなんだけど…

ついでに気付いたけど、パソコンもスマホもゲーム機も
CPUや主要チップの多くは、台湾製なんだよなぁ

アメリカ国内で流通してる中国製品てどれくらいあるんだろうか?
戦争・禁輸なんか始まったら、アメリカの物流も大打撃じゃないのかなぁ


648 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 23:23:27.33 ID:yT+59+8Y0 (2/2) [PC]
米国が中国を敵視するのは善い頃合いではあるけどね。
人件費高騰で世界の工場の役目果たせなくなり
内需は以前拡大せず市場としても頭打ち感がある上、
WHOに加入許したものの、いつになっても国債ルールも守らず
これなら中華民国に大陸支配させた方がましだと見切ったのかも


661 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:26:30.11 ID:u/5ODAGK0 [PC]
2005年10月13日、ユダヤ教で最も神聖な日であるヨム・キプルの礼拝のさなかに、
イスラエルで最も有名なカバラーの長老であるラビ・イツハク・カドゥーリが、頭を垂れて神がかった状態になり、それが45分間つづいた。
信奉者の多くは、105歳のカドゥーリが発作を起こしたものだろうと考えた。ようやく目を開けると、ラビはにっこりと笑いながらこう告げた。
「神の助けを得て、マシアッハ(救世主)の魂がイスラエル国内のある人に取りついた。
マシアッハはすでにイスラエルにいる。決して起こるまいと人びとが信じていることが起こりやすくなり、
間違いなく起こると確信していることは、われわれを失望させるかもしれない。だが、最後には、世界中に平和が訪れる。
世界はミトマテック・メハディニムとなる(厳格な正義から甘美なものに変わる)」と、その崇敬された長老は宣言した。
2006年1月にカドゥーリは亡くなり、マシアッハに会うことはなかったが、啓示のなかでおそらくその姿をかいま見たのだろう。

ラビ・カドゥーリはまるで神によって定められた歴史の展開を物語るように語った。
「ゴグとマゴグの戦争の兆候は、ユダヤのホシャナ・ラバーの祝日(通常9月か10月)に発生するものである。
7年ことのシュミッタ(休耕)の年が終わった直後のことである(次は2015年)」
ローレンス E.ジョセフ『2012地球大異変 科学が予言する文明の終焉』より


664+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:26:35.71 ID:7HSN0if30 (2/2) [PC]
冷戦を思い出せよ
あれだけヤバかったアメリカソ連、アメリカキューバですら戦争にならなかった
ましてや、さらに遠い関係のアメリカ中国が戦争になるわけないw
投機屋は戦争になりそうな緊迫感ある時が一番儲かると分かってる
実際に戦争になったらお互い損するだけ


683+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:30:07.48 ID:bar7BysL0 (13/15) [PC]
>>664
冷戦の頃の方がバランスは取れていて安全だと思ってたけどねw
キューバ危機はヤバかったみたいだけどそれ以外では逆に一定の
秩序は保たれていたよね?

今のカオス的な状況の方がヤバイって・・・
現実どうなるかはそら分からないけど楽観視は出来ないよ!


700 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 23:33:00.35 ID:OA3ZEFjC0 (2/2) [PC]
>>683
共産圏も力持ってたしな
確かにいまと比べてパワーバランスが良かった


697 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 23:32:33.58 ID:UVs5Wh2J0 [PC]
中国は考え直せよ
毛主席の時代みたいに貧乏時代に戻りたいのか
下手すりゃ北伐の頃みたいに群雄割拠の時代まで戻るぞ
極東の二大巨頭が没落すれば
ほくそ笑むのは白人だぞ


704 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 23:33:26.88 ID:ySX+0I9z0 [PC]
ヒント:メキシコで暴れているのは中国人


735 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:39:39.02 ID:smrJFi5h0 (2/3) [PC]
中国人が中国を信じていないのが一番の根源ではないか
富裕層は莫大な金を海外に逃がす
きんぺーが退治してるがただの権力闘争だし
抜本的に改革すると共産党を解体しないといけない自己矛盾に陥るという


769 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 23:46:24.59 ID:UZMM9r/f0 [PC]
アメリカが中国に譲歩しても、中国はアメリカに譲歩などしない
むしろそこを足がかりに潰しにかかるよ
それはどこの国でも同じだけど、中国はそれを最も露骨にやる国だ
相手が譲歩してくれたからこちらも譲歩して平和バンザイなんてのは、日本のふわふわ妖精さん達にしか通じんよ



778 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:47:45.28 ID:LmU3T4NJ0 (2/2) [PC]
米シンクタンクの論文
アメリカ日本vs中国の戦争を起こす
日中の戦闘が激化した頃アメリカは手を引いて静観ってやつ
あれをマジでやる気なのか


805+3 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 23:53:28.87 ID:sdtzclht0 [PC]
中国が戦争したら内紛で自滅するよ


810 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 23:54:24.85 ID:fkvogQV70 (2/3) [PC]
>>805
それでほぼ確定だろう。内部に見えすぎる位に敵が多すぎる。


●819 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:56:19.57 ID:S9Uodhuq0 (4/4) [PC]
>>803 >>805
内乱で壊滅したら日本経済も世界経済も終わりだぞ
世界で中国の独裁制を支えなきゃいけない。


811 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:54:30.08 ID:qbbDh22G0 [PC]
人類の世界史を見ると、
①戦争と戦争との間に平和があるか、
②平和と平和の間に戦争があるかの
 どちらかだ。
 平和の時間が長い方がいいけど、どう見ても今は、①の様に思える。
 平和な時こそ、軍備をおこたらず、抑止力を強めておく事が大切。
 戦争防止は、それしかない。



●818+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:56:05.67 ID:yn2w46FI0 [PC]
アメリカと中国がやりあえば、
必ず日本も戦争に参加しないといけなくなる、
日米vs中ロ、
地理的に近い日本は盾にされて、
核攻撃浴びて死亡wwwwwwwwww


831 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/24(日) 23:58:17.86 ID:SZwSjDBk0 (4/4) [PC]
>>818
弾道ミサイルがあるから日本に打ち込む必要は無いな


836 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:59:12.09 ID:bar7BysL0 (15/15) [PC]
>>818
ロシアは勝ち馬に乗るのが得意だからその構図にはならないよw
強面でブイブイ言わしながらも平気で裏切ってちゃっかり勝ち馬に乗るから

それがロシアってものだからw


859 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:04:00.32 ID:+Pz9rrgR0 [PC]
>>818
>アメリカと中国がやりあえば、
>必ず日本も戦争に参加しないといけなくなる、
>日米vs中ロ、
>地理的に近い日本は盾にされて、
>核攻撃浴びて死亡

日本が中国から核攻撃?その瞬間に中国という国は無くなるよ。



832 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:58:20.70 ID:7oxkPfas0 [PC]
戦争になれば日本もズタボロボンボンだろが結局最初に手を出した方がボコボコにされて負けるしな
まぁ日本は今の姿勢を貫いてればいい



837+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/24(日) 23:59:41.31 ID:UCDqZ16u0 [PC]
中国vsアメリカなんて戦争になる訳ないじゃん
お互い戦術核持ってるんだぞ

起きるとしたら、あくまで日本などの第三国で、代理戦争の形でしかありえないだろ


843+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 00:01:52.60 ID:8tf+3ieN0 [PC]
>>837
有り得ない、とみんな思ってたことでも、起きてしまうんだよ。
それが歴史というものだ。


850+4 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:02:41.30 ID:9fHJjm7w0 (1/4) [PC]
>>837
その前に経済制裁や経済封鎖したら中国内部で
内戦が起こるから・・・

その過程で外に向けて何かやらかした時のために
日米で守り固めておくってだけだよw

現実的にアメリカが予定してるとしたら中国内戦
じゃ無いのかな?


852 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 00:03:17.44 ID:NIGMHMMM0 (2/10) [PC]
>>837
そのための朝鮮半島と朝鮮民族


861 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:04:04.23 ID:OTmxQH8l0 (2/9) [PC]
>>850
それが正解


865 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 00:05:30.47 ID:NIGMHMMM0 (3/10) [PC]
>>850
だから中国国内のどういった勢力が内紛起こすの?


●872+3 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 00:06:36.01 ID:PJxhrv7k0 (3/13) [PC]
>>850
お花畑は楽しいだろうが、現実にはなあw
中国で内戦が起きたら、日本に難民が押し寄せてきて、日本が戦場になるよ。
内戦の黒幕は日本だ、とか言われてさ。


917 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:16:48.15 ID:cn5TMeos0 (3/3) [PC]
>>850
>その過程で外に向けて何かやらかした時のために
>日米で守り固めておくってだけだよw

その対象がアメリカになる訳はないって話だろ
日本や近隣のアジア諸国(現実的なのは南沙諸島近隣の国じゃないかと思うけど)に向けてはじめる訳だろ
守りを固めておくって何するの?
やれる事なんてほとんどないじゃん


883+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:08:51.65 ID:OTmxQH8l0 (3/9) [PC]
>>872
何で??


894+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 00:10:35.44 ID:NIGMHMMM0 (4/10) [PC]
>>872
実際それでパナソニックとトヨタの工場は破壊されたなw
愛国無罪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


912+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:16:05.53 ID:SlJPyXUX0 (1/8) [PC]
>>872
海で隔てられてるのに早々日本に来れるかよ
難民が出るならロシア東南アジア朝鮮半島だろ


●908+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 00:14:15.37 ID:PJxhrv7k0 (5/13) [PC]
>>883
なんで、ってw

なんで中国がなんの抵抗もなく崩壊すると思ってるんだよw
中国で内戦が起きたら、中国にとっては日本侵略の一番いい口実だよ。
安倍ちゃんが中国を敵視してるように、外敵を設定するのが、一番の内戦収束の手段。


918+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:17:04.66 ID:fFgYBfVK0 (3/6) [PC]
>>908
内戦になったら海超えて軍隊派遣などできないだろ。
シリア・イラク・アフガニスタンみたいになるんだから。


●939+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 00:21:08.22 ID:PJxhrv7k0 (8/13) [PC]
>>918
200万人といわれる軍隊の派遣も可能だろうが、その必要もないよ。
ミサイルで日本を破壊すれば、外敵の殲滅ということで、中国の国民も団結してしまう。
外敵との戦争になると一致してしまうのは、どこの国も同じ。

日本だって、そうだろ?


943+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:22:40.50 ID:fFgYBfVK0 (5/6) [PC]
>>939
北京が日本に向けて撃ったら、瀋陽が北京に向けて撃つwww。


928+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:19:26.67 ID:OTmxQH8l0 (5/9) [PC]
>>915
内戦になったら保守派の軍部が日本に核ミサイル撃つ
安部ちゃんが構えてるのはコレだ


●956 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 00:25:14.89 ID:PJxhrv7k0 (10/13) [PC]
>>928
核なんか使わないよ。

原発へのミサイルの「誤爆」で十分だから。

>>943
そういうお花畑が戦争を語ってるのか。

70年前と同じだな。


●921+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 00:17:35.54 ID:PJxhrv7k0 (7/13) [PC]
>>912
難民船て、知らないの?


930 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:19:38.22 ID:fFgYBfVK0 (4/6) [PC]
>>921
更衣兵は捕虜にしなくてよい。即刻射殺すればよい。


934+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:20:35.94 ID:SlJPyXUX0 (3/8) [PC]
>>921
しょぼい難民船でやってくる人数なんて限られてんだろ
それに米中で戦争になったら軍艦がウロウロするようなところを渡るなら陸路で隣国に逃げると思うぞ



●945+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 00:22:49.43 ID:PJxhrv7k0 (9/13) [PC]
>>934
米中の前に、日中になってるからw


960+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:25:48.81 ID:SlJPyXUX0 (5/8) [PC]
>>945
あくまでも米中だと思うぞ
こういうときに正義漢面して先頭に立ちたがるのがアメリカだし
アジアに恩を売る美味しい役を日本だけに任せるわけないじゃん


●966+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 00:27:03.99 ID:PJxhrv7k0 (11/13) [PC]
>>960
中国と戦うなら、お互いに核が使えない以上、アメリカにとっても総力戦だ。

日本が尖兵になるに決まってるじゃないかw


980 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:29:56.51 ID:nD47ENZuO (4/5) [携帯]
>>960
アメリカは唯一神が人々に試練を与える国だからな
意味がわからん


969+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:27:36.27 ID:SlJPyXUX0 (7/8) [PC]
>>966
お目出度いねw


●987+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 00:31:10.97 ID:PJxhrv7k0 (12/13) [PC]
>>969
アメリカが日本を守ると、本気で思ってるのか?
アメリカは自国の被害を最小にして、最大の利益を得ようとするに決まってるだろ?
安保条約の主旨も、当然そこにある。

全面核戦争にでもならない限り、正面衝突するのはアメリカの利益にならない。


996 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:33:42.27 ID:SlJPyXUX0 (8/8) [PC]
>>987
利益になると踏んだからホワイトハウスもソロスも強気に出てるんだろが
それに古臭い戦争をしなくても色々やり方があるだろ




858 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:03:54.67 ID:8BDwKvSF0 (1/3) [PC]
南シナ海で、戦端が開かれて、北は韓国に南進だろうな
中国は沖縄にも侵攻しそう
同時に、日本で同時多発テロかな

中国の勝利条件は、米空母の接近拒否の完成
アメリカの勝利条件は、中国、空海軍とミサイル部隊の全滅あたりか

数週間でアメリカの勝ち


902 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 00:12:08.33 ID:iEhd2Ss70 [PC]
まるで工作員みたいだな
中国の悪事は見逃せという論調がそっくり


924 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:19:05.18 ID:+tYG1X9Z0 [PC]
世界中の企業が目先の市場欲しさに甘やかし餌を与え続けたツケが回ってきた。豚を太らせるつもりが育ってみたら実は畑を荒らしまくる暴れ猪だったってオチ。アメは先に体制崩壊させて牙を抜いておくべきだった。


913+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:16:24.16 ID:9W78JMQi0 [PC]
ん 中国最近日本に媚び媚びだよ。
まずは南沙でチキンレースでしょ。
中国のガクブル感はヒシヒシと伝わってくるw


926 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:19:17.70 ID:nD47ENZuO (2/5) [携帯]
>>913
ここで下手な温情出して助けて失敗する
過去なんども失敗してきた
「ダメなものはダメ」と突っぱねるのも愛情


933 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 00:20:14.51 ID:yXPW3Oym0 (1/2) [PC]
外的設定したいのはわかるが、その前に中共が持たない。
中東か東アジアで代理戦争的に紛争が勃発する可能性はある。

しかし大戦へいくまでには既に文明が進化し過ぎた。
デメリットが先に計算され尽くすので、その様な事は起こりえないでしょう。
あるとすればISISの様な超法規的な活動が国家規模で起こらないとね。


937+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 00:20:54.01 ID:6a6PQ7AQ0 [PC]
こういうリスクが高まっているので集団的自衛権を法制化したいのだろう


940 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:21:57.18 ID:SlJPyXUX0 (4/8) [PC]
>>937
つかそのための集団的自衛権だろ
すでに日米の間では話しついてることだろ


957 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 00:25:18.00 ID:0VgBWonV0 (2/3) [PC]
くそうるさい奴らを南沙の件でしっかり叩いておく
日本の未来にとって一番明るい対策だよね


959 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:25:45.77 ID:sXSL2lyK0 (3/3) [PC]
調子にのった豚は太らせるだけ太らせ、のちにその肉をごっそりいただく

かつての日本もそう
さて、今の中国をみていると?
あらま、かつての日本と同じではありませんか


970 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:27:48.25 ID:9fHJjm7w0 (3/4) [PC]
まあどう言う意図かは知らないけどこう言うのは観測気球じゃ無いの?

ソロス以外でも似たような発言してる要人が立て続けに出てるって事は
中国内部でどんな反応が出るか見てるんじゃないの?

まあ日本も含めその他の国の政治経済でどんなリアクションが出るかも
チェックはしてるんじゃない?


●974 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:28:45.24 ID:TI1Z4G2G0 [PC]x3回
1945年6月26日(サン・フランシスコ) 国連憲章署名
1945年7月26日 ポツダム宣言

日本国憲法9条でも、先に出来ていた国連憲章に
整合性を合わせていたにしか過ぎなかった。

言い換えれば、9条が無ければ、日本国民はたやすく消滅していたのである。

国際法になる国連憲章において、日本だけは敵国であるとの条項規定がなされている。
 

現在、国連憲章は、日本に対してだけは、
――――――――――――――――――――

国連加盟国が即時の無条件攻撃を行うことを許可している:
――――――――――――――――――――――――――――――

 
国 際 連 合 憲 章

第53条〔強制行動〕



安全保障理事会は、その権威の下における強制行動のために、

適当な場合には、前記の地域的取極又は地域的機関を利用する。

但し、いかなる強制行動も、安全保障理事会の許可がなければ、

地域的取極に基いて又は地域的機関によってとられてはならない。

もっとも、本条2に定める敵国のいずれかに対する措置で、

第107条に従って規定されるもの又はこの敵国における侵略政策の

再現に備える地域的取極において規定されるものは、関係政府の

要請に基いてこの機構がこの敵国による新たな侵略を防止する責任を

負うときまで例外とする。



本条1で用いる敵国という語は、第二次世界戦争中にこの憲章の

いずれかの署名国の敵国であった国に適用される。

第107条〔敵国に関する行動〕

この憲章のいかなる規定も、第二次世界戦争中にこの憲章の署名国の

敵であった国に関する行動でその行動について責任を有する政府が

この戦争の結果としてとり又は許可したものを無効にし、又は排除するものではない。



982 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 00:30:15.02 ID:Fgw0lsmV0 (1/2) [PC]
きなこ臭くなってきたな。
中国の強攻策を見ても、世界がいかにデタラメに出来てるかよく分かる
嘘みたいな事が本当に起きてるのが実は本当だったりするんだから恐ろしあ。


989 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 00:31:47.36 ID:0VgBWonV0 (3/3) [PC]
日米が南沙に上陸するだけで勝ち
人殺しの意味の戦争ではない今がチャンス


======================


2 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:35:25.98 ID:wg6kjPAI0 [PC]

米偵察機が撮影、中国が南沙諸島で建設中の人工島 US plane observes from Chinese ‘islands’

 http://www.afpbb.com/articles/-/3049567
米軍偵察機「追い払った」、中国が勝利宣言 南シナ海の人工島問題

 http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/6/1024x/img_e6c68f1d11ff5ef2cb9aa965424696f956474.jpg
img_e6c68f1d11ff5ef2cb9aa965424696f956474
米軍の偵察機が捉えた、中国が南シナ海で建設を進めている人工島の空撮映像

 http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0O70RQ20150522
【国際】米偵察機が南シナ海上空を通過 中国「非常に無責任で危険な行為」「挑発的な行動を控えるよう米国に求める」

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150522-00000512-san-n_ame
【国際】南シナ海で米中の緊張高まる 人工島建設で対中牽制強化「次の段階」で米軍が12カイリ進入も

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150523-00000511-san-n_ame
【国際】南シナ海問題 中国にバイデン米副大統領が警告「米国はたじろぐことなく立ち上がる」

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150523-00000021-xinhua-cn
【国際】CIA前副長官、「中国と米国は戦争になる」―シンガポール華字紙

 http://www.yomiuri.co.jp/national/20150523-OYT1T50096.html
【社会】中国人大学生、交際女性と両親切りつけ 韓国籍の父死亡、日本人の母重傷…東京・品川区


13 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:41:17.61 ID:RJBovolc0 [PC]
キンペーはつい最近も江沢民派の軍のかなりの大物も腐敗撲滅(江沢民派)キャンペーンの一環として
排除してたぐらいだから一枚岩どころか政権中枢ですら内部分裂の危険に常に晒されている状態なのと
やっぱり貧富の格差が末端の国民にとっては一番の不満要素だろうな
共産主義の思想に最も反している事で腹の底から今の政府はけしからんと思うのは地方の農民どころか
党内にもわんさかいるだろうね。元々共産主義者なんだから


16 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 00:42:57.48 ID:2SIz1pVf0 [PC]
改めて言わなくても大抵の人間が危惧してる


20 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:45:12.58 ID:4SknyzwN0 [PC]
こうして戦争ムードが作られていくんだね


24 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 00:48:21.09 ID:T+20hvln0 [PC]
グリーンピースとか生態系に厳しい人
一発喧嘩売ってきて


27+4 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 00:50:02.44 ID:sXSL2lyK0 (2/2) [PC]
中国に接する隣国を列挙

日本、台湾、韓国、北朝鮮、ロシア、モンゴル、
カザフスタン、キルギス、タジキスタン、
アフガニスタン、パキスタン、インド、ネパール、
ブータン、ミャンマー、ラオス、ベトナム、マレーシア、
ブルネイ、フィリピン、インドネシア

さて、戦後、当の中国と領土問題などイザコザが
あった国はどれだけあるでしょうか?


40 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 00:56:07.07 ID:njXkhKfuO [携帯]
>>27
もしかして全部かな?


661 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 09:23:05.58 ID:iLv6iQy90 [PC]
>>27
あれ?全ての国が(´・ω・`)


727 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net [mail] :2015/05/25(月) 10:35:51.69 ID:3R/HvWeT0 (1/2) [PC]
>>27
それにアメリカも入れても良い

つか手当たりしだい手出してるんだなw


808 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 12:57:54.62 ID:RdWDWyly0 [PC]
>>27
日本平和市民団体 「中国の戦争はキレイな戦争」


62 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 01:05:39.79 ID:DNLYO6Jp0 [PC]
南沙諸島の埋め立てで、日本以上にアメリカが怒っているようだから、
日本がどうのこうのって言う前に、直接対決をする可能性が高くなってきてるな。

ゴミ相手に話し合いが通じると思っているのは、中国好き好き日本共産党ぐらいだと思う。


89+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 01:20:21.79 ID:1YO1ozUF0 [PC]
ソロス、中国に金でももらってんのか


97 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 01:22:53.72 ID:nAYq6pZc0 (3/8) [PC]
>>89
女でしょ。
メディア王も中国女にやられてた。昨年離婚したようだけど。


191+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 02:24:26.24 ID:7yMvLWZG0 (1/5) [PC]
こいつはインチキユダヤ人の一人でウクライナでもそうだが早く戦争しろしろと政府にけしかけているトンでもネオコン野郎だよ。


198 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 02:27:19.93 ID:lMcCR/MK0 (1/15) [PC]
>>191

だよな。大富豪なら、世界大戦も金儲け。



●438 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 06:08:16.20 ID:9TlNmel00 (1/5) [PC]
金儲けをユダヤ人が望んでいるだけだろう?
アメリカがアジアから撤退する事で済む話だよ。
よって戦争なんか起きない。


●486 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 06:43:42.90 ID:9TlNmel00 (2/5) [PC]
2020年にはアメリカ抜き経済大国になる中国。
アジアの覇権は中国が担う、アメリカは撤退だ。
戦争など起きない、ユダヤが煽って金儲けしようとしているだけ。


●495 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 06:50:56.16 ID:9TlNmel00 (3/5) [PC]
ユダヤの陰謀だろう?
中国は日本と戦わないよ、むしろ協調するわ。
根本的価値観が中華思想の影響受けている日本だから
これは成り立つ。


●733 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 10:42:01.53 ID:9TlNmel00 (4/5) [PC]
ユダヤが戦争で稼ごうと企んでいるだけ。
アジアの覇権は中国が担い、アメリカは撤退だよ。


●782 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 11:44:43.77 ID:9TlNmel00 (5/5) [PC]
ユダヤの陰謀は金儲けのために戦争煽る。


542 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 07:27:18.18 ID:ipKE0e6z0 (8/8) [PC]
中国が折れるまで持久戦だろ。
中国はもう労働人口ピークは過ぎてて
急成長は望めない。
新技術の開発も一個もしてないし出来て無い。
独裁主義の方が早く倒れるに決まってる。
これはプーチンが孤軍奮闘してもどうにもならない
ロシアも一緒の話。


549+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 07:31:28.00 ID:KhJGHye/0 [PC]
中国が一番アメリカの国債持っているんだろう。

世界大戦なんて絶対起きないと断言できるけど、

紛争も絶対なくならないと断言できる。


554 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 07:36:44.80 ID:vhekRTKA0 (6/13) [PC]
>>549
>中国が一番アメリカの国債持っているんだろう。

だからこそアメリカも中国を潰してそんなことをなかったことにしたいんだよ
日本みたいな文句を言わない国に国債を持ってほしいからね


555+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/05/25(月) 07:36:50.97 ID:qv3VP/qR0 (4/8) [PC]
>>549
その国債を紙くずにするために戦争おこすんだろ、アメリカはw


559 :名無しさん@1周年 [] :2015/05/25(月) 07:41:14.52 ID:FrqqL3DR0 [PC]
>>555
アメリカが欲しいのは
中国とロシアの通貨発行券だろ




___________

【国際】大富豪ソロス氏、新たな世界大戦の可能性があることを示唆©2ch.net
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432469086/

【国際】大富豪ソロス氏、新たな世界大戦の可能性があることを示唆★2©2ch.net
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432481718/

[もしかしてキューバ危機再び] キューバがいったん合意した中国艦の常駐を撤回してた + [2014/12] 米・キューバ国交正常化

【キューバ】いったん合意した中国艦の常駐を撤回©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1432085893/


1 :ちくわ部φ ★ 転載ダメ©2ch.net [mail↓] :2015/05/20(水) 10:38:13.35 [*]
 キューバが昨年後半、いったん合意した中国海軍艦艇のキューバ常駐を撤回していたことが分かった。

 中国軍関係筋や、中国の動向に詳しい在中南米の外交筋が読売新聞に明らかにした。キューバが当時、
米国と行っていた国交正常化交渉開始に向けた秘密協議に、進展があったことが背景にあるとみられる。

 関係筋などによると、キューバは2012年、艦艇の派遣やカリブ海での合同演習、海難救助訓練などを
中国に提案した。中国は、米国をにらみ中南米地域で影響力を拡大する狙いがあり、提案に応じた。習近平
(シージンピン)国家主席は昨年7月、キューバを訪問して艦艇の派遣方針を確認。最新鋭ミサイル駆逐艦を常駐
させる方向で準備を進めていた。

 しかし、その後に両国間で実務レベルの協議に入ろうとしたところ、キューバが態度を一変させたという。
キューバと米国は昨年末、国交正常化交渉の開始で合意した。

 http://www.yomiuri.co.jp/world/20150520-OYT1T50001.html
___________________


2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] :2015/05/20(水) 10:42:57.77 0 [PC]
チャイナリスクが世界に浸透していくwww


3+1 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [↓] :2015/05/20(水) 10:44:22.18 0 [PC]
無能オバマの実績作りかと思ったが、キューバとの関係修復の裏に中国がいたか
徐々に米中対立が表面化してきたな


6 :gdhgkhv [] :2015/05/20(水) 10:59:48.84 0 [PC]
シナ人はバカだね、ほんとに。
アメリカが許すはずがないだろ、バカだね。


7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [↓] :2015/05/20(水) 11:06:40.12 0 [PC]
南米でも中国が色々やらかし始めてるから、鉄槌食らっちゃうよ


10+1 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] :2015/05/20(水) 11:20:54.47 0 [PC]
沖縄基地の中国版が欲しかったんじゃない?
スプラトリー諸島の件で睨まれてるし、あんまり干渉するとお前らの喉元押さえちゃうよ?とやろうとしたら失敗したアルよってとこじゃね?


13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] :2015/05/20(水) 11:37:12.05 0 [PC]
>>>10
図星だよ。脅しの材料に使う心算だったのだが、当てが外れた。
スリランカからも追い出されたし、支那包囲網が広がっている。
AIIBへの参加などまさに気狂い沙汰なのだ。
融資した金は全て支那に使い込まれ、支那の軍事力拡大の助けになるだけだ。


14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] :2015/05/20(水) 11:38:59.85 0 [PC]
第二のソ連になろうとしてるんだよ
行き着く先は国家破綻


24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [↓] :2015/05/21(木) 18:08:57.00 0 [PC]
キューバのほうが役者が上だなw


25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] :2015/05/22(金) 00:21:14.45 0 [PC]
中国に海は似合わないんだよなあ
一人言ですまん


27+1 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [↓] :2015/05/22(金) 04:32:47.93 0 [PC]
わからないのはキューバが何故ロシアを差し置いて
アメリカに寝返ったのかということ
アメリカがロシアの方に手を出したときキューバには既にロシア戦が
アメリカを狙って停泊してたっていう話あるじゃん


28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [↓] :2015/05/22(金) 04:45:02.89 0 [PC]
>>27
ロシアがあの体たらくじゃね
寝返りたくもなるんじゃ


29+1 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] :2015/05/22(金) 06:03:48.20 0 [PC]
ソ連がキューバに核弾道付きミサイルを持ち込もうとして核戦争一歩手前迄いって
米国は欧州に核弾道を配備
結果ソ連は退いたけど東西冷戦になり最終的にソ連は崩壊東欧諸国もどんどん離反していった
それから考えるとまあどうなるかねえ


34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] :2015/05/22(金) 22:09:38.06 0 [PC]
>>29
最終的にソ連は潰れちゃったけどキューバ危機単体の結果としてはアメリカの負けだったんだよ。


30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] :2015/05/22(金) 12:10:23.65 0 [PC]
おとなしいオバマ政権のアメリカにひっぱたかれてるくらいだから、中国は大国だ、なんて言ってるけど、国土が広いだけのウドの大木なんだなやっぱり
殺る気満々のブッシュあたりが大統領だったら、こんな工作はおろかフィリピンあたりに空母並べられて泣いて土下座してただろう


31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] :2015/05/22(金) 21:04:43.06 0 [PC]
艦艇に核積めるからキューバ危機一歩手前だったんだな。
これはマジで米国怒ったな。


33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] :2015/05/22(金) 22:00:21.86 0 [PC]
   韓国中国の飼い犬だった”米上院外交委員長”が逮捕される!

韓国・中国の飼い犬、”米上院外交委員長”(民主党)ロバート・メネンデス上院議員が逮捕される。
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1427965417/508

■外交委員長としてロバート・メネンデスが米議会でやっていたこと
 ・日本を批判して、韓国中国の為に米外交議会で活動していた。
 ・韓国中国は善良で日本はアジアで侵略を続ける問題児と外交議会で日本批判。
 ・韓国中国の為になら外交議会でなんでもやっていた。

■2015年、ロバート・メネンデスが消えて(共和党)コーカー外交委員長になった途端に

      「韓国・中国」を叩き批判する外交議会に激変した。
 米上院外交委員長(共和党)コーカー委員長「中国の挑発、代償を支払わせるべき!」

米上院外交委員会は13日公聴会を開催し、国務省と国防総省のアジア太平洋政策責任者を
証人に、中国の南シナ海での岩礁埋め立てなど「挑発的」な行動への対処方法について質した。
米上院議員らは中国への強い懸念を表明、「挑発的行動の代償を払わせるべきだ」
(共和党コーカー委員長)と述べるなど、より強硬な対策を求めた。


35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] :2015/05/23(土) 10:02:36.04 0 [PC]
うわー、点が線になって来たよ
アメリカがいきなりキューバと和解したり
アメリカがいきなり日本に優しくなったり

面白すぎる
次のガンダムでこういうの書いて欲しいわ


40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [↓] :2015/05/24(日) 00:40:45.02 0 [PC]
キューバにミサイル基地を作ろうとして、激怒したアメリカ軍と一触即発になった時
尻尾巻いて逃げたフルシチョフのことを思い出す


42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [↑] :2015/05/24(日) 18:34:03.07 0 [PC]
シナリスクが全世界に知れ渡った。
もう終わりだ。キンペーwwww



=========================
2014/12
【米・キューバ国交正常化】中国ショック隠せず 「良き同志」に裏切られ カストロ前議長に孔子平和賞贈ったのに…©2ch.net
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418905153/



1+13 :ひろし ★@転載は禁止 ©2ch.net [mail↓] :2014/12/18(木) 21:19:13.19 ID:???0 [PC]
 【北京=矢板明夫】米国とキューバが国交正常化に向けて交渉をはじめたことについて、
中国外務省の秦剛報道官は18日の定例記者会見で「私たちは歓迎する、
同時に米国によるキューバへの経済制裁の早期解除を希望する」と平静を装った。
しかし近年、中南米の国々と連携を深め、米国と対抗する姿勢を鮮明している中国の習近平政権にとって、
米国とキューバの急接近は大きなショックであることは間違いないようだ。
ある共産党関係者は「裏切られた思いがある」と話した。

 キューバは中国と同じく、世界で残り僅かな社会主義国家の一つであり、同時に、米国と対抗する姿勢を鮮明にする国でもある。
習近平国家主席はキューバとの関係を重要視し、7月キューバを訪問した際、
中国メディアは中国とキューバの関係を「良き友人、良き同志、良き兄弟」と表現した。
習主席はキューバに対し、農業、エネルギー、インフラ整備など多分野での巨額な資金と技術協力を約束した。
米国の裏庭に“親中反米”の勢力を育てたいとの狙いがあると指摘されたが、その実現は遠のいたようだ。

 一方、中国の左派の民間団体が、ノーベル平和賞に対抗して主催する孔子平和賞の今年の受賞者は、
キューバのフィデル・カストロ前議長に決まり、数年前のプーチン大統領と同じく「米国と対抗する姿勢」などが評価された。
9日に北京市内のホテルで授賞式が行われたが今年も例年同様、受賞者が現れず、キューバ人留学生が代理で賞品の孔子像などを受け取った。

 インターネットでは「茶番だ」などと揶揄(やゆ)する書き込みが多かったが、
その数日後、米国とキューバが国交正常化交渉のニュースが入ってきたため、
改革派サイトなどで「孔子平和賞は今年は良い仕事をした」
「先見の明があった」などと一転して“評価”する書き込みが多く寄せられた。

 http://www.sankei.com/world/news/141218/wor1412180040-n1.html
_______________


2+2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/12/18(木) 21:20:18.80 ID:baiSBpPk0 [PC]
馬鹿だな


20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/12/18(木) 21:22:24.97 ID:VBwMFzJa0 [PC]
孔子平和賞に権威があると思ってる時点で>>2


137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [↓] :2014/12/18(木) 21:41:27.63 ID:43hN9Blz0 [PC]
>>2で終わってた


9+1 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [↓] :2014/12/18(木) 21:21:17.51 ID:J08+xRfE0 [PC]
日本だけか、共産党勢力が元気なのは


15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [↓] :2014/12/18(木) 21:21:47.35 ID:DYihwRjt0 (1/2) [PC]
アメリカとキューバが仲良しになるとは、時代も変わったなー。



23+1 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [↓] :2014/12/18(木) 21:22:51.40 ID:9IkWJDjt0 (1/6) [PC]
キューバ程度の国との関係を中国が、そんなに大事にするのか?

> 米国の裏庭に“親中反米”の勢力を育てたいとの狙いがあると指摘されたが、その実現は遠のいたようだ。

ふむ
キューバを巡って米中の綱引きが起きていたのか…
だからここで米国はキューバとの関係改善に乗り出したということか


35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [↓] :2014/12/18(木) 21:24:15.40 ID:Q4mj6QE40 (2/2) [PC]
>>23
中米エリアは台湾と国交ある国多いし、そういう戦略もあったんかもね


41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/12/18(木) 21:24:40.08 ID:abOGGkYZ0 [PC]
中国が社会主義… ウケる。
キューバは社会主義で間違いない。医療とか基本的な社会サービスは全て無料。
中国は年金無し、医療有料、階級差別有り…


48+1 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/12/18(木) 21:25:35.55 ID:gdv0yjXa0 [PC]
孔子の教えは偉大だったけど
儒教は変容しちゃったよね


57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/12/18(木) 21:27:04.45 ID:Th0Y0Z7r0 [PC]
>>48
何度も焚書坑儒になったからなw


81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/12/18(木) 21:31:08.72 ID:juRDp6MA0 [PC]
それよりアメリカに半世紀干されても頑張ったキューバ凄いと思うわ。


82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/12/18(木) 21:31:08.91 ID:cAFCUjVy0 [PC]
1961年4月2506連隊によるピッグス湾侵攻作戦が敢行されます。この作戦ではケネディ大統領の判断で
空軍による援護が無かったため、キューバ空軍がピッグス湾上空の制空権を握り、開戦して4時間の間に2隻の
アメリカの補給船が撃沈されました。また上陸した傭兵軍は浜辺で機銃掃射を受けました。17時間も水際に
張り付けになった後、170人前後の死者を出し、1万人が捕虜になります。

この作戦の大失敗でCIAはケネディ政権を非難し、ケネディ政権は逆にCIAを非難します。
ケネディ大統領はマクセル・テーラー将軍に今回の事件の内部調査を指示し、CIAのアレン・
ダレス長官はカークパトリック検査官に独自の内部調査を指示するわけです。こうして責任の
なすりつけ合いがはじまるわけです。

CIAの報告書は、CIAの隠密作戦に批判的でした。作戦が初めから失敗するとわかっていたのに、
CIAはそれを強行したというわけです。これを受けてアレン・ダレスはCIA長官を辞任します。
CIAは(作戦が動き出せば、ケネディ政権も支援に回らざるを得ないだろう)と読んでいました。
だから無理な計画を強行したのです。

この作戦失敗の後、カストロはキューバ国民からの支持を一層強化し、カストロ政権は安定します。
カストロはソ連に接近し、ソ連はミサイルをキューバに輸送します。ケネディが強くこれに抗議したため、
ソ連は直前で引き返し、ミサイルをキューバに設置することを断念します。
これがキューバ・ミサイル危機と呼ばれる事件です。


96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/12/18(木) 21:34:49.67 ID:LlxN7ORF0 [PC]
これってマジ中国対策だから


120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/12/18(木) 21:38:53.20 ID:K87pOL1R0 [PC]
キンペーざまあみろ 悪党め


136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [↓] :2014/12/18(木) 21:41:16.04 ID:IGixLYO10 [PC]
日本とキューバは昔から良好なんで
カストロもゲバラも来日して広島で献花までしてるしな


138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/12/18(木) 21:41:29.42 ID:bemxuh0X0 [PC]
キューバとアメリカが国交。なんだか嬉しい。
18年前、キューバに約1ヶ月滞在した。貧しいのだが靴磨きの少年はいないし文盲もほとんどいない。
人々は親切で明るい。アメリカと国交回復したら少しは国民の生活も向上するだろう。
何だか嬉しい気分だ。



162+1 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [↓] :2014/12/18(木) 21:47:42.67 ID:8xIGDiwy0 (4/6) [PC]
キューバーに近いフロリダは民主党支持の最後のフロンティアだ


175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/12/18(木) 21:50:12.87 ID:AEZ9PbuZ0 (6/12) [PC]
>>162
フロリダあたりに住むキューバ系住民に世論調査したら、68%が国交正常化に賛成したらしいね。

http://mainichi.jp/select/news/20141219k0000m030059000c.html


●169+4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/12/18(木) 21:48:48.54 ID:oxizpkg40 (1/3) [PC]
日本の存在感がどんどん小さくなって行ってると感じるのは俺だけか?


●198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/12/18(木) 21:54:23.41 ID:oxizpkg40 (2/3) [PC]
かつての日本は世界の主要プレーヤーのひとつだった
サミット会議で中曽根がレーガンの隣に席を占めたのは日本人として誇らしかった
今や隣どころか2列目だろ・・・


●244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/12/18(木) 22:02:10.06 ID:oxizpkg40 (3/3) [PC]
この世界史レベルの動きがある中で日本は何も変わろうとしてないよね
首相が取り戻すとか言ってるわけだし


●215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [↓] :2014/12/18(木) 21:56:58.24 ID:ESYjDz4x0 (3/4) [PC]
>>169
正解
なので安倍はロシアに経済制裁をしたり、かと思えばプーチンに近づいたり北朝鮮みたいな行動をして注目を浴びようとしている


73+2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/12/18(木) 21:50:00.15 ID:oxn32OCn0 (4/5) [PC]
オバマって生粋のアカじゃね?こいつ米国版ポッポとか韓直人だろ。逆に米国がアカに染まるかも。


185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/12/18(木) 21:51:34.20 ID:bUkHSR2s0 (4/5) [PC]
>>173
今のアメリカにキューバと敵対するメリットなんて
何一つないんだから、これはGJだろ普通に。
オバカにしてはまとも。
ロシアがどう思うか知らんけどなw


●187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/12/18(木) 21:52:00.37 ID:AEZ9PbuZ0 (7/12) [PC]
>>173
アメリカの共和党支持者から見たら、民主党はアカらしい。
ネトウヨあたりが持ち上げているテキサス親父もそういう考え方の持ち主。


197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] :2014/12/18(木) 21:54:15.91 ID:7MRsUZey0 (1/2) [PC]
キューバにとっては泥船から抜け出すチャンス

ロシア軍艦がキューバに、入港の事実伏せる異例の事態 2014.03.02 Sun posted at 14:56 JST
http://www.cnn.co.jp/world/35044659.html

キューバの電子情報基地再開へ ロシア、冷戦期に米情報収集  2014.07.17
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2996.html

【米・キューバ国交正常化】中国ショック隠せず 「良き同志」に裏切られ カストロ前議長に孔子平和賞贈ったのに…




_________

【キューバ】いったん合意した中国艦の常駐を撤回©2ch.net
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1432085893/

【米・キューバ国交正常化】中国ショック隠せず 「良き同志」に裏切られ カストロ前議長に孔子平和賞贈ったのに…©2ch.net
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418905153/

[枠の再構築] CIA前副長官「中国と米国は戦争になる」―シンガポール華字紙

1+4 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 08:14:12.29 ID:???
CIA前副長官、「中国と米国は戦争になる」―シンガポール華字紙 (FOCUS-ASIA.COM) – Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150523-00000021-xinhua-cn&pos=5


米中央情報局(CIA)のマイケル・モレル前副長官はCNNの取材で、「中国と米国は戦争になる」との考えを示した。22日付で聯合早報網が伝えた。

モレル氏は「中国の南シナ海での埋め立て行為が、米国の盟友に緊張を与えている。このようなにらみ合いは、中国と米国の未来に『絶対的』な開戦リスクをもたらす」と語った。

中国の軍事力は近年、著しい発展を遂げており、米国のアジア太平洋地域における支配的地位を脅かしている。これについて、モレル氏は「中国の勢いが続けば、中国と米国は開戦に至るだろう。
米国が譲るのか?彼らが進撃してくるのか?次期大統領が直面することになる重要な問題だ」と指摘した。

(編集翻訳 小豆沢紀子)
___________________


2+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 08:16:00.76 ID:gJVpoX0g
戦争になるのなら、中国共産党 VS 中国13億人 の構図(地獄絵図)


134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 09:47:04.95 ID:vdkZvbh6
>>2
いまのシナ人が米国との戦争についていくとは思えないよな。日本に難民が来るのが心配だ


5+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 08:21:09.93 ID:CFQZltMf
アメリカと中国だけでも勝敗は余裕でアメリカ、
更にアメリカに味方する国多数、
中国に味方してくれんのパキスタンと朝鮮ぐらいか?ロシアはたぶん高見の見物で武器を売れるだけ売るだろうな
まぁ頑張れや中共


276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 12:58:23.87 ID:/meI1UGr
>>5
ロシアが有事になったら中国の味方する訳ねーじゃんw

中国ってプーチンが譲りに譲って中央アジアとシベリア・東北部での
国境問題を完全に解決したのに、その直後から「ロシアのシベリア沿海州全域は
清王朝時代に帝政ロシアの侵略によって奪い取られた土地だから取り戻す」
なんて言い出してんだぜw


6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 08:22:54.56 ID:nVUfjBvK (1/2)
ま、中国は手が出ないだろうな
口だけ番長だし


4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:21:00.14 ID:lMol2+dY
 もう米中冷戦は始まっている。
http://blog.livedoor.jp/bz_elle/archives/39549209.html


9+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:25:11.02 ID:79lqeHWE
中国の富裕層はアメリカに亡命するがな


21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 08:38:34.69 ID:m27dVten
>>9
資金抑えられ収容所入れられる危険性あるけど


28+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:43:59.22 ID:xJ2MmYCm
>>9
兵器戦ではアメリカ軍(と同盟国)の圧勝だろうな。
が、日本は押し寄せる不法難民で社会秩序が崩壊して終了だろう。


30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:46:05.65 ID:i+L6hV32 (3/25)
>>28

全部撃ち殺すから安心しろw


37+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:48:10.78 ID:EgFvCinJ (2/17)
>>28
陸の人間のチャンコロがわざわざ海になんて押し寄せてこねえよw
安心しなw


41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:49:45.58 ID:m8uEcPBH (2/2)
>>37
船がないかw


11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:25:23.26 ID:lGl4iQ5p (1/2)
中共の主敵は支那の人民。
これが支那の歴史。


12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 08:27:08.99 ID:1XQ/QU+/
これ以上中国に対して、弱腰な姿勢を見せてたら
アジアにあるアメリカの友好国、同盟国が、離れてしまう恐れもあるからな

アメリカが今後も世界の警察を気取るつもりなら、もう引くに引けないだろう
まぁ、アメリカが強気に出れば、中国が引いて戦争にはならんだろうな
中国が強気なのは、弱い相手に対してだけだから


13+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 08:28:37.82 ID:BWXv5RUZ
戦争する必要ないでしょ。
幹部の資産凍結して、
汚職を全部暴露すれば、
中国で政争や暴動が起きて内部崩壊する。

ロシアや北朝鮮と違って
現在の中国人は統制出来ない。


15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 08:34:48.44 ID:2bXVJEI6 (1/16)
>>13
NYTとガーディアンがもう3年くらい共産党や人民解放軍幹部のえげつないオフショア資産隠しの特集やってるけどな。
なんか賞ももらってたぞ。
ただ中国じゃそんな情報得られないから国内の不満分子煽るには至ってないけど。
あとお友達の朝日新聞もなぜか報道しないね。


17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:35:40.90 ID:2zev+iwE
アメリカが何もしなかったら、アジア各国は核武装すればいい


19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:37:11.54 ID:3LiyCbgd
もうね、中国共産党の傍若無人ぶりには自国民と周辺国は我慢の限界を越えてるから、そろそろ何かあってもおかしくない。

それにしてもシナは昔からバカやって崩壊を繰り返してて恥ずかしくないのかな。これがシナ人の限界なのだろう。


20+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:37:46.63 ID:qB0qIULz
やっとかー。これで中国終了だな。
まだアメリカ相手に勝てる軍事力ないしもう強硬な態度できなくなるな。
戦争なら最低でも米日比越連合だし日本は戦勝国となり国連常任理事国入りくるで。


33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:46:48.79 ID:EgFvCinJ (1/17)
>>20
その状況になったら100%間違いなく露助も満州に南下してくるわw


22+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 08:40:31.38 ID:7KJC3I5j
安倍が集団的自衛権出来るようにしたから日本が真っ先に攻撃されるよ
まず九州から沖縄にかけての西側のライン
次に近畿や東海などの中央部。


32+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:46:40.65 ID:m8uEcPBH (1/2)
>>22
攻撃されたら応戦すればいいけど
押し寄せる難民のほうが脅威だよな


82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 09:07:51.72 ID:rQKh14uG
>>22
それはそれで9条放棄のチャンスになるな



3+4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 08:41:34.35 ID:2bXVJEI6 (2/16)
アメリカもわからんぞ。
ISISと二正面はやりたくないのが本音だろう。
ただイラク軍がだらしないから米軍地上部隊このままだとひきずり出される。
中東と太平洋の航路どっちが大切か。
どっちと喧嘩した方が勝てそうか。


31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 08:46:11.85 ID:2YfFlrTx (1/2)
>>23
中東で戦争するためにも太平洋航路の安定は必須じゃね
沖縄ーディエゴガルシアの補給線は


59 :( @∀@) ダデンという名の支那痴狗 <`∀´ >@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 08:55:47.34 ID:f4rNIEP9 (1/3)
>>23
それネックだよね。
ずるずる地上部隊出さないならクルド防衛に専念して、本格的にイランの革命防衛隊をぶつけるしかないんじゃない?


159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↑] :2015/05/24(日) 10:12:22.81 ID:DRct/poX (1/8)
>>23
二正面とは云うが、陸軍と海軍だからな
チョット違う気がする



24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:41:59.28 ID:i+L6hV32 (1/25)
バイデン爺さんまで興奮しはじめてるし、アメリカのマスコミも

シナを叩くべきだという報道になってるし、日米間戦前夜みたいな状況に

なってきてるねwww


25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 08:42:39.41 ID:nVUfjBvK (2/2)
戦争論が中国国内に入ったときどうなるかだね
中国の富裕層が逃げ始めたら確実にヤバそうだ


26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 08:42:53.56 ID:ot9ZusFD
台湾有事や中国大使館誤爆事件みたいにまた中国がヘタれるだけだと思うよ



27+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:43:28.92 ID:KRlpDewJ
可能性はあるな
中国の味方は韓国ぐらいでしょ


211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 10:59:15.40 ID:967Ma6mU
>>27
ロシアは火事場泥棒に徹するかかな?



29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:45:10.08 ID:i+L6hV32 (2/25)
岩礁に土盛って、それが領土になるなんていう前例作ったら、世界中で戦争が起きて

アメリカだけでは対応出来なくなるからなぁ。

まぁ、シナははやく埋め立て地を放棄するか、元に戻して退散するしか道が無いよ



●34+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:46:49.51 ID:IFo7ZoAp
中国とアメリカ戦争になれば、一番おびえて生活しなければならないのが、東京なんだ


38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:48:44.21 ID:i+L6hV32 (5/25)
>>34

東京だけ恐れるなら大した問題では無い。


42+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 08:49:50.22 ID:2YfFlrTx (2/2)
>>34
各国大使館が集中する東京に核攻撃なんかしたら
世界中から袋叩きだけどな


●90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:16:05.47 ID:zxpduCOI (2/7)
>>42
大使館は閉鎖されてる


35+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:47:29.41 ID:MbJ9I8dJ (1/4)
将棋の駒に各国を例えると
こっち側:米→王将、英→角、日→金、くらいかね?
あっち側:中→桂馬、韓→歩、北→香車 かな?


39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:49:09.26 ID:2bXVJEI6 (3/16)
>>35
英は独自路線だからあんまり役に立たないぞ。
フィリピンとベトナムが米側。


40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:49:28.12 ID:EgFvCinJ (3/17)
>>35
日本は飛車だろ。
イギリスにはもはやアジアにおける力なんてねえよ。


43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:49:52.84 ID:i+L6hV32 (6/25)
米中開戦したら、ロシアが喜んで南下して北京を蹂躙するだろうなw


44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:50:27.28 ID:JpPYAkxV
そろそろミサイルの賞味期限が切れる頃合いなのでしょうか?


45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:50:46.58 ID:OAtgTdJ5
通常戦力のみで今戦えば米はジャイアンツ中国は甲子園優勝校ぐらいの差かな?
カンボジアと北朝鮮が付いてもちょっと勝ち目無さそうだ


49+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 08:52:07.61 ID:xgGFoW8O
ロシアと関係修復を図り始めたら来るね、これ


54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:53:20.27 ID:EgFvCinJ (4/17)
>>49
おれがプーチンなら裏で近平を唆すな。
そうして煽っておいて裏で日本通じてアメリカと手打ちすると。


50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:52:34.55 ID:i+L6hV32 (7/25)
シナの核ミサイルは50年前に作られたものがほとんどだから、博物館みたいになってるよw

おまけに解放軍の将校がワイロ取ってるから、部品一つに至るまで仕様書と違う

部品や素材になってるから、チャイナボカンだw


53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:53:13.74 ID:2bXVJEI6 (4/16)
ロシアは経済危機でプーが秋風送り始めてるからね。


61+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:56:30.71 ID:K/7Lwh95
米中戦争になっても、昔みたいに大規模な地上戦は考えにくい。
そうなった場合、どっちが多くの見方をつけられるかだね。
インドがどう動くか
ロシアがどう動くか
中国のウイグルやチベットなど自治区がどう動くか
ヨーロッパはどう動くか
なんか、楽しみ大杉・・・・。


86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:11:25.86 ID:I9zH9Cqt (2/4)
>>61
大規模な地上戦に持ち込めない限り中国の最大利点を活かせない、つまり勝ち目ないんじゃ…w


62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:56:53.51 ID:EZa2OYSj (2/4)
ついに粛々と構築してきたセキュリティダイヤモンド連合が力を発揮するわけだな


68+1 :名無しさん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:00:47.91 ID:Y0/brZpO
南シナ海の不沈空母建設を見たらもう米中戦争は避けられない段階に来ている
経済的つながりは戦争回避の力にならない政治的決着は戦争しか無い


91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:16:18.21 ID:I9zH9Cqt (3/4)
>>68
でも海抜0メートルの洋上基地なんて台風1発でヤバいんじゃない?

元々中国が台風慣れしてると思えないし。


71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:02:04.99 ID:jE8WZwGD
オバマが大統領になった時、一番の問題はイラクで、外交スタッフは中東がメインだったんだよね。
わずかに、「不安定な弧」を主張する人はいたけど、無視された。
実際、日中韓がもめる陽には見えなかったからね。

今は停滞が見えているけど、「経済で2030年には中国がアジアを支配する」という報告が出て、
それから、アメリカが本気で中国を分析し始めた。

「後手を引いた」と言うより、やっぱり、中東が大変なんだろうね。
次期大統領選まで、絡む話で、ブッシュが今さら「中国」じゃないだろうという感じかな。
民主党はヒラリーさんで決定みたいだけど、共和党の候補を支配する問題だと思う。


74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:05:11.08 ID:hwkT9D5O (1/2)
最近の米国の動きをみるとそう思うよな
あれは完全なる挑発だし、戦争になってもいい準備はできているんだろうね



60+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 08:56:23.99 ID:2bXVJEI6 (5/16)
中国も良くを出さずに尖閣諸島だけまず最初に狙ってけばよかったのにな。


75+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:05:11.08 ID:I9zH9Cqt (1/4)
>>60
でも仮に尖閣を奪えても要衝でもなんでもないからなぁ。

海底資源なんて現実には採掘にコストかかるだけだし。

日米と正面対決するよりは実利が高くて弱い南沙の方が…
まぁそっちにも日米が出張って来たのは想定外かもしれんがw


78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:07:03.71 ID:nhkDniTF (1/11)
仕上げがプーちゃんロシアが北から侵攻、お約束でつ


79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:07:16.17 ID:EZa2OYSj (3/4)
調子ぶっこいて核心的主権とか言ってりゃ自分のものになると思っている中国人に
思いっきりビンタ食らわしてやれ


●81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:07:48.30 ID:zxpduCOI (1/7)
中国からの都市ミサイル攻撃で国民があたふたしそう、厭世気分発生


85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:10:46.95 ID:EZa2OYSj (4/4)
根拠ないくせに核心的主権を主張
証拠ないくせに慰安婦主張

同 じ だ !


87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:11:49.65 ID:nhkDniTF (2/11)
そういえば韓国は日本にフィリピンと演習をして
地域の緊張を高めるなとか言ってたよなあ
どう考えても中国側だよなあ


●92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:16:37.85 ID:nGmNFXYq
まともな政権さえ出来てくれれば中国人は韓国と違って普通に会話できる相手
会話不可能だし出来ても浅くて面白くない韓国人とは全然違う
(ネットで会話した限りだが・・・)

正直いうとアメリカ人より中国人のが日本人と相性良いよ
政権だけがネック


95+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:19:19.52 ID:fcELIv10
日本は特需でバブル超えるかもな


107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 09:27:14.88 ID:656V0n2C (1/2)
米国債をこそこそ簡単に売られちゃFRBが黙ってないわなw
100兆規模の米国債を外交に利用しちゃ絶対ダメ

>>95
当事者はフィリピンだからね
米は後方支援でしょ


180+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 10:26:31.07 ID:S4ralIAZ
>>95
ノーテンキな奴が多いな。
開戦になったら日本は準当事国だ。
沖縄が狙われるに決まってるだろ。
そうなりゃ日本も準当事国から当事国にさえ
なりかねん。

特需になるとしたらEUとか遠い国じゃね。
他には韓国とかな。

それと米国は金がないんだ。
戦争当事国にはなりたくない。
日本を担いで南シナ海の治安をまかせたい
のが本音だ。
日本にはまだその覚悟ができとらんがな。


190+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 10:35:38.04 ID:Con7hGoE
>>180
米国と英国は単独の戦争はしないからな。

先ず夷を以って夷を征すだから、当然日本は先兵役が期待されている。
なんのことはない、日清・日露に戻ったというか、大東亜戦争の反転バージョンというか。

ま、しかし敗戦国から脱するには戦勝国になるしかないわけで、
それを思えば安い投資だろう。


226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 11:27:29.19 ID:8VuZwTN4 (1/14)
>>190
以夷制夷は米人には関係ないだろw
まぁ日本も連合艦隊に参加して、インド洋で評価された補給係は出来るだろう


101+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [mail↓] :2015/05/24(日) 09:21:53.23 ID:K3IX/nh1
やり返して来ないからっていうかやり返す能力がシナ畜には無いから
アメちゃんは試しに滑走路を空爆してみればいいよ


106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 09:26:11.20 ID:emYjX6bH
>>101
そのためには支那の挑発を続けて先にやらかさせないとな


104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:25:25.51 ID:nhkDniTF (4/11)
3時間以内に立ち去りなさい
3時間後に総攻撃を始めるって基地建設現場に呼びかけたら
誰もいなくなりそうだよな
どう考えても勝てる見込みはない
もしかしたら全員投降してくるかもしれない


105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:25:53.35 ID:PGT1zKlM
まあー、いづれ雌雄を決する時はくるわな。

しかしアメリカは軍産学の複合体だから、MONEYアナウンスっぼい。


96+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:19:42.33 ID:nhkDniTF (3/11)
しかしこれはアメリカが対中資産凍結と穀物禁輸
をしただけで終わりそうな予感が

海上封鎖する必要さえない


108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 09:27:40.04 ID:PBTJzzip (1/2)
>>96
取り敢えずは金融緩和解除だな。


122 :( `ハ´) 大規模天安門 (@Д@) @転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 09:37:38.16 ID:f4rNIEP9 (2/3)
マラッカ海峡抑えられても良いように、ミャンマー・タイ間の地峡に運河掘ろうと計画してたけど間に合わないねw
スリランカも抑えられちゃったし、プーチンは天然ガスの値段つり上げてウハウハかな?
>96 の穀物封鎖もあるんだね。集金平は国内の不満制定に解放軍戦車を大規模に使うしかないな~\ (^0^)/


109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:27:42.00 ID:ZDHBd9UF

■南シナ海で実際に米国とドンパチが始まった時の結末予想■

750 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)さん@転載は禁止 :2015/05/23(土) 08:28:37.73 ID:+TkE06wG
南シナ海で実際に米国とドンパチが始まった場合の結果予想

1、中国が保有するアメリカ国債が失効となりチャラになる
  その結果として・・中国経済が崩壊する

2、中国が敗退した場合、中国共産党が崩壊する確率が高い
  中国大陸が秩序を見失い、混沌としたカオスにおちいる

3、本格的に戦闘が拡大した場合、中国は核のボタンに指を
  乗せるかもしれない

4、膨大な中国難民が発生し、難民船で日本に津波のように
  押し寄せてくることが予想される 

日本政府は、これらの事について事前に対応策を講じておく
その必要があるものと思われます 

761 :<丶`∀´>(´・ω・`)さん@転載は禁止:2015/05/23(土) 08:33:09.93 ID:MMT9SgGj
>750
日本は中立国ではなく 中国と戦うことになるよ
中国の難民 引き取るわけないじゃん



●110+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:28:44.36 ID:zxpduCOI (4/7)
米国は中東で手こずってるのに、中国相手に軍事オプションは無い
観測気球


114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:32:28.08 ID:EgFvCinJ (5/17)
>>110
バカじゃねえの?
中東はアメリカの苦手な陸とゲリラとの戦いだろ。

こっちは日米の十八番の海と空の戦いだよ。
日米の得意領域の海にノコノコ中国が手出ししてきた構図なんだよボケ


116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:33:48.10 ID:2bXVJEI6 (9/16)
>>110
いちおうアメリカは今何処とも戦争してないんだけどね。
次戦争する相手の選択肢における中国の順位って問題ならわかる。

ISISはたぶんそんなに強くないけど、中国は海戦とはいえそれなりに強い。
中東で最も優秀な工業国イラン、核をもったことになってる北朝鮮ですら、戦争したくないアメリカだしねぇ。


119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 09:35:37.57 ID:nLxpxonP (1/2)
中国が海戦に強いってなんの冗談?
海鮮に強いの見間違いじゃないの?


120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:36:40.23 ID:EgFvCinJ (7/17)
そもそも海が得意な民族が公海の埋め立てなんて絶対やらんわw




121+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 09:37:05.09 ID:btHeWED7 (1/5)
絶対やらないし、やれない

アメリカが核保有国と戦争することに国民が納得するだろうか?
中国は戦争の予算をどこから引っ張り出すのか?

なぜこのような発言をしたのか考えるべきだ
理由としては太平洋地域でのアメリカの影響力の低下と武器を売りたいアメリカ産業界の思惑
冷戦構造はアメリカの財政を犠牲にしたが、TPP参加国にその犠牲を求めることにならないようにアメリカの動きに注視する必要がある


137+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:47:58.88 ID:ih2L/Zks (2/7)
>>121
日本のメディアは報じないけど、米議会はもうすでにこの雰囲気なんだよ。
去年の秋くらいからずっと。その延長線上に安倍米議会演説がある。
で中国はキンペーも「太平洋を米中で半分こしよう」って言ってる。
だから野望自体はもっともっと大きい。

もし戦争をすべきではない、っていうんだったら
「南沙の攻撃」だけで済ませる考えにした方が良い。
多分中国軍は包囲されただけでも逃げだすだろうから、大規模な衝突は無しで終わる。
一つの基地の小規模な爆撃は海で終わって、最悪被害は一人もなしで済むかもしれない。
時間をかければかけるほど、中国は膨張をやめないから
衝突の規模が大きくなる。
中国自体が勝つ事はなく、米国にとっては対戦国の保有する米国債はチャラにできるので
中国相手の戦争は、普通に儲かる戦争なのよ。


●166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:18:44.15 ID:zxpduCOI (7/7)
>>137
中国の米国債は凍結できるが、チャラになんか出来んぞ


151+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 10:04:49.86 ID:btHeWED7 (3/5)
>>137
アメリカは中国と戦争するよりも日本にオスプレイ売った方が儲かるだろ
財政ひっぱくしているアメリカの国債買ってくれる国を裏切るのか?


160+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:12:45.22 ID:ih2L/Zks (3/7)
>>151
中国保有の米国債って、こんだけあるのよ。

米財務省が15日発表した対米証券投資統計によると、日本の2月時点の米国債保有残高は1兆2244億ドル(約146兆円)で、前月比142億ドル減少した。中国は同154億ドル減の1兆2237億ドルとなった。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NMV6WC6JTSEL01.html

桁見れば、オスプレイだの経済だの何か言う必要ないのわかるだろ。
これが対戦国って事でチャラになる。
米財政にもプラス。


164+5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 10:17:33.99 ID:btHeWED7 (4/5)
>>160
ちゃらにしたいならデフォルトすれば良いだろ
金借りてる奴が返したく無いから戦争するなんて通らねえよ
そんな事考える奴はクズ


165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:18:24.50 ID:0VLwZZlQ (4/5)
>>164
そうだといいな


170+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:20:12.37 ID:nhkDniTF (10/11)
>>164
クズとは他人の土地に家建ててぶんどるヤツのこと


172+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 10:21:36.26 ID:btHeWED7 (5/5)
>>170
米軍基地の事か?


177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:25:13.13 ID:0VLwZZlQ (5/5)
>>172
無断で米国は基地作ってるか?
頭大丈夫か?


171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 10:21:31.16 ID:nLxpxonP (2/2)
>>164
大量破壊兵器保持疑惑だけで空爆しちゃう国がいまさら
しかも実際は保有してなかったってオチまでついてる


173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:23:08.77 ID:ih2L/Zks (4/7)
>>164
金が欲しいから戦争やるんじゃなくて
中国が覇権的行動をやめないから、それを抑えないといけないってだけ。
金は戦ったおまけだ。

中国はバカだから、グレーゾーンをつけば、自分が金持ってるから
誰も逆らえないと思って無茶やっていて、米国の言ってる事を無視してるんだけど
一回軍事的にガツンとやらない限りは、自分から矛を収めるってことしないんだよ。
だから一つの基地の戦いで終わるか、大規模な争いになるか
さっさと逃げて政権持たなくなるか、わからんけど
もし実際に米国が動き出したら、中国はもう持たん。
ただその方が世界と東アジアの平和には良い。

金云々で言うと中国はAIIBの前に、日本に金返せって事だし。
その分は日本も請求できるかもな。


181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:27:33.68 ID:1JZZLQoT
>>164
ああ米国債のからくりを知らないのか
米国債は人質なんだよ
アメリカの言うことを聞かないと金を返さないぞってね
保有すればするほどアメリカの言うことを聞かなければならなくなる
チャイナは最近までそれに気づかずむしろたくさん買えばアメリカを従えられると考えてたようだね




123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:37:53.91 ID:y7aDwSHQ
戦争開始前に全面輸出入規制かければそれでシナはオワコン


124+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:41:57.38 ID:0VLwZZlQ (1/5)
まあ、ここで支那を抑え込めなければアメリカは終わりだからな。
軍事オプションを嫌でも選択肢に加えるよ。


●128+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:44:28.27 ID:zxpduCOI (5/7)
>>124
対シリア、対ロシアと米国は抑えられなかった


135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:47:56.36 ID:2bXVJEI6 (10/16)
>>128
対シリアはアサドの影響力が低下したが逆にISISなんかが台頭して、イラクまで混乱。
対ロシアは石油価格が暴落しただけで勝手にロシアが勝手にこけた。
まぁ石油価格を動かしたのがサウジとアメリカなんだけど。

中東はむずい。


142+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:52:29.47 ID:nhkDniTF (7/11)
>>128
対中国戦争で相手を完全に制圧していく必要はない
産業、輸送、食管を破壊するまでもなく普通に機能しなく
するだけで13億の不満分子が国内に生まれる


●154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:06:38.43 ID:zxpduCOI (6/7)
>>142
内部崩壊説は何十年も前からあったが実現してない現実


125+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:42:21.32 ID:ih2L/Zks (1/7)
結局、中国の方は軍事的に叩かれない限りは膨張し続けるから
外交で何やってもダメで、どっかの段階で衝突は発生する。
来月かもしれないし、一年後二年後かもしれないけど。

米国は中国のとの(絶対に勝てる)衝突で、米国債チャラ、中国高官の資産没収
アセアンでの指導的地位、さらには賠償と今後数十年の派遣を手に入れられる。
日本とすると中韓の切り落としと、歴史問題の決着、中国分裂後の常任理事国の地位
国内の親中派・左翼の外患罪、竹島など東アジアの地図の書き換えができる。
戦争特需はなくはないが、そっちの方がでかいし
中国の政治力と経済力を潰して、世界的に日本の確固たるプレゼンスを得るのが大きいだろう。


127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:44:01.24 ID:EgFvCinJ (8/17)
>>125
その通り。
戦前の地位の回復が出来、その効果は目先の戦争特需なぞと比較にならん。


236+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 11:48:49.91 ID:XgMxPgT4 (1/10)
工作員がいるな
日本が攻撃され~とか不安あおり
ま>>125 のとおりここは潰しといたほうがいい


237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 11:51:39.33 ID:8VuZwTN4 (3/14)
>>236
スプラトリー ~ 南シナ海を制されたら、まさに日本も攻撃されるもんね
今が叩き潰すチャンス。米にとっても日本にとっても死活問題



130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:45:40.00 ID:EgFvCinJ (9/17)
ここまで中国が前のめりになった以上、米中ともに引けない状況になった。
軍事的衝突は不可避とみるべきだ。

そしてそれは日本にとってこの上ない利益をもたらす。


131+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:46:28.62 ID:rh4mVJmo
本当に基地建設自体を止めたかったら、小屋を作った時点で強く出るべきだった。
空港を整備して中国が引くに引けない状態になってから騒ぎ出したのは

1)中国がここまでやるとは思ってなかった
2)アメリカは最初から局地戦をやりたがっている

どちらでしょう?


140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:52:01.65 ID:2bXVJEI6 (11/16)
>>131
結局政治でしょ。
まぁ小屋立ててた時点では国際世論はそんなに盛り上がってなかった。
それこそ尖閣問題ですら第三国にとって半々で、国際社会にそんなに強いチャンネルを持ってないフィリピンなんて誰も耳を傾けなかった。

滑走路ができて完全に風向きが変わったね。


132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:46:38.51 ID:0VLwZZlQ (2/5)
だからこそ。ここで日本の信頼を失えばアメリカは覇権を維持出来ない。


133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:46:59.41 ID:nhkDniTF (6/11)
まあ核にしたところで精度も高く目と鼻の先の海中からSLBM撃てる
アメリカが相手じゃ中国はICBMを撃てないだろう

非核国の日本、フィリピンに撃ってきて上海、北京、重慶、西都
国内の1000万都市10個を全部ぶっ壊されたら割りあわないだろ

非核国に核先制攻撃をした場合海外の中国人も一時的に相当危ない立場に
追い込まれる、一部地域では暴動の餌食になり人権などないに等しい
扱いを受けるだろね。資産は当然全部没収される

中国に加担する国も当然同様に扱われる。

アメリカは和平交渉においてチベット、ウイグル、内モンゴルの
独立を要求すし、核の武装解除をさせる


139+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:51:27.88 ID:0VLwZZlQ (3/5)
CNNの報道は米国政府がかなり南沙に危機感を抱いているのがわかるんだがな。
日本のメディアではなぜか報道されないが


143+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:54:44.88 ID:2bXVJEI6 (12/16)
>>139
何を今更。
もう日本のメディア通して情報得てる奴なんていないだろ。


144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:55:56.69 ID:EgFvCinJ (11/17)
日本のメディアは東スポとか産経とか極一部除いて中国共産党の配下じゃんw
中共に不利なことなんて報道するわけねえだろw


138+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 09:48:44.25 ID:9iRr8Ndq
南シナ海の利権は、確保したい。となると、支那は、
何と引き換えに、アメリカに譲歩を迫るか。

北朝鮮を暴発させて、朝鮮半島の和平への口ききにするか。
台湾、尖閣に侵攻して、撤退を条件に、南シナ海の利権を黙認させるか。

フジタの社員を殺すと脅され、びびりまくった仙谷、細野ならイザ知らず、
そんなのがアメリカに通用するとも思えないが。


141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:52:05.85 ID:EgFvCinJ (10/17)
>>138
中国が南シナ海でやってることは公海の自由という海洋国家にとって絶対に黙認できないことだからね。
アメリカが納得する譲歩は中国が埋め立てをやめて撤退すること以外にない。
しかしそんなことは中国は今更できない。
だから軍事的衝突は不可避なんだよ。

中国人は海の事知らんから絶対やってはいけないことも理解してなかったんだよ。
今まで散々陸でやって来たやり方を海でやったらドツボにはまったということ。



146+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:59:33.65 ID:ObY/XImb (1/3)
南砂に軍事施設ができたらアメリカだけでなく日本もやばいよ


155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:07:53.85 ID:I9zH9Cqt (4/4)
>>146
だから自衛隊を派遣するんでしょ。


148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:02:49.91 ID:i+L6hV32 (11/25)
南砂に軍事施設が出来れば、当然中国は日本の石油供給を断つだろうね。

そうならないように集団的自衛権行使を認めたんだな



145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 09:59:02.95 ID:nhkDniTF (8/11)
高麗棒子は?

高麗棒子はどーするの?


147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:00:47.25 ID:fA6YRShv (1/2)
そん時は北がどう出るか。
ほんとに慰安婦とか世界遺産とか言ってる場合じゃないんだよ、韓国は。
ほんとに馬鹿。



150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 10:04:34.87 ID:9t7WSS3w
常任理事国同士の戦争か。国連解散だな


152 :( @∀@) 人間ミンチ専用戦車 (`ハ´ )@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 10:05:26.57 ID:f4rNIEP9 (3/3)
海南島に潜航したまま出入りできる潜水艦基地があるよね。あそこで不審火とかはないのかなぁ\ (^0^)/


153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:06:26.34 ID:cKq/IpK0
戦争って国と国が争うんだよな!?
朝鮮戦争の様な、アメリカ軍 VS 中国共産党のあずかり知らぬ所で動いた人民軍
って事じゃ無いよな!?
なら、戦争は無いな♪
CIA長官はアジアをしる~ぅ!


156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:09:33.14 ID:PihCYX0G
沿岸部の人民は疎開しなければいけないだろうw
2年前日本がちょっと動いただけでも無知な土人は空襲がくると大騒ぎした
今度は未曾有の混乱になるだろうw


157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:11:14.41 ID:i+L6hV32 (12/25)
まぁ、70年ぐらいの平和なんて世界史では平和なうちに入らんからなw


158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:12:00.91 ID:onbIW9qm
中国は分裂工作を喰らって敗北するよ


162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:17:11.26 ID:nhkDniTF (9/11)
アメリカが基地破壊したとして反撃をしたら

共産党幹部は海外資産をほとんど失う覚悟できてるの?



163+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:17:24.66 ID:i+L6hV32 (13/25)
ほぼ、シナと戦争って事で日米世論のコンセンサスは得たようだね。

後は、いつやるかだな。


167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:19:08.97 ID:2bXVJEI6 (13/16)
>>163
日?変な政治家や評論家いっぱいいるぞ。


168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 10:19:38.73 ID:zPeblZWH
放置すれば竹島と同じこと。
ドミノ現象阻止しなよ。
一度のお灸が未来まで拘束してくれるわ。


169+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:19:47.41 ID:i+L6hV32 (14/25)
今のアメリカ軍は実行部隊はほとんど中東にいないから、シナとの戦争に

集中できる体制は取ってるからなぁ。


174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:23:48.67 ID:2bXVJEI6 (14/16)
>>169
今のアメリカで対ISISでイラクに米軍再投入ばっかりさけぶやつ(特に今、共和党に多い)は
対中国から目をそらしたいやつだと思っておいても良い。



175+1 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:24:01.45 ID:evyOshc3 (1/2)
戦争形態のイメージがわかない
1.占領して傀儡政権を樹立
2.ボコボコにして立ち去る
3.いつまでもなぐり合う


176+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:24:38.07 ID:i+L6hV32 (15/25)
アメリカがどさくさにまぎれて中国海南島海軍基地もまとめて占領しそうな悪寒


186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:32:17.75 ID:ih2L/Zks (5/7)
>>175
高官は軍幹部の子弟でお坊ちゃん、下っ端は一人っ子でもやし
実際にはみんな逃げだして前線総崩れで、派手な打ち合いなしで終わりだと思う。
言う程壮絶な展開はないと思う。
ただし撃ち合ったら、全く相手にならないで一方的に壊滅させられて終わり。
多分すぐに、中国の解体後の話が出てくるのでは。

>>176
アセアン軍事同盟軍みたいなのをつくって、連合艦隊の駐留港みたいにすんじゃないの。
米が接収するとめんどくさいし、たまに寄港して後は任せる位でいいんじゃ。


178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:26:11.31 ID:AXWwVNh5 (1/2)
シナのへろへろ海軍もどき、と米海軍が武力衝突を起こしたら、1000対ゼロくらいの圧倒的な
差でシナ海軍は壊滅する。地上から核ミサイルをアメリカ大陸に向けて撃とうとしても、時代遅れの
核ミサイルでは発射前にステルス戦闘機にピンポイント爆撃されて、役にたたない。

シナ人民解放軍に勝ち目は全く無い。地上戦で兵隊の数がものを言う時代はとっくに終わっていて
地上戦を始めるはるか前に、シナ軍は、完全に完膚なまでに壊滅する。

問題はシナ共産党崩壊後の秩序をどう回復するか、にかかっている。


358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 15:04:19.65 ID:AXWwVNh5 (2/2)
シナは自分より明らかに弱いと踏んだ国としか戦争しない。つい最近まで日本をなめきっていた。
日本には憲法9条があるし、何より中国共産党に忠誠を誓う民主党の政治家やメディア、が多いから
どんなに挑発しても絶対に紛争にならない、と。

民主党政権時代に日本の国防機密がそっくりシナ共産党に流れた。分析したところ想像以上の
軍備、軍事技術の開きにまるで子供相撲の入門者と横綱くらい戦力が離れていて日本との開戦を
断念した。

アメリカは日本の比では無い。まるで相手にならない。だからこの勝負はオバマと習近平の
チキンレースになる。もし武力紛争が始まるなら、それはアメリカ側が完全にシナ共産党崩壊後の
シナリオも完成させてから、になる。習近平は中国共産党帝国、最後の皇帝となる。



179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:26:27.91 ID:i+L6hV32 (16/25)
空母カールビンソンがマレーシア?との演習終わったのに、南シナ海に

居座ったままなんだけど、何する気だ???


182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:28:23.74 ID:nhkDniTF (11/11)
まあアメリカが基地占拠
自分達の基地を作ってくれてありがとう中国さん
中国さんの安全航行にも一助になりますよ

こんなところで手打ちですかな


183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:29:33.70 ID:evyOshc3 (2/2)
ドルと米国債は双対なんだよ
借金がないと金は生まれないんだよ


185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:31:46.97 ID:i+L6hV32 (17/25)
尖閣だけならアメリカも黙ってたのに、調子こいて南シナ海まで手を出して

ジャイアンを本気で怒らせたんだなwwwwwwwww

あいつ怒らせたら止まらんのにw


187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:33:42.72 ID:i+L6hV32 (18/25)
数年後には南シナ海の埋め立て地は、海自機動部隊の基地になってそうだなw



188+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 10:34:05.12 ID:M1xlQwpR
米中の戦争よりも日本国内で中韓がテロ起こすほうが気になるわ



193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 10:36:27.58 ID:EjJl8wyv (1/10)
>>188
陸自は警察と合同で備えてるでしょ
最近警察が米軍とも合同訓練してて驚いた記憶が


192+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:36:19.42 ID:ih2L/Zks (6/7)
まあ韓国はどうするかだよな。
北朝鮮は無慈悲に撃って出るのは今ならわかるが
韓国も後からついてきて、略奪や虐殺、強姦や専用慰安婦施設造って
中国人にまた高麗棒子と呼ばれちゃうのか。
それとも中国についていくのか。


197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:42:16.36 ID:SXqJMqxg
>>192
可能なら開戦までに韓国を中国側に押し付けておきたいよな
緒戦で日米が苦戦したら放っておいても中国側に参加しそうだけど
核の投げ合いならともかく、通常戦なら圧倒的に日米有利だから難しい
平和なうちに反日こじらせて勝手に米韓同盟破棄してくれると助かるけど・・・


196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 10:41:38.03 ID:/wljwlut (2/2)
ハンチントンの「文明の衝突」そのままだな。米中は南シナ海で激突して第三次世界大戦に発展する。


198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:42:26.97 ID:TYBOnzzk
今なら圧倒的にアメリカの勝ちだが10年後には苦戦する。
さあオバカはどうするだろう?


200+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 10:43:35.51 ID:Of2uWAQQ
オバマが、イスラム過激派と中国とバカチョンを増長させた。



201+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:45:34.17 ID:eC6GKtNE (1/3)
日本も弾道ミサイルの標的になるな。
迎撃ミサイルあっても何千発とか飽和攻撃受けたらかなわん。
中国は性能で劣ると認識している。物量で押し切る戦略とってくるからな。


203+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↑] :2015/05/24(日) 10:47:23.40 ID:DRct/poX (2/8)
>>201
その時、お前は何処にいる気だ?
サッサとカエレ


215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 11:09:55.91 ID:edmZsYgN (2/5)
>>201
それをやると支那は自国に対する弾道ミサイルに対して報復能力を無くしてなすがままにされるよ。
アメリカやインドそれにロシアも此処ぞとばかりに打ち込むでしょうね。
支那の人口が半分にまで減るかもしれん。
まぁそれでも7億だからなんつうか、呆れるが。


217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 11:13:44.56 ID:EjJl8wyv (2/10)
>>201
無警告で撃ったら各国大使館巻き添えにして世界中から袋叩きだし
警告したら米国に核施設ピンポイントで先制攻撃される

どっちにしろ使えなさそう


207+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 10:53:27.50 ID:eC6GKtNE (2/3)
>>203
おいおい、中国人扱いかよ。
俺はそのときは巻き込まれて萌えカスになるだけだ。


216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 11:13:31.91 ID:i+L6hV32 (21/25)
>>207

そもそも何千発もシナは持ってないだろw



210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 10:58:47.60 ID:yF5CheUg
支那の核ミサイルは数が少なく精度は良くないが、迎撃しても着弾は防げないだろうね。
日本も完全な核武装を急ぐ必要がある。
一番厄介で危険なのは在日だけどね。


214 : ◆65537PNPSA @転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 11:07:30.28 ID:QNxcp4cB
「次の世界大戦って何処が主戦場になるんだろ?中東?アジア?」って聞いたら
「ヨーロッパが主戦場にならない限り『世界大戦』にはならないよ」って言われて納得した



221+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 11:17:27.92 ID:nt+0gm/N (2/2)
http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220
◆米・イスラエルの関係改善は絶望的
◆サウジアラビア対イラン 中東の冷戦を激化させるイエメン情勢
◆米国の圧力に反しロシアの信頼を取り戻そうと試みる欧州
◆米国保守派の本音?「やはり中国をやっつけるしかない」

以上のことから、米は日本以外に頼れない状態(´・ω・`)

◆オバマを信用できない理由

オバマ政権の対中姿勢は、
 第1には、中国が台湾や日本に軍事攻撃を行っても、米国が中国と正面から戦争をするほどの価値はない、という認識である。

 第2には、中国の指導部自身が経済成長の維持のために、米国との戦争になりうるような軍事力行使は台湾や日本に対してもしないだろう、という認識なのだ。

 確かにオバマ政権は尖閣諸島をめぐる日本と中国の対立でも、中国の非平和的な領海侵入、領空侵入を決して非難していない。ただただ日本と中国を同列に並べて、両国に同じ語調や姿勢で自制を求めるだけである。

オバマというより米民主党を信用すべきでない。昔からずっと反日の党だった。だからといって共和党が親日かというと必ずしもそうではないが。

オバマ大統領の弟が、中国人女性と結婚し、現在は広東省深圳で焼き肉店を十数店経営している。また、妹はカナダ在住の中国人と結婚している。

そして、国務長官ケリー氏の家族は、中国人女児を養女にしている。そしてなによりも、ケリーの一族で世界の富豪を毎年紹介する

「Forbes」は、支那共産党が民間企業に偽装する中堅企業群のコンサルタントを請け負う、言わば大顧客と言うから始末に負えない。

中狂が崩壊すると米国も連鎖するのかな。それより地域紛争に持ち込んで敵国になって、米国債凍結してチャラにしたほうが良いと思うのだが。

一兆数千億ドルが浮くんだから米国も一気に経済が息を吹き返すだろう。米国債が紙くずになれば中狂は間違いなく破綻して内乱になる。武器が売れるし国も分裂する。

更に、チベットやウイグル、内モンゴルの国を復帰させれば強力な友好国になるんじゃないか。


234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 11:47:02.86 ID:656V0n2C (2/2)
>>221
だからと言って日本が中国寄りになると警戒する面倒なアメリカ
おばまの兄弟て複雑な家族構成だから血が濃い感じはないけどね
アメリカは米国債の金利払いたくないからどうにかしたいのはわかる
日本の場合はその金利分をまた投資してあげるという優しさあるけど


223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 11:22:44.63 ID:iTPKemkO
できるだけ中共解体までいかないと
国民が可哀相だねw
核は取り上げて6つぐらいに国を分けたほうがよい


228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 11:32:18.68 ID:xEMa2m5F (1/3)
CNNを新型の哨戒機に乗っけて南沙を取材させたのは、明らかに米国内での世論形成を狙ったものだと見た。


229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 11:33:45.58 ID:i+L6hV32 (24/25)
CNN報道は、アメリカ共和党が仕掛けた巧妙な世論作りだよ。

アメリカの開戦までの伝統的な手法だよ。



232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 11:45:07.55 ID:kwIwhaTD (1/2)
とりあえず朝鮮人が付いた側が負けると歴史が物語ってるので
クネさんには、そのまま中国に擦り寄ってて頂きたい


233 :戦略的敵対関係 @転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 11:46:37.26 ID:grez+wih
.
支那ファッシズムを支援する国などない。

ちなみに、「ファッシズム」とは国民の自由(基本的人権)と民主主義(公正な普通選挙権)を否定する強権主義をいう。
支那共産党一党独裁体制が、正真正銘の「ファッシズム」であることはいうまでもない。


238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 11:54:19.63 ID:BtBp6N1G
これもし紛争になれば、中国人観光客が消滅するかな?

観光業の俺、涙目じゃねーかw
でもアメにはガツンとやって欲しいし、どうせなら日本も含めて決着付けろって。


239+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 11:54:38.15 ID:jboGebnj (1/5)
戦前回帰のような気がするが、戦前とは比べもんにならんほど中国の環境は極悪化してるから領土的魅力は全くないな。
どっかの国が分割支配を持ち出してくるとしても、誰も面倒見たがらないだろうな。


240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 12:01:17.71 ID:EjJl8wyv (4/10)
>>239
東南アジア諸国はメコン川上流や海岸部おさえるだろうし
ロシアは満州とるだろうし
チベットウイグルも少しでも多く土地とりそう
台湾も安全保障的に大陸側領土押さえそうだし
シナに残るのは資源もなく砂漠化の進む
荒れ果てた土地だけだろうね



●241+4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 12:04:36.68 ID:zd1qzBWP
何の関係もない、遠く離れたユダヤ米国が、南沙諸島の領有問題で「米国の盟友の緊張」を口実に軍事介入し、中国に戦争を仕掛けるそうです。

次は、いかに対中戦争に日本の自衛隊を巻き込むかが課題ですね、ユダヤ金融馬鹿の皆さん。マイケル・グリーンさん、そうまくいくと思いますか?

中国は、米国が自国の経済的惨状を誤魔化すために戦争を起こしたがっていると、とっくにご承知。「相手にしない」姿勢でかわすでしょう。

それにしても、南沙問題、当事国の、中国、台湾、フィリピン、マレーシア、ブルネイ、ベトナムで「共同開発」すればいいんだよ。自国の主張ばかりぶつけ合っても、何も解決しない。

21世紀は「協調」の世紀です。

http://richardkoshimizu.at.webry.info/201505/article_110.html



242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 12:08:19.59 ID:ixu2guMr
>>241
アメリカは「相手にしない」方針でくる国を挑発して先に手を出させるのは上手いぞ


243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 12:12:18.97 ID:8VuZwTN4 (4/14)
>>241
長文は読み飛ばすことが多いんだけど、笑っちゃったので。

一番「協調」出来ないのが中国だろww
台湾、フィリピン、マレーシア、ブルネイ、ベトナム・・・どことも領土問題等で敵対してるじゃねーか


249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 12:18:43.74 ID:2bXVJEI6 (16/16)
>>241
アメリカの経済的惨状っていつの話だよ。


250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 12:21:34.39 ID:xEMa2m5F (2/3)
>>241
中国が領土拡大の野心露わにしなきゃ何の問題も起きねえんだよウスラバカが。


253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 12:23:41.45 ID:xEMa2m5F (3/3)
ユダヤがとかアメリカ経済は終わってるとか言ってるヤツは大体、副島隆彦なんかのトンデモ読んで全能感発揮してる低能。




245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 12:14:17.62 ID:Mr9kkmiQ
この話、中国に正義はない。
世界中が中国が悪いと思っている。
集金兵が折れるしかなかろう(´・ω・`)


246+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 12:14:51.46 ID:ivo4u3DR (1/2)
>>1
中国がアメリカと戦争できるわけがない
中国は海上封鎖をされれば大戦前の日本以上にマズい事になる
日本の10倍以上の人間をを商売せずに食わせていくなんて絶対無理


251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 12:22:13.34 ID:8VuZwTN4 (5/14)
>>246
食料なら2本足の羊が沢山いるから無問題アルよ
洒落にならんな


247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 12:16:40.89 ID:P2w7Oazl (1/7)
この話にソロスも出てきたな
本当に起こるかも知れんな


255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 12:28:31.75 ID:XgMxPgT4 (2/10)
これアメがなんもせずだったら基地作りまくって
東、南シナ海インド洋中東海域まで中国のおもいのまま
アメは中東にもいけないんだが
それ許すとでも思うか


256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 12:29:07.59 ID:Nt45ELCZ (1/3)
戦争するなら、国内に大量にいる中国人をどうするんだろう


257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 12:29:52.50 ID:EjJl8wyv (5/10)
昔いっぱいいた日系人全員収容したよね


258+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 12:32:09.43 ID:pUXgESl3
南シナの強硬姿勢はダミーとして
ウイグル辺りに武器をばら撒く方が米軍にとっては人的コスパが良いのでは?


262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 12:36:29.69 ID:8VuZwTN4 (6/14)
>>258
開戦が規定路線だとしても中国がしびれを切らして先に手を出すまで
もう少し時間がかかりそうなので、そちらの工作も既に展開してると思う


260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 12:35:36.41 ID:Rb7iWOJo
日清、日露、満州国からの太平洋と同じく
やっぱり発端は朝鮮からの流れになると思うな

韓国の次の事大先が中共なのは自明だけど
そこから韓国による半島統一、そのまま
属国化、あるいは一応の独立は保ったままの
日本の大災害(富士山とか)に合わせての
日本侵略、中共、もしかしたらロシアの相乗り
アメの同盟及び戦略上からの参戦になるかと

韓国人がそんなにバカなわけがないってのは
楽観的すぎだろう


263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 12:40:07.17 ID:6lD65END (1/3)
中国は自滅すると思うけどなあ 今自滅してる最中だし まずは外に向って来ないように安全保障の包囲網をしっかりして行きましょう
陸上閉鎖や海上閉鎖をしてしまうと外に向って来て戦争になるだろうけど、中国はルールを守らない貿易や経済発展をして来てるから
これをルール通りの枠組みをする包囲網敷けば勝手に国内で自滅する事になるだろう
中国を封じ込めるってのはこういう事だ
内政問題にならざるを得ない ルールの下での経済貿易圏を確立してしまえば、中国のパクリ製品は商売にならない
韓国も同じ 勝手に滅びて内乱になる


264+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 12:40:43.42 ID:XgMxPgT4 (3/10)
シナは先に手はだせないべ
バカが照射とかしない限り
過去からもやりたいときは相手が撃ってきたから応戦したからはじまる


266+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 12:42:01.54 ID:P2w7Oazl (2/7)
>>264
南シナ海を理由にすればいいだけじゃん
あれは列記とした侵略行為だし


267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 12:44:32.97 ID:EjJl8wyv (7/10)
>>266
クウェートから出て行かないと戦争だー
ってやった湾岸と同じ構図かな


268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 12:45:35.62 ID:ivo4u3DR (2/2)
中国は膨張とそれを拒む者との戦いの歴史
甲骨文字の時代から何の進歩もしていない


●270+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 12:46:36.72 ID:+rh3NYSi
慎重に周到にいけば中国を悪役のままで崩壊させられるが
日本にバカな政権ができて日本が先に手を出して日本が悪役に
なるような事態は悪夢だな。ネトウヨレベルのアホな政権が
できませんように。


283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 13:06:39.16 ID:edmZsYgN (3/5)
>>270
アホが民主のような極左こそが悪役の最たるモノじゃねぇか
ネトウヨの方が、まだ現状を正視出来るだけの分別あるわw


271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 12:48:03.74 ID:kwIwhaTD (2/2)
中国で2010年7月1日に国防動員法が制定されてて戦争が起こったりして発動されると
国内外の中国人が人民解放軍の兵士として中国に協力する義務が生じるから
日本も在日中華テロや暴動に注意だな


272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 12:49:56.67 ID:P2w7Oazl (3/7)
戦争をする理由なんていくらでも作れるからね
民主党も共和党も最近中国に対して強気なのは市況からのお許しが出たからだろ


279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 13:01:03.78 ID:6lD65END (2/3)
周りの国と決められたルールで貿易が出来ない事になるって事は、中国は今のGDPを維持出来ないんだよ
さらにバブルもはじけて、アメリカが100年掛けてやった公共事業を中国は5年くらいでやっちゃったんだろ?w
これってかなりやばいよなwその莫大な借金をどう返済するのか。そして溜まりまくった資材を使えていない。
まじで中国は終わってるww


280+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 13:01:57.57 ID:kGMYPG/+
戦争なんてならねーよ
共産党幹部の子息なんてみんなアメリカに住んでるじゃん。


282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 13:04:22.39 ID:P2w7Oazl (4/7)
>>280
中東もそんなんだったけど戦争になったけどね


281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 13:04:03.60 ID:FvxFjIZJ (2/2)
支那内部の権力闘争を利用して内部分裂を激化させ、自滅させる
アメリカ様得意の戦略を実行すると予想
てかその前に支那は経済的に戦争する余裕なんてなくなるわな



●284+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 13:07:45.07 ID:8ysyoiQh (1/2)
アメリカが核保有国と戦争するわけないだろ
絶対勝てる喧嘩しかしないチキンなんだから


289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 13:11:26.92 ID:edmZsYgN (4/5)
>>284
絶対に勝ちますよ。
地域紛争に核を持ち出し、ましてや米国相手に核兵器を用いるなんて酔狂はこの地球上に存在しません。
自殺したいならともかく。


291+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 13:13:34.76 ID:P2w7Oazl (6/7)
>>284
民主党も共和党も強気でソロスも出てきたってことはアメリカ上層部は米中戦争にgoを出してると思う
とりあえず今は警告を出して中国の出方見てるんだと思うが


●301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 13:28:15.03 ID:8ysyoiQh (2/2)
アメリカが核保有国と戦争するわけない
って思ったけど最悪核攻撃されるとしたらアメリカじゃなくて日本って読んでるんだろな
アメリカが最近THAADの配備を韓国に迫ってるのも中国と開戦するためか



285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 13:08:19.47 ID:AWJe6RKy
オバマが世界を見渡して、いちばん簡単に成果を上げられると見込んでるのが南シナ海なんだろう
中国はキチガイじゃないし、不安定でロシアほど断乎とした態度を取れない
いまや海の周囲全部が親米国で泥沼もない。
南シナ海を聖域にされれば中国の新型原潜に米国本土が脅威にさらされるから直接的な目的もある


288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 13:10:52.05 ID:P2w7Oazl (5/7)
ウクライナの時は比較的ロシアの思惑は想像しやすくて、アメリカは何考えてるかいまいちわからんと思ったけど、
米中だと中国の考えがさっぱりわからん
本物の馬鹿でアメリカに喧嘩売るか、それとも屈服するか




290+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 13:11:47.31 ID:6lD65END (3/3)
戦争になるっていうか冷戦になってるんだけどね今
情報戦はすでに始まってるし、サイバー戦争は激化してるし、経済と貿易戦争にもなって来てるし
チャイナリスク回避させる段階に入って、これから更にどんどん変化していくと思うけどなあ
中国はすでに世界の工場の地位にいないんだし。これからドルに守られた固定相場制から変動相場制に移行しなきゃならんだろ
中国はおしまいです 


293+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 13:15:40.59 ID:XBI12C3P (1/6)
>>290
ソ連崩壊はソピエトの英断でもあったわけだが、
支那人にソレが出来るとは到底思えんがネ。
大国ではあっても支那は絶えず外圧に影響されて変化する国だからネ・・・。


296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 13:19:35.31 ID:8VuZwTN4 (7/14)
>>290
2chも米のサーバーなので、ログ解析の要請があったら提出するね
中国公安がどっから書き込んでるか、シンパがどこにいやがるか


357+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 15:02:43.89 ID:RN2WwB5D
>>293
アメリカと覇権を競うためとはいえ、科学、文化芸術分野の振興、
高等教育の普及については、ソ連圏は成果があったからな。
だからこそ混乱期があったとはいえ、チェコ、ポーランドあたりは
持ち直したし、資源のおかげもあるがロシアも崩壊寸前にとどまった
からな。

いまや中国には民族固有の英知やプライド、文化と言った拠り所がなく、
コネ、金、権力だけが社会的文化的規範となっているから、
崩壊するととどまるところをしらんだろうな


360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 15:08:19.08 ID:XgMxPgT4 (10/19)
>>357
ほんにまったくそこが無い
パクリ商売で金つかんだだけ
ロシアモンキー兵器で装備
各国に切れとられ放題再びか




298+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 13:22:35.36 ID:XQchzXk0
よっしゃ次は戦勝国で終わるぞ


305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 13:35:59.46 ID:EgFvCinJ (13/17)
>>298
冷戦でも日本は勝者の側だったのにその果実にありつけなかった。
日本は軍事面で貢献しなかったからだ。

今度は、自衛隊が全面に出るので勝った場合には勝利の果実を味わえる。
日本は敗戦以来の失地を回復できる。
アメリカの代理人としての立場ではあるが、東アジアの安全保障の担い手として復活できる。
これによる利益は計り知れない。
少子高齢化転換のきっかけにもなるだろう。


304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 13:31:32.40 ID:1TYAhpFk (1/2)



80年代のグラナダ侵攻を思い出す。旧ソビエトの支援で
キュウバ軍が基地を建設し米軍にやられた。

アメリカの裏庭のカリブ海で軍拡競争を米軍が許すわけがない。
今回も似たようになるだおう。腹をきめたほうがいい。


306+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 13:36:36.48 ID:cqbKpYO/
米中戦争があるとしたら双方は直接やらずに代理戦争でしょ


308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 13:37:50.29 ID:EgFvCinJ (14/17)
>>306
中国が自分自身でやってることなんだから少なくとも中国は代理で戦うわけにはいかねえだろw


311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 13:42:37.00 ID:8VuZwTN4 (8/14)
>>306
米は連合艦隊を率いるかもね。無論、米が大将
参加したい国は多いだろう


328+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 14:10:17.81 ID:Uu3/NdO2
>>306
鈴置高史「日韓は米中代理戦争を戦う」


330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↑] :2015/05/24(日) 14:13:06.27 ID:DRct/poX (5/8)
>>328
望む処だ、
早く米国は干ョソをちょん切れ


307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 13:37:12.20 ID:Nt45ELCZ (3/3)
アメリカが、ベトナムやフィリピンとどんな約束をしているのか興味有るな


309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 13:39:49.24 ID:XgMxPgT4 (5/10)
ソ連崩壊方式でいいんじゃね
核持ちとやらないなら
照射なんぞしたらボコボコだろうが


310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 13:41:32.54 ID:1TYAhpFk (2/2)



展開はキュウバ危機のようになるとおもう。

核保有国同士の戦いは小競り合いや代理戦争が多い。


312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 13:44:14.02 ID:EgFvCinJ (15/17)
まあとりあえず、日米豪を中心とした艦隊で南シナ海を回遊したらいいと思うよw


313+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 13:47:45.89 ID:EjJl8wyv (8/10)
英国が香港取り返したら笑う


316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 13:54:22.72 ID:8VuZwTN4 (9/14)
>>313
香港人嬉し泣き


314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 13:49:40.15 ID:XgMxPgT4 (6/10)
米海空軍が侵入繰り返すと明言してるので艦隊くむまでもないと思うが
領海主張してるところに軍艦戦闘機とか入ってきたら応戦しなきゃなんないがシナ共


317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 13:55:39.34 ID:EjJl8wyv (9/10)
グレナダ侵攻といえば宣戦布告とかなかったわけだが
今回も公海上の邪魔物攻撃撤去すんのに宣戦布告とかいらないよな


318+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 13:59:05.86 ID:2P/Z6xm8
米が本気なのを確認したら中国は引っ込むよ

当分はね


334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 14:21:31.09 ID:P2w7Oazl (7/7)
>>318
引っ込むのはいいが、その場合中国は今の地位を失うぞ


332+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 14:13:59.67 ID:6pxZk1Ig (2/2)
>>318
だといいんだが
逆に人工島を米国陣営に明け渡した際の中国側のリスクを考えると
もう退くに退けないんじゃないか


333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 14:19:41.94 ID:EgFvCinJ (16/17)
>>332
習近平はいつものように突っ込み過ぎた。
引いたら党内基盤がズタズタになるから今更引けんわな。
しかし引かないといずれアメリカと衝突する。
進退窮まったとはこのことだw

319+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 13:59:22.84 ID:mUUwg0qd (1/2)
すげぇなシナw全方位敵だから、開戦と同時に全方向から攻め込まれるの対応できるんかな?ww


321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 14:01:21.05 ID:EjJl8wyv (10/10)
>>319
最大の敵は身内だろうしな


323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 14:05:34.52 ID:8jJtxLlm
>>319
米支が開戦したら、支那では内戦も始まりますよ


324+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 14:06:10.36 ID:XgMxPgT4 (7/10)
>>319
数えきれんな
ウィグルチベット蜂起インド東南アジア諸国
ころあいを見てロシアモンゴル
裏切ってパキスタン北がおこぼれ頂戴
最後に韓国ウリは戦勝国ニダってか


327+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↑] :2015/05/24(日) 14:09:10.19 ID:DRct/poX (4/8)
>>324
今だと、干ョソが戻って来るよね、
それだけは絶対に嫌
米国との同盟を破棄してから開戦して欲しい


331+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 14:13:56.78 ID:8VuZwTN4 (10/14)
>>327
戻ってくるって意味がわからない
どこから戻ってくるの?


383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↑] :2015/05/24(日) 17:58:21.21 ID:DRct/poX (6/8)
>>331
信濃川


322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 14:01:58.72 ID:WNzBTTb4
途端に怯えだしたようにも見える こうして内部から国が崩壊しだすんだろうね


●329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 14:11:13.36 ID:0sobBxy/
アメリカは弱いものいじめしかしない。

アメリカは核を持っている国とは絶対に戦争しません。


335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 14:25:10.27 ID:EgFvCinJ (17/17)
というわけでどういう形かは不明だが、米中が衝突するのはほぼ不可避だよ。


336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 14:28:18.27 ID:KPcJcu4P (1/3)
本性露わになっているのに、
引っ込みつくのかしら

仮に引っ込んだとしても、
先延ばしになるだけやん


●337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 14:28:46.97 ID:Yc1VatEm
中からはさすがにやらないでしょ?勝ち目がなさ過ぎる。
戦争になるとしたら、米から開戦。


338+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 14:29:00.44 ID:MbJ9I8dJ (4/4)
しかし、なんで韓国はこういう大事な人生ゲームのときに
盤上に書かれていないことばかりして、損してるのだろ?


344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 14:34:39.68 ID:KPcJcu4P (2/3)
>>338

類は友を呼ぶっていうだろ?
結局は特アから離れられないのさ

でも、日本は違う。
在日は特アを引き寄せるので、早く切りたいな


340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 14:31:42.69 ID:aMLIy5+2
>>1
戦争というものは何も兵器を使ったものだけじゃ無いからね
経済戦争ならとっくの昔に始まってる

中国が引くに引けない状態になるまで放置してたのかねぇ
http://www.asahicom.jp/images14/fbox/edit5/201405/08minamishina.jpg
08minamishina
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150428000231_comm.jpg
AS20150428000231_comm
http://2ch.logpo.jp/img2214289.jpg
img2214289
http://www.sankei.com/images/news/150331/wor1503310016-p1.jpg
wor1503310016-p1


341+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 14:32:42.15 ID:dJdMHZIy
あらゆる面で戦争できる状況でないのが中国
アメ相手だったら30分日本だったら10分。

いつでも来なさい。
でも、勝ってもなにもしないから(笑


347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 14:35:40.75 ID:XBI12C3P (4/6)
>>341
否、支那には常任理事国の座からは降りてもらうよ。w


345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 14:34:42.98 ID:XgMxPgT4 (8/10)
秋口に解決するんじゃね
タイフーンのため全員退避
以後もどってきません


●348+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 14:36:54.45 ID:iHQskzdA
結局は韓米中露欧印世界連合対日本の構図で戦争になるのは確実だがな


349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 14:38:30.37 ID:XBI12C3P (5/6)
>>348
三国人は黙っとれ。


353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 14:46:47.50 ID:edmZsYgN (5/5)
>>348
支那が終わったら朝鮮も掃除が必要か・・・


350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 14:39:26.53 ID:XgMxPgT4 (9/10)
348
韓が最初にくるところでバレとるよ


352+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 14:44:45.94 ID:ViiZzoUi
ベトナムみたいに、ロシアが中国を支援したら泥沼化しないだろうか?
まあ、ヤバくなったらまたしても裏切るだろうがな


355+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 14:50:03.64 ID:8VuZwTN4 (12/14)
>>352
ロシアは火事場泥のプロなので、中国敗戦後の
旅順・大連を掠めることの方が大切でしょう


354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 14:49:43.57 ID:KPcJcu4P (3/3)
シンガポール華字紙というと、中国系新聞ってこと?


361+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 15:15:05.52 ID:MPsLKph8
アメリカも金や票になるならメーン号事件や
トンキン湾事件みたいな自作自演で支那に戦争を
吹っかけるだろうが、そうでなければ海南島事件
みたいに泣き寝入りするだろ。


365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 15:29:05.01 ID:CpLdfzqv
>>361
米国はシビリアンコントロールだから
議会と大統領の命令は絶対
でも現場は絶対屈辱は忘れない
必ず報復する


362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 15:18:19.86 ID:npIM9IhK
キンペーがアメリカとやりあうとは思えんので、
あったとしても極僅かな海上軍事衝突と、滑走路爆撃くらいじゃないかな?
大戦争になりそうになれば、今まで中国に尽くした在米中国人が寝返るのも目に見えている。
上層部もアメリカに資産移してる奴多いだろうから、資産凍結を匂わせるだけで終わりそう。
後は国内の新聞で「アメリカは横暴アル」と書き立てるだけ。それすらないかも。


363+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 15:19:49.52 ID:8VuZwTN4 (13/19)
文化大革命によって芸術や知識、良心をことごとく自分達の手で
焼きはらったまさに焚書・坑儒の国。自業自得ですな、もはやかの地に
真・美・善が無いのも当然かと


372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 16:23:26.70 ID:jboGebnj (4/8)
>>363
その結果、人助けした人が訴えられて罪人に仕立てあげられるというシステムが確立した。
だから中国では困ってる人を誰も助けない。見て見ぬふりをする。
嘘のようなホントの話


364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 15:26:56.71 ID:ns47HvHy
オバマが哀れだな
就任当初はシナにすり寄って友好ムード出してたのに
最近のシナに対応するアメの発表にオバマ全然出てこねーじゃん
権威失墜なのか始めから傀儡だったのか


366+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 15:56:35.30 ID:p1KfD1bB
中国製海上滑走路への誤爆フラグきたかな


367+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 15:59:09.65 ID:8VuZwTN4 (14/19)
>>366
「一発だけなら誤射かも知れない!!」 by福島みずほタン


368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 16:05:46.28 ID:jboGebnj (2/8)
米中戦争は起こるかもしれない
起こったら中国が保有する米国債は全部チャラになるからな


369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 16:08:00.18 ID:i+L6hV32 (25/25)
アングロサクソン民族舐めたら痛い目に遭うぞwww


371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 16:20:55.36 ID:jboGebnj (3/8)
なんか最近さ、日本が中国に資金援助して発展させた時点から仕掛けてたんじゃないかと思うことがある
発展してお上品になればそれでよし。あとは地域あんていさせて大国として苦労してくれやと。
逆に図に乗って軍事台頭するならそれもよし。米と組んで今度は戦勝国側。
地域の安全保障とか面倒くさいけど前世紀の敗戦国の地位から復活できるし。
そんなシナリオ書いた奴がいたら天才だわ。


373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 16:28:52.03 ID:P+Ifd0V9
>次期大統領が直面することになる重要な問題だ

オバマさんの間は大丈夫ってこと?


378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 17:04:52.45 ID:l3b+NXHt
そうならないためにも、日本はロシアと友好関係を結んで
中国が下手に動かないようにさせる、周り全部囲み飯だけ食わせておけば
戦争など起こさない


379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 17:20:15.87 ID:djU45vxo
見せてもらおうか
人民軍のポンコツぶりを


380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 17:27:12.86 ID:xsCDHsN0
アメリカが日本と戦争となるように仕向けた要因の中の1つに、弱いものの立場に立って格好をつけたがる傾向があるというものがある

当時は中国と戦っていた中国の泣き言を聞いて日本に対抗してきた

今は、弱い立場の東南アジアの泣き言に呼応して中国に対抗しているのも数ある中の1つの理由

ざまー中国


381+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 17:37:34.67 ID:25PUQ7rY (1/3)
中国経済ぶっ潰して周辺国に飢餓難民が押しかける。東京オリンピックどころじゃないなあ。
アメリカって潰すの得意だけど後始末下手だよね。


382+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 17:53:06.76 ID:jboGebnj (5/8)
>>381
ぶっ潰すもなにも中国経済は自滅崩壊していってる最中ですがな・・・・・・(´・ω・`)
日本が20年かかって作った不良債権の3倍の不良債権をたった3年で作ったくらいだし
しかもまだまだ膨らんでるし、不良債権処理なんて出来そうもないし
戦争しなくても再起不能のゾンビ国家になると思うの


384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↑] :2015/05/24(日) 18:04:41.90 ID:DRct/poX (7/10)
>>381
日本統治が米国の実力だと勘違いしちゃったんだよね
日本の負けっぷりの良さも勘違いして、後の戦争
は全部泥沼にしちゃうし
成功体験は良い事ばかりじゃないっテカ



385+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 18:05:20.06 ID:JEgtWKoj
日米全面戦争は起こらない。唐突な部分的衝突はありえる。
ただし、日中全面戦争は可能性としてはある。


386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↑] :2015/05/24(日) 18:09:58.76 ID:DRct/poX (8/10)
>>385
支那の都合だけだから、
向こうが攻めて来れば戦争になるだけ
日米は、どんな場合があるんだ?


390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 18:38:13.19 ID:XgMxPgT4 (11/19)
南京とかの嘘八百の謝罪もな


400+4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 19:15:54.60 ID:S4ralIAZ (3/14)
中国は勝てる戦争しかしないから、米国との開戦はなかろう。
逆にいうと勝てると踏んだら米国相手でもやりかねないともいえる。

まあこの先何十年かは米国を超えることはないし、
おそらく100年先も超えることもなかろうが、
紛争や係争はあっても全面戦争なんぞあり得ない。

中共は信用ならんが、中国指導部はそれほど愚かではない。
挑発はあってもどこかで矛を納める。


403+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 19:30:18.80 ID:nLxpxonP (4/5)
>>400
中国経済はもうすでに手遅れのようですが


406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↑] :2015/05/24(日) 19:42:15.63 ID:DRct/poX (9/10)
>>400
支那軍って統制取れてないから


419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:03:27.40 ID:F2lrDkt0 (1/6)
>>400
全面戦争なんてないわw
南シナ海か東シナ海で米との紛争が起こった時点でシナはもたないからな



408+6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 19:46:54.65 ID:S4ralIAZ (4/14)
>>403
バブル崩壊くらいで国家は簡単に消滅なんぞせんよ。
混乱は起るだろうが国家は生き残る。

太平天国の乱や義和団事件、国共内戦、大躍進政策、天安門事件
いろいろ大事件はあったが、中華は生き残ってるだろ。

ま、あんまりバブル崩壊を過大評価せんことだ。
それよりも一人っ子政策で人口動態が歪になってるから、
こっちのほうが深刻じゃないかい。
この先中国は急速に老齢化するからな。

しかしそれでも人口13億の国だ。末端10億を切り捨てて
総動員すれば金は集まる。金が集まれば技術と人材は金で買える。
先進国みたいに人権重視で身動きがとれんのと比べりゃ
中国は共産独裁、打つ手はいくらでもあるってことだろう。

侮るべきではないよ。


410+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 19:51:18.08 ID:2eG/UpAk (1/8)
>>408
>太平天国の乱や義和団事件、国共内戦、大躍進政策、天安門事件

どれも中国国内の事件だわな
だけど今回は全然話が違うし、時代も変わっている
国外が相手だし、中国は引き返せないところまで来ちゃったんだよ


411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↑] :2015/05/24(日) 19:55:04.18 ID:DRct/poX (10/10)
>>408
支那って国家じゃないだろ?


412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 19:55:07.46 ID:hnPg+V/H (1/5)
>>408
侮っているわけではないが、人類史上最強の軍事国家 アメリカの強さに比べれば、
まだまだ子供みたいなもんだろ。中国。

日本としてはどちらと組みするかは明快。つーか、米中が同等でも米に付くべき。

なのに、韓国が迷っているというのが不思議なんだよなあ。


454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:22:42.48 ID:nLxpxonP (5/5)
>>408
国家が消滅するなんて書いてないことまで読み取らんでくれw


413+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 19:56:24.69 ID:dQnMe5sC (2/10)
408
>>バブル崩壊くらいで国家は簡単に消滅なんぞせんよ。
>>混乱は起るだろうが国家は生き残る。

支配階級の中身が入れ変わる形で旧国家は滅び新国家へと入れ替わる
歴代の王朝崩壊とそれに取って代わる新王朝の誕生というサイクルで
人民を囲い込む社会は入れ替わる
混乱が起る際に人民は生き残るが国家は死ぬのです。


425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:05:53.08 ID:S4ralIAZ (6/14)
>>413
一々揚げ足とらんでくれ。
国家の概念がウェストバーレン体制を元に定まったくらいは知ってるよ。
中国の易姓革命的な考え方があることも承知の上だ。

だから最初は国家と言っておいて途中から中華に言い変えた。
文言の局所理解で判断せず、思想を組んでくれ。



407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 19:45:42.37 ID:UpQwuYKg
>>1
このままだと中国は大国どころか、世界中からミンチにされ、少なくとも7-8個の国に分断
あるいは分割統治されるだろうよ。ロシアもインドも舌なめずりして食らうだろう
悲惨だ。ああ、もちろんそのなかに半島も含まれているがね


409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 19:49:43.22 ID:1KEYsgNJ (1/4)
中国がいなくなればプロパガンダ合戦が半分片付く。あとの半分はアメリカだな

とりあえず中国共産党がいなくなれば洗脳解かなきゃならんからな



416+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:01:11.24 ID:L3nHpTR/
例えばシナが弾道ミサイルなり核ミサイルを撃つじゃん?
精度が低いから迎撃するのって難しくないの?
「正確な射撃故に予想しやすい」ランバラルの反対版ってことなんだけど


420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:03:47.72 ID:wUx9S4lC (3/4)
>>416
それどころか何処に着弾するか?途中起爆なのか?が解らないのが脅威なんですがww


422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:04:40.03 ID:hnPg+V/H (2/5)
>>416
弾道弾と言うのは、打ち上げた時点で軌道がほとんど決まってしまうので、
迎撃しやすいよ。速度は速いけどね。

大事なのは、素早い観測と、データの送信。 韓国にレーダーを前進配備すれば良いのだけどね。



417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:02:57.25 ID:Oqjl0cNj (1/2)
中華人の得意なことは一夜にして一目散に逃げること。
人民解放軍とかって末端よりも幹部クラスの方が逃げ足が速いだろ。



21+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:04:11.92 ID:dQnMe5sC (3/10)
>>米中での戦争はあり得ないと書いたはずだが

それは可能性が排除しきれないからねぇ
偶発的という事故なんていくらでもあるから
その点は無視されてるかもしれないじゃん


430+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:09:51.89 ID:S4ralIAZ (7/14)
>>421
そりゃどんな可能性だってあり得るさ。
ただ、中国の過去の歴史(まあ直近50年か100年くらい)見る限り
中国の戦争観は明確だ。

勝てる(と判断した)紛争・戦争は必ず仕掛ける。
勝てない(と判断した)紛争・戦争は必ず退く。

これほどわかりやすい戦略もない。


39+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:15:06.10 ID:2eG/UpAk (4/8)
>>430
でも国外との戦争には大抵負けてるじゃん


447+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:18:20.94 ID:S4ralIAZ (8/14)
>>439
だから判断が問題なわけよ。中国にそれほど高度のの情報分析ができてたかってこと。

勝てる(と判断した)紛争・戦争は必ず仕掛ける。
勝てない(と判断した)紛争・戦争は必ず退く


448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:21:18.45 ID:2eG/UpAk (6/8)
>>447
正常な判断力があれば南シナ海に人工島なんて作らないし、沖縄上空を飛んだりしないわ


459+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:30:41.64 ID:ih2L/Zks (8/14)
>>447
知らないんだろうけど、中国の軍って統制が取れてる訳じゃなくて各地の軍閥の集合体で
党中央の権力争いとも絡んで、ぐちゃぐちゃになってるのよ。
これは池上彰の本に2008年頃の話として出てるんだけど
中国政府の広報官の会見に、記者が「先日軍がこういうことをしていましたが、どういう事ですか?」
って聞いたら、知らない、初めて聞いたと答えてさっさと立ち去るってのが何度もあったそうな。
これは海外のメディアでも突っ込まれていて、要するに党が軍をコントロールしきれてないんでは
って分析されてる。
で南シナへの進出ってのも、軍関連の企業が南シナ海に資源開拓に乗り出していった物を
党トップが後から追認したって見方が出ている。
どのみち力が支配する社会だから、軍閥ってのは生の暴力持ってるから
言う通りにならないんだよ。

何で膨張し続けるのかっていうと、国家として膨張しないと破裂しちゃうんだよ。
だから米国に対して、太平洋を米中で分けて支配しようぜって言ってる。
それが既定路線でやめられないんで、今すぐか、数年後か、十年後か知らんけど
中国が国家として壊滅状態にならない限りは膨張し続ける。
だから衝突自体は不可避。



476+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:43:49.66 ID:S4ralIAZ (11/14)
>>459
何を言ってるのかよくわからんが、
中国のシビリアンコントロールに疑問があるというのは報道のとおりだろね。


479+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:44:32.64 ID:lqqilw58 (2/9)
中国は負ける。
負けた後経済制裁だろうな
そして経済もだめになり、大変なことになるな
これが崩壊の序章か。
習近平はどうするんだ


487+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:53:45.13 ID:ih2L/Zks (10/14)
>>476
これ位は基本の話だよ。
中国って統制が取れてる国じゃなくて、軍に対しても政治が優位な訳じゃない。
反日もそうだし、共産党独裁に対する国民の不満を経済発展で無理やり賛成させてたのが
ここにきて厳しくなってきた。
だから覇権主義・膨張主義を政策として取らないと
政権が持たないんで、やりたくなくてもやり続けないといけない。

ウィキにも載ってるんだけど、確か2005年に米国に対して
太平洋を分割しようと持ちかけているから、10年前かずっとこの構想を持っていた。
政府系の学者が50年以内に日本、ロシア、アセアン全部倒すとか普通に言ってる位だから。

>>479
負けたらキンペーも持たないだろ。
色々な問題が噴出してコントロールできなくなって、ウイグルも騒ぎだすだろうし
命はとらなくても、ガタガタで結局分裂になると思うよ。


490+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:55:59.83 ID:lqqilw58 (4/9)
>>487
じゃあどうやって勝つっていうんですか
全面戦争にはならない。局地戦で
しかも海戦と空戦、中国本土からは遠く
中国の空母は遼寧というスクラップだけ
早期警戒機も駆逐艦も、潜水艦もだめ
しかし、埋め立てに多額の金を使っている。
引けないけど戦力差は歴然。
これで勝てるわけ無いだろう


496+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:01:09.52 ID:ih2L/Zks (11/14)
>>490
だからグレーゾーンついて既成事実化して、どんどん取り込んで巨大化して
力関係で上回って屈服させるって方法でやっていて
今はまだ軍事力でかなわないけど、20年後30年後には他の国が衰えて
中国だけが肥え太ってる、と言うそろばん弾いていたんだけど
当たり前だけど、そんなのある一線超えたら、問題視されるんだから無理なのにね。
ただ二年前位まではオバマが親中路線だったから、表面的にはうまく行くように見えていた。


498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 21:03:14.63 ID:lqqilw58 (5/9)
>>496
その戦略がダメになったいまどうするんだ。
オバマはダメでも次の大統領は必ず
対中強硬派になるし、それまでに空母3隻以上と
先進軍事技術を揃えるなんてムリだろう。
土台無理だったんだよ。
中国人はばかはっきり分かんだね



424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:05:31.19 ID:2eG/UpAk (3/8)
中共の上層部もID:S4ralIAZみたいな甘い考えしてるんだろな


426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:06:09.46 ID:hnPg+V/H (3/5)
日本はアメリカの側にいるから、アメリカの怖さを直視していないが、

中国からしたら怖い相手だよねえ。全面対決するほどバカではないと思うが。

今のように、卑怯な手でじりじりとにじり寄ることはあっても。


428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:06:22.96 ID:wUx9S4lC (4/4)
露助がアメにソビエトを潰された過程すら中共は見たくないみたいだねww


429+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:08:00.80 ID:D1pne9GZ
南シナ海の端緒が共産党の末路に繋がる。
中国は韓国と違い多様な頭数に事欠かない、一時の決定とミスリードが王朝交代に直結する伝統。

そして宗主国を失った朝鮮は毎度新しいご主人様を探す


436+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:13:51.55 ID:7SAYIaKs (1/2)
>>429
惨めだのうw

しかし、ここまで支那は環境汚染•経済不安•外交力低下が顕著なのに、国内の反発分子の動きが見えないのは不思議。
反日だけで抑えられるものじゃないだろうし、生活自体脅かされていることに気づかないような池沼ばかりなのか、中共人民は。


449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:21:18.78 ID:F2lrDkt0 (2/6)
>>436
芽のうちに徹底して摘み取られるからね
中共は軍事費よりも治安維持費のほうが膨大
それに民衆運動では弱体化しても王朝は潰せない
王朝崩壊は異民族の侵入や軍閥の跳梁が不可欠

異民族を対外紛争と置き換えるとして、その戦いに負ければ、軍区が軍閥化する可能性も
こうなると中央の統治は効かなくなって混乱の時代に入る




431+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:11:18.59 ID:QXJ3r2bA (1/2)
中国軍のポンコツ艦隊は役に立たないから海戦では勝ち目がない
となると主戦場は大陸になるのかな


434+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:12:51.30 ID:Iz5KrOHW (2/2)
>>431
最初は海じゃね?


437+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:14:15.30 ID:QXJ3r2bA (2/2)
>>434
海戦は速攻で終わるじゃん


445 :かなり面倒@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:17:26.72 ID:u1/OBrvq
>>437
制海権と制空権奪って永遠と経済制裁で終了


433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:12:05.81 ID:hnPg+V/H (4/5)
案外中国の内政はもつかもよ。

なんだかんだ言っても、歴代王朝よりは、人民を豊かにしたから。

革命が起きて、今よりマシになる見込みもないし。



442+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:17:06.16 ID:3L6J99TI (1/3)
アメリカに統治は無理。台湾にも無理。尻拭いとツケは間違いなく日本に回ってくるんだろうな。
北朝鮮と韓国という悪夢みたいなおまけ付きで。


506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:12:04.84 ID:1KEYsgNJ (3/4)
>>442
満州だけで結構です



446+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:18:18.07 ID:DtIarfOQ
アメリカの政治家は、現時点でこんな挑発的な
ことは言わないはず

おそらく、中国の行動は紛争を引き起こしかねない、
って警告的な発言を言ったに過ぎないと思う

でもホントに言ったのなら、日本人も、
いつでも行けるように備えなければならない


451+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:22:04.56 ID:7SAYIaKs (2/2)
>>446
あんなに埋め立てが進められてるのに?
遅いくらいじゃないか?


453+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:22:20.07 ID:8VuZwTN4 (15/19)
>>446
いつでもドコに行くんだよ、どこでもドアはないんだぜ
あとちょっと濁点打ち過ぎw 


455+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:23:34.40 ID:XgMxPgT4 (12/19)
>>446
CNN乗せて映像公開したってことは警告&脅し
次は侵入繰り返すといってるのでそれが第二段階
ここいらからシナの出方が注目だな


462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:34:22.20 ID:dQnMe5sC (6/10)
>>451
「調子に乗った中国を
あえて手遅れになるまで放って置いて
進退窮まる状況に追い込んでみたのだよ」
・・・・とかいうアメリカの罠だったりしてな


477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:44:10.34 ID:F2lrDkt0 (4/6)
>>451
親中弱腰のオバマ政権がシナを増長させていたが、時勢の変化があった
共和党が議会で多数派となりオバマ政権の親中ぶりや、ぐだぐだの外交を徹底批判
圧力を受けたオバマ民主党も方向を変え始めた
日本の安倍政権が安定しシナに対して引かない姿勢をみせ、
議会演説でもあったように秩序維持と平和に積極行動をとるとした
自民と共和党との連携も復活し、日本も米のケツを押した
中東やウクライナでぐだぐだの米にとって、アジアで日本が自ら同盟強化に取り組んだことは大きいと思うよ

シナ市場に関しては米の金融はかなり引き上げてるし、問題は自動車かな
自動車産業はシナ市場を頼ってるからシナとの本格対決には反対するだろうね


463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:35:50.30 ID:D5pASjaQ (1/2)
>>455
>>408の意見が正しいというのなら、
中国は警告の意味を込めて一回撃ち落してみせればいいんですよ。

本当に米国は手を出さないか、よく分かるでしょう。
分かった時には国は無くなっていますけどね。



450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:21:53.96 ID:cqAx6VBx
ツキディデスの罠
70年前は日本がそこにはまった


456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:27:35.85 ID:F2lrDkt0 (3/6)
AIIBが発車できなければ、あるいは発車しても早期にぐだぐだになれば、
もう打つ手はないな
経済の低迷で覇権主義も尻すぼみになる可能性も
一か八かと戦争に打って出る可能性はかなり低いと見る
共産党幹部はキンペーを筆頭にみな家族を逃がし資産を海外に移してるしね
仮に軍の一部が暴発したとしても一瞬の敗北で終わりだろう


457+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:29:32.69 ID:dQnMe5sC (5/10)
まあ「勝てると判断した紛争・戦争を必ず仕掛ける」という行動の
勝てると判断した根拠が間違っていると負けるしかないという結果になるから
「勝てる(と判断した)紛争・戦争は必ず仕掛ける。」
「勝てない(と判断した)紛争・戦争は必ず退く。」
という行動に正しさを求めることはナンセンスだけどね
大抵は多くの国が共通の行動原理で動いてるのだから中国だけの話ですらない。
多くの国が「あの時仕掛けなければよかった」
「あのときに手を出さなかったのは損失だった」と思うところは多い


460+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:31:16.00 ID:jboGebnj (8/8)
>>457
中国が日本に対して仕掛けるなら民主党政権のときに尖閣を取るべきだったのさ
あの時が最後のチャンスだったと思う


467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:38:09.52 ID:dQnMe5sC (7/10)
>>460
敢えて言うなら民主党党首の行動が常識はずれで
正しい状況の読み取りが出来なかったので
チャンスを逃したのかもしれません。


461+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:31:44.26 ID:M1xlQwpR (2/2)
中国は勝てると判断してベトナムに攻め込んでフルボッコ返り討ちにあったよね


464+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:36:28.04 ID:XgMxPgT4 (13/19)
>>461
しかもベト軍遠征中の留守ねらって仕掛けて死者の山


466+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:37:16.55 ID:S4ralIAZ (10/14)
>>461
だから全面戦争にならなかったろ?
気が付いたらやめるのが賢い所だな。


472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:41:36.37 ID:dQnMe5sC (8/10)
>>461 >>464
相手をナメきってるから痛い目に遭うという
全然賢くないところを晒してしまいました


469+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:39:58.15 ID:EgFvCinJ (18/26)
>>466
はあ?
鳴り物入りの大軍がボロボロにされて逃げ帰って継戦不能になっただけだろw
自分でやめたわけじゃねえよボケw


470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:40:07.39 ID:D5pASjaQ (2/2)
>>466
中越戦争での人民解放軍の損害はベトナムの約3倍で、慌てて逃げ帰っているんですが?


481+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:49:10.96 ID:S4ralIAZ (12/14)
>>469
けど、全面戦争したら中国が勝つだろ?

チョッカイ出して火遊びしたら大やけどしたが、
得るものが少ないと知って全面戦争はしなかった。

そのくらいわかるだろ。


483+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:51:23.62 ID:EgFvCinJ (21/26)
>>481
アメリカですら勝てなかったベトナムになんで中国が勝てるんだよw
党中央が直接指揮した60万の大軍がほぼ全滅状態で逃げ帰ってるのによw


493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:59:52.13 ID:r2sW5E0s (2/3)
>>481
北京を狙った核ミサイルが着弾すれば、支那の軍属が支那の覇権を手に入れられる絶好の機会だよ。
支那にその軍属がいくつある?上層部は誰も彼も粛清されて不安だらけの毎日で、不満続出だよなぁ。確か。
何千年と変わっていない民族だから、先は読めないよね。いや、歴史を繰り返す民族だから読みやすいとも言えるか。


491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:57:12.80 ID:XgMxPgT4 (14/19)
>>483
んだな
チョッカイなんてもんじゃないべ60万の進軍て


495+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 21:01:01.17 ID:S4ralIAZ (13/14)
>>483
戦争の勝敗は国力で決まる。当時のベトナムと中国ではどっちが上だ?

あの戦争って確かベトナムのカンボジア侵攻に対する懲罰戦争だったはず。
つまりカンボジアに対する義理で始めたものだ。
勝てると踏んで懲罰したら、ベトコンで戦争慣れしたベトナムは意外に強かった。
一応義理は果たしたから継戦はしなかった。
毛沢東みたいな執念深い徹底した戦争には踏み切らなかった。
そういうことだろ?


502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:06:03.39 ID:EgFvCinJ (23/26)
>>495
>戦争の勝敗は国力で決まる

だから中国に勝ち目ないと言ってんだが。
あの当時の中国は文革の傷が癒えておらずボロボロの状態。
アメリカはベトナム戦争敗戦の影響でしばらく行動に出ない。
当時の1人勝ち状況のソ連の全面的バックアップがある中国に勝ち目なんて見出せねえよ。



468+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:39:23.26 ID:VcKWFhMA (1/4)
米中の様な大国同士が戦争したら、間違いなく世界大戦に突入だな
相手が小国だったり、代理戦争ならともかく、局地的な小競り合いじゃ済まないだろ
んで、利害関係でどの国が何処に付くといった感じで各国が巻き込まれていく

もし戦争にならざるを得ない状況であるなら、米の勝利の鍵は中国の内部分裂工作か
中国が勝つシナリオは、どれだけ味方国を付ける事が出来るか
そのまま直接対決はあまりにも両国被害が出過ぎるので自重するだろうが、米側の発表なので、内部分裂工作が順調なのだろう


475+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:43:06.93 ID:ih2L/Zks (9/14)
>>468
はっきり言って中国が勝つ事はない。
戦力の差が大きすぎて相手にならないのと、兵士たちは一人っ子で甘やかされていて
元から個人主義の国だから、まともに戦わないで逃げるか降参するだろう。
米中で戦ったら、サッカーの試合で言ったら20-0で凹られる位の差がある。


500+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 21:04:10.98 ID:VcKWFhMA (2/4)
>>475
ロシアとEUのどこかがバックに付くと話は変わる。
アメリカは敵を作りすぎた。間違いなくロシアは中国につく
中露が組んだだけで大規模な戦争になる事は間違いない
だから安倍ちゃん呼んで日本持ち上げなんだろう
勃発すれば負けずとも核を使わずとも、お互いにただでは済まない
何か致命的な事柄がなければお互いに簡単には手出ししないと見ると、今回の筋書きが見える


505+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:10:05.78 ID:8VuZwTN4 (16/19)
>>500
ロシアは地理的に旧満州の辺りを領土にしたいが
中国について味方をしたって、中共はあそこらの土地を分けたりしないだろ
中国弱体化に乗じた方が、ロシアにとっての得策


549+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 21:42:33.32 ID:VcKWFhMA (3/4)
>>505
ロシアの目は中東からヨーロッパだろう
中国はほっとけば最終的に分裂、後から回収出来る見込みはあるだろうが、米に付くと西側の旧ソ連地区が回収出来ない
んで、AIIBを見ると分かるが、米から中に意向する可能性のある国は少なからずある
中国単体では勝ち目はないだろうが、仮にも大国、米国本土を巻き込む可能性のある大戦となるなら話は別だ
米国から遠い中東とは事情が違う


554+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:47:36.71 ID:8VuZwTN4 (18/19)
>>549
米につくことでウクライナ問題を手打ちにすると持ちかけられたら
どうかな~。最近もケリー国務長官とソチで会談してたよね。


555+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:47:37.95 ID:ih2L/Zks (13/14)
>>549
いや、米国と米国以外の全部の国が戦っても米国が勝つって言われてるから。
それ位やる心算なら別だけど、中国が仲間だと、
あっという間に中が潰れて米ロ戦争になっちゃうから。
でロシアは中国に平気売ってるけど、パクってコピー作ったりするんで怒って
中身をスペックダウンさせて売ったりしてる。
だから中国の実力はっきりとわかってるから、組むことはない。


580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 22:06:48.90 ID:VcKWFhMA (4/4)
>>554
その辺の駆け引きで中国から一時的に手を引く事もありうる

>>555
それは米国本土を攻撃されない前提だろ?
んで、いまだかつて、米国は本土爆撃を受けた事がない
一都市が爆撃を受けただけで戦況が変化する可能性は非常に高い
変化に応じて米国を良く思わない国が参戦、泥沼と化す
仮に米国が勝ったとしても、米国は揺れる。経済はガタガタになるだろう
そしてそれを望む国はどこだろう



471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:41:24.08 ID:lqqilw58 (1/9)
埋め立てに1島あたり、2兆ぐらい使ってるから
中国は引かないだろう。だが、得意の人海戦術と
モラルのない攻撃の陸戦ではなく、海戦と空戦だからな
中国は勝てないだろう。とりあえずアメリカが挑発して
中国が攻撃して来たら中国はボコボコにされるな。
戦闘機はロシアの劣化版、仮にロシアの最新式でも
勝てない。ロシア製も所詮ポンコツだから。
中国はどうするんだ。負けたらう人民が暴れるぞ


73+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:41:51.80 ID:6yvRQaO/ (1/2)
中国幹部の家族や資産をアメリカに移しといて戦争はねーわな常識


478+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:44:16.16 ID:EgFvCinJ (19/26)
>>473
そういうのは戦争を押しとどめる理由には全くならんから。
イギリスは経済的に依存していたオランダ相手に喧嘩吹っかけたし、
日本も経済的に依存していたアメリカ相手に喧嘩ふっかけた。
第一次大戦だって英独仏は経済的関係が複雑に入込過ぎて開戦不能と言われたが現実に開戦した。


482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:49:39.87 ID:F2lrDkt0 (5/6)
>>478
キンペーはゴーサインを出せないが、
局地的紛争ならありうるし、いまそのチキンゲームが行われている
ただシナ軍の現場はビビリが多い
ケツをかいてるのは現場をあまり知らない軍の上層部


474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:42:50.77 ID:r2sW5E0s (1/3)
いやさぁ、民主党時代に日本国自衛隊の機密が朝鮮経由で支那に流れたっしょ?
その時支那軍部は、自分達の軍部軍属兵士では日本にすら勝てない結論に至っているのに
どうしてこうまでアメリカとその同盟国を刺激しまくってんの?死にたいの?馬鹿なの?歴史を繰り返す支那人なの?


480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:46:03.32 ID:EgFvCinJ (20/26)
日本にとって長かった戦後が終わる絶好のチャンスタイム到来だ。
長かったなww


484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:51:43.21 ID:irulta9D (1/2)
本当は戦争なんかやってほしくない
でも、枠が再構築される気配をひしひし感じる
覚悟はしとくべきだな


485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 20:52:30.50 ID:lqqilw58 (3/9)
中国の空母はスクラップの遼寧だけで
艦載機もパクリで使い物にならない
まけは見えたな。それ以外に潜水艦
駆逐艦、全てで勝てない。中国はどうしようもない
ただ、埋め立てに超単位の金使ってるから
ひけないのかな


92+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 20:58:53.70 ID:F2lrDkt0 (6/6)
ただシナはベトナム戦争でアメリカ社会に混乱の種を撒いたんだわな
麻薬なんかもそうだよ
精神衰弱となった帰還兵と麻薬がアメリカ社会を蝕んだ
それにアメリカ国内の反戦活動を支援したのもシナ

かつてはマッカーシーによる赤狩りをやったアメリカだが、
ベトナム反戦運動を機に妙な連中が一定の影響力をもつようになった
ケントやテキサス親父の言う「リベラルに乗っ取られたアメリカ」もベトナム反戦から始まったといえるだろうね


494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:00:16.01 ID:EgFvCinJ (22/26)
>>492
ベトナム戦争のベトナムの背後にはソ連と中国がいるからな。
途中からソ中の対立の影響で背後はソ連だけになるけど。
ちなみに今でもベトナムにはロシア海軍の基地があるからな。


497+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 21:02:22.95 ID:hnPg+V/H (5/5)
対外戦争に打って出るときは、国内がまとまった時。

中国の国内事情をもっとよく見ておくべきだな。
よくある崩壊論だけではなく、もっと現地の声を。


504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:07:55.95 ID:ih2L/Zks (12/14)
>>497
つかその前に経済でダメになると思う。
中国って今の繁栄は公害ほったらかしで、国力とリソースを全部ぶっこんだから成功したんだけど
これからは社会問題が表面化するし、環境汚染も水不足も酷い。
二つある大河の一つはでたらめな水利で水が枯れ始めていて、残った水も汚染が酷いから
もう一方から引っ張ろうとしてる。
ただその途中の土地も汚染されてるから、汚染された水にしかならない。
それ位国土の半分以上が荒廃してる。
だから頑張って今のままを維持できるのは十年位だと思う。
北京なんかも20年30年で砂に埋もれるって言われてるしな。


499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:03:35.75 ID:n3cC8sHH
ついでに中国保有のアメリカ国債1兆2800億ドル全部踏み倒せる。全部アメリカ軍の軍備に
回せる。

楽勝だな。


503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 21:06:55.01 ID:lqqilw58 (6/9)
中国は勝つ見込みはない。
それは明らかだろう。
中国はオバマが逃げてくれることだけ
祈るしかない。口で北朝鮮のように過激な
ことを言う以外ないな


508+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:13:42.93 ID:ZDHBd9UF (2/3)
キンペ-はアメリカと戦争なんか出来ない

アメリカ国債を人質にとられてる


529+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 21:25:09.54 ID:JnFo9IYR
>>508
キンペー自身はやる気がなくても、人民解放軍のはねっ返りどもが勝手に戦争おっぱじめる可能性が高い


533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:26:50.74 ID:EgFvCinJ (25/26)
>>529
日本企業焼き討ちを命じたのも、
レアアースの売り惜しみを命じたのも、
海自にレーダー照射命じたのも全部近平だってことがわかっている。

近平自身が無能な決断をする可能性は相当高いよ。


509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 21:14:56.16 ID:lqqilw58 (7/9)
もし紛争になって、経済制裁されて
さらに経済がだめになったり
負けて、人民が暴れたらやばいだろう
13億以上いる人民を面倒見れる国なんてないぞ
しかも民度は最悪。中国人はまた自転車に
乗る生活に戻ることが出来るのか


510+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:15:12.96 ID:qkdFt088 (1/10)
ロシアは米中戦争で中国になんかつきたくない
できれば様子見に徹したい

ただ、欧米の経済制裁でエネルギーの売り先兼工業製品の調達先として
現状では中国に頼らざるを得ないので中国側につくことになる
そこで日本が必要なのだ


514+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:18:27.61 ID:2eG/UpAk (8/8)
>>510
ロシアは今もEUに天然ガス売ってるけどな


511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:16:36.21 ID:2eG/UpAk (7/8)
アメリカがこのまま中国の好き勝手を黙って見てることはないだろう
太平洋を米中で分けようなんて提案をされてこいつ駄目だと思っただろし
今後中国が取る道はアメリカとの対立を恐れて大人しく国内に引っ込んで途上国に戻るか、もしくはアメリカを無視して覇権を広げるか
今の中国を見てると後者を選びそうだけど、どうなるかな


512+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 21:17:29.47 ID:5xuwgLLG (1/3)
戦場はやはり朝鮮半島だろうな
日本は半島を機雷封鎖して、半島の飛行場を破壊して棄民が日本に来ないようにするだけだ
そして、米軍に後方支援で物資をジャンジャン送る
日本が送った物資で、米軍は支那人と半島人をジャンジャン殺してくれんだろうよ
そして世界は救われる


516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 21:19:00.47 ID:lqqilw58 (8/9)
>>512
戦場は南シナ海だよ。
朝鮮半島は北は中国を裏切ってるし
韓国はコウモリ外交で逃げてるから
戦場にはナラないだろう


513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 21:17:34.39 ID:lIpsyzil (1/2)
米国の民主党が次の大統領を勝ち取るには、民主党は腰抜け政党ではないという
アピールが米国民に必要だからな。そうしないと共和党に「民主党は中国に譲歩して
世界での米国の影響力を失墜させた」とつけ込まれるだろ。
だから、ある程度(局部戦程度)までは本気だろ。中国が引かないといいカモになるね。


534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 21:28:22.59 ID:lIpsyzil (2/2)
だから中国は引くよ。もし局部戦で米国に負けて、あの島をもとの木阿弥にされたら
キンペーちゃんの失脚だけで済まないよ。これをトリガーに共産党が転覆させられる
可能性もある。ただ、引き上げるめいぶんが欲しいね。まあ技術的に飛行場建設には
問題が発見されたとかだろう。台風待ってんじゃないの。



515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 21:18:47.59 ID:dQnMe5sC (9/10)
ロシアはドサクサに紛れて利益を得ようとするんだろうと思うから
状況がどうにかなってもどうとでもなるんだろうな


518+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:20:03.81 ID:EgFvCinJ (24/26)
ロシアは負け組にはつかんよ。
中国なんかにつくわけねえだろw
いつの間にかずっと昔から日米の味方だったような顔して横に座ってるわw


525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 21:23:12.61 ID:dQnMe5sC (10/10)
>>518
その光景が目に浮かぶ


●522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:21:40.74 ID:4t2oOpUV (2/9)
アメリカだって強気に出れるのは今だけだからな
あと10年たったらどうなるかわからない


524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:22:36.43 ID:qkdFt088 (2/10)
たしかに米大統領選前というのは大きなポイントだな
中国が退かなければ軍事的衝突もありうる

しかし習近平に人民解放軍をひかせるだけの力
国内掌握力があるかどうかはまだ疑問だ

キューバ危機で退いたためにフルシチョフが失脚したことは
よくしっているだろうからな


528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 21:24:42.68 ID:5xuwgLLG (2/3)
確かに確実に潰せるうちに潰しといた方が、米国だけじゃなく世界のためだな
蛇は卵のうちに殺せ
って支那の諺だったよな?


535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:28:40.95 ID:qkdFt088 (3/10)
追い詰められた江沢民派の将軍にとっては乾坤一擲の機会だから
習近平が困る方向にあらゆることを仕掛けてくるぜ
何せ粛清が待っているんだから死に物狂い


538+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:30:34.73 ID:zLPnzYs+ (4/28)
アメリカはシナのシャドーバンクの後ろ盾もやってるから
国ごと潰す方がいいんだよ


540+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:33:44.68 ID:qkdFt088 (4/10)
>>538
どういうふうにからんでるの?


543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:36:22.68 ID:zLPnzYs+ (7/28)
>>540
去年ニュースになってたよ


541+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:34:15.84 ID:zLPnzYs+ (6/28)
シナに関係なく来年は海自が動くからね

半島の米指令本部解体後に竹島奪還予定だから


544+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 21:38:30.66 ID:1EVmydqA (1/3)
>>541
いつ解体するんだよ


547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:41:28.80 ID:qkdFt088 (5/10)
アメリカ艦隊に対して何もできず
かわりに尖閣に船をふやして恰好をつけるんだろ


548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 21:42:00.97 ID:jGz2VIMG
漢民族に恨みを持っている自治区と中国最強の瀋陽軍(満州族)がどう動くかだな
アメリカが瀋陽軍を味方にできれば余裕で勝てるんじゃないか


550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:43:23.14 ID:qkdFt088 (6/10)
瀋陽軍の幹部は相当入れ替えてるみたいだね


556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:48:48.80 ID:zLPnzYs+ (11/28)
日米は2年前から準備してるからな
少々政治的に緩むところがあっても
共産に包囲されてるワシントンはやるだろ
勿論朝鮮戦争の事だよwww


560+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 21:50:54.11 ID:xpH4FhI7
冷戦だろ 中国がそんな度胸有るわけない


569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:56:08.49 ID:W3eMsWnC
>>560
冷戦だろうね。

中国経済は長くないだろうね。


566+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:55:56.94 ID:nhkDniTF (12/12)
中国は上の役職の人間ほどアメリカに依存してるんじゃないの?
全部捨てて事を構える腹出来てるの?
しかも国の財政は完全に破綻するよ


573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 22:00:46.10 ID:ih2L/Zks (14/14)
>>566
もしもの時の為にキンペーもその他の高官も
海外に百億円単位の資産を預けて、自分の子弟を欧米に留学させたり
企業経営させて、いつでも逃げられるようにしてる。
アメリカのメディアが記事にしてた。
いつでも脱出おk。

はっきり言えば戦いたくないし、戦ったら終わりだからな。
言われる前に撤退させると、派閥争いと軍による攻撃で食われるだろうし。
どうすんだろ。


568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:56:02.47 ID:qkdFt088 (8/10)
賄賂が横行しすぎて
中国の兵器・装備のおから度はだれにもわからない状態になっている
第二砲兵はまともなほうだと思うけど



571+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 21:59:39.27 ID:UDS0ZYGv (1/2)
北は中国に付くだろう・・・

南はどうすんの?


581+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 22:08:51.58 ID:8VuZwTN4 (19/19)
>>571
カリアゲ君は何故だか知らんが、中国嫌いだよ。
彼の代で中国依存から抜けている。


587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 22:12:02.29 ID:I6BtEaNb
>>581
今、中国が正男をかくまってるんだっけ
簒奪を畏れるカリアゲ君が国外に出られない理由


574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 22:01:01.86 ID:DGNuTwAa
前の大戦では右手でナチスドイツやイタリアを、左手で大日本帝国を破ってまだ余力があったのがアメリカ。戦争には伝統的にからきし弱くて、近代戦争をしたことのない中国がなんだって?


576+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 22:02:08.65 ID:zLPnzYs+ (15/28)
シナは勃発する国内暴動抑え込むこともできなくなるよ
中国共産党が崩壊して国が割れたら
安倍に大連ぐらい乗っ取る野心があればいいのにw


583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 22:10:08.31 ID:XgMxPgT4 (18/19)
>>576
今の日本国憲法そのまま中国憲法にすればOK
自衛隊もどきも禁止警察だけでいい
二度とデカイ顔はできなくなる


577+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 22:02:50.37 ID:UDS0ZYGv (2/2)
米が中国の資産凍結とかしたら

太平洋戦争みたいになるんか?


582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 22:09:10.60 ID:zLPnzYs+ (17/28)
>>577
中国の味方ってパキスタンぐらいだろw
それに海自が手を出したら国際法で逃げる準備してるようなw
腰抜けのシナに戦争やる勇気はないよwww


578+4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 22:04:52.02 ID:BHTZT4WQ (2/3)
ついでに言うと
今、日本各地で起きている寺社の放火と油まき事件
あれ、実行犯はチョソだろうが、黒幕は恐らく中国だ

中国は昔から「異民族を屈伏させるには、その背骨(君主や宗教など精神的な支えとなっているもの)を折る」
なんてことをやってるからな
チベットで寺院、ウイグルでモスクを破壊したのと同様に、
日本を侵略する目的で寺社を破壊して精神的に追い詰めようとしているように見える


586+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 22:11:46.67 ID:3L6J99TI (2/3)
>>578
先生!日本人ほど宗教観のない国民にそれは暴論じゃないっすか?


624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 23:40:51.61 ID:r2sW5E0s (3/3)
>>578
台湾に建立されていた神社の殆どが支那人靖国的な列忠なんとかになってるわな
大元は同じ支那人の感性なんだろうけど、煉獄に送る名簿提出完了というか


588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 22:18:49.11 ID:2YfFlrTx (3/4)
>>586
欧米的な宗教理解だと宗教観ないってことになるけど
そうではないと思うんだな


591+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載はOK@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 22:20:24.36 ID:rrmK7spp (2/2)
>>586
宗教観のある田舎のお年寄りも居るの! しかしこの場合君の言う濃い宗教観が
無い事が逆に中共の仇に成る可能性は高い

要はこの犯罪の黒幕が中国と認知された時、日本人は面子を潰された状態になり
嫌中・嫌韓・嫌左の津波が起きて、日本政府では無く日本人を完全に敵に回す事に
成るから馬鹿な選択をした事に気づいて無いからな


604+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 22:48:13.09 ID:S4ralIAZ (14/14)
>>586
日本の宗教は昔から八百万の神と決まっておる。
万物には魂が宿るという土着的な信仰だ。
多分日本人すべてのDNAに擦りこまれているような類のもので
我々は子供の頃から知らず知らずの内に受け入れているものだ。

神様仏様というように論理的に破綻する組み合わせでも
八百万の神の元では違和感を唱えずに受け入れてしまう類のものだ。

花や虫、動物、果ては石ころに致るまで「もの」には魂があって
すべてのものに生命がありそれらを尊重すべしといったようなもの。
こうした土着的信仰が日本人の心の豊かさを育んできたともいえる。
宗教というよりも宗教をも含んだ風土・国土への愛着といったものだろうな。

当然、人間にも魂は宿っており、人間(まあ日本人しかいない前提なんだが)を
統率する代表が天皇であり、現人神であると…。
ここまで来ると神道という、がちがちのいわゆる「宗教」の領域になってきて
現代人はついていけない部分も出てくるが。

ま、古事記や日本書紀、それが面倒なら日本の神話でも読んで
一度日本人の原点にでも立ち返ってみるのも一興だろう。


597+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 22:29:58.05 ID:3L6J99TI (3/3)
>>591
先生!一般人の考えは「生臭坊主ザマアwww」が関の山じゃないですか?


601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 22:40:16.58 ID:BHTZT4WQ (3/3)
>>597
とんでもない

茨城県大洗町 稲荷神社の御本尊が盗まれる事件発生
 http://www.tweetmatomemory.com/2893

↑を見ればわかるが、皆カンカンに怒ってる
しかし、こんなに早く火消し役が現れるとは…
さては>>578が真実だったのか?w


600+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 22:39:57.72 ID:z7hmvYOD
江沢民は生きているがもう気力も求心力もない
だから江沢民派はまとまれずにキンペーから個別に撃破されている
キンペーによる粛清は幹部の相互不信につながってるし、シナを弱体化させている
南シナ海でゆさぶりをかけ続ければシナはもたないよ、局地戦の必要もないかも
歴代王朝末期をみてもボロボロになりながらも結構続く、だがやがては大きな動乱、変動となる
逃げ出す時間は十分あると思うし、日本企業は帰ってきたほうがいい
新規投資とかもってのほか


602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 22:43:09.08 ID:qkdFt088 (9/10)
アメリカの軍産がらみっぽいのがシリア、ウクライナ、中国と
順に仕掛けていて、ケリーが順に火消ししている感じがする


610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 23:05:38.69 ID:qkdFt088 (10/10)
まあ正直、シリアの反政府勢力やウクライナの政権打倒は
アメリカの仕掛けだと思うけど
中国の埋め立てはアメリカの諜報機関が策謀したわけじゃないからな
それだけに南支那海でのアメリカが行動の行動は腰が入っている


615+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 23:19:47.99 ID:2bXVJEI6 (17/18)
アメリカの厭戦気分を甘く見ない方がいいぞ。
連日退役軍人がPTSDでどうのこうのとか地方ニュースで報道しまくり。
戦争に関して勢いのいい共和党系はイスラム教との戦争に乗り気なだけ。

普通に東アジアの海の安定に寄与すべきなのは日本だろ。
アメリカ頼みもいい加減にしろよ。


619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 23:29:51.47 ID:emYjX6bH (2/2)
>>615
>普通に東アジアの海の安定に寄与すべきなのは日本だろ。

法治国家の手前、憲法も無碍にはできんから仕方ないな
おっぱじまったら支援として参加するぞ


626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 23:45:39.71 ID:3Jv2xx2m
>>615
いつから南沙諸島が東アジア?
やるんなら、フィリピンじゃ、マイカ?


617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/24(日) 23:26:09.39 ID:DgChK0SC (1/2)
ヒラリー・クリントン米国務長官のハーバード大学での演説  「中国は最も貧しい国になる」
ttp://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html

根拠
1. 移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民申請を出した。
またはその意向がある。一国家の指導層と既得権益階級がなぜ自国に自信をなくすのか理解しがたい。

2. 中国人は社会の個体として、国家と社会に対して負うべき、責任と義務がわかっていない。
国際社会に対して負うべき責任はなおさら分かっていない。受けた教育或いはメディアの宣伝はほとんどが
憎しみと他人または他国を歪曲した内容で、人々の理性と公正な判断力を失わせる。

3. 中国は世界で数少ない信仰のない恐ろしい国で、全国民が崇拝するのは権力と金銭のみだ。
利己的で愛心のない、同情心を失った国家が国際社会の尊重と信頼を得られると思うか?

↑日本が真珠湾攻撃したときみたく(当座の資金つくるために金塊をうりさばいてた)、敵としてロックオンしてるんだろ



627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 23:50:07.10 ID:GoVuQBOh
遅かれ早かれ、いずれ米中は衝突するじゃん

弱いうちに一掃しとけ

民主主義ついてくるなら、民意も味方につけられるよ


629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/24(日) 23:58:11.43 ID:2bXVJEI6 (18/18)
アメリカはもう2つ同時に戦争はしない。
次に軍事介入するとしたら、ISISか南シナ海のどっちか。
次の大統領の政党が重要。

共和党なら中東。

中東介入は金がかかりすぎるから共和党の好物(民主党は嫌い。)
ガザ地区大虐殺でホワイトハウスとの関係の冷え切ったイスラエルと急接近したのが共和党。(伝統的にユダヤ系は民主党支持)。対イスラム教強硬姿勢を鮮明に打ち出したい。
ISIS台頭をブッシュ政権の責任にされたくない共和党候補が最近しきりに言い出してるのが、オバマが地上軍を撤退させたからとういう論理。
オバマはさんざんISIS掃討はイラク国民の責任でアメリカはイラク軍の訓練はするけど地上軍は出さないと明言。共和党はこれを弱気と非難。イラク・アフガンからの米軍撤退及び莫大な軍事支出の削減はオバマのレガシー政策の一つなので、絶対に覆らない。


630+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/25(月) 00:10:54.14 ID:e3ZaJmZB
世界大戦っていうけど米中の大戦ってそこまで大がかりなものなの?
アジアはいくつか巻き込まれる可能性あるけど
欧州がそこまで米中の動きを観察してるようにも見えないし
そんな世界中に発展するようなことでもない気がするけど。


632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/25(月) 00:17:31.66 ID:132LTPHL
>>630
中国も韓国も経済制裁だけで死ぬ国。
煽って一発撃てば、世界が儲かる。
いやな中国、韓国とのつきあいが無くなるなら、なんて素敵なことでしょう。
たぶん、世界中が乗ってきそう。
地獄見せたれや。


631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/25(月) 00:16:16.49 ID:pXSzdbKU
真っ先に中国の資本家がカネ持って逃げ出すけど
どーやって戦争すんだろかw


633+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/25(月) 00:17:33.15 ID:hPCWno58
米中で戦争になったら、北朝鮮が中国に侵攻する可能性は何%?


636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/25(月) 00:29:43.20 ID:Lxi31O+9
>>633
本当に壊滅が間違いなくて、反撃がないとなった場合には
かなり冷静に考えたうえで攻めて出ると思う。大戦のロシア張りに。
ただそれは中国が完全に混乱してガタガタになっての話。
場合によっては中国側の軍閥と連携するかもしれない。
軍事国家だから、やっぱりこうした武勲自体は我々以上に価値があるだろうしね。

米軍が半島撤退してるってのが前提だけど、それまでに韓国に攻め込んでるかもしれん。


634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/25(月) 00:20:31.69 ID:RxHimk1u
開始18時間位で支那人民解放軍は壊滅すんじゃね?
艦艇は全滅、航空基地は壊滅、ミサイル基地は消滅
支那原潜だけは一部逃げ延びるかも知れんが、
銅鑼叩いて航行してるから、動いたらチュドーンだろ



635+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/25(月) 00:27:32.10 ID:kf7yJHty
竹島も同じだ、日韓戦争で、この厄介極まる糞チョンを叩き潰してやりたいよ。
もう、ホントにわしゃ我慢の緒がブチ切れた。


637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/25(月) 01:33:43.83 ID:87uig8uL
>>635
チョンなんて海上封鎖で終わる


638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/25(月) 02:01:55.21 ID:mSHPeUtt
これを機にアメはもう南チョンを切るでしょ。
役立たずどころか厄病神で、頭が悪くしつこく嘘つきで全く信用できない。
いいところなんか、見つけようにも見つけられないクズ国家。
日本も断交し易くなる。


642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/25(月) 03:33:41.39 ID:yxd22zLy
アメリカが韓国を見捨てるときにはただ中国に献上するのではなく
捨て駒として最後に使うだろう


643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/25(月) 03:37:47.89 ID:fKHJrSlD (2/2)
本当かどうかは知らないけど、サウジアラビアがイエメンに中性子爆弾を使ったってスレが立ってるな。
もしそうならこっちが先に成りそうなんだけど。


647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/25(月) 04:04:20.17 ID:YzJfdEZs
シナの持つ米国債が紙切れになるのかw
最初から米はそれ狙ってるからなぁ。
んで、米は自分以外の大国を必要としない。
ソ連の崩壊が誰の仕業か考える必要もないわw



652+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/25(月) 06:20:22.10 ID:YI1Ez9k2 (2/2)
米国債が紙切れになるとか言ってる奴が結構いるが、
どういうロジックでそれが可能なのか、誰か説明できる奴いないかい?
出典記事でもいいが。

単純に踏み倒すなんてのは世界の金融の仕組みからいって
そんなに簡単にはできんはずだが。
ギリシャなんか国債をチャラにしてもらおうとかいろいろ画策してるが
相手にされてないしな。

米国が国債を反故にするとしたら、世界の金融塩ステムが崩壊しかねんだろ。
ドルの信認に関わることだからな。

なんか戦争時の特約条項みたいなのでもあるのかねー?


653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↑] :2015/05/25(月) 06:36:13.25 ID:h1747bpb (1/2)
>>652
国際緊急経済権限法(IEEPA法)
http://www009.upp.so-net.ne.jp/kgm1_ear/OFAC_J/IEEPA.pdf


654+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/25(月) 06:41:41.11 ID:t2U3qU/x (2/2)
>>652
この人はもう出てこないだろうな(´・ω・`)


655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↑] :2015/05/25(月) 06:56:34.58 ID:h1747bpb (2/2)
>>654
イイじゃん、チャンと知りたい人は他にもいる筈

保管、管理も米国がやってるから、第三者が勝手に
流通させる事は出来ない
で、$の決済銀行は米国に置く必要があるし、$取引
を米国に隠蔽する事は難しい
AIIBを立ち上げた理由の一つ



_____________

【米中】CIA前副長官、「中国と米国は戦争になる」―シンガポール華字紙[5/23] [転載禁止]©2ch.net
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432422852/

外国人向け在留カードの偽造が横行、大半は中国製 + 在留カード等番号失効照会ページ + 在留カード・特別永住者証明書の見方 

1 :ダーティプア ★@転載は禁止 ©2ch.net [mail↓] :2015/05/23(土) 04:58:09.48 ID:???
2012年に交付が始まった外国人向けの在留カードの偽造が横行している。

全国の警察が偽造カードを所持していたなどとして、入管難民法違反で摘発した外国人
は昨年122人に上り、前年の78人の約1・5倍となった。偽造カードの大半は中国製で、
不法滞在の中国人らがインターネットを通じて入手し、就労やアパートを借りる際の身分
証明書などとして使っていた。警察当局は、背景に20年東京五輪・パラリンピックなどに
伴う外国人労働者の需要の高まりがあるとみて、警戒を強めている。

◆「2万円」で入手

「日本になるべく長く滞在し、金を稼ぎたかった」

偽造カードを所持していたとして、今年2月、同法違反容疑で警視庁に逮捕された中国人
の男(45)は、そう話した。

事件関係者によると、男は昨年3月、居酒屋で知り合った中国人ブローカーに、「俺の
ところで働かないか。それには偽造の在留カードが必要だ」「2万円あれば中国から届く」
と誘われた。男はブローカーに顔写真などをメールで送り、1週間後、偽造カードが届いた。
このカードを千葉県市川市で病院建設工事を担当する4次下請け業者に示し、同9月から
の約3か月、働いた。偽造カード代の2万円は給与から支払った。

警視庁によると、現場にいた98人の外国人労働者のうち、25人の在留カードが偽造
だった疑いがあるという。押収された偽造カードにはICチップは内蔵されていなかったが、
偽造防止の「ホログラム」をまねた印刷が施されるなど精巧なつくりだった。

「本物そっくりで、何の疑いも持たなかった」。男を雇った業者の現場責任者は、こう漏
らしたという。

◆身分証明に

警察庁によると、偽造カードは主に、就労制限のある「留学」などの外国人が、就労制限
のない「永住者」などを装い、日本国内で働くために使用される。昨年摘発された122人
のうち、約9割の113人は中国人で、残りはベトナム人8人、インドネシア人1人。中国語
の人気チャットサービス「QQ」を通じて、中国の偽造グループに注文するケースが目立つ
という。

「在留カード作ります」。静岡県警が昨年逮捕した中国人の男女は「就学」と「家族滞在」で
入国後、不法残留状態になったため、QQで偽造カードを注文した。2人はこれを身分証
として提示し、同県内の自動車部品製造会社で働いていた。

偽造カードがアパートの賃貸契約や銀行の口座開設時などの身分証明として悪用される
ケースもある。福岡県警が一昨年逮捕した中国人の男は、偽造カードで複数の銀行口座
を開設して転売。一部が、犯罪収益の振込先として使われていた。

ソース:読売新聞 2015年05月21日 17時30分
 http://www.yomiuri.co.jp/national/20150521-OYT1T50072.html
__________________


2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/23(土) 05:03:26.58 ID:eU60oCqH
全てが偽物の国


4+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/23(土) 05:15:41.87 ID:D8KktftZ
いつもの思うが
日本政府がサーバー立ち上げて、そこにカード所有者の顔写真などの個人情報を登録しといて
カードの固有IDと顔写真を送信したら
顔認証システムで同一人物か判定してくれる様なシステムを構築すれば良いのに
現在の技術でも十分出来るでしょ


7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/23(土) 05:29:46.70 ID:YHZ2gHwO
現行の在留カードの不備の問題だな
QRコードを付けてネットで入管に問い合わせ出来れば携帯でも真偽判定が出来るだろ


8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/23(土) 05:33:47.05 ID:SeOC56rv
偽造の在留カード使った時点で財産没収、国外永久追放すればいい。


10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/23(土) 05:40:04.36 ID:8nz8bxU7
非合法な中国人か
この手のは中国人が多いな


11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/23(土) 05:41:10.64 ID:w4M0poKy
シナごきどもは
日本に来るな、、、が理想なんだが
買い物で日本経済を潤す奴は来て欲しいから困るんだよな!w


12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/23(土) 05:41:15.43 ID:ep5wc2tM
出入国管理違反は超重罰にしろ
偽装結婚、パスポート偽造、密入国は死刑だ


13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/23(土) 05:41:23.19 ID:fD68c3nr
経済優先で入国させてんだから

はやく日中で犯罪人引渡し条約を結べ


20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/23(土) 06:41:46.28 ID:nk4e/Q9c
他の外国人はちゃんと正規の手続きで切り替えたのに、中国人、韓国人、北朝鮮人は偽造したり、切り替えてなかったりしてるなんてダメだな。


22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/23(土) 07:29:17.99 ID:+w9666eZ
そもそも在留カードってなんだ?
パスポートとセットで確認しないと意味がないんじゃないかw


23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/23(土) 07:52:09.13 ID:SH+cNf3A
不法入国者は金銭面で民事裁判をできない、という法解釈を確立させる

手配師を何人か脅して、偽造カード所持者を特定、もしくはカードを渡させる。
内々にいくつかの企業に協力要請して、半年ほど酷使の上、給与未払いで
解雇して追い出す

文句言ってきたら警察を呼ばせる。警察の協力も事前に
確保しておく。法的に給与を取れないことを確定して送還、

これを定期的にダミーを使用して繰り返す。やっているうちに、自主的に
不払いをする不心得企業が出てくるが、あからさまに放置する。

このほうが効果的。


25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/23(土) 09:49:54.78 ID:VaLJJ3GO (1/2)
入管のウェブサイトに在留カードのナンバー打ち込むと内容が表示されるようになってる
カードとサイトの情報が違ったら偽造
もっとこういうニュースを出せばいいのに


26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/23(土) 10:56:00.53 ID:D7Yhf0aK
共用パスポートにお手軽在留カードかwww


27+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/23(土) 11:53:58.05 ID:RaJzH86l
http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact_1/pdf/zairyu_syomei_mikata.pdf

偽造防止はかなりしっかりしてるんだから、見方と照会サイト

https://lapse-immi.moj.go.jp/ZEC/appl/e0/ZEC2/pages/FZECST011.aspx

の周知が必要だ。

こんなのマスコミの仕事の最たるものだが仕事しないねえ。


47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/23(土) 17:48:55.38 ID:gYZ+TLtf
>>27
>https://lapse-immi.moj.go.jp/ZEC/appl/e0/ZEC2/pages/FZECST011.aspx


これで調べれば在留カードの有効期限は一発。
スマホでもできますな



28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/23(土) 11:55:29.16 ID:4df8Ztsm
勘合符みたいに両政府の電子承認か何か書き込んでおいて、機械で読み取るようにすればいいのに


29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/23(土) 11:57:42.38 ID:vA2JGDvL
向こうは日本で稼いで家族に楽をさせてあげたいとかリアルにあるから
個人的には、正規の手続き踏んで犯罪を犯さず、
余計な政治活動とかをしなくて期日にちゃんと帰れば、出稼ぎは別にいいと思ってるからこういうのは残念だ


30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/23(土) 12:00:15.55 ID:8yo5RN9P
偽装の場合は工作員認定で、即強制送還、指紋管理で再入国を禁止すればいい


33+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/23(土) 12:15:33.35 ID:xx+AMVLO
今後、在留カード保持者にもマイナンバーが発行されるからそれも確認すればすむようになるかなあ。
マイナンバーは観光できたような人はもらえないからね。


36+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/23(土) 12:25:54.67 ID:lh5+Dz//
>>33
番号適当につけてきたらわかんないんじゃないの?
照合するったって個人情報保護がなんちゃらで気楽にサーバにアクセスして確認、
ってわけにもいかないんでしょ?

現場で書式を確認する程度じゃ今と変わらない


38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/23(土) 12:42:35.20 ID:LzFGeUHo (2/2)
>>36
入管のホームページで誰でも簡単に照会できるんだよ


35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/23(土) 12:24:20.79 ID:8kJZ0skU
何でアメリカみたいに指紋と虹彩採らないんだろう



37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/23(土) 12:34:37.91 ID:bOyQQu9G
コンビニに中国人が多いけど本物の在留カードの人達なのかね?
クレカ使う時中国人店員だとなんか嫌だな


40+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/23(土) 12:53:46.57 ID:qOVZIqul
とりあえず雇って不法残留で入管にたれ込めば、報償金はもらえるし、給与踏み倒しできるし一石二鳥


44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/23(土) 13:04:37.79 ID:nt7WcA3X (2/2)
>>40
残念ながら給与踏み倒しなど出来ません


42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/23(土) 12:59:35.38 ID:+SY4bihQ
入管は何を管理してるんだ?

滞在期限の過ぎた外国人に対して、即逮捕に向かえないならば、
外国人の入国を制限すべきだ。
外国人に性善説は通用しないんだから。


49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/23(土) 17:59:02.93 ID:y0i7dFRL
流石中国人、上に方策あらば下に対策ありを日本国内でも挑んで来たか。
しかしおたくらの中共政府と日本政府は違う処を
間もなく味あう事になるだろう。
不貞中国人は日本から総て追放する。


50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/23(土) 18:09:52.35 ID:/GEZtded
こんなんで研修生制度がどうのとか言われてもなぁ…


51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/23(土) 18:17:59.39 ID:T0J0Zuvw
顔認証とかはこういう犯罪防止に使うのだよ


53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/23(土) 21:56:13.90 ID:pMOdvnfu
スマホで簡単に照会ページへ行ける様に
URLをQRコード化したよ

http://www.age2.tv/rd05/src/up9021.jpg

up9021


_____

・「在留カード」及び「特別永住者証明書」の見方 pdf
http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact_1/pdf/zairyu_syomei_mikata.pdf

・法務省入国管理局 在留カード・特別永住者証明書 番号失効情報 照会ページ
https://lapse-immi.moj.go.jp/ZEC/appl/e0/ZEC2/pages/FZECST011.aspx




________

【社会】外国人向け在留カードの偽造が横行、大半は中国製…賃貸契約や口座開設時などの身分証明として悪用[05/23]©2ch.net
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432324689/

[天安門事件後の天皇訪中再び] 中国共産党関係者「佳子さまを中国に招待できないか」と話す [それほど困ってる?w]

1+25 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 17:54:06.81 ID:???
中国共産党関係者「佳子さまを中国に招待できないか」と話す (NEWS ポストセブン) – Yahoo!ニュース
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150519-00000011-pseven-cn


 反日を謳う中国共産党政権が、絶対に矛先を向けない唯一の存在が、天皇である。中国歴代最高指導者は、具体的な問題で日本の政治家と対立しても構わないが、皇室に十分な敬意を
払えば、日本人の心証がよくなり、国民の対中感情は良くなると確信していたようだ。それは、習近平氏が国家主席になる前の2009年に20分とはいえ天皇を表敬訪問した例にも現れている。

 そして、いま中国では「天皇訪中」待望論が沸き起こっているという。産経新聞中国総局(北京)特派員の矢板明夫氏がレポートする。

 * * *
 中国の著名な保守系サイト、四月網は4月8日に、「日本の天皇を軍事パレードに招待すべきだ」と題する論文を掲載した。筆者は習近平政権に近いとされる人民大学教授の王義キ(木偏に危)
教授である。

「9月に北京で行われる抗日戦争勝利70周年の軍事パレードは、歴史を乗り越え未来を拓くためのものであり、決して憎しみの延長ではない。安倍首相よりも日本の天皇、もしくは皇太子を
招待することがふさわしい」などと一方的な主張を展開した。

 中国国内で、天皇の訪中を要請する声は常にあるが、最近になって再び高まっている。

 王のような保守派陣営が中心だ。背景には、安倍政権が靖国参拝や尖閣問題などで中国との外交交渉で全く妥協せず、対日外交の展望が開けないことへの苛立ちがあると言われる。

 また、中国当局がメディアを総動員して日本批判を展開しているが、富裕層にはほとんど効果がなく、日本観光や買い物ツアーが最近、大きなブームになっている。しかし一方、中国を訪れる
日本の観光客は減る一方で、日本国内で実施した世論調査でも中国に対し悪い印象を持つ日本人も増え続けている。

 中国保守派は日本の右翼やメディアによる反中宣伝のせいだと考えている。そこで右翼に大きな影響力を持つ天皇を招待し、中国で日中親善をアピールしてもらい、日本国内の対中感情が
一気に改善できるのではないかと考えているようだ。

 1992年に実現した天皇の初訪中は、中国にとっては大きな成功例だった。

 当時、中国は1989年の民主化運動を弾圧した天安門事件を受けて、欧米など西側諸国から経済制裁を受けていたが、天皇訪中が「制裁を打ち破る最良の突破口となった」と中国の銭其シン
(「シン」は王偏に「深」の右側)元副首相(外交担当)はその後の回顧録で振りかえり、天皇訪中を政治的に利用した事実を認めた。

 今の日中関係を考えれば、中国当局者も天皇の訪中はすぐに実現することは難しいと認識している。しかし、アピールし続けることが大事だと考えているようだ。同時に、天皇や皇太子以外の
皇族をまず招待する可能性を模索しているという。

 最近、共産党関係者は日本側の関係者との会談で「佳子さまなど若い皇室の方を、旅行のような形で中国に招待できないか考えている」と話したという。

 若い皇室を突破口に、皇太子、天皇への訪中につなげたいとしているようだ。中国は再び、天皇を政治利用しようとしている。
________________


2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 17:56:05.72 ID:B7jcKuFo
お断りします


4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 17:56:41.49 ID:pZklSDly
また政治利用かw

2F氏ね!


5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 17:56:49.85 ID:g6ZibJRk
天皇に金印を渡そうとしたくせに


8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 17:58:00.88 ID:8tBuqGBm (1/57)
天皇を呼びつけたら、日本人の心証は最悪な結果になるのになw


9+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 17:58:21.85 ID:6ENEjsXn (1/5)
外務省と宮内庁はつながってるので、公務としてごり押ししてきそう


353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 20:05:32.38 ID:SwU+zmUT (1/2)
>9月に北京で行われる抗日戦争勝利70周年の軍事パレードは、歴史を乗り越え未来を拓くためのものであり、決して憎しみの延長ではない。
>安倍首相よりも日本の天皇、もしくは皇太子を招待することがふさわしい

中国人だけでビービー騒ぐのが一番相応しいと思うが?



12+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 17:58:46.24 ID:Q1Qg+bpA
もう一方はもう一方で慰安婦とか言いよるし・・・


23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:03:42.10 ID:bEwoTd70
>>12
狡賢いか、どうしようもなく愚かかの違い。
どちらも「悪」であることは共通。

「日本の不幸は、支那と朝鮮」!


13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 17:59:05.94 ID:+siPtAuI (1/2)
ふざけるなであり、お断わりしますでもあるんだけど

中国が天皇を政治利用しようとする時は中国がなにか困っているときかもしれないと
オモタ。


19+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:02:01.79 ID:SzbC4W89
愛子じゃなくて眞子様でもなく、どうして佳子様?
アホだろ


25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:04:29.22 ID:newSWPNH (2/5)
>>19
そりゃ、他国の皇族なのにも関わらず大人気だからな
可愛いは正義らしい


45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:09:28.82 ID:g3/rFeVO (1/3)
>>19
美女だからだろ。


290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 19:13:10.29 ID:vvj+/yVk
>>19
可愛いは正義



20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:02:19.67 ID:dawGyZ9Z (1/4)
>中国保守派は日本の右翼やメディアによる反中宣伝のせいだと考えている。
>そこで右翼に大きな影響力を持つ天皇を招待し、中国で日中親善をアピール
>してもらい、日本国内の対中感情が一気に改善できるのではないかと
>考えているようだ。

天安門事件後の天皇訪中再びってか?
今の日本の政権には宮澤喜一クラスのアホはおらんでw


21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:03:02.60 ID:c4Fvraqt
安倍ちゃんの演説以降、態度が少しずつ変わってきたね

もちろんお断りだ


22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:03:09.41 ID:JfSlM3OV (1/5)
天皇を利用したいほど

中国は追い込まれているのか。

中国銀行は成功ではなかったのか?


27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:04:48.44 ID:s68mRhXu
日本に来るのが筋だろ。


31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:05:44.43 ID:JfSlM3OV (2/5)
天皇を利用して、

中国銀行は天皇も賛同しているという宣伝工作を世界に

いや、中国の侵略は、天皇も賛同しているという情報戦もやりたいのだろう。

天皇を利用したいという狙い。


32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:05:45.77 ID:mwB4D6Qe (1/2)
もう何やっても手遅れだろう
皇族の政治利用は許さん


35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:06:32.82 ID:6ENEjsXn (2/5)
中国には満州国(清)の元皇族がいるのだから、それを祭り上げてくれ。


36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:06:52.16 ID:BYGWmRhw
天皇のスケジュール、皇室のルールを無視して小沢のごり押しが2009年でなかったか?


37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:07:01.50 ID:E7uw3J2A (1/4)
>それは、習近平氏が国家主席になる前の2009年に20分とはいえ天皇を表敬訪問した例にも現れている。
 
は?これは小沢と共にフルボッコだったろうが
馬鹿かよw
なに勝手に日本人が好感持ったみたいな記憶改竄してんの?


38+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:07:27.08 ID:7WfJ8Qov (1/2)
連中は皇室への憧れが強すぎない?
ある意味日本人以上に関心が高そう。


534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/20(水) 18:41:30.35 ID:OZ3Z+qZn
>>38
そうそう。

訪日団を皇居に連れて行ったら、
皇太子妃のことなど自分よりずっと詳しくて驚いた。


41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:08:00.35 ID:li4yQTKt
まーた日本の皇室を中国の政治に利用しようとしてるのか死ね


42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:08:39.22 ID:+siPtAuI (2/2)
た~くさん訪問している人がいるのですが二階さん、村山さん、鳩山さん等々


44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:09:25.02 ID:daNEdgqS
>>1
君たちシナチクは蒼井そらで満足しときなさい


47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:09:36.73 ID:MB22zjOh (1/6)
中国は大きな韓国なので危険


48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:09:46.25 ID:newSWPNH (4/5)
つか、陛下に拝謁しなければ国家主席になれないから
キンペーは拝謁しにきただけだろうが
手前等の勝手な事情なのに、まるで日中友好のごとくぬかすな


50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:09:59.52 ID:JfSlM3OV (3/5)
情報戦

天皇を盾にして、中国の侵略を正当化していく

まえの中国訪問でその効果は折り紙付きだろう。

そのせいでチベットやらウイグルは皆殺しにされたが。

フィリピンやら今の日本にも中国の侵略はせまってきている結果を生んでしまったか。


51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:10:00.46 ID:ktJ1TdzF (1/2)
どうせ政略結婚で支那人の嫁にするという下らん事でも考えているんだろ
姫君である以前に一人の女の子を、政治利用するような下劣な発想は許せん


54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:10:29.85 ID:mg3UuaCK
ふざけてんのか
皇室は政治利用しちゃいけないんだよ


56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:10:34.54 ID:yPGCccNN
気色悪いね


70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:13:07.62 ID:QKnN59fV
天皇陛下に南沙諸島のことを憂慮してると言われたらどうするんだろうか


72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:13:17.93 ID:JfSlM3OV (4/5)
在日韓国人もそうだが、

天皇を利用するってってのは、
「天皇も俺たちに賛成している!」という声を出せるようになること。

山本太郎が、天皇に手紙をだして、原発反対の声を在日韓国人が
だせるようにするためのとか。

天皇を盾にして、中国人韓国人が、外国人を侵略していく。日本もふくめて。

「天皇が言っているんだから、おれのいうことを聞け!!」
天皇を利用する。

日本人と価値観が違う。



65+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:12:26.60 ID:SbSkwxUT
蒼井空先生を招待して下さい


74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:13:43.29 ID:dawGyZ9Z (3/4)
>>65
(#`ハ´)<蒼井そらじゃ、親日派が増えるだけアル!!


77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:14:08.90 ID:Fa9oci8I
反日教育の韓国が慰安婦にしてと暴言
同く反日教育の中国が招待したいと


いや~身の危険ありすぎやろ


78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:14:22.77 ID:6ENEjsXn (3/5)
外国の要人を訪中させると、その期間だけ大気汚染が改善されると言う、
実に摩訶不思議な現象が確認されてるので、環境対策が狙いだw


●82+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:15:41.46 ID:+t+lP83y
面白い案だと思う
たしか中国で暴動が最高潮に達した時に当時10歳の入江紗綾の巨乳水着画像がでて収まったはず

現在の中国のネット掲示板見てても結構人気あるんだよね
行けば好印象を与えて、対日感情がかなりアップすることが見込まれる
習近平は人民の感情にかなり配慮するトップだから、好感アップはそのまま対日政策にも反映されてくる
まさに外交だ


90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:17:32.76 ID:8tBuqGBm (5/57)
>>82

シナの対日感情が悪化するのを待ってる安倍総理が許すわけ無いだろwwwwwww


83+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:15:43.05 ID:bwgS5ghu (1/4)
>>1
天安門の大虐殺で中国が孤立したとき、日本が中国の要請で天皇訪中を許して
まんまと利用されたのを忘れたのか?
やめとけやめとけ。


86+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:16:49.53 ID:dawGyZ9Z (4/4)
>>83
だからこそ「あの再現をもう一度」って思ってんだろうねw


108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:22:50.43 ID:bwgS5ghu (2/4)
>>86
だいたい民ス時代、小沢に上から目線で陛下のお体のことも考えずにルールを捻じ曲げて
陛下との拝謁を無理強いさせたのは、当の習近平だ。
なんでまた要請に応えにゃならんのだ。


87+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:16:55.81 ID:MJEoD6MM (3/16)
中共のメンツにかけて身の危険が及ぶことだけは絶対にないが
後日プロパガンダの餌に使われることだけは確実
間違っても行ってはならない


93+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:18:26.97 ID:g3/rFeVO (2/3)
>>87
?? ノドをやられるよ。
3日ほど北京に行ったが、日本に帰ってきても2週間くらいげほげほした。


128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:27:07.43 ID:MJEoD6MM (4/16)
>>93
九州のウチでも近年喉やられ気味なのに
それが輪をかけて酷いとか寒気が…


95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:19:00.29 ID:ktJ1TdzF (2/2)
でも中華思想なら、佳子様の嫁ぎ先が日本の皇帝を名乗るのはアリなので
佳子様が大陸に嫁いでから東京を核攻撃して現皇室を一気に皆殺しにすれば、
佳子様とその皇配を錦の御旗に上陸するというのはあり得る話


98+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:20:11.04 ID:AGE1F8JH
韓国も中国を見習って天皇と皇室を敬え!


119+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:25:07.77 ID:dmPFKKRU (6/8)
>>98
64天安門以降
中国共産党の権威を裏付けてるのは日本の皇室なんだよねぇ
共産党のトップになるには日本の天皇陛下に挨拶して承認を受けるのが外交上の重要プロトコル



100+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:20:59.90 ID:iBldpjfB
まあ元々女皇族なんて体の良いマスコットみたいなもんだからな。
効果があるなら使えば良い。
だが雅子だけはダメだ。
あれを行かせたら恥をかくのはこっちだからな。


114+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:24:02.54 ID:skLsL8jy (1/2)
>>100
逆に、何があっても惜しくない皇族は、雅子だけだろ?


102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:21:03.16 ID:mD3SLBI9
仮想敵国に皇族は行かせられません。


103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:21:15.68 ID:UnNKO2gq
共産党が得意とする一点突破全面展開の作戦だ
中国にだまされて皇室をまんまと政治利用させてはいけない


104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:21:25.35 ID:5TXypBQ7 (1/2)
寝言だな
無視でOK


105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:21:39.22 ID:OH5fnbnB
あのなあ、日本人が中国嫌いなのはお前らが日本を攻撃してるからだぞ。
皇室の一員が訪中しても、何の効果もない。
捏造を止め、反日教育を止めれば少しは良くなるだろうが。


115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:24:05.95 ID:JfSlM3OV (5/5)
狙いは、

日本や外国にいる中国人が

日本人の声をだせるようになることだろ。

「俺は日本人だけど、天皇も中国を認めたから、中国批判をするのは
天皇にはむかうネトウヨ」

てな感じ。どうやって外国にいる中国人、韓国人が

そこの外国人のふりをして国を批判できるか、中国韓国の批判を封じれるか。


117+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:24:55.32 ID:J7vQcj57 (2/2)
二階と公明が動きそうではあるけど
まあ今中国との関係改善アピールをやる意味がないな
アメの制裁の目くらましとかの目的なんだろ


124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:26:27.75 ID:uQPxgPkC
>>117
奥田じゃないのw
コソコソ中国とやるのは得意だろwww


136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:29:35.49 ID:5dzYVkun
日本人の中国に対する反発は自然に湧きあがったものなんだよ
だれも反中教育なんて受けてない
共産党がいくら悪巧みしようとむりだってーの


142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:31:25.93 ID:bwgS5ghu (4/4)
抗日戦勝記念に皇族を寄越せとか、また随分と無理な注文を付けてくるなシナは


156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:34:31.14 ID:lu8kL6fb
中国内にある全ホテルの客室が中共に監視されてるんだっけ?

「なぜか」佳子様の部屋がロックされ「中共とは無関係」の
暴漢が闖入しないとも限らない

常時女のSPが付くだろうけど、行く必要ないね


177+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:41:03.91 ID:qVHHs9Cc (1/4)
佳子さまは欧州の王子様あたりにでも嫁いでもらいたいなぁwww

人気出るぞ~ しかも今の英国のお后様なんか目じゃない「本格派」だからな。

国家が一つ立ち直るくらいの存在になるだろう。


199+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:47:17.81 ID:nluFDdk2
>>177
それは思うね
キリスト系の学校行ってるし


207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:49:01.92 ID:qVHHs9Cc (3/4)
>>199
もしかして、すでにそういう絵ができているんだろうか。


85+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:44:31.19 ID:VJT5+MPS
愛子様はともかくとして
佳子様なら、外交デヴューしても良いのでは?
天皇陛下が中国に行くに比べれば、ハードルも低いし


190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:45:24.20 ID:MJEoD6MM (9/16)
>>185
政治利用されるから駄目


202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:47:44.36 ID:qVHHs9Cc (2/4)
>>185
今佳子様を送り込んでも日本に何の得もない。有効ムードなんぞできたって、こっち
がいらん譲歩をする可能性が増すだけ。


188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:44:59.42 ID:VGeodXp3 (1/2)
共産党政権で無くなって民主化したら或いはな

それまでは集金兵の娘でもおひめさまにしてろよw
毛沢頭の隠し子もいるんじゃねーの?


195 :(^ω∂*⊂テヘペロ♪ ◆yklp3d9xsQZ4 @転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:46:33.61 ID:OdLSHr4u (1/4)
>>1
こうして政治利用と明言し続ければ、天皇を政治に利用することは憲法違反という主張に基づき
史那人の野望を挫くことが出来るね。


205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:48:30.12 ID:hAd2c9y/
中国の指導者は国家主席になる前に天皇詣でするのがいつものパターン。
キンペー君も例に漏れずオバマ並の90度お辞儀で国家主席になった。
でも皇族は安全の意味からシナ朝鮮へ絶対行くべきではない。


220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:51:54.53 ID:ZF74cWUB
お断りします。だいたい「陛下の影響が右翼だけ」と思っているのが、そもそも間違い。311以降、反日の輩以外は、今上陛下への思いは強くなっている。その陛下の孫たる佳子様を、人が住めない北京になんぞ行かせられるか。


221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:52:07.57 ID:vjgbIn0C
絶対にお断りだ
日本に来て靴を舐めたい気持ちは理解してやるよ


●228+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:54:53.20 ID:kcoAgxUh (1/2)
華夷思想の最低辺、東夷倭国の性奴隷


235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:56:59.66 ID:A91TY52a (2/3)
>>228

華夷思想の最低辺は朝鮮半島の国家なんだが、、
歴史を勉強したんだろ?


●257+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 19:02:46.45 ID:kcoAgxUh (2/2)
ただ飯喰らいの穀潰しエリートニートファミリーなんやから、ちったぁお国の為に役立ってもらわなあなあ
佳子さまは習帝のめかけになって、日中の友好の役立ったらええ


262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 19:04:53.34 ID:xoPFYfk5 (6/10)
>>257
そうなったら習の娘が家出するから流石に無理だろ?ww


239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:58:10.45 ID:8eA8YrX8 (1/2)
1937/07 盧溝橋事件(日5,600vs支100,000)→日本勝利(蘆溝橋から支那国民党軍撤兵)
1937/12 南京戦(日120,000vs支90,000)→日本勝利(首都陥落)
1938/06 武漢作戦(日350,000vs支1,100,000)→日本勝利(国民党軍撤退)
1940/05 宜昌作戦(日80,000vs支350,000)→日本勝利(宜昌占領)
1940/08 百団大戦(日30,000vs支400,000)→日本勝利(国民党共産党軍を撃破)
1941/05 中原会戦(日40,000vs支180,000)→日本勝利(国民党軍8万を戦死捕虜)
1941/09 第一次長沙作戦(日不明vs支500,000)→日本勝利(国民党軍数万を戦死捕虜)
1943/02 江北殲滅作戦(日60,000vs支30,000)→日本勝利(国民党軍を撃破占領)
1944/04 大陸打通作戦(日400,000vs支390,000)→日本勝利(国民党軍11万戦死捕虜)
1945/03 老河口作戦(日100,000vs支150,000)→日本勝利(老河口飛行場の占領)
1946/03 国共内戦(共産党1,200,000vs国民党4,300,000)→共産党軍の勝利(中原制圧)

共産党山賊団を打倒できなくて中国の皆様ごめんなさい



241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:58:13.34 ID:edzna4lS
中国が来たらいいんだよ
そしたら、日本人も怒らないし、韓国との差別化も図れて一挙両得


242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:58:16.80 ID:wNrc8SjK
>>1
中国の困った事があったら皇室を利用するやり方、本当に許しがたいし反吐が出るわ。
朝鮮人と何も変わらない下劣性、正面切って侮辱しないだけ。この差しかない

日本の親中派政治家共が皇室の政治利用をまた企むだろうな
しっかり監視しないと絶対に悪の限りを尽くすぞ

中国共産党関係者は、日本国内で佳子様へ接触を図ろうとするかもな。監視と警備をしっかりやれ。
自由が無くなるがしょうがない


●243+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 18:58:28.39 ID:OqYcxa4/ (9/9)
>>230 ロイヤルファミリーの一員が油断して隠し撮りされた方が「抜けてる」わね。


255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 19:02:12.49 ID:8eA8YrX8 (2/2)
>>243
白人のking制度は日本の経団連のような物だよ
king(王党派)と言うものは、日産のように日本語を話せないカルロスゴーン氏が社長をやるような物だ
皇室とは別物だ


311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 19:23:05.86 ID:j0CxF4TK
>>243
お里が知れるw


244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:59:02.09 ID:A91TY52a (3/3)
眞子様一筋おす


●229+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 18:55:24.59 ID:LfNe7ndr (1/2)
でも別にいいと思うんだけど・・・
親善目的で派遣するなら
中国とは少しでも関係を良くした方がいいと思う。譲歩じゃないし


●252+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 19:00:58.80 ID:LfNe7ndr (2/2)
佳子さまが親善訪中したら対日感情や日中関係が改善するんならよくない?
こっち何も損しないじゃん。さすがにむこうも皇族の前で無礼はしないはず


258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 19:02:56.34 ID:MJEoD6MM (12/16)
>>252
政治利用される

支那に有利な言質を引き出すために
ありとあらゆる工作が仕掛られる


272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 19:07:08.30 ID:E7uw3J2A (4/4)
>>252
しつけーな馬鹿かお前
なんにも改善しない上に政治利用されるだけだろが
馬鹿は黙ってろ


277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 19:09:05.17 ID:5erYxT/V (2/2)
>>252
陛下に印鑑贈って臣下扱いしようとしたのは、どこの国だ?


254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 19:01:52.98 ID:OrEw/Uzx
断固お断りします。
シナ共産党の人気回復の為に何故、日本の皇室が一役買わなければならないのか?
日本の皇室がシナ暗黒大陸に出向くことで日本にいったい何のメリットがあるのか?


270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 19:06:17.85 ID:noiaZNj7
動機はいつも不純
何を企んて企んでいるのか、中共のやつら。


276+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 19:08:55.65 ID:8tBuqGBm (29/57)
長女を敵に廻したシナwwwwwwwwwwwwwww


366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 20:17:35.52 ID:YwGQCh9z (1/3)
>>276
そっちか!ワロタw


292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 19:13:51.41 ID:8tBuqGBm (31/57)
皇室に十分な敬意を払えば、日本人の心証がよくなり、
国民の対中感情は良くなると確信wwww

>>敬意を払うなら日本に来なさい!!


294+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 19:14:55.60 ID:8tBuqGBm (32/57)
皇室に十分な敬意を払えば、日本人の心証がよくなり、
国民の対中感情は良くなると確信wwww

>>対中感情が更に悪化してるじゃんwwwwwwwww


318 :(^ω∂*⊂テヘペロ♪ ◆yklp3d9xsQZ4 @転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 19:26:57.60 ID:OdLSHr4u (3/4)
>>294
確かにかわいい佳子様に何する気だという不愉快さが先に立つなw
完全に真逆の反応W
金平どんだけ情弱W

佳子様を慰安婦にしろといったキチガイ韓国人童話作家教師の迷アシストの影響もあるけどW


299+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 19:17:30.22 ID:tXxjibLF
民主党政権じゃなくて本当に良かった
一度冒涜したけどな


302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 19:18:50.08 ID:e8gEPNkm (2/2)
>>299
あん時の会見時の黄色いバラは皇室の意思表示にしかみえねぇw

民主政権がやるわけないしな。


321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 19:28:12.14 ID:C8jLA7Hw (2/2)
しかし本当に佳子さまは、学習院から逃げてよかったなぁ。
やっぱり特アって、佳子さまを特アに連れてこようと狙ってるんだなぁ。


337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 19:48:35.02 ID:QjFdlXxD
>>1 中国歴代最高指導者は、具体的な問題で日本の政治家と対立しても構わないが、皇室に十分な敬意を
払えば、日本人の心証がよくなり、国民の対中感情は良くなると確信していたようだ。

ここが朝鮮人とは違うところ。
実際には朝鮮こそ、前時代的な血縁独裁恐怖支配が続いてるんだけどね。
強い民族主義で誤魔化し、都合の悪い事実は隠蔽するのがヘル朝鮮。


340+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 19:50:21.17 ID:ufGdAkSP
中国人は皇室に異常に興味が有る、日本人よりも尊敬の念が深いかもしれない。
何人かの中国女と話したが、異常に皇室の女性のファッションとかに興味深々だぞ、やはりアジアの国だと思う。
その点、韓国は駄目だね。


347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 19:57:23.49 ID:N6j8udG0 (1/2)
>>340
連中そういうのやたら気にするみたいよ
知り合いでいるけど姫山とかそういう苗字の人で中国行くと
昔の王族の子孫とかと勘違いされるらしい。姫性はそうなんだと
苗字でどこどこ王朝の子孫とか言う話にすぐなるくらいだから
現役の皇族の話なんか興味津々でしょ


350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 20:00:03.44 ID:8tBuqGBm (39/57)
>>340

なんか気持ち悪いなwwwwwww


馬糞から進化した中華民族に羨望の眼差しを向けられるだけで気持ち悪いw


344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 19:53:40.24 ID:yn2Rptlv
属国の韓国に悪役をやらせていいとこどりしようとしてるな


345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 19:55:14.17 ID:Mgsf8GuL
昔の中国人は狡猾で政治が上手い印象があったんだけどなぁ

今はバカしかいないのか・・・


346+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 19:56:10.68 ID:lrNRX12I (1/6)
ムリ
今のお前らは、どう見ても朝鮮人に近い思考回路を持っているとしか思えない

「皇族を売春婦にしよう」とかいう、キチガイレベルじゃないのは、わかってるが
それでも、日本を理不尽に貶めたい意思が有るのは、百も承知
まだ、若い佳子さまを出汁にして、言葉巧みに誘導して
「謝罪」という行為を無理強いさせようとしているのが丸見え
若い佳子さまに後々引きずらざるを得ないようなトラウマを与えるつもりか?
ホンキで日本政府ではなく
日本国民そのものを敵に回したくなければ
中国は、皇室には触れないべき
キチガイ土人民族の行為を見て、十二分に気をつけるべき


356+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 20:09:26.61 ID:MhP4VKnm (2/2)
>>346

違うよ、佳子さまが中国で恋に落ちて中国人の旦那貰って、シナ人の子供産めば日本を征服
したのと同じって考えてる。


357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 20:10:59.38 ID:lrNRX12I (2/6)
>>356
もっとヒデーじゃねーかww


359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 20:12:11.59 ID:8tBuqGBm (40/57)
>>356

皇族は日本人しか夫に出来ないから永遠に無理ですw


348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 19:58:01.38 ID:8tBuqGBm (38/57)
AIIBに始まってFTAから佳子様まで要求しかしない民族だなwww

いつみ日本からの施しをお願いする乞食中国は、もうたくさんだ!!

いい加減大国になってくれよwwwwwwww


349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 19:59:28.13 ID:iO41o2fB
天皇陛下の訪中はもう無理なので、佳子様あたりから突破しようというのは外道支那畜らしい下劣で狡猾な発想だ
慰安婦とか暴言を吐くのよりは狡猾だか愚劣であることは同じ、対日関係の好転に姑息な陰謀などは通用しない


362+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 20:15:07.45 ID:12OCldIS
>>1
昔と違って、現在反日の中国への皇室訪問はあり得ない。
傷つけられるような事があれば戦争だね。


365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 20:17:30.34 ID:N6j8udG0 (2/2)
>>362
今やったら政権吹っ飛ぶレベルだな


●372+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 20:19:51.89 ID:4RZAipAR
良い話じゃないか? どうせ皇室を去り、どこかにお嫁に行かれる身。

中国の最高指導者のサラブレッドと恋に落ちてもらって
東京で暮らしてもらえば、日中戦争など2度と起きないわ。


422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 20:47:21.28 ID:/zYOmBQa
>>372
中共の政争の具にされる為に嫁がせる訳ないじゃんw


374+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 20:20:05.21 ID:7YRxXSJJ (2/2)
そんなに権威が欲しいなら名前だけでも皇帝制を復活させればいいのに
漢、唐、明、宋あたりの皇族の末裔ならいるでしょ


388 :浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @転載は禁止 [mail] :2015/05/19(火) 20:26:40.92 ID:cHRcpw80 (1/3)
>>374
まあ多分、本物以外は何でも揃う国だからな。


377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 20:21:09.31 ID:YwGQCh9z (2/3)
中国にも既に佳子様オタがいると聞いたけど


384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 20:25:23.26 ID:J+Jajowf
お断り!

日本の天皇家を支那の政治のために利用するな!


●394+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 20:28:56.74 ID:/t+S0EzF
皇室の政治利用は自民党の十八番だからな
天皇訪中の味が忘れられないんだろう


401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 20:30:12.81 ID:lrNRX12I (5/6)
>>394
自民党、関係ネーヨ
中国が打診してきているんだよ
どこから自民党が出てきてるんだよ


398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 20:29:44.45 ID:jqDhFaL9
中国と関わるな それが正解
日本に永住権持ってるシナチクが増えてどんどん治安が悪化してる


404+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 20:31:24.81 ID:8RQTonV5 (1/2)
しかしシナ人の皇室に対する劣等感と言うか憧憬はほとんど異常だな


409 :浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @転載は禁止 [mail] :2015/05/19(火) 20:35:23.15 ID:cHRcpw80 (3/3)
>>404
ラストエンペラーのフギさんは庭師に転職しちゃったからなあ。


410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 20:35:51.59 ID:FieCu5cL
天皇陛下の握手とお辞儀に対して直立不動のニヤケ顔で返す支那に、内親王を行幸啓へ?
全然面白くない冗談だな。


414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 20:39:15.85 ID:QwSWk1rY
日本でも皇室をプロパガンダに利用しようとするクズは、エセ右翼含めて中韓シンパだらけだろ。
親分がこのセンスだからなんだな。
ほんと許せんよ。



●416+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 20:40:49.82 ID:gLDz8G+S (2/2)
中国韓国北朝鮮に一つ良い事を教えてやる。
秋篠宮の小学生の息子な、悠仁(つまり佳子の弟)って名前なんだが、
コイツが亡くなると日本は1500年続く世界でも類を見ない万世一系の男系の国家元首の歴史
(神話では2600年だが俺はそんなの認めねえ。証拠が無い。)
が完全に無くなる。崩れる。
国粋者にとって、そのショックと悲嘆は計り知れないだろうよ。
1000年の歴史を超える皇室や世襲の元首の国は数多ある。
しかし、歴代全て男系君主の国は日本だけ。
超世界遺産級の事なのよ、これって実は。
それが日本国民の誇りでもある。
だから佳子や愛子は、しょせん小物に過ぎねえ。

おっと!
俺は一言も殺せとも殺すともシネとも言ってないし、
ただありのままに事実・現実・真実を話しただけ。
通報しても無駄だ。
俺自身は悠仁が健康で長生きしてもらいたいと思ってるよw


418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 20:41:53.11 ID:8tBuqGBm (52/57)
>>416

シナチョン工作員丸出しやの~wwwwwwwwwwwww


427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 20:57:45.84 ID:2vKAAd4V (3/3)
>>416
別に、直系じゃなくても男系なら継げるぞ。


466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 22:06:57.96 ID:AdnHId6H
>>416 なら皇族を呼び捨てするな糞チョン


420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 20:45:03.08 ID:8tBuqGBm (53/57)
1000年の歴史を超える皇室や世襲の元首の国ってあったか???



419+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 20:44:35.30 ID:+vTRJQPO
中国人は韓国人と違ってこういうところが巧みだよな。


421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 20:45:55.67 ID:8tBuqGBm (54/57)
>>419

どこがダヨwwww

帰って反中感情が湧きあがってるじゃんかよwww


430+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 21:02:44.76 ID:pmCUpCwm (5/6)
>>419
時々その手の「情報戦では中韓の方が日本より上手」という発言を見かけるわけだが、その手の
発言者が、「では現在の日本国内の嫌中嫌韓はその『情報戦』とやらの結果なのか」という
極めて単純素朴な疑問に答えられた試しがないw


432+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 21:06:18.85 ID:keysok3c
>>1
日本人観光客が減ったのは反日暴動と環境汚染、日本での対中感情の悪化は中国人の所業が原因だ。
そこを根本的に解決せずに、安直に皇族を利用しようとするその心根が卑しいし貧しいんだよ。

韓国のバカさ加減を散々見てるはずなのに、日本人はそういうのを一番嫌うってまだ分からないか?


468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 22:11:48.98 ID:Jf1Wh1eS
>>432
そうだよね
尖閣埋め立てたり捏造南京大虐殺でしつこく恫喝したりの政治的問題だけじゃなくて
毒ギョーザの時のように日本のせいにして言い逃れようとしたり日本での外国人犯罪率が
ずっと1位だったり観光で来ても書ききれないくらい大迷惑だったり知れば知るほど嫌いに
なってるのに佳子様を招待したからって親中に傾くはずがないのに
日本人舐めんな!


437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 21:21:20.09 ID:RLD0SIyh
皇室に連なる人は今の中国に行くべきじゃない
万が一そういう流れに持っていかれそうになっても
宮内庁はちゃんと仕事しろよ


441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 21:27:20.56 ID:G3Hw+waE
この流れで皇室を中国に送ってはいけない。
1988年の江沢民による天皇侮辱を日本国民(特に外務省、政府関係者)は
忘れてはならない。
ネット検索すればすぐに出てくるので皆さん確認してほしい。


445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 21:32:14.35 ID:Lub0DV1M
習近平が天皇陛下に会うことでライバルごぼう抜きにして主席に上り詰めたからな
天皇陛下を手に入れたものが権力を掴む日本の武将みたいなことを中国がやっちゃったわけで
皇帝秩序のご本家だった中国がそれをやったというのがなかなか面白い

佳子様を呼びたいっていうのも、実は共産党内の権力争いだよ
皇族訪中を成し遂げた人間は党内で地位が爆上げできる


451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 21:44:04.03 ID:PQ4eq0OK
中国って案外バカだから佳子さまを招待して大歓迎してみせる事で
日本の世論を「中国と対立する安倍はダメ」みたいに誘導できると思ってたりしない?
ハニトラも女と金を与えるという古典的なバカみたいな工作だったし


460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 21:54:04.88 ID:KT+UQjUI (2/2)
親日ムードを盛り上げたいということだな。そういう動きがあるだけでクネ涙目


70+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 22:19:11.39 ID:XqpxDMpX
佳子さまが行くと伝えておいて、実際には愛子にいってもらえばいい


472 :かなり面倒@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 22:34:53.00 ID:1rU/uDUx (2/2)
>>470
行かせる時点で大問題だろうが
下手に人質にでもされたらどうすんだよ


478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 22:50:17.09 ID:m4tjGn6w (2/2)
>>470
愛子様は皇太子の娘なんだから、佳子様より本来は値打があるはず。


475+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 22:44:43.99 ID:2tL35xm6
日中戦争は中国軍の奇襲で始まった戦争だから
本来は中国が謝罪すべき戦いなのだけどな


476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 22:46:19.40 ID:QvKfjb+C
>>475
それ招き居れたのが、蝙蝠してた朝鮮人なんだけどね


488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/19(火) 23:06:38.62 ID:qkyctzoP
尖閣諦めてから言え


489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/19(火) 23:07:16.78 ID:6Ak6ehdA
こうした皇族の政治利用には完全黙秘の朝日毎日ブサヨはまさに売国奴

中国共産党の皇族政治利用は良い政治利用、なのだろう


497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/20(水) 00:09:22.02 ID:57AO+OPU
「軍事」パレードという時点で現在の皇室の出番はありえない。


522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/05/20(水) 06:49:19.78 ID:WrG+0wiv
無理!無理!

皇族方が中国に行くには、内閣の助言と承認が必要だ。
つまり、チャンコロは安倍内閣ををスルーして、皇族方を招待することはできない。


529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/05/20(水) 10:02:50.91 ID:DJA9sb0I
なんで国内で禁止されている天皇の政治利用を
敵国中国にサービスする必要があるのか?

あほくさ

小沢みたいな中国利権の継承者が幅効かせているならともかく
二階レベルの真言チンピラじゃ話はまとまらない。

さんざん脅して貶めて、協力してくれみたいな泣き言誰が聞くか。
パナソニックを見ろ、井戸を掘った人間を血祭りにした中国を経済界は忘れない。



_____________


【日中】中国共産党関係者「佳子さまを中国に招待できないか」と話す[5/19] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432025646/