[自然エネルギー・脱原発]  大手風力発電メーカーが倒産―ドイツ

1+3 : バーニングハンマー(愛知県) [] :2014/02/08(土) 09:27:58.04 ID:eWU5JDzy0 [PC] ?PLT(12001) ポイント特典
ドイツの風力発電大手プロコン社が23日、破産申請した。
風力発電大国といわれるドイツにおいて、プロコン社はこの分野の筆頭に挙げられるパイオニア的存在だ。
風力発電所の開発を手がけるとともに、個人や企業に対して発電設備の設置を呼びかけ、ドイツの風力発電を牽引してきた。

ドイツの電気料金は値上がりを続けている。2000年に再生可能エネルギー法(EEG: Erneuerbare Energien Gesetz)が導入されて以降、
13年までに家庭向け電気料金は約2倍、企業向けは約2.45倍になった。

再生可能エネルギーの導入には莫大なお金がかかる。発電設備もさることながら、蓄電池や送電設備も別途必要になるからだ。
しかも、原子力や火力ほど高出力で安定した電力は得られないため、インフラなどを動かし続けるベース電源にはならず、
結局他の電源を併用せざるをえない。

そのため政府の補助金がなければ再生可能エネルギーの導入を進めることができない。
結果、国民や一般の企業に電気料金の負担が重くのしかかっているだけではなく、補助金があってもプロコン社は破産に至った。

2014.01.25
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7296
_______________________

2 : ナガタロックII(青森県) [] :2014/02/08(土) 09:28:41.26 ID:Ppkw2m340 (1/5) [PC]
脱原発(笑)


3 : 目潰し(神奈川県) [sage] :2014/02/08(土) 09:29:28.00 ID:doim2+Uj0 [PC]
シェールガス開発会社も倒産したな。


5+3 : ドラゴンスープレックス(新潟県) [sage] :2014/02/08(土) 09:30:31.79 ID:Wl7TuEhZ0 [PC]
日本の風力発電も採算が取れないところが多いという現実


18+2 : ドラゴンスクリュー(SB-iPhone) [] :2014/02/08(土) 09:37:16.14 ID:STnogxG1P (1/7) [p2]
>>5
風力発電は設置面積が広くないと安定した電力を得られない
平坦なヨーロッパでも難しいのに設置可能な土地が少ない日本での経営は更に難しい


8+1 : ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [sage] :2014/02/08(土) 09:32:15.74 ID:vFb1VlMS0 (1/2) [PC]
スペインやイギリスが成功してドイツが失敗する
ん・・・・・なんの要因だろ地理気候?


15 : ナガタロックII(青森県) [] :2014/02/08(土) 09:34:40.94 ID:Ppkw2m340 (2/5) [PC]
>>8
どっちも原発やってるだろ
むしろイギリスは原発を増やそうとしてる


12 : グロリア(奈良県) [sage] :2014/02/08(土) 09:34:12.12 ID:kWjSzOny0 [PC]
この前スペインは風力発電にシフトして原子力を発電量で上回ったってニュース有ったのにな


13+2 : 河津掛け(兵庫県) [sage] :2014/02/08(土) 09:34:12.95 ID:/GrnYUs40 [PC]
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7296
って幸福の科学機関誌だね


21+1 : キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区) [sage] :2014/02/08(土) 09:39:29.55 ID:LFlCadOb0 (1/3) [PC]
>>13
幸福の科学は原発推進だったね、たしか
スペインは風力成功してるよな


32+1 : 男色ドライバー(愛媛県) [] :2014/02/08(土) 09:45:34.66 ID:Y0d3kKOB0 [PC]
>>21
スペインはフランスから原発電力輸入しまくりだろ


14+1 : ランサルセ(北海道) [sage] :2014/02/08(土) 09:34:20.30 ID:USPhMpgN0 (1/3) [PC]
ホントバカだよな。
安定供給できないエネルギーは電力に向かないことぐらい容易に想像がつくだろw

西欧の電力規制の緩い地区では、酪農家が牛の糞尿を利用して発電を行っているのだが、本業の乳絞り数十倍の利益を生んでいる。
あまりにも儲かることから、投資が目をギラギラさせて唸っているというから、はよ日本にも応用技術を取り入れてほしいものだな。


109 : ミドルキック(栃木県) [] :2014/02/08(土) 10:53:44.45 ID:PT5LZGp50 (3/9) [PC]
>>14
ほぅ、道民はやらんの?


20+1 : スパイダージャーマン(神奈川県) [] :2014/02/08(土) 09:38:54.82 ID:18mt855z0 (1/2) [PC]
だって風って只だし、どこでもあるでしょ?

風力発電使ってえば電気料金、只みたいになります
欧米先進国じゃあみんなやってます
高くて危険な原発なんて無駄です


28 : ストレッチプラム(新潟県) [sage] :2014/02/08(土) 09:41:59.21 ID:tzrQ/ovr0 [PC]
>>20
元は只でも風車の維持が厳しい。
落雷で羽が痛むと修理にお金がかかりすぎる。


22 : メンマ(東京都) [] :2014/02/08(土) 09:39:54.12 ID:+d7/U6ce0 (1/2) [PC]
東電だって本当は倒産している
市場原理に照らし合わせるなら
しかし税金投与で黒字でウハウハ
東電以外は苦労しているのに
御用会社って気持ち悪いね


16+1 : 目潰し(チベット自治区) [] :2014/02/08(土) 09:34:48.42 ID:hVWoa2ua0 [PC]
バカサヨクはいつもの様にウソを塗り重ねて引っ込みがつかなくなるんだよな


26 : ナガタロックII(青森県) [] :2014/02/08(土) 09:40:53.64 ID:Ppkw2m340 (3/5) [PC]
>>16
あいつら現実を見ないし
脱原発を宣言した菅直人が目指したものは、原発がない社会じゃなく、あくまでも、原発に”依存”しない社会だからな
再生エネルギーが日本じゃ何一つモノになってないのに、あいつらはまるでカップ麺にお湯を注げば出来るだろっていうレベルで
再生エネルギーを考えている


29 : ハイキック(埼玉県) [sage] :2014/02/08(土) 09:42:02.99 ID:zrIEAD+C0 [PC]
原発国フランスから電力買っておいて
脱原発と言うドイツの胡散臭さ


30 : TEKKAMAKI(catv?) [] :2014/02/08(土) 09:42:54.00 ID:LQIGAVsu0 (1/2) [PC]
枯れてない技術をノリだけでメインに使うから破綻する
海辺の街灯くらいから始めるべき


31 : 不知火(東日本) [] :2014/02/08(土) 09:45:29.84 ID:pk/ErVjp0 [PC]
補助金があっても破産した~とかwwww

だからな、日本の脱原発派閥は代替発電案を持ってきてから喚けとw。やめるのはやめてイイから、その後の展開を道筋つけてからにしろよ?w。


3+1 : キドクラッチ(関東・甲信越) [] :2014/02/08(土) 09:45:47.66 ID:ZFWqn3NsO [携帯]
自然エネルギーなんてコスパ最悪だからな

脱原発の方針で一気にオワコン化したドイツさん
足りない分を近隣国が原子力で発電した電力を買って賄っている矛盾
そしてそんなドイツを模範にして原発止めろと叫ぶ日本のマスコミ


46+1 : スリーパーホールド(東京都) [sag] :2014/02/08(土) 09:51:37.35 ID:k0x9IGaR0 (1/2) [PC]
>>33
せめて一市区町村の一日分を確保できる蓄電ができれば
いいんだけどね。いくら大規模に発電できても、いつ
止まるかわからない自然電力の期待して基幹電力の発電
弱めるわけにもいかないし。

いま日本がやってることはただの電力詐欺だよ。


39 : アトミックドロップ(大阪府) [sage] :2014/02/08(土) 09:48:45.80 ID:Or9oEODR0 (2/2) [PC]
技術革命があればいけるけど現状の再生可能エネルギーは投資詐欺ビジネスばかり

41 : ドラゴンスクリュー(SB-iPhone) [] :2014/02/08(土) 09:49:24.35 ID:STnogxG1P (2/7) [p2]
スペランカー風力発電

風が弱いと発電できない
風が強くても発電できない
受風面積を大きくすると負荷がかかりすぎて破損する
受風面積を小さくするとトルクが得られない
無風状態から回転させると風力だけでは始動トルクが足りないから発電コイルに電気を供給して回してあげないと動けない



5+1 : 毒霧(関東地方) [] :2014/02/08(土) 09:51:07.46 ID:pC2BYJ0IO [携帯]
なんで日本の電力会社は潰れないの?


155 : 逆落とし(島根県) [sage] :2014/02/08(土) 12:10:54.45 ID:qay/NBRo0 [PC]
>>45
高い電気料金払えば倒産しない
安い電気料金しか払えないから倒産する


51 : ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [sage] :2014/02/08(土) 09:53:19.80 ID:u03rDc2M0 (2/3) [PC]
ごめんこっち

【速報】 米 国 の シ ェ ー ル ガ ス メ ー カ ー が 倒 産
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391815498/l50


0+1 : クロイツラス(長屋) [sage] :2014/02/08(土) 09:53:00.33 ID:RSmx3Pj40 (1/2) [PC]
自然エネルギーがいいなら水力で我慢しろよ


55+2 : アイアンフィンガーフロムヘル(広島県) [] :2014/02/08(土) 09:55:17.12 ID:XqBWRIak0 (1/4) [PC]
>>50
周辺の自然破壊半端じゃないぞw


60+2 : クロイツラス(長屋) [sage] :2014/02/08(土) 09:58:33.01 ID:RSmx3Pj40 (2/2) [PC]
>>55
発電できるだけずっとマシ
日本は水力を極めるべき


66+2 : ドラゴンスクリュー(SB-iPhone) [] :2014/02/08(土) 10:02:49.15 ID:STnogxG1P (4/7) [p2]
>>60
普通の水力発電は夜間の安い電気で水を高所に汲み上げて電力需要のピーク時に発電するからな
安定した火力、原子力発電がないと成り立たないので水力発電をメインに据えることはできない


73 : ランサルセ(北海道) [sage] :2014/02/08(土) 10:07:03.67 ID:USPhMpgN0 (2/3) [PC]
>>60
水力も比較的安定するが、冬や雨が降らないと機能しないから安定とは言えないな。

安定して得られるエネルギーは、
火力、原子力、汚物メタンのみ。


62+2 : フルネルソンスープレックス(北海道) [sage] :2014/02/08(土) 09:58:48.16 ID:HWrg0iVB0 (2/6) [PC]
>>55
海に温水垂れ流して周辺海域に熱帯が現れる原発よりははるかにマシ

日本とドイツとでは風土から社会構造までがまったく異なるのである。
ドイツで出来ないから日本でも出来ないという理屈は通らない。


63+1 : アイアンフィンガーフロムヘル(広島県) [] :2014/02/08(土) 10:01:37.27 ID:XqBWRIak0 (2/4) [PC]
>>62
いや、前に日本の方が向いてないって聞いたぞ
どの番組だったか忘れたが

出来ると言い切りたいんなら客観的事実に基づく説明よろしく


71 : 32文ロケット砲(栃木県) [] :2014/02/08(土) 10:06:37.48 ID:KE8JMwSk0 (2/2) [PC]
>>63
海岸線多いし、高低差も多いから水力も風力も日本のほうが向いてるとは思う
しかし自然エネルギーは発電量と環境ダメージが比例するという最大の欠点があるんだよな


101+1 : ナガタロックII(青森県) [] :2014/02/08(土) 10:28:38.80 ID:Ppkw2m340 (5/5) [PC]
>>97
海岸沿いに原発を建てたのは、いざという時の原子炉への冷却水を確保するためなんだけどね
あの時は廃炉になるのを恐れて海水注入を躊躇ったからなあ、もっと早く注水すればまた話は変わったかもしれん


104 : フルネルソンスープレックス(北海道) [sage] :2014/02/08(土) 10:35:10.53 ID:HWrg0iVB0 (4/6) [PC]
>>101
おいおい、非常時だけでなく常時毎秒数万トンの海水で炉を冷やす必要があるからだろ。
それだけの海水を7度も温めて垂れ流してるんだよ。
しっかりしてくれよ。


108 : 急所攻撃(宮城県) [sage] :2014/02/08(土) 10:53:20.08 ID:uGICkcie0 (2/5) [PC]
困ったらいつもより多目にフランスの原発から電気買えばいいドイツさんは気楽でいいな


110+1 : ヒップアタック(新疆ウイグル自治区) [] :2014/02/08(土) 11:05:18.11 ID:6zGD8Xnv0 [PC]
家ではサドルに座って自転車こぎいで充電しながらパソコンやテレビに向かいたい
筋トレ、カロリー消費、節電、自転車に乗るときのスピードアップが見込めるなんてすごいと思わない?
冬は暖房の使用量も減るよ
誰か商品化してよ


116 : ミドルキック(栃木県) [] :2014/02/08(土) 11:14:59.55 ID:PT5LZGp50 (4/9) [PC]
>>110
残念ながら自転車程度だと、プロの競輪選手でも豆電球一つぐらい

でもパソコンとかできたらいいよね


113+3 : ニールキック(静岡県) [sage] :2014/02/08(土) 11:12:01.07 ID:SlNfmTzl0 [PC]
>>107
石油プラットフォームみたいなのを洋上に大量に設置するのか
海の生態環境にすさまじい悪影響が出そうだ


117 : ミドルキック(栃木県) [sage] :2014/02/08(土) 11:16:15.11 ID:PT5LZGp50 (5/9) [PC]
>>113
んんんん?
九州大だかで公表してるから見てお


200+1 : 張り手(東日本) [] :2014/02/08(土) 13:25:03.49 ID:J+FG/j7E0 [PC]
>>113
海の上に浮かべるだけだろ
無知なんだから黙ってろよ


230+1 : パイルドライバー(愛知県) [sage] :2014/02/08(土) 13:57:21.80 ID:YQK8e5kl0 (2/4) [PC]
>>5
>>18
>>127
>>113
そこで合わせ技一本。

浮体式潮流・風力ハイブリッド発電 [SKWID(スクイッド)] | 受賞対象一覧 | Good Design Award
http://www.g-mark.org/award/describe/40146
佐賀県:浮体式潮流・風力ハイブリッド発電[skwid](スクウィッド)が2013年度グッドデザイン賞を受賞しました
http://www.pref.saga.lg.jp/web/shigoto/_32796/_71169/_74609.html
[風力発電] 洋上風力発電に挑む日本企業、「浮体式」に懸ける
http://www.neomag.jp/newtopics/index_201311291.php

カットイン風速 カットアウト風速:WINPRO(ウィンプロ) 風力発電と太陽光発電によるハイブリッド発電システム|壱岐産業(宮城県仙台市)
http://winpro.iki-sangyo.co.jp/?p=log&l=228450
起動風速     1.0m/s
カットイン風速  1.2m/s
最大耐風速    60m/s
eco製品/技術/サービス「シグナス・ガーデンライト200型 風力・太陽光ハイブリッドタイプ」|株式会社シグナス
http://www.ecovi.jp/cygnus/product/product02.html
起動風速    1.0m/s
カットイン風速 1.3m/s
最大耐風速 60m/s
http://www.ohatsu.co.jp/product/aerogenerator.html
回転開始速度  0.7m/s
カットイン速度  1.5m/s
最大耐風速  60m/s


122+1 : チキンウィングフェースロック(茨城県) [sage] :2014/02/08(土) 11:19:30.36 ID:8FkgYHel0 [PC]
海上風力がとかいってるアホは、漁民が東電経由で電気代せしめて
漁をやめちゃった福島だけが機能してるっていい加減理解しろよ
それ以外の地区だと、最初に莫大な補償料を払うことになるから
採算がまったく取れない


130 : リバースネックブリーカー(大阪府) [sage] :2014/02/08(土) 11:28:18.56 ID:RJBD2+970 [PC]
>>122
原発事故を忘れたのか!と言いつつ、津波の事忘れて「洋上風力!」って言う奴らだ
そーいうややこしい事言っても耳に入らないかと
四文字熟語にしか興味ないみたいだし


131 : ドラゴンスクリュー(福岡県) [] :2014/02/08(土) 11:32:42.12 ID:K3jKMNUJ0 [PC]
ドイツから風車を輸入して設置してるところは結構あるだろ。

どうすんの?


132 : フェイスロック(福岡県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】) [] :2014/02/08(土) 11:38:45.04 ID:zVr3x7fm0 [PC]
ドイツは安い中国製ばかり使ってるんじゃないの
EUが中国のダンピングに課税しようとしたらメルケルが反対した
中国で儲けようと思って自国の再生エネルギー事業を見殺しにした


135 : 張り手(埼玉県【11:34 埼玉県震度1】) [sage] :2014/02/08(土) 11:41:04.57 ID:7ZpwdavP0 (1/2) [PC]
>>66
それは揚水発電。
水力発電は自然の落差を利用したもので、性質が違う。
余剰になる夜間でも定出力を維持しなきゃいけない原子炉があってこそのもの。


138+1 : ダイビングフットスタンプ(東京都) [] :2014/02/08(土) 11:47:45.32 ID:/0tc/wBj0 [PC]
風力発電とかメンテ費用とメンテ頻度考えたらやってけないんじゃないのって素人でも分かりそうなもんだが


143 : 魔神風車固め(愛知県) [] :2014/02/08(土) 11:58:04.48 ID:furBL7UL0 [PC]
>>138
発電量少ないのは数で補えばいい
なんて平気で言うけどメンテの事考えて言ってないよな


40+1 : 張り手(埼玉県【11:34 埼玉県震度1】) [sage] :2014/02/08(土) 11:53:27.15 ID:7ZpwdavP0 (2/2) [PC]
>>67
景観もそうだけど、風車の回りに行くと野鳥の死骸が多いこと。
飛行中の鳥の視野だと、回転してる風車が追いかけられないので、バードストライクが半端じゃない。

>>126
温泉くらいの温度で発電できるんなら、誰も苦労はしないって。

>>127
台風のエネルギーって核弾頭も問題にならないくらいなのに、それを活かさないなんてもったいない。
台風の強風に耐えられれば、だけど。


146 : アイアンフィンガーフロムヘル(広島県) [] :2014/02/08(土) 12:00:17.14 ID:XqBWRIak0 (3/4) [PC]
>>140
グリーンピースの破壊工作がいつ始まってもおかしくない訳か


145 : 閃光妖術(家) [] :2014/02/08(土) 11:59:14.06 ID:uOXdK/DzP [p2]
風力はちゃんとメンテできないと確実に壊れる。しかも巨大で簡単に出来る
もんじゃないから莫大な金がかかってしまう


153+2 : バックドロップホールド(大阪府) [sage] :2014/02/08(土) 12:07:53.97 ID:oIHVutaA0 [PC]
シェールガスの会社もバンバン潰れてるよ
エネルギーの可能性とまた違う話


166+2 : ブラディサンデー(東京都) [sage] :2014/02/08(土) 12:27:57.57 ID:ZsW50o/T0 [PC]
>>153
何で潰れるんだ?
イケイケモードじゃなかったっけ


168 : ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [sage] :2014/02/08(土) 12:31:54.30 ID:C5AYvVQ+0 [PC]
>>166
採算とれないんだってさ


171 : オリンピック予選スラム(長野県) [sage] :2014/02/08(土) 12:34:29.49 ID:PIfBf/0E0 (3/26) [PC]
>>166
作り過ぎて潰れただけ。

キャベツの豊作貧乏みたいなもん。


139+1 : ドラゴンスクリュー(dion軍) [] :2014/02/08(土) 11:50:17.04 ID:o5c4AglOP [p2]
原発無双なら東芝・日立・三菱をかかえる新日本無双時代が来るかもな


161 : サソリ固め(dion軍) [sage] :2014/02/08(土) 12:19:51.60 ID:GOR2W6Km0 (2/5) [PC]
>>139
来ない流れだからGEやシーメンスが原発事業をフェードアウトしてるんだよ
逆に、あいつらがフェードアウトしてるから原発がオワコンになってるわけでもある



150+2 : 閃光妖術(茸) [sage] :2014/02/08(土) 12:02:59.33 ID:O/6xiUakP [p2]
原発推進派の人達はもんじゅ凍結のニュースは無視するの?


163+1 : ファイヤーボールスプラッシュ(岐阜県) [sage] :2014/02/08(土) 12:20:03.56 ID:CT8o1+wx0 (3/4) [PC]
>>150
核種変換技術に方針転換しただけだしな
ゴミ処分の方法自体は必要なんだし
それが何か?と言う感じかなぁ
まさか全量埋め立てが唯一の処分方法だとでも?


197 : 断崖式ニードロップ(関西・東海) [] :2014/02/08(土) 13:20:22.15 ID:zY/pyaN80 [PC]
>>150
もんじゅは別
あれは使用済み核燃料廃を再生させて半永久的に動かすシステム

ホント出来れば夢のようなもんだよ
出来るわけない


173 : ドラゴンスクリュー(SB-iPhone) [] :2014/02/08(土) 12:37:57.15 ID:STnogxG1P (7/7) [p2]
Qセルも行き詰まったしな
ドイツの自然エネルギー産業はボロボロ


159+1 : 断崖式ニードロップ(関東・甲信越) [] :2014/02/08(土) 12:18:41.35 ID:lC1qhjma0 [PC]
最近ソーラーパネル設置して売電収入云々のチラシが良く入ってくるけど
そのパネル一枚作るのにそのパネルで発電出来る何年分の電力使ってんだっていう


165+1 : オリンピック予選スラム(長野県) [sage] :2014/02/08(土) 12:26:29.10 ID:PIfBf/0E0 (2/26) [PC]
>>159
1年分以下(グリッドパリティ達成済)。
技術革新を舐めるなよ。

燃料費がかからないので(メンテナンスコストは汽力発電でも自然エネルギーでも相応にかかる)、
稼働すればするほど差が開くよ。

それは既存の発電所がゴミになっていくということを意味するので、
電力会社はいろいろ文句をつけてくるがね。
破壊的技術であるコージェネなんぞ論外だろう。

それが日本を財政破たんにいざなっているのだが。


170+1 : ドラゴンスクリュー(SB-iPhone) [] :2014/02/08(土) 12:34:23.94 ID:STnogxG1P (6/7) [p2]
>>165
アルファモス結晶を作るのに自然に優しくない冷媒を大量に使うぞ


174+1 : オリンピック予選スラム(長野県) [sage] :2014/02/08(土) 12:38:07.64 ID:PIfBf/0E0 (4/26) [PC]
>>170
アモルファスな。頭が悪いのがばれるから気を付けろよ。
それに、アモルファスを使わない太陽電池もあるぞ?

それと、物事にはメリットとデメリットが両方ある。
メリットのほうが大きいから、ここまで量産されてるわけだ。
その事実にどう立ち向かうのだね?

で、お前は自然に優しくない存在なわけだが、生きてる価値あるの?
地球を傷つける以上のメリットがないなら、死んだ方がいいんじゃね?w
生き物は存在するだけで大なり小なり地球を傷つけるのだからな。


79+1 : 閃光妖術(神奈川県) [sage] :2014/02/08(土) 12:51:35.82 ID:nbHaYWRT0 (1/7) [PC]
>>174
デメリットの方が大きいから倒産してんじゃねぇの?


186+1 : オリンピック予選スラム(長野県) [sage] :2014/02/08(土) 13:02:06.61 ID:PIfBf/0E0 (5/26) [PC]
>>179
アルファモスという未知の物質を発電に用いるなら、
そりゃ未知のデメリットがあるのかもしれんねwww
原子力発電だって、初期は放射性物質の害を軽く見られていたわけだし。

倒産する理由とテクノロジーとして有望かどうかに相関はないよ。

電話営業なんていう枯れに枯れまくったテクノロジーでも、
企業は存続できるのだからね(光通信とか)。


189+2 : 閃光妖術(神奈川県) [sage] :2014/02/08(土) 13:04:52.05 ID:nbHaYWRT0 (4/7) [PC]
>>186
そりゃ、テクノロジーとして有望じゃないから倒産すんのよ
結局のところ”有望”ってのは経済的合理性のことだからね


191 : ツームストンパイルドライバー(チベット自治区) [] :2014/02/08(土) 13:08:43.54 ID:ERsGi4Me0 (2/4) [PC]
>>189
将来の見込みがあれば銀行が幾らでも金出すわなw
倒産するってことは将来の見込み無しって全銀行から見放されたってことだな

それにしてもまだ風力とかで脱原発が簡単に出来ると思ってる奴いるんだな


194+1 : オリンピック予選スラム(長野県) [sage] :2014/02/08(土) 13:12:29.02 ID:PIfBf/0E0 (6/26) [PC]
>>189
ま、確かに風力は自然エネルギーのひとつではあるが、
過剰に期待され過ぎなところはあるね。
なんせ「風任せ」なわけだし。

そこに過剰供給したら、そりゃ採算割れ→倒産するわなw
市場の規模って大事よ。テクノロジーとして有望でもね。


195+1 : 閃光妖術(神奈川県) [sage] :2014/02/08(土) 13:13:31.49 ID:nbHaYWRT0 (5/7) [PC]
>>194
市場が確保できない=有望ではない

そういうことだよ


199+1 : オリンピック予選スラム(長野県) [sage] :2014/02/08(土) 13:24:55.60 ID:PIfBf/0E0 (7/26) [PC]
>>195
用途を限れば有効よ?
ただ、商用電力の一端を担うにはちょっと向いてない。

でも、チャレンジは必要だよ。
■■■これ以上電力会社にでかいツラさせないため■■■にも、
日本の貿易赤字を拡大させないためにも。

ひとつ実例を話すね。
2011年に東京電力は電力料金を値上げしたけど、
中部電力は値上げしませんでした。
なぜか?

中部電力の管内には、トヨタグループの工場がたくさんあります。
原発なしではピーク時の電力を賄えない可能性があることに気が付いた中部電力は、
トヨタに節電(ピークシフト)のお願いをしました。
トヨタは二つ返事でOKし、200万キロワットものピークシフトを行いました。
さらに「まだ足りないなら、自家発電の割合を引き上げるよ?うちグループ内にコージェネメーカーあるし」と余裕の表情。

中部電力は売上減が恐ろしくて、電力料金の引き上げを言い出せませんでした、
とさ。

電力会社も企業である以上、カネで動くのさ。
従って電力会社の横暴な値上げと原発再稼働に抵抗しようと思ったら、
国がケツ持って対抗勢力を育てるしかないの。

そのために風力発電はイマイチだね、というケーススタディーになったね、>>1は。
でもそれをもってすべての再生エネルギー/高効率な代替エネルギーがイマイチってわけじゃないよ。


02+1 : サソリ固め(dion軍) [sage] :2014/02/08(土) 13:27:39.28 ID:GOR2W6Km0 (4/5) [PC]
>>199
そんなら家庭用のみ値上げすりゃいいじゃんwww
それは言い訳にならねーよ


204+1 : オリンピック予選スラム(長野県) [sage] :2014/02/08(土) 13:31:20.31 ID:PIfBf/0E0 (8/26) [PC]
>>202
家庭用は国の認可が必要なんだよ。
そして、国としても国民から批判をかわすため、事業用の値上げの後じゃないと認めない。

何も知らないんだね、あんた。

>>203
まあ、屁のツッパリにしかならんわなw
流体力学を学ぶにはよい教材だと思うが。

12+1 : サソリ固め(dion軍) [sage] :2014/02/08(土) 13:42:00.10 ID:GOR2W6Km0 (5/5) [PC]
>>204
脱原発したくないのに批判をかわす理由ってなに?
全国的に値上げしてるんだから、逆に中部だけ値上げしないほうが批判されるじゃん


218 : オリンピック予選スラム(長野県) [sage] :2014/02/08(土) 13:47:28.37 ID:PIfBf/0E0 (10/26) [PC]
>>212
政治家は選挙に落ちればただの人なんで、
全有権者にダメージのある家庭用の値上げには慎重なんだよ。
次の選挙で対抗勢力の攻撃材料にされるしな。

>全国的に値上げしてるんだから、逆に中部だけ値上げしないほうが批判されるじゃん
それが通らないくらい異常事態だったの。
菅直人の「要請」は。
#ああいうのを「ええかっこしい」って言うんだろうな


175 : ファイヤーボールスプラッシュ(岐阜県) [sage] :2014/02/08(土) 12:39:18.95 ID:CT8o1+wx0 (4/4) [PC]
核種変換技術自体はもんじゅの基礎研究を土台にした物だし
その後、技術的進歩によって必要な中性子源をウランに
求めなくても良くなったので高速増殖炉の必要性が低くなった
崩壊熱処理の際にどうせ冷却で熱捨てるなら発電にも使おうず
となるので、将来実用核種変換設備が稼動すればもんじゅに代わる
発電所みたいなものになるのは確実、核廃棄物処理自体は必要なので
結局新しい核燃料サイクルが構築される事になるだけ



180 : ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行) [sage] :2014/02/08(土) 12:53:34.92 ID:fZ/Dfma/0 [PC]
以前にもQセルズが倒産したときも大騒ぎしてたけど
その産業分野が衰退するわけでもない
むしろ益々隆盛を誇ってる
いい加減気づけよバカども


83+2 : ミドルキック(栃木県) [sage] :2014/02/08(土) 12:59:20.30 ID:PT5LZGp50 (7/9) [PC]
>>181
スペインは原発の発電量越えたニュースは無視なの?ん?


184+1 : 閃光妖術(神奈川県) [sage] :2014/02/08(土) 13:01:04.73 ID:nbHaYWRT0 (2/7) [PC]
>>183
そのスペインの財政が破綻状態のニュースは無視なの?ん?


237+1 : 栓抜き攻撃(静岡県) [] :2014/02/08(土) 14:07:15.10 ID:ETPrVdqN0 (2/4) [PC]
>>183
スペインが大航海時代を制した理由のひとつに
「良い風が吹く」ってのがある。

・1年を通して偏西風が吹き風向きも変わらない。
・地形が平坦で風をさえぎる山が無い。
・風車を壊す台風や強い雷が無い。

日本はその逆
・電力の欲しい夏は風が弱く、そうでもない冬に突風が吹く。
・山がおお言う風が舞う。
・台風と冬の雷が風車を壊す。


247 : 垂直落下式DDT(関東地方) [] :2014/02/08(土) 14:23:17.72 ID:D00vUPHBO [携帯]
>>237
一番重要な『風向きが一定しない』が抜けてる


190+1 : ミドルキック(栃木県) [sage] :2014/02/08(土) 13:06:14.02 ID:PT5LZGp50 (9/9) [PC]
勝ち負け論したいわけじゃないのに、くっさいのが沸くのはなんでなん
http://m.newsweekjapan.jp/stories/world/2014/01/post-3165.php


196 : ツームストンパイルドライバー(チベット自治区) [] :2014/02/08(土) 13:13:32.18 ID:ERsGi4Me0 (3/4) [PC]
>>190
まあスペインは再生エネルギー増えすぎて電力会社が巨額の赤字が膨らんでてやばいけどなw

http://www.jepic.or.jp/data/ele/ele_12.html
買取価格の引下げ、買取停止の主な理由は、政府が買取コストの電気料金への転嫁を認めないため、
電力会社が巨額の赤字を抱えるに至ったためである(2013年5月までの累積赤字額は260億ユーロ=約3.4兆円)。
この赤字を解消するため、政府は2009年以降、赤字の証券化、買取価格の引下げに加えて、
買取期間の短縮や再エネ電源の設置の制限などの措置を実施しているが、未だ赤字は増大を続けている。


06+3 : テキサスクローバーホールド(神奈川県) [] :2014/02/08(土) 13:32:03.52 ID:4JJkWmuJ0 (2/6) [PC]
国内で再生可能エネルギーの有効性を
実証した例が無いから変な話しになるわけで、
安全性や経済性を早く実証して示す必要があると思う。
採算性が伴わなければ民間では商売にならないからね。


208+1 : ツームストンパイルドライバー(チベット自治区) [] :2014/02/08(土) 13:35:33.98 ID:ERsGi4Me0 (4/4) [PC]
>>206
それなら技術は世界一なのに全く発電所が作れない地熱発電所を増やすべきだね
日本の地熱は温泉利権関係で進まないらしいから、強制的に温泉地には地熱発電所を設置すりゃいいんだよ


227 : 栓抜き攻撃(静岡県) [] :2014/02/08(土) 13:55:14.40 ID:ETPrVdqN0 (1/4) [PC]
>>208
地熱は安定した熱源と水源が必用なので立地が極めて限られる。
高温岩体などの水を投入するタイプの地熱利用は地中からの有害
物質(ヒ素、硫化水素、重金属、ラドン、ウラン)の公害問題がクリア
できない。

それと、原発1基をフル稼働してお湯を作ったらどれほどの規模の
銭湯ができるかを想像すればわかる通り、地熱は総量が多いだけで
個々パワーが少ない。


211+1 : 急所攻撃(宮城県) [sage] :2014/02/08(土) 13:41:53.06 ID:uGICkcie0 (4/5) [PC]
>>206
変な話になるってなんのことだ?


221+2 : テキサスクローバーホールド(神奈川県) [] :2014/02/08(土) 13:50:38.45 ID:4JJkWmuJ0 (4/6) [PC]
>>211
実際に段階を踏んで検証していかなければならないのに、
その段階を飛ばして、
思いさえすれば全て上手く行くという考えの事。

再生可能エネルギーが日本で有効であることを実証プラントなどを作って、
データを取得して経済的に成り立つ事を示さなければ、
予算は付かないと思う。


229 : オリンピック予選スラム(長野県) [sage] :2014/02/08(土) 13:57:16.67 ID:PIfBf/0E0 (12/26) [PC]
>>221
ほほう、予算をつける役人には、実証プラントが成功するかどうかを予知する能力があると?
馬鹿かお前wwwwやる前から成功か失敗か結果がわかったら苦労しねえよwwww
天下りを受け入れないと取れない補助金なんか取らずに、自前で資金調達して始めるわwwwww

3000円以下の老人医療費を全額負担にして、
その分を見境なしに新エネルギー開発に補助金出す方がまだましだwwww


236 : 急所攻撃(宮城県) [sage] :2014/02/08(土) 14:05:03.62 ID:uGICkcie0 (5/5) [PC]
>>221
その実証プラントとやらの運営予算はどうやってゲットするんですかね?
実証プラントが有効なデータを導き出せるか実証するプラントが必要なのでは?
そんなバカな事をしないために、ある程度妥当性があれば手を着けてるんだと思うよ
変な話か?


213+1 : テキサスクローバーホールド(神奈川県) [] :2014/02/08(土) 13:42:07.65 ID:4JJkWmuJ0 (3/6) [PC]
危険性を唱えている人達が得意の
津波が来たら洋上・沿岸の風車が全滅になるリスクを言わないのも
疑問があるね。


215 : フルネルソンスープレックス(北海道) [sage] :2014/02/08(土) 13:45:07.59 ID:HWrg0iVB0 (5/6) [PC]
>>213
風車が全壊するのと原子炉が崩壊するのどっちがいいと思う?


216+1 : 閃光妖術(愛知県) [sage] :2014/02/08(土) 13:46:05.94 ID:ndLTh2OG0 (1/2) [PC]
ドイツはフランスから買えばいいだけ


226+2 : トペ スイシーダ(長野県) [] :2014/02/08(土) 13:53:40.15 ID:D24BwQ720 (2/12) [PC]
>>216
ドイツは電力料金が2倍になっても、周辺国から買付けられる保険があるから出来ただけだよなー
エネルギー産業は国家安全保障をまずクリアしないと語れない政治問題


228 : 閃光妖術(愛知県) [sage] :2014/02/08(土) 13:57:12.11 ID:ndLTh2OG0 (2/2) [PC]
>>226
金に余裕あるしな


252+1 : フルネルソンスープレックス(北海道) [sage] :2014/02/08(土) 14:30:12.14 ID:HWrg0iVB0 (6/6) [PC]
>>226
日本の原発も、
いざ原発事故が起こって天文学的レベルの賠償が発生しても政府が保障するという保険があったから出来ただけだから。


257 : トペ スイシーダ(長野県) [] :2014/02/08(土) 14:44:21.72 ID:D24BwQ720 (8/12) [PC]
>>252
国家のエネルギー事業ってそういう多層的見地がないとダメですよ
電気が止まると、石油が止まると国家死ぬから、てか私死ぬから


217+2 : ニールキック(西日本) [] :2014/02/08(土) 13:46:08.96 ID:8xTtNhbt0 (1/2) [PC]
>国内で再生可能エネルギーの有効性を実証した例
NEDOが毎年2000億円の以上の事業規模で40年実証した結果
一つも実用になるものは今のところありませんってのが現実でしょ
省エネ化には成功してしてるけど新エネは全失敗


223 : 閃光妖術(神奈川県) [sage] :2014/02/08(土) 13:52:05.01 ID:nbHaYWRT0 (7/7) [PC]
>>217
技術の伸び代が一番小さいのが風力だからな

行き止まりまで来てるのに採算ベースに乗らない


225+1 : オリンピック予選スラム(長野県) [sage] :2014/02/08(土) 13:52:20.43 ID:PIfBf/0E0 (11/26) [PC]
>>217
ほほう、それじゃ発電所には税金からの補助金(と地元の有力者の子息をカネで懐柔する地元枠)がどっさりつくのに、
新エネルギーにはそれがないのはなぜだ?
新エネルギーに地元枠をつければ、たぶんすごく成功したと思うぞwwwww

シャープが長野にメガソーラー作ろうとしたとき、
真っ先に要求されたのがそれだからなwwww


231+1 : トペ スイシーダ(長野県) [] :2014/02/08(土) 13:58:03.98 ID:D24BwQ720 (3/12) [PC]
「中国で風力普及してる」という数字がよく引用されるけど
それが設置ベースなのか、実可動ベースなのか、補助金いくらなんて聞かないでねw


235+2 : オリンピック予選スラム(長野県) [sage] :2014/02/08(土) 14:03:56.55 ID:PIfBf/0E0 (13/26) [PC]
>>231
中国は中国で、「電力網が貧弱すぎて不安定だから、どーせ不安定なら燃料費かかんない自然エネルギーのほうがいいや。内陸なら土地安いし」
っていう特殊事情もあるのよw
何せ国がでかいので、電力網(ほかのインフラも)を整備するコストが半端じゃない。
電線引くと盗まれるしなw

>>232
んー、発電設備の開発コストの回収ができなかったようにも読めるけどな、この記事。


240+1 : ビッグブーツ(チベット自治区) [] :2014/02/08(土) 14:09:10.48 ID:GtFxANQA0 [PC]
太陽光パネルに雪積もりまくってるのにあそこ誰も雪かきしてなくてわろた


243+2 : オリンピック予選スラム(長野県) [sage] :2014/02/08(土) 14:15:33.44 ID:PIfBf/0E0 (14/26) [PC]
>>241
ドイツでの風力はね。
自然エネルギーって言うくらいだから、国によって自然環境も変わる以上、
それぞれ最適なものを探すしかないっしょ。

他山の石として今回のケースを見る必要はあるだろうけどね。

>>240
ちょっとでも温度が上がれば、太陽光パネルの表面はツルツルなので、
雪は下に落ちるんだよ。
クルマだとデフロスター使って溶かすけど、
太陽光パネルでそこまでやってるところは見たことないねえ。


245+1 : トペ スイシーダ(長野県) [] :2014/02/08(土) 14:18:45.44 ID:D24BwQ720 (6/12) [PC]
>>235
経済学者や自称知識人は「それがビジネスとして自立」してるかどうかなんて、どうでもいいんだよな
自分に都合のいい数字が欲しいだけで
「北欧は社会保障が充実して素敵」みたいなバカ話で、じゃとっとと移住しろと


246+1 : 不知火(東日本) [] :2014/02/08(土) 14:20:38.90 ID:h1Svpq830 [PC]
やっぱ総合的にみて原発だな。
もんじゅも新型を設計しなおした方がいいんじゃね?


250+1 : オリンピック予選スラム(長野県) [sage] :2014/02/08(土) 14:26:42.58 ID:PIfBf/0E0 (15/26) [PC]
>>245
そして、その北欧が油田の稼ぐ外貨に支えられており、
それでも足りないから増税しまくった結果、国から活力が失われ、
やる気のある人間から国外流出して国力がどんどん落ちている、という現実を無視するとかね。

>>246
ねーよ。
その前にすべての銭湯にガスタービン給湯器のデファクト化を進めるとか、
コージェネの補助金を10倍にするとか、やれることはまだたくさんある。


253+1 : トペ スイシーダ(長野県) [] :2014/02/08(土) 14:34:34.25 ID:D24BwQ720 (7/12) [PC]
>>250
さすがにそこまでバカじゃないので、ノルウェーだかは資源の収入はがっちり国庫に入れてる
でも日本と北欧じゃ人口や経済規模全然違うんだから、真似出来ようもない
あの辺、いろいろ香ばしい国もあるこったし、いいところばかり見てもなー


256 : オリンピック予選スラム(長野県) [sage] :2014/02/08(土) 14:42:29.73 ID:PIfBf/0E0 (16/26) [PC]
>>253
医療費抑制のための優性保護政策で、人工妊娠中絶しまくりとかね。
スイスもそうだけど、欧州の国ってどこも黒い裏の顔を持ってるよね。

それを表向きだけ真似しろと言われてもねえw。
日本も在日朝鮮人を暗殺しまくってもいい?スイスがロマを殺しまくったように。


262+3 : ストレッチプラム(山形県) [] :2014/02/08(土) 14:57:25.77 ID:khhSpcKA0 (1/3) [PC]
自然エネルギーの中でも現時点で実用的なのが地熱と水力だけど
エコ厨が太陽光と風力押しなのはなんでだろうねぇ


264 : バーニングハンマー(東日本) [] :2014/02/08(土) 14:58:32.88 ID:gk/GP6nd0 (1/5) [PC]
>>262
利権がらみだろ


270 : オリンピック予選スラム(長野県) [sage] :2014/02/08(土) 15:05:27.20 ID:PIfBf/0E0 (18/26) [PC]
>>262
水力は地元民のタカリが半端じゃない。
地熱は温泉宿のタカリが半端じゃない。

下手すると、補償のほうが発電所の建設費より高い(!)。
しかも水力も地熱も「未開の地」にしか適地がないので、
土人に法律なんて通用するはずもないwwww

ま、福島第一のど真ん中に市町村の境目が通っていることからもわかるように、
固定資産税の分捕り合戦をする公務員が、最強最悪のタカリなんだけどねw


276+1 : 河津落とし(愛媛県) [] :2014/02/08(土) 15:13:43.62 ID:jjPFXUg30 (1/3) [PC]
>>262
マジレスしちゃうと、地熱と水力は工事に時間が掛かり過ぎる(最低10年)
風力と太陽光はスグに出来る(早ければ半年)
そんだけ


281 : オリンピック予選スラム(長野県) [sage] :2014/02/08(土) 15:21:08.67 ID:PIfBf/0E0 (20/26) [PC]
>>276
シャープの堺工場とか、日本だと太陽光パネルが量産できる工場がどっさりあるのもメリットだよね。
家庭向けも出るから、多少はキャッシュフローも出る。

>>274
そっちは水利権で地元のジジイどもが五月蠅いんだよ…
水の量が減るわけじゃねーからいいじゃねーかよーと思うんだけど、
なんのリスクも負わずにアガリを寄越せと言いやがる。


263 : テキサスクローバーホールド(神奈川県) [] :2014/02/08(土) 14:57:40.92 ID:4JJkWmuJ0 (6/6) [PC]
東電の電気予報が17から99%になってるね。
このままだと、
大規模停電が起こるかもしれないね。


266+2 : バーニングハンマー(東日本) [] :2014/02/08(土) 15:02:24.86 ID:gk/GP6nd0 (2/5) [PC]
日本は水と火山が豊富なんだから
水力と地熱発電のほうが土地にあってるのにな


268+1 : リバースパワースラム(チベット自治区) [] :2014/02/08(土) 15:04:04.03 ID:F59Lt0hY0 (1/13) [PC]
>>266
地熱発電の話題は日本のマスコミにはタブー。


271+3 : バーニングハンマー(東日本) [] :2014/02/08(土) 15:07:48.87 ID:gk/GP6nd0 (3/5) [PC]
>>268
なんでタブーなの?


273+2 : ストレッチプラム(山形県) [] :2014/02/08(土) 15:09:55.77 ID:khhSpcKA0 (3/3) [PC]
>>271
温泉街にとって既得権の侵害になるから死活問題よ。

せめて国立公園内の調査くらいさせてもいいと思うんだけどね。


275+1 : リバースパワースラム(チベット自治区) [] :2014/02/08(土) 15:12:54.46 ID:F59Lt0hY0 (2/13) [PC]
>>271
地熱のこと詳しく報道すれば火山温泉国の日本に最適の発電方法と国民に知れるからな。
原発利権の一味のマスゴミには致命的。
よって報道するときも、温泉の湯量が減って温泉旅館が困るとか、国立公園内にあって景観を損ねるとか
ネガティブ報道する。
国土が放射能塗れになるより、温泉旅館の方が大事なんて頭狂ってると思うけど。


277 : トペ スイシーダ(長野県) [] :2014/02/08(土) 15:14:41.13 ID:D24BwQ720 (10/12) [PC]
>>271
実用にするには、地下に電力で水を送り込まないと永続的システムにならないよね


274+1 : トペ スイシーダ(長野県) [] :2014/02/08(土) 15:12:36.76 ID:D24BwQ720 (9/12) [PC]
>>265-267
水力発電=巨大ダムってのは短絡的で
小規模発電ってのもあって、日本に向いている、長野にもいくつかある


280+1 : リバースパワースラム(チベット自治区) [] :2014/02/08(土) 15:18:43.76 ID:F59Lt0hY0 (3/13) [PC]
地熱◎
水力○
太陽光○
風力×
波浪×


てな感じだな。


282 : トペ スイシーダ(長野県) [] :2014/02/08(土) 15:22:48.29 ID:D24BwQ720 (11/12) [PC]
>>280
50℃くらいのぬるま湯じゃ役に立たないんだってば
配管埋め込んで出来ればオイルを溶媒にして200℃くらいじゃないと、わりに合わない


286+3 : リバースパワースラム(チベット自治区) [] :2014/02/08(土) 15:30:26.78 ID:F59Lt0hY0 (5/13) [PC]
>>285
そりゃ全電力カバーは無理さ。
しかし、総発電量の0.2パーセントという現状はおかしすぎる。
せっかく火山温泉国なんだからね。


289+2 : 栓抜き攻撃(静岡県) [] :2014/02/08(土) 15:33:57.68 ID:ETPrVdqN0 (4/4) [PC]
>>286
倍増まではいってもいいとは思うけど、そこ辺り(0.5から1%)が限界でないかね?

地熱利用の難しさは熱源と水源だけど、そのどちらも安定しない点が問題。


292 : トペ スイシーダ(長野県) [] :2014/02/08(土) 15:40:44.25 ID:D24BwQ720 (12/12) [PC]
>>286
地熱を利用するなら、ボーリングして耐熱性安全性の高い素材のU字型パイプ埋め込んで
オイルのような沸点の高い溶媒を強制循環させないと、自然水では割にあわない


293+3 : リバースパワースラム(チベット自治区) [] :2014/02/08(土) 15:40:50.62 ID:F59Lt0hY0 (6/13) [PC]
>>289
日本の地熱資源はインドネシア、アメリカについて三位。
インドネシアの地熱発電量は現在は一割ぐらいで増設中
日本ができないわけがない。
風力なんかの意味がない発電にかける銭があれば地熱に振り向けるべき。


295+1 : オリンピック予選スラム(長野県) [sage] :2014/02/08(土) 15:44:52.35 ID:PIfBf/0E0 (23/26) [PC]
>>293
インドネシアは天然ガスが出るので、これでできるだけ外貨を稼ぎたいわけね。
となると、国内の電力需要を別のものでカバーする必要がある。
そこで地熱資源に力を入れているわけ。
発展途上国ゆえ、強権も振るいやすいしね。

日本では無理だな。中国の強制収用よろしく、抵抗勢力を銃殺しまくってよければ話は別だけど。


297 : かかと落とし(静岡県) [sage] :2014/02/08(土) 15:49:07.89 ID:Am0Z6fN+0 (2/3) [PC]
>>293
土壌汚染のリスクと引き替えだけどな


302+1 : 河津落とし(愛媛県) [] :2014/02/08(土) 15:53:18.86 ID:jjPFXUg30 (2/3) [PC]
>>293
先を考えるとどうだろうな?
これインフラ全般に言える事だけど、
施設を稼働させるにはコストが掛かるし
維持管理にもコストが掛る
で、維持が不可能になった場合には設備撤去とかも要る
その辺が太陽光とか風力は簡単なんだよね
地熱とか水力の場合は難しい
例えば、太陽光発電で考えてみてくれ
要らなくなったらパネルを撤去して基礎を壊せば更地になるだろ?
で、水力の場合だとダムを撤去とかそう安易に出来ない


306+1 : リバースパワースラム(チベット自治区) [] :2014/02/08(土) 15:58:56.23 ID:F59Lt0hY0 (10/13) [PC]
>>302
風力は狭い日本では意味ねえよ。
電気モーターで回るインチキ巨大風車が増えるだけだ。


313+1 : 河津落とし(愛媛県) [] :2014/02/08(土) 16:16:17.76 ID:jjPFXUg30 (3/3) [PC]
>>306
俺もインチキだと思ってるよw
つーか、太陽光発電だってインチキだ
補助金無しで採算取れないからね


315+1 : リバースパワースラム(チベット自治区) [] :2014/02/08(土) 16:20:44.44 ID:F59Lt0hY0 (12/13) [PC]
>>313
メーカのバカ高い太陽発電システムじゃなく、個人でパネル組んでコンバーターとバッテリーで太陽発電システム作れば
安くできる。


324+1 : 毒霧(東京都) [] :2014/02/08(土) 16:32:40.25 ID:wp4EG0Ws0 (3/3) [PC]
>>315
アホか そんなことしなくても
100均でマジック買ってきてガラスを黒く塗ってダミーパネル作って
東京電力から買った電気をそのまま売れば儲かる


327 : オリンピック予選スラム(長野県) [sage] :2014/02/08(土) 16:36:51.82 ID:PIfBf/0E0 (26/26) [PC]
>>324
ほう、やってみなw
設備代も取れないうちに塀の中だよw


294+2 : リバースパワースラム(チベット自治区) [] :2014/02/08(土) 15:43:47.31 ID:F59Lt0hY0 (7/13) [PC]
風力発電の風車は風がないときに電気モーターでまわす様になってる。
止まってると格好が悪いからなw
そんなものに金をかけてエコだと喜んでるのがバカ政治家どもだ。


298+3 : バーニングハンマー(東日本) [] :2014/02/08(土) 15:49:42.50 ID:gk/GP6nd0 (4/5) [PC]
>>294
マジかw


308+2 : オリンピック予選スラム(長野県) [sage] :2014/02/08(土) 16:01:27.20 ID:PIfBf/0E0 (24/26) [PC]
>>298
一度止めてしまうと、再起動が厄介なんだよ。
自転車でもそうだろ?

あとは、観覧車と一緒で、動いてないとカッコ悪いというのもちょっとあるw

>>303
お前は砂浜の砂を移動するのに、一粒ずつ拾うのかい?
スコップでまとめて移動しようとは思わないのかい?

エネルギーの場合は集めるところは自然に頼って(水力であればダムに位置エネルギーとして蓄える)、
それを人間様が発電所作って電気に変えて使うわけ。
わかる?


310+1 : リバースパワースラム(チベット自治区) [] :2014/02/08(土) 16:07:00.13 ID:F59Lt0hY0 (11/13) [PC]
>>308
ちょっとどころじゃないだろ。
安定してでかい風車回せるような風が吹くポイントなんて日本にどれだけあるよ。
極一部除けば、モーターなしではほとんど止まってる場合が多いんじゃねえか。


330 : パイルドライバー(愛知県) [sage] :2014/02/08(土) 16:40:57.76 ID:YQK8e5kl0 (4/4) [PC]
>>294
>>298
>>308
北欧の大型水平軸型は糞
絶対に導入してはならない欠陥品
特にユーラシア大陸東部では。


14+1 : 男色ドライバー(関西・北陸) [] :2014/02/08(土) 16:19:45.86 ID:1eKQAXr/O [携帯]
シェールガスも怪しいよなあ。
一番確実なのは石炭火力だよ。バイオマス混合発電も出来るし。


320 : リバースパワースラム(チベット自治区) [] :2014/02/08(土) 16:22:53.98 ID:F59Lt0hY0 (13/13) [PC]
>>314
石炭液化も有望だと思う。


332 : ファイヤーボールスプラッシュ(内モンゴル自治区) [] :2014/02/08(土) 16:51:13.45 ID:zkUeVCFZO (1/2) [携帯]
ドイツの太陽光発電について書かれているから必見。
問題は太陽光発電の発電能力ではなく、買取り制度だな。
あと、蓄電技術の改良。
再生可能エネルギーはまだまだスタート地点から
走り始めたばかりだから問題点はいろいろあるわな。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/05/news109.html


335 : キングコングラリアット(WiMAX) [sage] :2014/02/08(土) 16:58:24.24 ID:IvGmsZQa0 [PC]
炭鉱と一緒で保証や環境問題の後始末がしたくないから破産させるのは常識的


337+1 : チキンウィングフェースロック(catv?) [] :2014/02/08(土) 17:03:23.65 ID:GqCBjkYn0 [PC]
地上の風力発電がダメなら海中の潮流発電にすればいいじゃない
黒潮とか親潮使ってさ


338 : テキサスクローバーホールド(神奈川県) [] :2014/02/08(土) 17:09:55.76 ID:4JJkWmuJ0 (7/7) [PC]
>>337
黒潮の中に固定する方法が難しいけど。
あと、発電した電力をどうやって陸まで繋ぐか。
海底ケーブルかな。


342 : ファイヤーボールスプラッシュ(内モンゴル自治区) [] :2014/02/08(土) 17:24:08.80 ID:zkUeVCFZO (2/2) [携帯]
石炭ガス化コンバインド・サイクルが効率的だし、クリーンだよ。
石炭が結局安い。
原発みたいに補助金だ何だと税金を注入して
数字をごまかさなくても石炭が安く付く。

日本は資源国。
資源と技術を武器に他国と駆け引きも出来るし、取り引きも出来る。
日本を弱体化させたいと狙っている勢力にはだまされるな。
日本弱体化計画を進めている連中は、
日本国をソニーのように細切れにして乗っとるつもりだからな。
日本の電気料金が安くなり、国民の負担が少なくなるのを邪魔する勢力には騙されるな。


351 : ファイナルカット(新疆ウイグル自治区) [] :2014/02/08(土) 17:53:55.61 ID:KqAGecep0 (2/7) [PC]
>>29
>原発国フランスから電力買っておいて
フランスの原発はドイツが余剰電力を引き取ることで維持できている

>脱原発と言うドイツの胡散臭さ
さらに電力需要が大きい時間帯は
ドイツから再生可能エネルギーの混じった電力を購入している
それで原発大国と言うフランスのデタラメさwww