「中国」カテゴリーアーカイブ

[アエラ・工作記事] 日本からの「独立論」強まる 描く青写真 「独立宣言し、各国に働きかけて国家承認を求める」「朝日新聞ウィークリー AERA」

1+45 :Japanese girl ★ [↓] :2015/06/29(月) 16:48:13.85 ID:???*
日本からの「独立論」強まる沖縄 描く青写真は
 http://dot.asahi.com/aera/2015062900036.html?ref=allnew

琉球民族独立総合研究学会のシンポジウムが開かれた沖縄国際大学の講堂。ほぼ座席が参加者でいっぱいになるほどの盛況ぶりで、「独立」運動の盛り上がりを感じさせた(撮影/編集部・野嶋剛)
 http://dot.asahi.com/S2000/upload/2015062900036_1.jpg.pagespeed.ce.bkeSicCjrZ.jpg
2015062900036_1.jpg.pagespeed.ce.bkeSicCjrZ


 6月23日、沖縄は戦後70回目の「慰霊の日」を迎える。だが、人々の心は癒えることがない。米軍基地がもたらす「ゆがみ」が、いまも沖縄と本土を分かち、沖縄の人々の仲を引き裂いている。

 5月16日、琉球民族独立総合研究学会の公開シンポジウムが、沖縄県宜野湾市の沖縄国際大学で開催された。大講堂を埋めた数百人の聴衆には、沖縄風に髪を結う男性も目立つ。
高揚感が漂うなか、パネリストの一人、高良沙哉・沖縄大学准教授が声を詰まらせながら語りかける。

「植民地が独立するのは、きわめて自然な流れです。昔、独立学会に入ったと言うとヤマトの人に寂しそうな顔をされた。
でも最近は、独立したほうがいいと言われるようになった。どちらにしても、独立するかしないか、私たちの判断であって、ヤマトの人がどうこう言うことではないですよね」

 大きな拍手が会場に響く。

 自己決定権を貫こう。民族自決が大事だ。琉球は独立国だった。いまもヤマトの植民地だ──そんな激しい言葉が飛び交った。
主張は基地反対とも強く結びつく。学会の主要メンバーの友知政樹・沖縄国際大学教授は、シンポジウムでこう語った。

「琉球独立に向け、琉球の島々からすべての基地を撤去するのが、学会の掲げる大事な目標。だが、日本政府は基地撤去を認めない。
琉球を平和な島々に戻すためには、琉球が自治権を確立し、独立するしかない」

 琉球独立への意欲は本物だが、それでは独立に向け、どんな青写真を描いているのか。
『琉球独立論』(バジリコ)の著者で、同学会の共同代表を務める松島泰勝・龍谷大学教授は、こんなプランを説明する。

(1)国連の脱植民地化特別委員会で「非自治地域」に登録させるため、県議会で決議を行う。
(2)登録後、国連監視下で住民投票し、独立が決定すれば独立を宣言する。
(3)世界にいる50万人の琉球出身者の協力も得ながら、各国に働きかけて国家承認を求める。

 松島さんによれば、南太平洋にある人口1万人のツバルや2万人のパラオも戦後、独立を達成している。

 2005年にある学者が行った調査によれば、独立支持者は25%。経済的自立が確かならば、5割に達する結果だった。
一方、今年5月末の琉球新報などの世論調査によると、沖縄の将来について、現行通り日本の一地域(県)のままが66.6%、特別自治州などが
21.0%、独立は8.4%だった。調査によって数字にばらつきがあるようだ。

 しかし、この数年、琉球独立論が県民にとって「共通の話題」の地位を獲得しつつあることは間違いない。

 今後の琉球独立論の行方を松島さんは「辺野古問題の成り行き次第です」と見る。

「日本政府が辺野古の海を埋め立てるほど、独立の時期が早まると思います。
日本政府が辺野古移設を断念し、普天間も嘉手納も返還するとなれば、一時的には沖縄で独立の雰囲気は弱まるでしょう。
つまり日本政府が琉球を選ぶのか、米軍基地を選ぶのかが問われているのです」

※AERA  2015年6月29日号より抜粋
__________________


2+4 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 16:48:50.48 ID:ir6sXjCd0 [PC]
もうあかん
アメリカに返還しよう(提案


392 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:12:12.74 ID:iWqrP5wa0 [PC]
>>2
同意


578 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:20:52.74 ID:ePg8g5Vo0 [PC]
>>2
なるほど。その手があったか。(納得)



__
●(工作員)38+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 16:53:20.15 ID:XsBOWkVW0 (1/9) [PC]
仕方ない
日本が沖縄を蔑視し始めたのだから。この流れは止めることができないよ


126 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 16:58:56.43 ID:XkHvcksW0 [PC]
>>38



●69+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 16:55:09.71 ID:XsBOWkVW0 (2/9) [PC]
アメリカだって所有してた太平洋の国々を
独立させた実績がある


●118 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 16:58:07.99 ID:XsBOWkVW0 (3/9) [PC]
日本は衰退するからな。このまま
民族主義が強まる傾向の日本にとどまってもいいことはないような気がるする。


●174 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:01:33.72 ID:XsBOWkVW0 (4/9) [PC]
沖縄の独立運動が盛んになれば
ほとんどの国から応援されるのは間違いない
こういう状態を作り出したのは日本自らの統治失態にすぎないからな


●315 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:08:36.49 ID:XsBOWkVW0 (5/9) [PC]
日本の民族主義の台頭と中国の国力、影響力の増大
これらが複雑にからみあいながら
沖縄を独立に駆り立てる結果となっている。
右翼の焦りは百田が象徴している。焦れば焦るほど独立の流れは加速していくようだ


●496 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:16:58.43 ID:XsBOWkVW0 (6/9) [PC]
日本の民族主義の高まりの結果が
沖縄を失うことだとしたらこれは滑稽ではないかね
尖閣がどうのこうのいってる場合ではないぞ。
膨大な海域が失われることになる


●581 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:20:55.78 ID:XsBOWkVW0 (7/9) [PC]
金でつながってる関係はね
結局それを上回るものがあれば切れていく関係なんだよね
補助金をやってるのにという下衆の考えでは呆れられるですよ。


●714 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:26:21.07 ID:XsBOWkVW0 (8/9) [PC]
完全に沖縄の心が日本を離れれば
米軍でもどうしようもないよ?弾圧して抑えるなんてできないしね。
だから日本は沖縄を最大限誠意をもって尊重しなければならないのに
金をやってるから我慢しろとかね。金の縁ではもうどうしようもない。


●863 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:33:03.92 ID:XsBOWkVW0 (9/9) [PC]
このまま日本の右傾化が進むと
沖縄に米軍を押し付けたままというのは変わらないし。
それどころか沖縄は補助金をもらっておいて我侭だというだろう。
そういう感覚では沖縄の民族意識が高まっていくは避けられないのよね。
__


45 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 16:53:36.44 ID:Cz26mdaj0 [PC]
南太平洋上の小さな島々だと地政学的に何の価値も無いので、独立しようが人が
居なく為ろうが誰も困らないが、沖縄だとシナが橋頭堡を築きに手を伸ばすから
シナによる短期的な洗国が炸裂するだろうな

沖縄中どこに行ってもシナ人だらけになる予感。まあ彼らの土地だからどうでもいいが


29+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 16:52:26.56 ID:/ZQGiVqvO [携帯]
親が沖縄出身の俺からしたら迷惑でしかない話だな


46 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 16:53:36.65 ID:df4P3KTl0 [PC]
>>29
おまいは外国人になる


757 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:28:10.39 ID:UowUyzXs0 (2/2) [PC]
>>29
お前らの声が小さすぎるからだ


●47 :名無しさん@1周年 [↑] :2015/06/29(月) 16:53:37.06 ID:mERCpzJpO [携帯]
これから沖縄人は差別することにするよ
沖縄人はシナチョンと同類だから


48 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 16:53:39.72 ID:HXTSVGbM0 [PC]
>1
今も民主党だったら・・

▼沖縄米軍再編を大幅に遅らせたり、日米離島奪還訓練は中国に配慮してやめたり、
尖閣での中国船衝突事件を隠蔽したり、日本の海を「友愛の海にしよう」とか、
与那国島への自衛隊配備をやめようとしたり、尖閣の近海から海自艦や日本漁船を排除するわ、
空自の曳光弾警告も禁止したりして、最後に初の領空侵犯まで許してしまった民主党政権

▼菅首相「沖縄は独立すればいい」発言~中国で「沖縄奪還」論が活発に
民主・鳩山「安倍の『中国脅威論』で日本が孤立、尖閣棚上げで日中関係良好に」
民主・環境相「脱原発のため海底ケーブルで中国から電力輸入しよう」
民主・経産相「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
野田首相、「日中韓投資協定」妥結=中国人が日本への入国・滞在円滑に

▼民主党が社民と連携して活躍した内容
『 集団的自衛権 』 閣議決定→ 幹部ら反対明言
『 秘密保護法 』採決 → 死に物狂いで反対
『 防衛省 』 昇格法案→ 審議欠席へ
『 共謀罪 』 創設案→ 猛反対
『 北朝鮮船洋上検査』の制裁強化法案→ 採決ボイコット


26+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 16:52:08.19 ID:S/VFTGsL0 (1/3) [PC]
沖縄島以外、沖縄から独立します。


50 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 16:53:58.04 ID:rYJMd1/O0 [PC]
>>26
それもありだよね、本島の連中にはついて行けんって意見はどうするんだろう


51 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 16:54:02.53 ID:59qnwTn5O [携帯]
中国の策は成功して沖縄と日本は切り離されるだろう。
中国なら日韓を切り離した戦果や経験があるし容易かろう。


52+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 16:54:07.20 ID:lu/ElMtM0 [PC]
だからー
独立したら即アメリカに恫喝外交されるってーの


84 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 16:56:16.93 ID:vXr407l70 (1/2) [PC]
>>52
アメリカと中国の取り合いで戦争始まっちまうな。

沖縄は戦場になり、しかも第三次大戦を引き起こした張本人扱いされるのか。


53 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 16:54:08.82 ID:EuVZzN2j0 [PC]
独立したら琉球人の日本国入国にはビザとパスポート必須wwww


59 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 16:54:23.47 ID:wFtOTzqZ0 [PC]
ギリシャみたいな馬鹿だな。
周囲のことを全く考えてないから紛争の種になるよwww


61 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 16:54:26.40 ID:uFJ3Aqjn0 [PC]
ほとんど壁新聞のネタになって来たな。

沖縄の一般市民達、大丈夫?


10+5 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 16:50:36.25 ID:KTmg/lia0 [PC]
普通の沖縄人が呆れてますが?
まずは、県民の意思を確認しろよとな。


63 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 16:54:36.04 ID:K2I49FAo0 (1/5) [PC]
>>10
今の知事を選出したのは沖縄県人でしょ?


87+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 16:56:36.04 ID:fKv3hh5I0 [PC]
>>10
当選させたくせに何を言ってるの
こいつは沖縄の民意だよ


142 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 16:59:43.46 ID:A542bwo50 (1/2) [PC]
>>10
逆に大半の沖縄県民が冷めた目で見ている客観的なデータってあるの?



609 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:22:15.52 ID:XyrRCYVd0 [PC]
>>10
知事を選んだのは沖縄人
リコールしようともしないのも沖縄人


366+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:10:53.43 ID:lN5bZybQ0 [PC]
>>87
売国奴の民主党を与党にしたのは国民だけど、民意ではなかっただろ
そもそも公約をことごとく破りまくってたし、詐欺被害に遭ったと言っても過言ではない


460 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:15:28.05 ID:hQt8pINQ0 (3/3) [PC]
>>366
バカ言え。少なくともあの時点では民意だっただろうよ。
民主が詐欺師団体だったのと、無責任なマスコミ、能天気な国民の相乗効果だったんだろうが
民意ではなかった?そんなことで民主に投票して政権を取らせた奴らが免責されると思うな。


657 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:24:12.54 ID:yrXHDMRm0 (7/11) [PC]
>>366
残念ながらどんな理由にせよ公正な選挙で選ばれた人間は民意を背負っていると言っていい
だからダメならすげ替えればいいとか言う軽い気持ちでキチガイを不用意に選んではいけない


102 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 16:57:16.16 ID:9N/A6FM00 [PC]
.

中国共産党のおもうつぼ!w


この連中、いくらくらい中国共産党からお金をもらっているのかな。


104 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 16:57:22.70 ID:GOhgfcoa0 [PC]
中国共産党の犬が必死に独立させたいみたいだなw


107+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 16:57:35.06 ID:+vUh31ec0 [PC]
スコットランドの独立騒動から何も学んでないバカばかりなのか?
独立したとしても通貨で英ポンドを使えないのと同様、沖縄でも
日本円を使えないんだぞw
通貨問題をどうするかちゃんと説明してから物を言え


155 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:00:37.02 ID:RPrX1PFe0 [PC]
>>107
通貨名称は「ゴーヤ」がいいな
1ゴーヤ100円からスタート


561 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:20:09.45 ID:+tiGjQGZ0 (1/3) [PC]
>>107
アメリカドルでいいんじゃね?
つーか、ジンバブエが勝手に日本円を自国の通貨にしてますしw


109 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 16:57:44.13 ID:x8s7h42m0 (1/3) [PC]
自主財源はしょぼい、ガソリンや電気等の基本的なインフラすら国の補助金頼み
全部税金で賄うとなると、沖縄県民の税負担は日本国の数倍だろうな
物価も上がる
人民解放軍がやってきても、安全保障条約を結んでいない米軍も自衛隊も何もしない
どうやって国体を維持するんだ?



116 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 16:58:06.61 ID:FOyXDg0t0 [PC]
民主党政権が「最低でも県外」とか馬鹿な約束しなければ
こんな騒ぎは最初から起こってないし中国に利用されて
つけ込まれることもなかった。


144 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 16:59:45.88 ID:zuQ6eMNo0 (1/3) [PC]
独立して失敗して本当に植民地になる未来しか見えないが。
中国でも台湾でも日本でもアメリカでも、宗主国は厳しいぞ。
結局のところ日本が一番まともだったと気づいた時に差別される側になっちまうぞ。


●147+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 16:59:57.73 ID:mKxMxWPm0 [PC]
>>1
まぁもともと琉球「王国」だったわけだし
独立したければどうぞ…


284 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:06:57.83 ID:+/haIZte0 (1/3) [PC]
>>147
琉球王国最初の王舜天は、清和源氏の流れなんだよ。


157 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:00:45.47 ID:PoJUYG5U0 (2/4) [PC]
琉球民族独立総合研究学会 (ACSILs)
 http://www.acsils.org/


すべての軍事基地を撤去ニダだとw


170 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:01:21.69 ID:+3tsNfLl0 (1/4) [PC]
>>1
これ、内乱罪だからね。
煽ったりする奴も内乱幇助だよ。



●173+2 :名無しさん@1周年 [↑] :2015/06/29(月) 17:01:33.56 ID:i/z/a+0G0 (1/3) [PC]
いいかも、沖縄が日本に編入されたのは明治で、中国のチベットやウイグル同様
最近のことだ
認めてもいいのではないか
基地解消にはそれしか方法がない


215+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:03:32.76 ID:47n1bc1jO [携帯]
>>173
米軍基地が解消されて人民軍基地ができあがると


393 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:12:15.64 ID:jEkoH6TBO (2/2) [携帯]
>>173
代わりに人民解放軍が、いま以上に基地化するだけ。


●296+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:07:38.37 ID:i/z/a+0G0 (2/3) [PC]
>>215
基地に傷ついている沖縄の人が受け入れるはずがない ネトウヨの妄想全開


521+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:18:12.81 ID:x8s7h42m0 (2/3) [PC]
>>296
まず『受け入れる』『受け入れない』という発想がおかしい
なぜなら人民解放軍が武力行使してきたら沖縄にはそれに対抗する手段がない


575+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:20:48.38 ID:Ul9AJ6MP0 (5/7) [PC]
>>521
受け入れる、受け入れないの前に、米軍がどかないだろw


620+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:22:38.31 ID:x8s7h42m0 (3/3) [PC]
>>575
米軍基地解消が前提だからさ・・・・
今のまま独立したら米軍は居座るよw


672 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:24:35.86 ID:rHrQtdJV0 (2/2) [PC]
>>620
単に居座るどころか、シナポチ独立政府の実権を武力で奪うだろww
日米安保条約と日本国憲法の対象外なんだから、米軍のやりたい放題w


631 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:23:14.49 ID:KThVp6K40 (2/4) [PC]
>>575
それもそうだよなw


●463+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:15:31.36 ID:i/z/a+0G0 (3/3) [PC]
ネトウヨは、日本が嫌なら出てけ、と罵っていたじゃん 喜んで賛成すべきだろ
百田も賛成じゃないか



177 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:01:41.16 ID:70wmPDnF0 (1/5) [PC]
独立するの良いけど自国の防衛どうするの?
日本は防衛意外の戦争しないといってるからどかしたとしても
その他との国が侵略してくる場合の防衛をどうするか聞いてみたいものだ
中国、アメリカ、ロシア、この変の国とどうやって戦うの?
立地的にどの国も欲しい場所でしょ



●180 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:01:45.01 ID:vBiurLj20 (1/5) [PC]
いいことだ
沖縄と日本は相容れない
独立して米中沖縄で協議してくれ


●245 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:05:03.62 ID:vBiurLj20 (2/5) [PC]
補助金カットはよ
乞食にえさを与えてもお変わりを要求されるだけ


●354 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:10:23.52 ID:vBiurLj20 (4/5) [PC]
独立した沖縄が中国領になっても日米には関係のない話じゃんね


●475 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:16:11.00 ID:vBiurLj20 (5/5) [PC]
事由と繁栄の弧と理屈から行けば沖縄に拘る必要はないな
日中で海底資源の問題だけはやっておけば沖縄は無視してよい



181 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:02:06.36 ID:rQo9oMkK0 (1/2) [PC]
チンク必死だな


182 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:02:09.03 ID:QyudAzLI0 [PC]
沖縄住んでて独立論とか聞いた事無いんだが、この希少種はどこに生息してるんだよ


184 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:02:14.27 ID:eS+wXXoH0 (1/4) [PC]
これはもうテロリストでしょ
自衛隊は国内なら制限なく出兵出来るんですよ?


304 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:08:08.81 ID:eS+wXXoH0 (3/4) [PC]
俺らは歴史を知ってるからなぁ

こーいう時に急進派がよくやる手は・・・ヤマトンチュに対してテロを行い、退路を断って、ウチナンチュへ決起を呼びかけるんだよなw




185 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:02:21.96 ID:vXr407l70 (2/2) [PC]
どう見てもあいつ、会社にぶら下がってるだけだろうってやつが、
何をどう思い違いするのか、俺は会社にいて損してるから辞めて独立しようって言い出すことあるからな。

まあ大抵結果は御想像の通りだが。


189 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:02:28.32 ID:xkofAsDY0 [PC]
まともな沖縄県民はそろそろ何とかしたほうが良いよ
馬鹿どもに良いようにされる前に
支那に皆殺しにされた後じゃ後悔すらできないよ


191 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:02:41.03 ID:lpizjVtP0 [PC]
これまさしく三国志に出て来る計略そのもの。敵陣の太守をそそのかして
独立させて、弱体化させて独立した所を攻め込む計略。


195 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:02:58.69 ID:6qCz6Isb0 [PC]
沖縄に十数年かけて中国の金を貰って潜伏した本物の売国奴の仕業
公安が一番悪い



197 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:02:59.74 ID:BA6Fi3300 (1/2) [PC]
>>1


 ∧_∧    ビビビビ
/ 中\  。))))))))  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ハ´)/        (-@∀@)< 沖縄で独立論強まる !
( つ二/)         (φ 朝 )  \_________



             ∧∧
            /中 \
        ∧_(`ハ´ ) オーヨシヨシ
  (( ~(⌒(-@∀@) と )
         し し し (__(_つ


*朝日新聞出版 最新刊行物:雑誌:AERA
dot.asahi.com/aera/
AERA(アエラ)は、朝日新聞出版(2008年3月31日発行分までは朝日新聞社出版本部)が毎週発行する週刊誌である。正式には「朝日新聞ウィークリー AERA」という。


198+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:03:03.88 ID:YKtPY6JB0 [PC]
後援 : 朝日新聞


●218 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:03:42.19 ID:IdKK+49o0 (2/2) [PC]
>>198
後押ししてるのはネトウヨだろw


●163 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:00:57.68 ID:IdKK+49o0 (1/2) [PC]
中国は沖縄独立させる力なんてないけどネトウヨのヘイトでは独立しそうだなw


●200 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:03:10.36 ID:TwLaw0jY0 (1/2) [PC]
沖縄を愚弄し続ける安倍自民が政権なら
独立したい気持ちも分からないでもない
百田という極右の歴史修正主義者を
政権与党の勉強会に呼ぶなんて節操がない


●305+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:08:13.15 ID:TwLaw0jY0 (2/2) [PC]
ナチスに学べ
というより
そのものって感じがしてきた安倍自民w



203 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:03:13.47 ID:TEBfw+CR0 [PC]
また朝日か



207 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:03:15.60 ID:830BmYr10 (3/9) [PC]
独立したら甲子園Jリーグバスケもスポーツも全部参加資格なしねっ!
日本国でもないし年金も社会保障も沖縄内で完結しないと
沖縄明日ポートって海外の信用度どうなるんでしょうかなwwwwwwwwwwww



208 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:03:16.26 ID:hfHQtj/R0 (2/3) [PC]
>>1(続き) 流れに変化!!=【日本人の沖縄疲れ】=わがまま放題の沖縄人にうんざり…

◎このままでは日本人に見捨てられ・・・中国に併呑。【チベット!ウイグル!沖縄島!】

・戦争で犠牲になったのは沖縄人だけではありません!犠牲者総数では本土に比し微々たる数。
・沖縄防衛のために縁も無い沖縄に駆けつけ犠牲となった日本兵数十万人!彼らを貶すな!
・米軍基地の8割は本土にあります。米軍”専用”基地ガーと自衛隊併用基地を除外する狡猾さ!
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/sennyousisetuitirann.html (8割が本土!!)
・仕事も無く、経済も貧弱、民度も低レベルの沖縄を支え続ける本土からの補助金に感謝なし!?
・人口数百人の島にあんな立派な橋が…こんな立派なバイパス道路が…沖縄だけです!
・八重山の人々は言う『沖縄島の反日っぷりには辟易!』『八重山を東京都に編入して!』
 『八重山は自衛隊、海保に感謝!守ってくれてありがとう』『沖縄島の八重山支配にうんざり』

【沖縄の暴君:翁長】もうとっとと独立して下さい!さよなら沖縄!
*八重山と宮古は東京都編入です!大東島は補助金シャブシャブ続けたいならどうぞ東京都に。

===【日本人の沖縄疲れ】===うんざり!沖縄!さよなら!沖縄!どうぞ独立して下さい!

エーッ!?独立しないのぉ?補助金欲しいのぉ?どうぞ独立を!日本人はこれ以上沖縄にたかられるの嫌です!

★サトウキビ、パイナップル、、補助金で買ってあげましょうか?平均年収1000万超えで那覇に別荘どうぞ(呆)
★本土の人に沖縄人より高い料金を取る宿泊施設、、、はいはい泊まってあげますよ(苦笑)

【沖縄のヒトラー:翁長】アメリカと自国首相に言いたい放題の””上から目線知事””翁長だあぁ!
あら?不思議!中国様にはダンマリ!尖閣?八重山?シラネーヨ!石垣市長黙ってろ!翁長だあぁ!

◎このままでは日本人に見捨てられ・・・中国に併呑。【チベット!ウイグル! 沖縄島!】
◎沖縄島の人々は正念場ですよ~wwww【チベット! ウイグル! 沖縄島!】中国だあぁ!

【人民解放軍が来るぞ~!!!】【人民解放軍が来るぞ~!!!】【人民解放軍が来るぞ~!!!】



211 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:03:28.17 ID:YNPZy/gh0 [PC]
基地の地代が880億円。
農業生産高が300億円だが、サトウキビにはもれなく補助金がついてるから
実質100億円ないな。工業とかあるのかな?
公務員は9割回顧、社会補償関係は廃止。病気になっても医者にいけないよ。
夜空を眺めながら外で寝るしかないね。


213 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:03:30.88 ID:Zw4mYuHi0 (1/3) [PC]
なんで独立するのに日本政府の出方次第なんて条件つけるのさ
そんなこといってるから口だけって言われるんだよ



214 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:03:32.51 ID:Qav8OrJq0 [PC]
反日分子が目に余るな
そろそろ逮捕しないとまずいんじゃねーの




217+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:03:41.72 ID:qmnmoStT0 [PC]
県民のほとんどは独立なんて望んでいないんじゃないの?
一部のキ○ガイどもだけだろ?こんなの叫んでるの。


239 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:04:45.59 ID:eS+wXXoH0 (2/4) [PC]
>>217
民主的な手続きを取れば無理でしょうが、クーデターを起こせば独立なんて簡単ですよw


262 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:06:01.15 ID:PVI0poDp0 (1/2) [PC]
>>217
別スレで、県民が同じような事言ってたよ

「そんな事言ってるのは一割程度」だと

その見積もりが正しければ、結構大事なんだが・・・


●268+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:06:14.14 ID:D7+5wr7S0 [PC]
>>217
それに乗った方が良い、もう赤字の地域なんか要らん。
尖閣諸島を守るために四苦八苦しているのに当の本人が独立言いだして
くれたんだから渡りに船だ。

ありがたく承認するべき、正直アメリカもほっとしているだろ
これで中国と戦わなくて済む。


373 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:11:09.55 ID:xDedxm6V0 (3/12) [PC]
>>268
アメリカは必死で沖縄を押さえ続けるよ
沖縄がなくなったら,カリフォルニア沖に平気でシナの原潜が現れるようになる。


220 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:03:50.22 ID:HcZcxSTI0 [PC]
鳴霞 沖縄県民と区別できない中国人部隊存在 琉球国旗も制作済





221 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:03:51.03 ID:JOkFQPdu0 (1/2) [PC]
まーーたクソ朝日の日本分断工作か


222 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:03:56.54 ID:eyqdON800 (2/2) [PC]
>日本政府が辺野古移設を断念し、普天間も嘉手納も返還するとなれば、
>一時的には沖縄で独立の雰囲気は弱まるでしょう。

腐れ支那コロの言い分を、沖縄生活者の声みたく喧伝するな、ゲスカス赤朝日


223 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:04:05.05 ID:cBV5cTlO0 [PC]
外患誘致成立かな、アカヒは殲滅処理確定だな


225 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:04:17.73 ID:v+8tUJFR0 [PC]
独立→思いやり予算消滅→米軍撤退→中共人民解放軍侵攻→共和国琉球省→人民解放という名の虐殺(現在のチベット・ウイグルと同様)→太平洋進出のための軍事要塞化

こういう未来しか見えんな。ま、好きにしたらいい。日本と軍事同盟結ぶわけじゃないだろうから、集団的自衛権の適用対象にもならない。日本は鹿児島沖の防衛を強化するだけだ。


234 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:04:38.87 ID:yrXHDMRm0 (2/11) [PC]
Q:独立したら琉球の経済は成り立つのですか?

A:はい、成り立ちます。琉球人の努力次第で経済は現状よりもむしろよくなります。
例えば、沖縄経済の基地依存度はたったの5%程度でしかなく、基地は琉球の経済発展の阻害要因でもあります。
様々なデータ(例えば右の表)が示すように、基地撤去後の跡地利用効果は絶大です
(ただし、例えそうでなくとも、そもそも、全ての軍事基地は撤去されるべきです!)。
独立し、全ての軍事基地が返還されれば、平和になるだけでなく、経済的にも豊かになるのです。
また、独立後はヤマト資本による「植民地経済」からの脱却も可能になります。
琉球の全ての島々は「南海の孤島」などでは決してなく、成長著しい東アジアのセンターに位置しています。
さらに具体的な経済政策について検討するためにも本学会は存在します。
http://www.acsils.org/q_and_a

どんだけ都合の良いところだけしか見ない気なんだよ、こいつらw
インフラ維持はどうすんだよ
税制はどーすんだよ
そもそも根幹の産業は?



136+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 16:59:28.24 ID:J2/rEqCcO [携帯]
地元民はほとんど思ってないよ
騒いだりデモしたりしてるのは、よそ者ばかり


240 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:04:49.03 ID:+3tsNfLl0 (2/4) [PC]
>>136
その他所者を放置してるのは地元民だろ。
あの知事選んだのもな。
沖縄人はいい加減他人のせいにするのやめないとな。


244 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:05:01.76 ID:rQP0sxEv0 [PC]
元知事が菅原文太のラジオに出てて
「私の知り合いの教授のゼミの学生は20人中20人が独立賛成派
若者にも独立の気運」とか言ってた
何のゼミか知らないけど、異なる意見の無い気持ち悪い閉空間
そんなんゼミが沖縄にはたくさんありそうだから講堂くらい埋まるだろ


257+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:05:43.32 ID:MHTGeiaw0 [PC]
ここで沖縄叩いてる連中もこの手合いとグルだからなぁ
両側の立場に成りすまして対立を煽る工作をずっとやってる



269+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:06:15.78 ID:fuoowyJX0 [PC]
非武装中立国になっても尖閣とか普通に中国に取られそうw


309 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:08:22.50 ID:yrXHDMRm0 (4/11) [PC]
>>269
それが狙いだろ。
中国はずーっと昔から時間をかけて静かに工作してる
日本人はそういうことにあまりに無防備だよ


259 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:05:45.99 ID:pnG99USo0 [PC]
政党すら作れない時点で独立論が高まるはウソ


261 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:05:55.47 ID:QStrrL5Z0 (2/2) [PC]
アサヒが一番つぶれるべきってのは間違いないな


266 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:06:12.15 ID:Ul9AJ6MP0 (1/7) [PC]
独立しても米軍は出ていかないよ。
むしろ弱小国相手なら完全に居座るだろうね。

キューバになぜ米軍基地があるのかよく思い出したほうがいい。



270+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:06:16.19 ID:DtEDcW5w0 (1/4) [PC]
どういう風に独立するんだろう。石垣島とかの離島も一緒に独立するの?
奄美大島なんかはどうするんだろう。


369+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:11:00.84 ID:Ul9AJ6MP0 (2/7) [PC]
>>270
カリブ海のいくつかの島のように独立組と残留組とに分かれるだろう。
残留組は先進国並のインフラを享受し、独立組は貧困と内戦とクーデターでな。。


390+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:12:07.95 ID:1EvOEqnp0 (2/2) [PC]
>>369
先島諸島の論調が本当と違うとかよく聞くな
歴史的に見たら本当の琉球王国に侵略された側だから


438 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:14:06.45 ID:mHJnxh+z0 (2/3) [PC]
>>390
奄美だったか?の他の島の住民は沖縄嫌ってるよね
上から目線だとかで


514 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:17:55.38 ID:Ul9AJ6MP0 (3/7) [PC]
>>390
すでに石垣島の八重山日報と沖縄本島の論調からして違うし。



273 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:06:19.00 ID:RVq86Cr80 [PC]
頭が悪すぎてふるえる



279 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:06:45.98 ID:xDedxm6V0 (2/12) [PC]
当たり前のことだけどさ
甲子園なしなw

沖縄出身者は沖縄に強制送還するよ
あと何があっても助けないから
日本に来るときには事前のビザをちゃんと取得してね。
ちゃんと日本から沖縄にもビザがないと行けないようにするから。

アメリカ軍の基地はあり続けるだろうけど
でも日本は基地の経費を負担しないよ

もっと言えば,沖縄問題がなければ,多分日本は中国とは争いようがない
日本を嫌だと言って出て行った沖縄を守るために,中国と喧嘩なんかしないよ。
中国に侵略されるか,アメリカに占領されたままが良いか,沖縄の人が独自に選んでね。


283+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:06:53.90 ID:70wmPDnF0 (2/5) [PC]
沖縄が自ら日本の植民地だ独立するって
言って独立するのは良いけど
植民地時代に作られた資産はきちんと買い取らされるのが普通だけどどうするんだろ
どのくらい資産あるか知らないけど


396 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:12:23.47 ID:xDedxm6V0 (4/12) [PC]
>>283
負債も分けましょう。
国債の負担分で何十兆円になりますかね



285 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:07:05.60 ID:TmYkb/Ut0 [PC]
>>1
目的は最後の段落に要約されるようだな
つまりキチ交渉のための脅しであって本気じゃない
無視でOK


286 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:07:06.30 ID:K+tfTwh30 [PC]
本土の精神障害者達が必死に煽ってるからな
中国も朝日も毎日も頑張りますわそりゃ


289 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:07:20.27 ID:GICCiQSv0 [PC]
だから本当に一回、独立県民投票やってみろっての
恥ずかしくて二度と独立なんて言わなくなるからwww



299+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:07:44.40 ID:830BmYr10 (5/9) [PC]
こんなのがいるくらいだもん驚かない
61beb1b5http://livedoor.blogimg.jp/abechan_matome/imgs/6/1/61beb1b5.png


394+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:12:15.65 ID:zuQ6eMNo0 (2/3) [PC]
>>299
中韓に互角にわたりあえるとでも思ってるんだろうな。
己を知らないバカ。
親族一同恥ずかしい思いでいっぱいだろう。


449 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:14:41.90 ID:SiXw+OFi0 (2/2) [PC]
>>394
むしろ、朝鮮の血が濃いのだろう。


●298 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:07:41.85 ID:tD4yCisK0 (1/2) [PC]
ネトウヨの理想の展開だな工作がんばったもんなw


300 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:07:47.09 ID:TKVxXeLi0 [PC]
支那が絵を書いてるってわからんのか
侵略されたらどうなるか本気で想像しろ


301 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:07:51.42 ID:g7DCsI3T0 (1/2) [PC]
煽動しているのはチャイナマネーww

金を貰って沖縄を売ってるんだね


302 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:07:59.70 ID:LMScbBuL0 (2/3) [PC]
沖縄独立して翁長がヘラヘラ笑いながら人民解放軍を迎え入れたら笑うしかないなw


308+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:08:16.01 ID:YJuby9t30 [PC]
基地を排除したいだけで独立かよ
後先考えてから物言え


368 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:10:58.33 ID:yrXHDMRm0 (5/11) [PC]
>>308
違うだろ。こいつらの本当の目的は基地排除なんかじゃない
元から沖縄を日本から切り離すことが主目的だわ
それが叶えば日本に主権がないのだから米軍基地なんてどうにでもなる


402+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:12:44.12 ID:Pbs+zLD60 (2/6) [PC]
>>308
基地排除

独立

支那の属国化だよ。

この流れに載せてるのが、琉球新報、沖縄タイムス、朝日新聞

裏で操ってるのは、もちろん中共


448 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:14:38.01 ID:bhH0pXWFO (2/3) [携帯]
>>402
ほんこれ


515 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:17:58.47 ID:IpPrwkqT0 (3/4) [PC]
>>402
普通に考えればこれしかないんだから、公安はさっさと朝日にガサ入りしろよ



311 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:08:28.26 ID:PoJUYG5U0 (3/4) [PC]
窮民革命論(きゅうみんかくめいろん)とは、日本の新左翼の政治思想の一つ。

琉球革命15年計画

1.「復帰幻想」を断ち切って「琉球民族」の覚醒を促すために、繰り返し日の丸や天皇の肖像画や星条旗を公然と焼却する
2.沖縄県内の自衛隊施設や自衛隊員に対するテロ
3.「琉球革命」を支持しない沖縄県民に対するテロ
4.自衛隊内にスパイ網を構築
5.地下放送局を設置
6.山原や先島諸島に「解放区」を設ける
7.沖縄県外で「琉球共和国」の旗の下にテロを開始する
8.沖縄駐留の在日米軍内の黒人兵士・軍属を組織化し、琉球革命の同志として反乱を起こさせる
9.「琉球共和国臨時革命政府」の樹立
10.「琉球共和国革命軍」による奄美侵略
11.「琉球共和国革命軍」による海上交通路遮断
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AA%AE%E6%B0%91%E9%9D%A9%E5%91%BD%E8%AB%96


たしかに強まってるなwww



313 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:08:30.65 ID:H2GbdR6s0 (2/2) [PC]
これは本当に民主主義が問われることになりそうだな、、
今の沖縄はサヨクに楯突いて、親米、新日的に振る舞うことには物凄く勇気がいる。
そういうスタンスでいると、ある日突然痴漢を訴えられて冤罪を被せられるかもしれないとか、
そういう不安が蔓延している。琉球新報と沖縄タイムスは声高に言論の自由なんて叫んでいるが、
サヨクのファシズムの先駆こそ彼らなんだよね。そういう状況下でも惑わされずにいることが大事
なんだけど、、どうだろうかなぁ、、、


319 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:08:47.93 ID:c8lbKx6j0 [PC]
独立宣言して人民解放軍がなだれ込んだら、外患誘致で死刑だぞ。死刑しかない重罪だし、三審じゃなく二審で即決。


321 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:08:54.65 ID:s7STLodZ0 (1/2) [PC]
このありえない状況を作ってるのが
沖縄2紙なんだよね


323 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:08:54.99 ID:bZAQbMmr0 [PC]
沖縄の人が独立なんかのぞんでいないのは
調査から明らか
 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/琉球独立運動


328 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:09:14.52 ID:HyY3wnGO0 [PC]
どうやって暮らしていくの?どうやって土地を守るの?

武力で取られなくても、中国から一人っ子政策であぶれた男が
何十万人もやってきて沖縄の女性はみんな取られるよ。
二世代ぐらいあとには住民投票で中国の一部になって、チベット化。

バカじゃないの。


331 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:09:19.96 ID:MdzrDxV30 [PC]
>>1
>独立支持者は25%。経済的自立が確かならば、5割に達する結果だった。

日本国民としての権利や利益を全て失うとわかって支持してる者がどれだけいることやら・・・

日本人として当たり前のように受けている行政サービスや社会保障や対外的利益(旅券や
通貨の信用性,諸外国との輸出入・・・)全てを喪失するって理解して誰が賛同するんだよw


336 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:09:33.52 ID:Pbs+zLD60 (1/6) [PC]
>>1
琉球新報・沖縄タイムスに、朝日が掩護射撃

シナの工作機関丸出し


338 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:09:39.26 ID:ru4Ha+j70 (1/2) [PC]
本当の沖縄人はかなり少なくて今は中国系っぽい移民が多いんだってね

地元の知人に聞いても中国語で妙な会合やってる胡散臭いやつも目立つって事だし
中国から来たっぽい在日がそのまま沖縄に移住して反日叫んでるって話もある
一度バカな声上げてる連中の戸籍を全部表に出してやったらいいんじゃないの?




●339+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:09:41.25 ID:u6dQ5QLK0 (1/11) [PC]
独立したほうが外国資本が入ってきて発展するんじゃね@新自由主義者


409 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:12:59.77 ID:RRPEr/CY0 (2/2) [PC]
>>339
辺野古基金みたいにか?www
中央政府からその千倍の金が交付されてるんだぞ。沖縄県の予算の半分は
その金だ。県職員の給料がすぐ止まるわ。



●397 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:12:25.43 ID:u6dQ5QLK0 (2/11) [PC]
引きこもり相手にするより金持ち相手に商売したほうがいいよなw
中国人の富裕層とか


●464 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:15:32.22 ID:u6dQ5QLK0 (3/11) [PC]
アメリカ軍どうなんだろ
そのままで中国と経済交流を強めたら最強だなw


●528 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:18:25.66 ID:u6dQ5QLK0 (4/11) [PC]
小さな岩礁に拘ってたら沖縄を取られたでござるw
間抜けな話だな
日本に政治家はおらんのか


●584 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:21:02.31 ID:u6dQ5QLK0 (5/11) [PC]
沖縄上空を飛ぶ日本の飛行機に米軍がスクランブルw
胸が熱くなるな


●665 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:24:23.97 ID:u6dQ5QLK0 (6/11) [PC]
住民投票なんてどこでもやってるだろ
グッバーイ沖縄w


●729 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:26:57.42 ID:u6dQ5QLK0 (7/11) [PC]
アメリカに戻るか中国に入るか
そこが問題だw


●792 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:29:37.18 ID:u6dQ5QLK0 (8/11) [PC]
百田が ↓


●858 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:32:56.51 ID:u6dQ5QLK0 (9/11) [PC]
どっちでもいい


●911 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:35:01.49 ID:u6dQ5QLK0 (10/11) [PC]
沖縄が独立して米軍がグアムに引っ込んだり国内移転したりしたら
鳩山が正しかったことになるな
それはそれですごいw


●996 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:38:24.26 ID:u6dQ5QLK0 (11/11) [PC]
あんだけ馬鹿にして日本に残ってくれとわw




8+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 16:50:16.87 ID:1Q6wciWz0 [PC]
収入は? サトウキビ?


96 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 16:57:05.90 ID:6zWObEI60 (1/3) [PC]
>>8
サトウキビは補助金ざくざく投入してるから、なんとかなってる
本土からの補助金なければ農業としてなりたたないですぅ


348+3 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:10:05.18 ID:QWMPT5Dv0 (1/3) [PC]
>>8
日本から賠償ガッポリ取るつもりしてるんだろ


405+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:12:47.41 ID:HZQZBM8n0 (2/4) [PC]
>>348
実際、賠償金なんてそんなに取れるのかね?
国保有資産買取分と相殺したら足りないんじゃないか?


806+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:30:03.24 ID:QWMPT5Dv0 (2/3) [PC]
>>405
20兆30兆要求すりゃ相殺できるだろ。
奴らからしたら日本がその財源をどこから持ってくるかなんてのはどうでもいい話なんだから。
それで日本が潰れても独立したらそんなこと知ったこっちゃないからな。


413 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:13:05.44 ID:SvrU2vpu0 [PC]
>>348
アホか、独立する場合はこれまでに注ぎ込んだ額を全額返還しなきゃならないんだぞ。


522 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:18:14.40 ID:UowUyzXs0 (1/2) [PC]
>>348
沖縄は島朝鮮


920+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:35:47.40 ID:892x7RRO0 (1/2) [PC]
>>806
賠償金に応じる理由がない。
で終わりだろ。


953+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:36:45.34 ID:QWMPT5Dv0 (3/3) [PC]
>>920
日本にはなくても琉球にはある!とか言いそうwww


978 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:37:38.82 ID:892x7RRO0 (2/2) [PC]
>>953
言うのは勝手だけど、履行されなきゃ意味がないし。



353 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:10:20.01 ID:q6ITRuZ20 [PC]
独立と米軍基地は別問題じゃね?
独立しても戦略的な要地からすぐに米軍は出て行くことはないし、思いやり予算を県レベルの財政で賄うの?
何年後かには米軍もでていくかもしれんけど、フィリピンの歴史とか知らないのかな


376+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:11:15.54 ID:VOoc3F3R0 (1/4) [PC]
一時期、北海道でもやってたよな。朝鮮人が。アイヌうんぬんって。

これも西早稲田の人がほとんどでしょ。


406+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:12:50.98 ID:830BmYr10 (7/9) [PC]
>>376
国連で琉球とアイヌが少数民族差別だなんだアピールしてるwww


382+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:11:34.03 ID:InWp7GslO [携帯]
いいんじゃないかな好きにやらせてあげなよ
主要な産業は観光のみでしょ
日本から離れて沖縄国になったら日本からの旅行もパスポートが必要になるだろうが、パスポート持ってない奴らがわざわざパスポート作って沖縄に行くかは知らんがね
現在沖縄のかなりの人間がナマポ受給者だがこいつらの日本からのナマポも終了
沖縄国だけで生活できるならやれば?


534 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:18:39.47 ID:TC+sZxVu0 [PC]
>>382
その観光も不振なのよねw
ホテルにしてもよく働き有能なホテルマンは台湾とかからの出稼ぎで地元従業員はさぼりがちな無能と
施設は古い・従業員がヘボ・グアムやハワイより高い
もうどうしようもなく詰んでる状態




407 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:12:51.89 ID:q7OkN4yM0 (1/5) [PC]
自県の土地である尖閣を侵略される危機に瀕してるのに
なんでこの人たちの頭には本土とアメリカしかないの?
この人たちはなんで中国の話題を避けるの??



417 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:13:09.58 ID:/v+YIemm0 [PC]
内容を読んでみたけど
もはや完全に中国の代弁者だな朝日は


419 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:13:10.04 ID:rBbH7k830 (3/3) [PC]
独立論に便乗した
中国の侵略だと考えないといけないよ



425 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:13:32.19 ID:rHrQtdJV0 (1/2) [PC]
日本から独立→米軍が政権掌握→米軍政

こっちのほうがすっきりするかもねw
今までのようなゴネ得も消えるし


436 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:13:55.32 ID:UkQlKxa30 (1/5) [PC]
八重山「沖縄本島から独立します」


447 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:14:30.14 ID:uaTZxMJw0 (1/4) [PC]
独立したら沖縄は徴兵制になるな



483 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:16:28.41 ID:PHoqBwf20 [PC]
沖縄の人は本土から来た左翼と戦ってるのでは?

「何しに来とんじゃコラァ」「早う帰れぇぇぇっ」「撮るなァ」
辺野古左翼の恫喝をご覧下さい
 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1431698749/

https://m.youtube.com/watch?v=tVX4SOpzCSc


明らかに本土の左翼www



391 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:12:11.85 ID:yeNQ3U4i0 (1/13) [PC]
>>1
中国の工作資金が唸ってるな

潜水艦一隻より安上がりだからな



504+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:17:13.43 ID:1kSP2qoz0 (1/2) [PC]
>>1
独立→中国が国家承認→自称独立派が人民解放軍に治安維持を要求した為出動→占領→独立派リーダーが琉球解放宣言→独立派の要請により解放軍そのまま駐留
湾岸戦争のクウェート侵攻を例にするならこんな感じだなw


652+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:24:03.15 ID:K2I49FAo0 (4/5) [PC]
>>504
最後に独立派はリーダー以下全員「反革命罪」で人民解放軍の手に
より処刑が抜けている。


737+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:27:11.84 ID:1kSP2qoz0 (2/2) [PC]
>>652
それはソ連コース、クウェート侵攻コースはそもそも独立派が人民解放軍現役士官というパターンw


908 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:34:59.23 ID:K2I49FAo0 (5/5) [PC]
>>737
沖縄の場合だとソ連コースにしかならんだろ?
進駐してくる人民解放軍は「狡兎死して走狗烹らる」の国の軍隊だぞ?




●349 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:10:06.40 ID:A4/GcdGP0 (1/5) [PC]
中国に吸収して貰えばええんとちゃう? 


●453+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:15:11.29 ID:A4/GcdGP0 (2/5) [PC]
日本は冷たい 中国は温かい  中国に面倒見てもらった方が沖縄の人も満足やろ


●557 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:19:52.42 ID:A4/GcdGP0 (3/5) [PC]
ええんとちゃう? 沖縄の人は薩摩に苛められ、本土決戦させられ、基地まで置かれ、散々苦しめて我々日本は沖縄の人に顔向けできない
中国なら沖縄を温かく向かい入れてくれる。


●676 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:24:39.57 ID:A4/GcdGP0 (4/5) [PC]
独立さんせーい!


●941 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:36:21.48 ID:A4/GcdGP0 (5/5) [PC]
中国人による沖縄県への認識
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%AA%8D%E8%AD%98



508 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:17:19.16 ID:j9OBB2TT0 [PC]
AERAw
さすが中共の工作機関、仕事してまんなー


509 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:17:21.23 ID:70wmPDnF0 (3/5) [PC]
国際社会からちゃんと認証されるといいね
中国の傀儡国家だとか難癖つけられて
沖縄、ウイグル、ブータン、フェイリピン、ベトナム、台湾、香港、青島、満州
から手を引け、でないと禁輸製作、経済制裁、取るとか言われて
三度目の世界大戦突入なんてならないとは思うけど



511+4 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:17:37.09 ID:Wy5mn6xW0 (2/4) [PC]
独立したら日本企業が工場作って安い賃金で使ってあげるのかな。
中国に作るより言葉が通じる分いいかも。


535 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:18:46.80 ID:FOz4yqjc0 (2/5) [PC]
>>511
輸送コストがかかるから無理。


538 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:18:56.02 ID:Ul9AJ6MP0 (4/7) [PC]
>>511
中国人の方がよく働く説があるんだが。。


586 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:21:04.68 ID:830BmYr10 (9/9) [PC]
>>511
水資源絶望的だからコールセンターくらいしか建たないぞ


664+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:24:23.47 ID:zY1SLLxR0 (3/4) [PC]
>>511
特区にしたほうが早いだろw


754 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:28:07.99 ID:FOz4yqjc0 (4/5) [PC]
>>664
中国の自治区になるのは間違いない。
自治区の次に待ってるのは大量の中国人の移住だろうな。
沖縄本島があれば海域がもれなくついてくる。
海域がほしいだけで沖縄の人間は全く必要とされていないw



518 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:18:04.28 ID:yg/n4hKU0 [PC]
2chで本土━沖縄の対立煽りやってるのもこの辺の連中か?
沖縄は日本から出て行け、とかみえみえ過ぎて笑えるわアホかと


519 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:18:08.79 ID:QfU+s0410 (2/2) [PC]
支那の搦め手攻勢。


536 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:18:48.59 ID:tLrsAJnx0 (1/3) [PC]
こんな話題が出るだけでも、中国共産党の諜報活動は大成功なんだけどね
戦わずして沖縄を奪う


542 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:19:02.65 ID:o7vKOg0T0 (1/2) [PC]
独立賛成してる奴等は自らが中国に踊らせれてる可能性が
あると少しでも考える脳みそがあるのかねえ・・・
まあないんだろうな
右翼だろうが左翼だろうがこういう奴等が一番性質が悪いわ
ホントに馬鹿なんじゃねえの
まあ大概どっかのスパイみたいな奴らだろうけど


543 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:19:03.56 ID:PVI0poDp0 (2/2) [PC]
方言周囲論と同じだね

沖縄の老人が話す方言は、平安時代の日本語が強く残ってるらしいが、
社会党が最大野党だった時代が、未だに沖縄と北海道に残ってる


554 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:19:44.95 ID:q7OkN4yM0 (2/5) [PC]
沖縄が本土に侵略された植民地という論理なら、
石垣島や八重山も沖縄本島の連中に侵略された植民地という事になるんじゃね?




556+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:19:49.91 ID:6/UOeqXX0 (1/4) [PC]
ほんとうに沖縄の人たちが言ってるのか?


565+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:20:19.91 ID:yrXHDMRm0 (6/11) [PC]
>>556
のわけない。


596 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:21:40.03 ID:yeNQ3U4i0 (4/13) [PC]
>>556
それ言うと応援のお金がフトコロに入る人たちがいる


693 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:25:25.24 ID:qBvgd4TwO (1/2) [携帯]
>>556
そんなわけないだろw
沖縄が独立し、米軍が引き上げたあと
中国が美味しくいただくわけですよ


猿でもわかる戦略
売国マスゴミが頑張るわけだwww


612+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:22:19.68 ID:TYX8YdP1O [携帯]
>>565
だとしたら、負けずにもっと声上げないといいことないよ。
沖縄は、そんな人ばかりなんだねという風になってしまう


892 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:34:22.34 ID:yrXHDMRm0 (9/11) [PC]
>>612
ノンポリの一般的な日本人は気にしないで声ださないからなぁ
でも、このままじゃ拙いって本人たちが気が付かないとエライことになる


697 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:25:34.48 ID:6/UOeqXX0 (2/4) [PC]
>>565
んだろうけどなぁ
こうゆう奴らの声ばっかでかくてこええわ


558 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:19:53.19 ID:KaoJwSps0 [PC]
独立したら中国軍が乗り込んできて民族浄化まで読んだ
まぁ、確実に今住んでる人達は少数民族扱いになるから、刃向かったら天安門よろしく戦車で牽き殺ろされて魚の餌だわな
沖縄という海域を手に入れさえすれば、そこに住んでる住人なんてゴミと同じ



564+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:20:17.81 ID:LMScbBuL0 (3/3) [PC]
実際アホの翁長がやってる抵抗運動なんて海底から文化財が見つかったから
工事延長させるとかセコい手ばかりだけどなw


605 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:22:03.94 ID:+tiGjQGZ0 (2/3) [PC]
>>564
「ありとあらゆる手段を使って」阻止するのが公約だからねw



572+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:20:33.54 ID:VOoc3F3R0 (2/4) [PC]
>>1
www.acsils.org/chineseS
中国語簡体字版の方はすごい内容だな。

(”至今為止,琉球変成了日本以及美国的殖民地”から続く部分)
「今に到るまでに、琉球は日本とアメリカの植民地と化し、
琉球民族は無国家民族、少数民族になり、日米両政府および多数派民族の
差別、搾取、統治の対象となった。」として、
例として1945年の沖縄戦の話や1952年の主権回復で人質にされた、等とある。

これ、中国政府の宣伝用みたいな内容だね。


716+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:26:21.69 ID:VOoc3F3R0 (3/4) [PC]
>>572 の続き。抜粋。魚拓も取った。 >>1
megalodon.jp/2015-0629-1721-15/www.acsils.org/chineseS
中国語簡体字版の方から抄訳。

「1972年まで米国政府の戦後27年にわたる圧政を受け、
米軍軍用地特別法により琉球の土地が強奪され、
知事、全市町村長等の反対を無視してMV22の配備を強行した。
これらは琉球を差別し、植民地統治であることを示している。


880 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:33:38.36 ID:VOoc3F3R0 (4/4) [PC]
>>716
続き(抜粋で訳してるので興味がある人は原文を参照 >>1)。
「日本人は琉球の犠牲を継続で「日本の平和と繁栄」を享受しようしている。
今後、我々琉球民族は戦争の脅威を受け続け子孫まで平和に生きることは不可能である。さらに、日本企業や日本人開拓者の経済統治の拡大、日本政府の振興開発計画の実施、
琉球の資源の破壊、民族文化の同化政策など精神面の植民地化も深まっている。
これは奴隷の立場である。」



577 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:20:50.35 ID:Pbs+zLD60 (3/6) [PC]
>>1

反基地活動家数十人を集めて、「独立論強まる」と
朝日お得意の捏造見出しを付けただけ。

捏造の朝日、平壌運転


580+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:20:54.84 ID:F1ohIzjU0 (1/5) [PC]
独立しろとか言ってる奴は
シナ工作員だと思ってるだろ?
実際そうだよw


625 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:22:57.97 ID:o7vKOg0T0 (2/2) [PC]
>>580
いやあどうかねえ?
そいつらに見事に騙されたた馬鹿どももいるだろ


689 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:25:12.55 ID:tLrsAJnx0 (3/3) [PC]
>>580
島耕作ならぬ支那工作だな


593 :ハイパー(資本家) [mail] :2015/06/29(月) 17:21:32.98 ID:1tc5Oviz0 (3/5) [PC]
朝日が完全に中国の手先だって
わかる記事なんだけど
最近そういうふうに思われても居直ってるよな



●595+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:21:34.22 ID:mzIT/ELN0 (1/2) [PC]
独立に際し自治権を沖縄に返上することと基地の強要を即刻やめることは必須だが、現在の助成金は戦後賠償という形で恒久的に支払われるべき
これでやっと沖縄の尊厳と平和が保たれる


632+1 :ハイパー(資本家) [mail] :2015/06/29(月) 17:23:15.24 ID:1tc5Oviz0 (4/5) [PC]
>>595
戦後賠償って
アメリカがそんなもん出してくれるわきゃねーだろ


●683+4 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:25:01.60 ID:mzIT/ELN0 (2/2) [PC]
>>632
阿呆か日本が出すんだよ
沖縄国民にどれだけのことをして来たのか誤魔化させはしねーぞ


709 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:26:03.95 ID:+/haIZte0 (2/3) [PC]
>>683
何言ってんだバカ。


798 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:29:50.46 ID:gcxhrT380 [PC]
>>683
日本が沖縄に何を賠償するんだ?具体的に教えてくれ!
沖縄県民にどれだけの事を?ってなんだ?ばか?あほ?


800 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:29:53.05 ID:70wmPDnF0 (5/5) [PC]
>>683
日本と沖縄が戦争したの?
戦争してないのに戦後賠償とは、良く意味がわからないんだから
独立するなら残った資産を買い取るのは、独立する時の常識だけど
独立したら賠償がもらえるって一体どこの世界の話してるんですか?
韓国みたいな特例が当たり前だとでも思ってるのですか?
日本人だって現在韓国への優遇を後悔してるのにw


876 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:33:29.37 ID:cif1oOva0 (3/3) [PC]
>>683
国際法に従えば逆に日本がインフラ代を請求することになるのですが


●597 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:21:44.54 ID:PIpTkAjFO [携帯]
沖縄独立もいいんじゃないの。
日本は尖閣問題から解放されるわけだし。


●318 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:08:47.05 ID:cxikP18O0 (1/2) [PC]
核ミサイルと核ミサイル装備の原潜で独立できますよ


●598 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:21:45.53 ID:cxikP18O0 (2/2) [PC]
つまりあれだ。
沖縄は日本に実行支配されてるというわけだ。

いや、その通りだろ。



601 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:21:52.80 ID:tnnC6M+80 (2/2) [PC]
独立派の頭の中では
独立したら
自動的に平和裏にアメリカ軍が撤収してくれる事になってるのかね?

出来たてホヤホヤの新生国家が
何を実行力としてどうやって大国アメリカと外交交渉するのか
ちょっと見てみたい。
新規独立沖縄からみれば「他国」の人民解放軍の武力を背景に
アメリカと交渉するんスかね?



603 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:21:54.85 ID:yhyw6CVX0 [PC]
>日本人から生まれた子供は血を持ってませんので、難しいと思います

>琉球の島々に民族的ルーツを持つ琉球民族ですので



こいつらたぶん虐殺はじめますよwww



606 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:22:06.92 ID:mHJnxh+z0 (3/3) [PC]
奄美の人達が沖縄嫌ってるのはこれか
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%81%AE%E5%A5%84%E7%BE%8E%E5%B7%AE%E5%88%A5



608+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:22:07.60 ID:BYw1ZDAO0 [PC]
できもしないことをさも夢の実現のようにミスリードするイワンのバカ
マスゴミたる所以


645 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:23:44.80 ID:yeNQ3U4i0 (5/13) [PC]
>>608
スコットランドみたいに住民投票で過半数近くまで行くように感情操作すればいいだけ


610 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:22:16.88 ID:L5U1Mo4E0 [PC]
>南太平洋にある人口1万人のツバルや2万人のパラオも戦後、独立を達成している
近隣国との環境が違いすぎだろ
独立した瞬間あっという間にのみこまれるぞ


●613 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:22:26.57 ID:7QnrVEim0 [PC]
まぁ、ぶっちゃけ軍事的な問題が一番大きいので
日本としてはパージした方が楽な面が多いわな

後は米中で取り合って獲得した所から通行権だけもぎ取る形で収束すればベスト


621 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:22:42.19 ID:62F5g7pH0 [PC]
このような事を記事にしてれば当然だろうな
思っているのは確かにいるが極一部で
大多数ではない

これらは昔からいるし


626+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:22:58.48 ID:nAr0+6ih0 [PC]
沖縄の人たちって世界の歴史というか軍を持たず独立した国の行く末を知らないのかねぇ
本物の馬鹿しかいないのかな


826 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:31:14.67 ID:Ul9AJ6MP0 (6/7) [PC]
>>626
だいたい軍を持たずに独立できた国って、「産業に乏しく領土として全く魅力がない」
「僻地すぎて維持に金がかかりすぎる」、「近隣国が異様に離れている」
「タックスヘイブンで世界の権力者、金持ちの裏金の隠し場所になってる」のいくつかの要因が重なってるからなあ。



●633+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:23:18.52 ID:Ybh9yhCK0 [PC]
こうして見ると日本人は仲間割れしやすいね
今みたいな時代は特に顕著


703 :ハイパー(資本家) [mail] :2015/06/29(月) 17:25:48.63 ID:1tc5Oviz0 (5/5) [PC]
>>633
こうしてみなくても
戦後ずっと在日や左翼や朝日新聞が
日本を割ってきたわけで


636+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:23:31.09 ID:F1ohIzjU0 (2/5) [PC]
諦めろやシナチョン工作員
独立なんか一生しねえからよww


638+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:23:38.47 ID:VMMfTwyl0 [PC]
>>1
ちなみにスコットランドの場合は、北海油田という世界有数の金のなる木があったため
独立しても国民は働かなくても食べて行けるとうことで、独立の気運が高まったらしい。
しかし反面は沖縄は?というと、これは厳しいのでは?と思いますが。


735+5 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:27:09.55 ID:UDOy9ToU0 (3/7) [PC]
>>638
東シナ海に油田あるんだろ?
沖縄のものになるよねこれ。

だったら問題ないじゃないか。


768 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:28:35.34 ID:UDOy9ToU0 (4/7) [PC]
>>735
ガス田やな


769 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:28:40.04 ID:+/haIZte0 (3/3) [PC]
>>735
なるわけない。技術持っている国においしいところ取られるだけ。


●782 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:29:03.42 ID:Bz5776Fu0 (5/7) [PC]
>>735
沖縄県全体が独立してもまだ国境線がどこになるかはわからないぞ。


824 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:31:11.79 ID:cif1oOva0 (2/3) [PC]
>>735
北海油田は操業中
東シナ海のは現状ではどうやっても儲かるどころか赤字
原油価格が暴騰すればペイするかもしれないが


847+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:32:28.95 ID:v9UXQzPV0 [PC]
>>735
そこは問答無用に中国が持ってくでしょ
日本が手出せないとなれば、動きは早いと思う


893+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:34:22.63 ID:UDOy9ToU0 (6/7) [PC]
>>847
だったら沖縄独立できないな

「そしたら中国が困るんじゃないかそれ?」www


947 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:36:32.22 ID:yrXHDMRm0 (10/11) [PC]
>>893
そもそもこのタイミングで沖縄独立を叫んでる奴が裏で大陸とつながってないわけがない
日本と手を切らせ、中国を呼び込めれればそれで目的は達成するのさ



640 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:23:39.28 ID:81por3LZ0 [PC]
from沖縄
戦後国家転覆を図って失敗した左翼共産党員が
行き場を失って流れ着いたのが沖縄なんだよ
それを放っておいたから沖縄がこんなになっちまったんだよ

こいつら戦後から現在までずっと県内外で「沖縄ガー」ばっか唱えてる
地元新聞もテレビも「俺たちオキナワガー」ばっか
こうすることで沖縄県民は「自分は日本人」と思うより
「自分は沖縄県民=沖縄人」と思うよう無意識に刷り込まされるんだよ
自分も「将来は沖縄独立」て自然に考えたもんだがよく考えればおかしいね

沖教祖も県内役所も共産党社民党そして創価学会ばっかり
小さい頃から「米軍基地絶対悪」「天皇制反対」を教え込まれ
大人になれば地元紙2紙が「反米」「中韓友好」だろ
何も知らない地元民はいいように洗脳されてんだよ
沖縄の割のいい仕事は民間も公務も共産党や創価が独占
教職も沖教祖も県内役所も準公務員も共産党員と創価学会員ばっかり

これが孤立したこの島国で実際起こってる事なんだよ


649 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:23:56.06 ID:OFmMzUxU0 [PC]
AERAwww
朝日も日本分裂ならシナチョンが喜ぶから最高に嬉しいだろうなw


661 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:24:17.61 ID:JuOqWtUX0 [PC]
勘違いしているが、敗戦で沖縄は日本の領土では無くなったのです。
それをアメリカの善意で返還していただいたのです。北方領土をみれば
分かります。アメリカの善意無しでは返還は不可能だったのです。
それを「アメリカは出て行け」と言うのなら、アメリカは返還するんじゃなかった
と後悔していることでしょう。


662 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:24:19.57 ID:cif1oOva0 (1/3) [PC]
経済的に微妙なスコットランドでも無理だったのに
経済的に全然自立できていない沖縄が独立なんて死亡フラグだろ



667 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:24:28.82 ID:ayFKc2Ia0 [PC]
>>1
海上封鎖に近い地形、それが中国から見た沖縄
中国は軍事攻撃、もしくは政治工作によって、沖縄を無力化する必要があり、現在行われているのは政治工作

数名の「日本国籍保有者」に、沖縄独立論を唱えさせ、それを広告業「マスコミ」を雇い
「プロパガンダ」の発信源とする

本土の低学歴層は、「まーた、沖縄か、さっさと日本から切り離せ」、と言った趣旨の発言をし
沖縄の低学歴層がこの挑発に応じ、日本国内で対立の図を発生させる

さらに中国はこれを根拠とし、「チベット・ウイグル」が批判された際に、「沖縄独立論」を持ち出して相殺する狙いである


677 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:24:43.65 ID:k7nN8EnX0 [PC]
環球時報が沖縄独立に触れた時期と
琉球民族独立総合研究学会の設立時期が
ほぼ同じ


682 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:24:58.42 ID:3GopkJhD0 (2/2) [PC]
小笠原サンゴみたいに守っててもごっそり荒らしてゆく、あっという間に海洋資源、観光資源などは奪われ破壊される



●688 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:25:11.65 ID:+Nujzln6O [携帯]
早く独立すれば良いのに。日本国憲法には独立を禁止した条項はないからね
いつまでも沖縄人みたいな土人に関わってはいられない。勝手にどうにでも成れば良いんだよ


692 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:25:23.44 ID:4tNnZ3/X0 (3/3) [PC]
翁長極左知事が
那覇市に中国の方向へ向けて
迎恩門をこさえようとしているらしいな。

四本爪の龍をデザインした柱を立てて
中国への忠誠のシンボルにするとか。


●696 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:25:34.39 ID:UDOy9ToU0 (2/7) [PC]
沖縄が独立したら堂々と自国軍を保有し核武装もできるようになる。

軽々と日本を飛び越してフツーの国になる。
ヘタレ日本にとっては妬ましいだろうな
おまえら人間の器が小さいんだよ


●701 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:25:46.00 ID:bKLzL+Eo0 [PC]
何だかんだ言って
地方は元よりマスコミの統制も出来ない
政府が招いた元凶
如何に自民や政治家が無能か分かる


705 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:25:52.69 ID:mFKH0x/L0 [PC]
しかし独立したのは本島だけだった


706 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:25:53.03 ID:H+uzi9LL0 [PC]
すごいよな。
民主党が政権盗るまで、こんな動きなかったのにさ。
わずか4年で世の中はこんなにも変わるんだな。
いまはまだ絵空事みたいな受け取り方だけど、
あと5年したらかつてのアイルランドみたいに
爆弾テロとかおこりはじめるかもな。


711 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:26:08.37 ID:OH4Z+h2a0 [PC]
自主独立の動きなんてねえじゃん
補助金増やせとかそんなのばかり


724+2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:26:32.71 ID:R7gGlF3+0 (1/2) [PC]
国連本部などの国際機関をいくつも置いて永世中立国を名乗る。
国際機関を置けばどの国も沖縄を攻撃できない。
アメリカ軍も自衛隊も必要ない。

というのが沖縄独立論の後ろ盾らしい。
国連職員を人質に取れば沖縄は平和になるとのこと。


764+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:28:26.10 ID:u+sEgsW70 (4/7) [PC]
>>724
国連職員を人質にとった時点で
テロ組織として潰されますな(´・ω・`)


775 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:28:47.61 ID:kNd+7SIM0 (2/6) [PC]
>>724
軍事力のない永世中立国なんて、すぐ隣の大国に吸収されるだろ


897 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:34:28.45 ID:R7gGlF3+0 (2/2) [PC]
>>764
沖縄に国際機関本部、できれば国連本部を誘致する。
各国の国連職員が沖縄に集まる。
中国は国連本部がある沖縄を攻撃できない。
世界中の国連職員を沖縄に集めて人質にすればいい。

この発想の時点でおかしい。


727 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:26:48.86 ID:B5r3usjd0 [PC]
これが分断工作か。だが、米軍基地がある限り、日本政府が独立を認めようが認めまいがどうにもならんよ


739+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:27:15.99 ID:zZZu33j30 [PC]
独立して 沖縄省になるんですねwww

中国人50万人が移民してくるでしょうね
第二のチベットだな 男性は金玉を取られて
女性は性奴隷になる


763 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:28:25.08 ID:BAjcvgpO0 [PC]
>>739
ほんとこれ



740 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:27:16.35 ID:Wy5mn6xW0 (3/4) [PC]
まぁ独立しようがしまいが、米中が戦争になったら沖縄は戦地になるのは避けられないけどな。


747 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:27:34.44 ID:WDVo1udi0 [PC]
1割にも満たない独立希望者のために全島明け渡す訳ねーわな
本気で言ってるなら紛争地帯になるだけだわ


751+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:27:58.73 ID:6/UOeqXX0 (3/4) [PC]
やっぱ戦争になったら敵は外より中に居る奴らが面倒だな


810 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:30:38.53 ID:HZQZBM8n0 (4/4) [PC]
>>751
在日朝鮮人とかもそうだね


752 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:28:03.25 ID:dq47UxR5O [携帯]
各国に働きかける前にまず沖縄県民の同意を取り付けるのが先に決まってるだろ
沖縄は独立したがってるって世界に吹聴するのが目的の中国は


755 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:28:09.30 ID:lJtDF0B00 [PC]
スポンサーは中国すか
アメ製の飛行機やヘリが中国製に変わるだけっすなw
事故率高そうww


756 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:28:09.83 ID:Do5Iqlju0 [PC]
沖縄独立論の陰には常に中国共産党がいる


760 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:28:21.34 ID:oI7R3VhN0 [PC]
韓国が北にやられた流れそのまんまだな
ろくなことにならんのだがなぁ…


748+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [mail] :2015/06/29(月) 17:27:36.57 ID:J7cavll30 (2/2) [PC]
島朝鮮、最近飛ばしすぎだろ

在日沖縄人、どうすんだ
出歩くとき身分証明書が必要になるぞ


761 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:28:21.59 ID:Pbs+zLD60 (5/6) [PC]
>>748
朝日新聞や、反日メディアが飛ばしてるだけだから


765 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:28:31.16 ID:JSo5AAcN0 [PC]
マジで独立なんてしようもんなら、独立前に大半の人間が鹿児島あたりに移住するだろう。
人が少なくなった沖縄に大量の中国人が移住してきて、選挙権をよこせとわめき、議会は中国人に乗っ取られるだろう。


767 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:28:34.30 ID:96tVzJ2n0 [PC]
沖縄人は「今」楽しめりゃいい短絡的思考しかない
政府からのさんざんの援助で
基地周辺の土地を買収して緑地・公園化すれば危険も減ったのに
それもせず、住宅地を増やし、副都心まで作る始末
余った金は島民人口も少ない島への長~~~い橋作り
行政がなんたるかも知らないバカ老人達しかいないからこうなる
本当に沖縄を日本にしたいのなら、若い奴らが頑張るしかないが
成人式見てれば分かる通り、子供もバカしかいないからな
もう日本から切っていいよ


770 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:28:41.52 ID:YoAFSL4J0 (4/4) [PC]
フィリピンの反対運動でスービックでの米軍が出ていった後、中国がフィリピンにどうしたか

その後フィリピンは米軍を呼び寄せた

歴史は正直だよ。


771 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:28:41.80 ID:dUJe6HrH0 (1/2) [PC]
中国様は是が非でも沖縄を手に入れたいからなあ
今後数十年以内に独立して中国の一部になるのは確実だろうなあ


994 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:38:22.33 ID:dUJe6HrH0 (2/2) [PC]
まあまずはこうやって反沖縄感情を高まらせるのが中共の最初の戦略なんだろうなあ


●777 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:28:51.28 ID:CiRTZRlI0 (6/6) [PC]
独立後の災難では、移民として生暖かく迎えてやるぞ。
上陸時に海に突き落としたりしないから、心配しなさんな。 少なくとも俺はな。


●784 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:29:07.08 ID:tRo77SGL0 [PC]
沖縄の人がそう思ってるなら仕方ないんじゃないの?
最低だけどね
散々日本人の税金突っ込ませてさ


786 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:29:10.61 ID:9i+k1Yeq0 [PC]
沖縄が独立しても、与那国、石垣、尖閣は日本に残るよね?


789 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:29:20.98 ID:FVMwJfty0 [PC]
沖縄が独立できるなら大体の都道府県は余裕で独立できるよね。




●659 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:24:15.47 ID:MRuyGx4P0 (1/3) [PC]
ウイグル、チベットの独立を支持するから沖縄の独立も支持する


●790 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:29:23.55 ID:MRuyGx4P0 (2/3) [PC]
ネトウヨ気にするな
お前らが朝から晩まで罵ってる沖縄が別の国になるんだ
よかったなネトウヨ


●866 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:33:07.27 ID:MRuyGx4P0 (3/3) [PC]
朝から晩まで日本が気になって寝られないチヨン見たいに
ネトウヨはキモイからコッチ見るな



794 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:29:38.85 ID:F1ohIzjU0 (4/5) [PC]
やっぱシナチョン工作員っているんだなww
このスレ見てたらよく分かるわww


●796+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:29:42.34 ID:02VYyMHD0 (2/3) [PC]
143万人の国か国民所得は今の日本の都道府県より間違いなく上になるだろうね、
経済、社会基盤が整備されるまでは国連支援機構からの支援に数年は頼らざる
得ないけど、間違いなく今よりは生活水準は向上するだろう。

しかし米国の協力、理解が全てだろうね、米軍基地駐留を求めるだろうから結局同じだよね
それよりもハワイみたいに米国の属国になる方が可能性は高そう。


973 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:37:32.43 ID:FOz4yqjc0 (5/5) [PC]
>>796
日本の補助金でなんとかなってる沖縄県が本州の県より上とかありえない。
本州の県に沖縄レベルの投資をやれば沖縄より発展するよ。
なぜなら離島のデメリットがないから。


801 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:29:53.95 ID:oYPPhtDV0 [PC]
独立論者の流入が激しく強まっているだけで
地元民は全く興味がないしプロ市民に迷惑している


803 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:29:54.36 ID:yDtX2Eji0 (3/4) [PC]
そろそろ沖縄知事を外患誘致罪で逮捕する時期だな。


804+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:30:02.04 ID:c6QqnlNs0 [PC]
国家反逆罪ってないの?


851 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:32:38.52 ID:+3tsNfLl0 (3/4) [PC]
>>804
これを実行したら内乱罪の典型事例になる。


811 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:30:39.93 ID:v9n3vSdR0 [PC]
また朝日が煽ってるのか


812 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:30:40.29 ID:yeNQ3U4i0 (9/13) [PC]
どうでもいいって言ってる奴は親中すぎだろ


814 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:30:42.28 ID:1dJRlvyi0 (1/3) [PC]
中国の工作員や反日の極左、朝日新聞や毎日新聞の連中が離間工作に本腰入れ始めたな

沖縄県民の大多数は独立し、中国の支配下に置かれ、チベットやウイグルのように人権弾圧されたくはないだろう


815 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:30:47.09 ID:Pt+Y36iq0 [PC]
沖縄とギリシャの抱える問題って問題の性質は全然違うのに問題の構図はそっくりだな。


654+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:24:05.76 ID:+3+PsQAB0 [PC]
さすがの中国も武力で沖縄占領ができないことは分かってるんで、先ず独立させる作戦に本腰入れ始めたってことだな。


816 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:30:51.77 ID:yrXHDMRm0 (8/11) [PC]
>>654
そんなことは何年も前からやってきてるだろ
ミンス党の沖縄ビジョンとかを見た時、どこまでチャンコロが入ってきてんだと戦慄したもんだよ
あれを真顔で日本の政党の方針として書いてたんだからな


817 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:30:53.87 ID:u+sEgsW70 (5/7) [PC]
100年ほど前、散々援助したのにそれを当たり前と思って
恩を仇で返し、最終的には大国に滅茶苦茶にされて国家分断された所があったな




●818+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:30:57.47 ID:yK++7Bkc0 (1/3) [PC]
オレも沖縄の独立を支持する
勘違いジャップを赦すな


●860+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:32:58.65 ID:yK++7Bkc0 (2/3) [PC]
金せびるとか何とか言って、沖縄を貶めてる糞がいるけど、立場逆だろ?
金払ってでも沖縄をつなぎ止めておきたいのが日本であって、困窮してるのは日本の方だろ


●959 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:37:07.30 ID:yK++7Bkc0 (3/3) [PC]
どうせ日本は財政破綻する国なんだよ
ギリシャの比じゃねーのよ
そうなった時に国はなーんも頼りにならんのよ
それを見越して沖縄が自分たちの意思で中国に編入するってのは合理的判断でしかない
困るのは日本であって、沖縄じゃない
立場が逆なんだよ、なのに偉そうに沖縄を見下してる連中は思い知った方がいい


891 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:34:17.80 ID:4p6QIRhd0 (4/5) [PC]
>>860
何言ってるのキミ?

補助金切るよと非公式に脅したらファびょった癖にw



820+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:30:58.78 ID:UDOy9ToU0 (5/7) [PC]
別に中国になりたいわけじゃないだろ

それだったら独立論じゃなく中国編入論になってるはず
クリミアみたいにな。


850 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:32:38.20 ID:yeNQ3U4i0 (10/13) [PC]
>>820
独立してくれたら沖縄の海域なんか中国の自由自在



822 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:31:01.52 ID:PoJUYG5U0 (4/4) [PC]
人民日報

琉球独立を提唱する早稲田大学の稲福恵子教授は
「島嶼防衛による軍事化のため、琉球は誤った国家戦略の
犠牲となる危険性がある。基地問題を根本的に解決するには、
完全な独立こそが最も実効性ある方法だ」と述べた。
 http://j.people.com.cn/94474/8241932.html


たしかに強まってるなwww


●823 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:31:01.70 ID:J7axfIba0 [PC]
仲間ゆきえや新垣が、外国人になってしまうのか・・・
ちょっと寂しいが
いいんじゃないかな


●829 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:31:28.42 ID:2/bIykEb0 [PC]
ガス抜き工作なのか?
誰得?


831 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:31:33.31 ID:w5JmW6Xo0 [PC]
独立詐欺きたか


832 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:31:33.72 ID:vR14FdaP0 (4/6) [PC]
>>1
遂に朝日新聞が沖縄独立を煽りだしたか


836 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:31:47.47 ID:M9eCTJ6i0 [PC]
やばいwヤクザと左翼と密入国者の巣窟になる未来しか見えない
治安維持機能が維持できなかったらメキシコみたいにマフィアの治める土地になるんじゃないの?


837 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:31:50.80 ID:tGcQuQ3e0 [PC]
沖縄は怒っていますアピールもいい加減にしないと兵糧攻めだぞ


●316 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/29(月) 17:08:38.47 ID:QJJrU0610 (1/3) [PC]
もう独立待ったなしだな
後ろで糸を引いてるのは中国
太平洋に出るためには沖縄が欲しくてたまらないだろう
最後はアメリカがどう出るかだ


●840 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:32:05.86 ID:QJJrU0610 (2/3) [PC]
まあもともと琉球は日本の影響より中国の影響のほうが大きいから
取り込まれても違和感ないのかもな


●999 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:38:28.12 ID:QJJrU0610 (3/3) [PC]
中国にとっては沖縄のアメリカ軍基地なんて邪魔でしかたないからな
沖縄は独立するために中国と悪魔の取り引きしそうだな




842+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:32:10.79 ID:xiX8YgmE0 [PC]
独立するなら日本国が投入したインフラ整備代金や資産とか莫大な額を日本国に払わないとな
法律や国防、通貨とか問題が山積だけどどうすんのよ?
独立とか馬鹿な事を言ってる連中は中国に統治される以外の案が有るの?


889 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:34:03.94 ID:yeNQ3U4i0 (11/13) [PC]
>>842
独立が目標で言ってるんじゃなくて、金もらって言ってるだけじゃん


●843 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:32:12.97 ID:y5XtifluO (2/2) [携帯]
日本がアジアを帝国主義から解放したのが正義なら
薩摩が不法占領した琉球を解放するのも正義かもな


848 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:32:33.21 ID:ulHeB1Sf0 [PC]
県知事が米軍基地反対を掲げて当選した事実を忘れるな
沖縄は既にシナチョンの手の内


849+2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:32:36.03 ID:eU8SDSb10 [PC]
これだけ露骨に外国人が扇動する反政府的な工作を放置する国って、他にあるのかねえ


883 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:33:51.96 ID:+3tsNfLl0 (4/4) [PC]
>>849
日本にはスパイ防止法がないからやりたい放題。


919 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:35:45.65 ID:1dJRlvyi0 (2/3) [PC]
>>849
それなのにマスゴミは「日本は右傾化しすぎてる」って言ってるからね
どう見ても逆だよな
頭がおかしい反日の極左がのさばりすぎてる


854 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:32:42.20 ID:xpZ/McOH0 [PC]
半分くらいが中華の分断工作員なんだろうなぁ。
クリミアの流れになったりしてな。



855+2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:32:46.91 ID:UkQlKxa30 (5/5) [PC]
馬鹿は沖縄本島だけだよ
独立したら日本と同盟とか言ってて草だよ
同盟の意味分かってんのかな


956 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:36:53.57 ID:V/PbcFEH0 (3/3) [PC]
>>855
独立した沖縄と日本が同盟結んでも集団的自衛権が行使出来ないので沖縄を守れないんだけどなw
集団的自衛権に反対してる連中と独立論を囃し立ててる連中が同じなのが凄いよな


986 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:37:57.38 ID:Wy5mn6xW0 (4/4) [PC]
>>855
憲法9条があるから日本は独立した沖縄を守ることはできません。w



869+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:33:15.07 ID:U3iDBIGR0 [PC]
沖縄独立唱えて本島以外まとめて独立できるとは思えないんだが
もし本島以外が日本に残留だと領海も排他的経済水域も本島の周りだけで水産資源も枯渇しかねない
農産物も輸入、エネルギーも輸入でどうするのか見てみたいな


918 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:35:35.60 ID:Ul9AJ6MP0 (7/7) [PC]
>>869
たしかサトウキビで蒸気機関車が走るはず。
それでやればいいんじゃないかな。



871 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:33:18.56 ID:zY1SLLxR0 (4/4) [PC]
この前テレビに写っていた沖縄の人・・・30年前に中国から移住した って言っていたw


872 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:33:19.33 ID:OczRPYBI0 [PC]
天の最高神(アマミクまたはアマミキヨ)が琉球の島々をつくり、夫婦の神を島に
遣わしたという。夫婦神は島で三男二女をもうけ、長男は国王の祖先となり、彼の
子孫を天孫氏と言う。また次男は諸侯の、三男は農民の、長女は高位の神女の、
次女は巫女の先祖となった。天孫氏は25代に亘って沖縄本島を支配したが、およそ
12世紀末頃に地方豪族(按司)が各地で反乱を起こし、天孫の重臣である利勇が
王を弑し自ら僭称す。しかし各地の按司は彼に従おうとせず、浦添按司である舜天が
利勇を討ち取って国を統一した。舜天の家は3代にかけて支配したが、第3代義本に
よって英祖に禅譲が行われて断絶した。

琉球王国の正史『中山世鑑』や、『おもろさうし』、『鎮西琉球記』、『椿説弓張月』
などでは、源為朝(鎮西八郎)が現在の沖縄県の地に逃れ、その子が琉球王家の始祖、
舜天になったとされる。



873 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:33:25.10 ID:LsxuY+TO0 [PC]
売国勢力はかなり追い詰められて来たようだ。
あと10日だなw


878 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:33:30.50 ID:KQiCxxjU0 [PC]
主張がシナのそのまんまwww


882 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:33:51.22 ID:9MqTI9EZ0 (2/2) [PC]
アカピは戦争煽るの上手いなぁw


884 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:33:53.57 ID:sD8XQadz0 (1/2) [PC]
おい、こんなの大半の沖縄県民は思ってないよ。

内地からの過激派と、一部の連中だけだよ。
最近の朝日は沖縄をどうしたいの?
AERAで軍用地地主を沖縄の敵の様に書き散らしてみたり。


886 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:33:59.47 ID:z3Pqj9qf0 [PC]
やっぱり沖縄の新聞二紙と朝日新聞は潰したほうがいいな。


894 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:34:23.08 ID:6dB4PAMu0 [PC]
つまり日本人じゃなくなるのか?
そんなの中華饅頭食わされた悪党しか言ってないだろw


895 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:34:23.60 ID:Rfv6IfAJ0 [PC]
本島以外はものすごく迷惑してそう


901+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:34:37.83 ID:u+sEgsW70 (6/7) [PC]
沖縄は同調圧力が凄まじいんだよ
敗戦から1972までの価値観大転換の洗礼を受けてないから
戦時中の日本がそのまま保存されている感じ


939 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:36:17.56 ID:4p6QIRhd0 (5/5) [PC]
>>901
それって沖縄の左翼は思考の柔軟さが全く無いと言ってるようなもんだなwつまりバカ



●635 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:23:29.36 ID:MkrGh/qR0 (1/2) [PC]
チャイナになっチャイナ


●906 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:34:55.58 ID:MkrGh/qR0 (2/2) [PC]
やっと沖縄という重しから解放されるのか。やれやれだな



909+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:35:00.80 ID:PKUa+s6F0 [PC]
観光でやっていけるから独立でいいと思う
ただ、中国の影響を凄まじくうけるから
自由はないと覚悟した方がいい


962 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:37:12.60 ID:Whp7fAIw0 [PC]
>>909
観光収入だけで今の生活水準維持できるの?


914+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:35:06.08 ID:FpmHAOnM0 [PC]
独立するとしても 日本に対してとんでもない負債抱えることになるぞ 
日本が赤の他人扱いになるだからな そういうの全く理解してないんだろうな

それに、独立してる島国って
よく調べるとわかるけどイギリスとかアメリカとかの加盟国(権限を一部譲渡)ばっかりなんだぜ 自分達で国境警備できないため


935 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:36:07.37 ID:yeNQ3U4i0 (12/13) [PC]
>>914
今の中国からしたら安い買い物だろが


917 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:35:23.74 ID:MioMGYrR0 [PC]
沖縄には3つの民意がある

・基地の恩恵を受ける人
・基地の恩恵を受けない人
・基地の不満を鳴らす事で恩恵を受ける人

ってのは誰の言葉だったか

何にしてもやりすぎは良くないよ


921 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:35:48.86 ID:vR14FdaP0 (5/6) [PC]
もし独立したら今の米軍が居る基地にシナ軍が駐留し、当然日本からの3000億円は無くなり、
その代り、シナに上納金を支払う事になるだろう。



922+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:35:52.76 ID:iccy3i+50 [PC]
大して高まってないけど高めようとしてるのが朝日だろw


982 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:37:48.18 ID:1dJRlvyi0 (3/3) [PC]
>>922
正にこれ
朝日新聞の反日思想は異常



923 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:35:53.57 ID:yN/5k2IK0 [PC]
>松島さんによれば、南太平洋にある人口1万人のツバルや2万人のパラオも戦後、独立を達成している。

確かにそうだが、その国の人々がどういう生活水準なのか考えたことがあるのか?



927 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:36:01.45 ID:s7STLodZ0 (2/2) [PC]
いやいや完全に日本国を無視した敵対行為じゃん
こういう運動や扇動行為自体に外患予備、外患陰謀が適用されないもんなのかな
ちょっとこの辺の法整備を取り返しの付かないことになる前に早くやってくれー


928 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:36:02.72 ID:0xvDuQbtO [携帯]
シナに取り込まれてるな~


930 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:36:04.39 ID:tG2aiWGN0 [PC]
沖縄は本島と周辺の島では全く意見が違うので
独立を言うのなら本島と周辺の島を分けて考えないと
だめ。日本のままのjほうが良いという島人も多いだろうから。
石垣など本島に相当いじめられてるとか聞く・


933 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:36:05.36 ID:/qxjtN2d0 [PC]
韓国でちゃんと学習したので、
日本の資産はきっちり返してもらうか買い取ってもらいますけど大丈夫ですか?w


936 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:36:10.84 ID:KyqaEarU0 [PC]
2006年 独立派かりゆしクラブの屋良候補 知事選出馬 得票率0.93%
ネタってレベルですらない。

現状、独立派って議員にすらいないだろ。
現知事も、少なくても選挙時は独立派じゃなかったんだし。


938 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:36:14.91 ID:5s2hvYUu0 (2/2) [PC]
キチガイ左翼と中共のスパイどもが独立煽り出したら
さすがに実際に沖縄に住む人間が声上げてそいつらを排除してくれんと
本土の人間も助けるに助けられんぞ


940 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:36:19.74 ID:WkL0RJ0o0 [PC]
相当中国から金が入ってるな


●943 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:36:27.62 ID:WhjbwsZy0 [PC]
とりあえず安倍を懲らしめるためにも独立には賛成する


945+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:36:31.25 ID:jMQ81LXG0 [PC]
琉球は古来より切り離すことのできない中国の一部とか言って即編入された後は
チベット人やウイグル人同様弾圧されるだけなのに馬鹿じゃねーの?


981 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:37:46.72 ID:yrXHDMRm0 (11/11) [PC]
>>945
上で扇動してる奴らはとーぜん分かっててやってるだろ



951 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:36:41.21 ID:YI1M+4L/0 [PC]
在日米軍がいる時点で日本から独立したら、
いままで以上に米軍の影響下に入ると思いますけどね。

相手は日本じゃないから、強権も使いまくるでしょうし。 > 米軍


■955 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:36:53.39 ID:kf0lwMYg0 (2/2) [PC]
中国からすると日本本土なんていらないし
沖縄がアメリカか中国傘下の自治国になって日本は平和になるよ


●957 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:36:59.84 ID:4n9RIw8l0 [PC]
そんなに日本が嫌なら独立すればいいのと違うの?



958+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:37:00.08 ID:MdENsmvw0 [PC]
朝日の記事だから真に受けるなよw

沖縄でも独立なんてトンデモキチガイだからw


993 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:38:19.46 ID:yeNQ3U4i0 (13/13) [PC]
>>958
中国は大まじめに工作資金使ってる


●263 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/29(月) 17:06:02.06 ID:02VYyMHD0 (1/3) [PC]
独立大賛成!経済基盤、社会情勢の安定する間国連の監視下であれば貧乏でも
独立した方が良い!最近でもパラオが国連の支援を受けてその後独立してるし
沖縄もそれを目指そう!


●966 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:37:20.24 ID:02VYyMHD0 (3/3) [PC]
中国の後ろ盾があるから日米は怖くないでよ!中国が本格的に立ち上がれば
アメは尻巻いて逃げるよ!(笑)そして台湾朝鮮と共に中国と友好を結ぶのあるよ!



967 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:37:21.18 ID:/81JxC4F0 [PC]
今以上に軍備増強しないと独立保てないぞ
過去、薩摩と幕府に二重搾取された歴史知らんほどバカなのか


968 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:37:23.56 ID:w2AnBITJ0 [PC]
沖縄の本島以外全て東京都に編入してしまえ
米軍基地は東京都に編入された島に移してしまえばいいし
んで沖縄本島だけ独立したきゃすればいい
西側の海は全て押さえられるし沖縄に無駄予算を割く必要も無くなる


975 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:37:35.16 ID:EA+duYwj0 (2/2) [PC]
支那に編入されたら民族同化政策で数十年もすれば沖縄人は消滅。
チベット人、満州人、ウイグル人、蒙古人と同じ運命。


976 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k [] :2015/06/29(月) 17:37:36.62 ID:NRJEQhTN0 [PC]
外患罪を適用すべきだと思う。
適用しないから舐められてる。


977 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:37:36.81 ID:zltFS3/u0 [PC]
中国の工作にふらふらにされる沖縄か


980 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:37:44.10 ID:iILjmVdz0 [PC]
まぁやってみればいいじゃん
アメリカには更に条件悪い地位協定押し付けられ米兵はタガが外れヤりたい放題、元々は支那の領地だと言い出し勝手に上陸しヤりたい放題
でも武力は無いからサトウキビを鋭利に切って槍の代わりに応戦


●983+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:37:54.77 ID:bDdcJSLb0 [PC]
すべて、安倍首相とネトウヨの責任!
お前ら、日本をどうしようとしてるんだ!


998 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:38:25.79 ID:kNd+7SIM0 (6/6) [PC]
>>983
ブサヨが反米煽ってんだろ



984 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:37:55.65 ID:zLyjYKRY0 (6/6) [PC]
 http://news.yahoo.co.jp/pickup/6165030
沖縄本島沖で鉱物1千トン試掘へ…亜鉛や銀など
資源エネルギー庁は2017年度に、深海の海底で見つかった亜鉛や銀などの鉱物の採掘試験を行う方針を決めた。
縄本島沖の水深約1600メートルの海底で、1000トン規模の資源回収を目指す。同庁によると、
深海に眠る鉱物を大規模に採掘するのは、世界でも例がないという。(読売新聞)


これで頭に乗ったか?


●988 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:38:10.02 ID:Ih01fOUc0 [PC]
沖縄は侵略されたものだから賠償金を支払うのは当然だな。
欧米も民族自決を促しているから沖縄の独立に賛成してくれるよ。



989 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:38:11.21 ID:IDngMRJc0 [PC]
観光資源ね~本気で言ってるんだろうか
現状ですら、使い切れてないってのに基地がアメリカから中国に変わってさらに貧乏になるだけの可能性とか考えないんだろうか


990 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:38:13.06 ID:UhnKB//n0 [PC]
沖縄の人々って日本からの補填がない状態での収支のシミュレートしてんのかね
独立するのは簡単なんだよ、問題は日本の補填で暮らしてた贅沢さが維持できないこと

通貨はどうするのか、その通貨はどれほどの信用になるのか?分かってんのかね
あと八重山の住民投票は別にしろよ、あそこは日本に帰属するだろうからな
自分達が武力で侵略した八重山の民を自国領とするのは矛盾するだろw


991 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:38:16.32 ID:qBvgd4TwO (2/2) [携帯]
シナチョンの工作員が必死すぎて笑えるwww


992 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:38:17.59 ID:sD8XQadz0 (2/2) [PC]
沖縄独立反対派の沖縄県民だが、独立反対運動を内地の人は支持してくれますか?


994 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:38:22.33 ID:dUJe6HrH0 (2/2) [PC]
まあまずはこうやって反沖縄感情を高まらせるのが中共の最初の戦略なんだろうなあ


●996 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:38:24.26 ID:u6dQ5QLK0 (11/11) [PC]
あんだけ馬鹿にして日本に残ってくれとわw


●999 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 17:38:28.12 ID:QJJrU0610 (3/3) [PC]
中国にとっては沖縄のアメリカ軍基地なんて邪魔でしかたないからな
沖縄は独立するために中国と悪魔の取り引きしそうだな


997 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 17:38:24.62 ID:WqhHMT8y0 [PC]
米軍にまたやられたいのか
今度は自分たちが戦わないといけないんだが


1000 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [mail] :2015/06/29(月) 17:38:31.59 ID:4bZ/NQhx0 [PC]
朝日新聞が沖縄の独立を後押ししてるなw




=============



38+8 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 19:13:08.20 ID:PiPPSJZK0 (1/4) [PC]
本土のみなさん、真に受けたらだめだよ独立論なんて。
沖縄県民だが、家族、友人、親戚でそんな話しているのは一人もいない。
モアイとゆう定期的な親睦会(飲み会)では、沖縄のマスコミにこの話が出たので
独立論のこの大城の話があがったが、全員一致で基地外認定でした。
こんなもんですよ。
沖縄県民のおじさんです。


●54+3 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 19:14:21.90 ID:8BBnNi2Y0 (2/4) [PC]
>>38
もうそういう嘘いいから
沖縄人が中国人になりたがっているは日本人もわかってるよ


77+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 19:16:26.56 ID:sTZwVyue0 (2/2) [PC]
>>38
沖縄は沖縄以外を本土の人と分けて考えるのは普通なの?
沖縄県民の殆どが独立は考えてないの?


116 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 19:19:44.04 ID:PiPPSJZK0 (2/4) [PC]
>>77
かんがえてないよ
ほんとにごく少数の左翼の会合が
マスコミに取り上げられるのはいつものことですよ


117 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 19:19:53.08 ID:rFivDq3s0 (2/4) [PC]
>>38
大城は米軍の代わりに人民軍・韓国軍・台湾軍に進駐してもらおうとしてるマヂキチ


__
160 :いつものシナ工作員 [] :2015/06/29(月) 19:22:51.13 ID:ciRA3d2f0 (3/4) [PC]
●29 名前: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 投稿日: 2015/06/29(月) 19:12:17.84 ID: 8BBnNi2Y0
沖縄人の本音というわけだね
もうウンザリだ
独立でも何でもすればいい

●54 1 名前: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 投稿日: 2015/06/29(月) 19:14:21.90 ID: 8BBnNi2Y0
>>38
もうそういう嘘いいから
沖縄人が中国人になりたがっているは日本人もわかってるよ

●103 名前: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 投稿日: 2015/06/29(月) 19:18:21.78 ID: 8BBnNi2Y0
>>59
沖縄人は中国人に親しみを持ってるからね
歴史的には属国だったしね

●127 名前: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 投稿日: 2015/06/29(月) 19:20:30.12 ID: 8BBnNi2Y0
>>91
独立するのが一番いいんだよね
__


236 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 19:28:38.10 ID:81por3LZ0 [PC]
>>38
県民ですが賛同します
県内2紙についても百田氏の発言はある程度同感します


●642+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 19:58:50.83 ID:eU9uIjJp0 (1/6) [PC]
>>38
そのモアイとかいうサークルって幸福の科学の息が掛かってるだろ?
基本的に沖縄県民はみんな独立容認派だよ
ウソばっかついてんじゃねーよw


681+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 20:01:58.19 ID:4PYJvMeq0 (2/4) [PC]
>>642
まさか模合知らないで工作員やってんの?
ダッセーな、お前w


●824 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 20:11:26.69 ID:eU9uIjJp0 (5/6) [PC]
>>681
ハイハイ幸福の科学幸福の科学…
カルト宗教の信者はわざわざ沖縄くんだりまで出かけて基地のフェンス掃除か
大変だなw


660+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 20:00:20.60 ID:4PYJvMeq0 (1/4) [PC]
>>38
そういう声をどんどん上げて欲しい
このままだと奴らはどんどん付け上がる
那覇で飲むの好きなのに、パスポートがいるようになるなんて悲しすぎる


●684+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 20:02:30.77 ID:eU9uIjJp0 (2/6) [PC]
>>660
ふざけるな
沖縄はお前の為の飲み屋じゃねーよ

とっとと死ね


709+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 20:04:44.52 ID:4PYJvMeq0 (3/4) [PC]
>>684
ファーーーーwwwww
お前沖縄のことなーんも知らんだろw
帰れよ


767+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 20:08:10.61 ID:CfGbaigaO [携帯]
>>38
だったら反日勢力と戦いなよ
沖縄県人が否定してるの見たことないよ
暴れるのは成人式の時だけ?
それともそんなことも政府に頼らないと出来ないの?


845 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 20:13:10.26 ID:5kJUkewo0 (1/3) [PC]
>>767
現地では独立反対運動するほどの議論にすらなってないって事なんだと思う












_______

【沖縄】日本からの「独立論」強まる 描く青写真 「独立宣言し、各国に働きかけて国家承認を求める」 [転載禁止]©2ch.net
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435564093/

【沖縄】日本からの「独立論」強まる 描く青写真 「独立宣言し、各国に働きかけて国家承認を求める」★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435572523/




____
参考:
サヨク・中国・朝鮮工作員たち



●12+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 01:51:13.92 ID:l3/o+zCN0 (1/17) [PC]
独立より
独立運動が広がって混乱になる
それだけで中韓の利になる。
だからこそ右翼は自制しなければならない。わかったかな
国内まで敵を作る気配が右翼にはある。


●41 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 01:58:24.14 ID:l3/o+zCN0 (2/17) [PC]
最近の右翼の行動は
沖縄を敵にするものである。
百田、自民の若手議員これ右翼であるが沖縄を敵にしかねない行動
こういう人間に右翼は迎合しがち。だから自制しろといってる。
あんな新聞はほおっておけばいいし独立論の問題も
右翼が騒いで沖縄を敵にしなければ10年は大丈夫だ


●92 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 02:07:09.51 ID:l3/o+zCN0 (3/17) [PC]
八重山は2つの新聞があり
新報と日報があるのだよ
左右に分かれている。
だから八重山が保守右翼というわけではないということを肝に銘じておこうな


●123 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 02:14:10.20 ID:l3/o+zCN0 (4/17) [PC]
他の県が独立を言い出すのと
沖縄が言い出すのとではレベルが違うんだ。
右翼の過剰反応をみてもわかるとおりだ。彼らは日本民族とは明らかに違うのだから。
アイヌは10万人で全国に散らばってるから独立などしようがない。


●185+3 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 02:23:21.62 ID:l3/o+zCN0 (5/17) [PC]
右翼の自制心のなさが怖いね
もちろん沖縄の独立派が国連か国際会議で訴えれば
それなりに説得力はあるだろう。別民族だし昔王国だったし。
それに過剰反応することで沖縄人との間で感情をこじれさして敵にしてしまう。こういう愚かなマネだけはしてほしくないね


●229+2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 02:29:46.91 ID:l3/o+zCN0 (6/17) [PC]
>>211
百田、自民の議員
そしてネットの状況みれば
右翼が自制心をなくしてるのは明らか
右翼の議員なんか更迭されてるじゃない。
こういうねことを荒立てることはみんな望んではいないんだよ。


●265 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 02:34:32.66 ID:l3/o+zCN0 (7/17) [PC]
独立しろっていってるネトウヨのほうが恐ろしい
もはや右翼とも呼べないなにかだ


●284+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 02:37:15.34 ID:l3/o+zCN0 (8/17) [PC]
>>264
こういう独立論に過剰反応し惑わされるきみらのほうが
おかしいんじゃないか
俺らはたしなめてる側だけどね


●326 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 02:43:54.22 ID:l3/o+zCN0 (9/17) [PC]
沖縄が独立論がでたり新聞がちょっと変だとしても
沖縄をいじめるなといってるんだ
右翼が過剰反応しても解決する問題は1ミリたりともない
誠意が試される問題ばかりだからね。
右翼の自制を求めるしかないんだね。


●375+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 02:52:10.78 ID:l3/o+zCN0 (10/17) [PC]
まだ独立賛成者は10%もないんだよね
これが今後増えるか増えないかは
右翼の自制心次第だよな。


●407+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 02:58:15.14 ID:l3/o+zCN0 (11/17) [PC]
沖縄を独立させればいいという考えのネトウヨが多くて驚くよね
こうしたネトウヨの態度はめんどうなものは
もういいやという投げやりの心がそのままでてるよね。
だからネトウヨは政治をやっちゃいけないんだな。


●477 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 03:11:30.78 ID:l3/o+zCN0 (12/17) [PC]
えーと沖縄は独立なんか望んでないのよね
それを右翼が過剰反応して沖縄が独立すると沖縄をいじめてるわけだ
だから右翼はよくよく自制心をもってもらわないと
沖縄が今度は過剰反応するかもしれない
その危険性だな。ほんと右翼だけ自制すればなんの問題もないわけよ。


●547 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 03:23:29.21 ID:l3/o+zCN0 (13/17) [PC]
沖縄はべつに独立したいと思ってないのに
これに過剰反応する右翼のほうが問題よ。
右翼の過剰反応が引き起こす化学反応のほうが怖い

独立してみろと沖縄を敵に回す。愚かで未熟な右翼の思考。


●611+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 03:34:11.92 ID:l3/o+zCN0 (14/17) [PC]
沖縄が本気で独立したと思うときは
日本を捨ててもいいくらいどうしもない国になったときだからね
頭の悪い右翼が今以上に蔓延り、老衰、衰退、負担増、中国のほうがマシなどの状況だな。
衰退しても沖縄に見捨てられないように、右翼は自制しような。


●676 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 03:44:37.06 ID:l3/o+zCN0 (15/17) [PC]
右翼が将来、独立を仕方ないものとしてみてるならさ
沖縄が独立したときにうまく起動に乗せれるような研究は必要だとおもだろう。
だからこういう研究は認めるしかあるまいよ。
なににせよ研究というものは大事よね。


●745 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 03:59:06.41 ID:l3/o+zCN0 (16/17) [PC]
日本 老衰する古い妄執の場
独立 新しい希望の可能性

古い殻は捨てて新しい希望のステージに進もう。と
このようなイメージ操作をされたら
僕らは手をあげるしかないんだよ。
だから誠心誠意これが大事やで。


●802 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 04:13:57.92 ID:l3/o+zCN0 (17/17) [PC]
今のとこは沖縄の独立の手順しかわからないな
これが沖縄の独立後の
政治経済外交のビジョンが見えれば本格的だったのにね

米軍基地をやめさせるための独立論だね。


________


●57+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:09:48.46 ID:JY8Zljx80 (1/8) [PC]
安倍自民党は全く沖縄に耳を傾けないから仕方ないだろこれは


●115+7 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:13:45.12 ID:JY8Zljx80 (2/8) [PC]
おれが沖縄人だったら絶対に中国につくわ
あたりまえだよ

経済力は豊かだし、落ちこぼれる日本について
ましてや米軍基地を押し付けられ続けんなら
日本につくメリットは全く無い

ただし、中国語を修得するのは大変


●145+4 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:15:52.33 ID:JY8Zljx80 (3/8) [PC]
>>129
それ沿岸都市部じゃないから
上海など沿岸都市部の所得は通貨暴落の日本より上だよ


●164+2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:17:14.35 ID:JY8Zljx80 (4/8) [PC]
>>139
沖縄いけばわかるが、あんな小さい島の半分が米軍基地で占領されてるぞ
人民軍はあそこまで傲慢に占領しないだろ


●179 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:18:49.89 ID:JY8Zljx80 (5/8) [PC]
特別自治区だから今の香港と同じで
べつに何かが急激に変わるわけでもないよ
ただ米軍基地がなくなるだけ

沖縄人として中華人民共和国特別自治区以外の選択肢はないだろ


●393 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:32:48.22 ID:JY8Zljx80 (6/8) [PC]
>>237
中華人民共和国特別自治区なら倍の補助金が出るだろ
いや10倍かも


●434 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:35:04.38 ID:JY8Zljx80 (7/8) [PC]
米軍を追い出すんなら聞く耳を持たず門前払いの自民党政府を相手にしてるより独立したほうが早いよ


●790+3 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:56:08.86 ID:JY8Zljx80 (8/8) [PC]
日本で居るより中華人民共和国特別自治区のほうが戦場になりにくいメリットが有る
自民党政府はアメリカの傀儡政権だから
アメリカが沖縄を捨て駒にしか考えてないかぎりいつ戦場になってもおかしくない
中華人民共和国特別自治区のほうが平和で安定するよ



_______



●(朝鮮人)119+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:14:17.62 ID:yK++7Bkc0 (1/10) [PC]
独立できるかな?とか余裕ぶっこいてるジャップがいるけど中国が全部お膳立てしてあげれば余裕だから


●201 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:20:14.71 ID:yK++7Bkc0 (2/10) [PC]
この弱者装い乞食が!とか言ってるジャップ国が近々財政破綻を起こす
そうなれば、沖縄ははやばん政府から資金調達ができなくなり、独立しない理由がなくなる
結果、日本からの独立と、世界第二位の経済国、中国への編入がやぶさかではなくなる


●202+3 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 18:20:15.33 ID:qUa+gKfs0 [PC]
補助金なしでやっていくのかよwww
と言ったら
中国から貰えばいい


●231 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:21:39.77 ID:yK++7Bkc0 (3/10) [PC]
>>202
その通り
残念ながら、日本は落ち目の国であるがゆえにこういう事が起こりうる


●613 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:46:13.59 ID:yK++7Bkc0 (4/10) [PC]
みんなで沖縄の独立を支援しよう
おもしろそうじゃん


●654+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:48:13.03 ID:yK++7Bkc0 (5/10) [PC]
>>611
>今まで沖縄に渡してきた金は、返却されなくても、いいんじゃね?
んなの負担させてきた分なんだから当然じゃん
むしろ独立祝い金払うべきだろ日本は


●687 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:49:41.51 ID:yK++7Bkc0 (6/10) [PC]
アメリカは韓国に拠点移せばいいから何の問題もないよね


●762+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:54:18.01 ID:yK++7Bkc0 (7/10) [PC]
まーだ「ビジネスなんだろうな」とか見当外れの楽観論言って現実逃避して胸なで下ろしてシコシコオナニーしてる馬鹿ジャップがいるのか
はやばん破綻する日本といつまでもビジネスで繋がってられるわけないだろう
日本のお役はおもう終わったの
中国について行った方が実利が得られる
日本人に馬鹿にされなくて済むしね


●813 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:57:18.63 ID:yK++7Bkc0 (8/10) [PC]
>>790
ほんとこれ


●899+2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 19:02:24.36 ID:yK++7Bkc0 (9/10) [PC]
ジャップは何余裕ぶっこいてんの?
金なら中国の方があるんだけど
日本人が沖縄に向ける醜悪・悪辣な態度よりも、ちょびっとだけでも良心見せさえすれば、
沖縄の心は中国に傾くよ
実利もあって、なおかつ人権も尊重されるからね
シナシナ馬鹿にしてるけどジャップの沖縄に対する態度は人権軽視の差別もいいとこ


●998 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 19:07:24.19 ID:yK++7Bkc0 (10/10) [PC]
沖縄の問題になると、ネトウヨがワラワラ湧いてきて、チョンガー、シナガー、工作員ガーとかわめき散らしながら民度の低さを世界にアピールして、
それによって沖縄はますます日本に留まる理由がなくなっていくという負の悪循環がおもしろい


________


●214+2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:20:46.17 ID:A4/GcdGP0 (1/6) [PC]
沖縄県民の総意なら仕方ないわな リベラルの久米や大橋も独立賛成しているのか


●255 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:22:55.85 ID:A4/GcdGP0 (2/6) [PC]
日本は朝鮮より、琉球のほうがよっぽど迷惑かけたわな  独立したいんやからしゃーない


●322 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:28:30.98 ID:A4/GcdGP0 (3/6) [PC]
独立してもへーきへーき


●416 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:34:08.98 ID:A4/GcdGP0 (4/6) [PC]
独立して沖縄も憲法制定、日本国と同じく9条持てば、中国なんか攻めてこんわ 安心せい


●442 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:35:42.96 ID:A4/GcdGP0 (5/6) [PC]
ついでに埼玉あたりも独立せい


●469 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/29(月) 18:37:16.09 ID:A4/GcdGP0 (6/6) [PC]
ガッキー、安室も、仲間由紀恵、ちゅらさんみたいな美人が出てきても日本人じゃなくなるのか かなしいなあ



_______


●492 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 18:38:41.67 ID:PDi7Ik2A0 (1/6) [PC]
>>459
沖縄よりも自立できてない国は国連加盟国の半分以上だろ
別にいいじゃん、沖縄が独立しても


●510+2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 18:40:40.21 ID:PDi7Ik2A0 (2/6) [PC]
沖縄独立しておまえら困るの?
困るのは沖縄県身、得するのは中国。日本は領土減るけどプロ市民が減って±ゼロかな


●585 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 18:44:48.52 ID:PDi7Ik2A0 (3/6) [PC]
チベットだって人民政府主席は翁長みたいな中共中央政府の犬みたいなチベット人
翁長にぴったりだろ


●635+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 18:47:16.17 ID:PDi7Ik2A0 (4/6) [PC]
>>577
尖閣って持っててもその海域で漁できんじゃん
低所得者が多い沖縄県が無くなると日本の一人頭のGDP上がるで。大学進学率も跳ね上がる。離婚率は下がる


●692 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 18:49:59.71 ID:PDi7Ik2A0 (5/6) [PC]
沖縄の軍用地に年間900億円出してるんだろ
税金だぜ。独立してもらえば900億円がおまえらの金になるんだぜ


●729 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/29(月) 18:52:09.46 ID:PDi7Ik2A0 (6/6) [PC]
>>699
沖縄県民にとって南シナ海は汚染された海。
埋め立てしようがジュゴン殺そうが汚物処理のためだから仕方ない



_______


[EUに支那の脅威?] ギリシャ危機に救世主・・・中国 「借金、工面してもよい」 + 国債購入約束の情報も 

1+14 :鴉 ★@転載は禁止 ©2ch.net [mail↓] :2015/06/30(火) 21:35:17.46 ID:???
ギリシャ危機に救世主? 「借金、工面してもよい」と示唆=中国首相
サーチナ 6月30日 15時15分配信

 中国共産党機関紙の人民日報系の人民網は、中国の李克強首相がギリシャの債務危機問題で、中国が「ギリシャが(問題を)克服するための一切の懸念や求めに対して、実際の行動で対応する」と述べた。
発言は29日だったが、人民網は30日午前9時55分(日本時間同午前10時55分)に報じた。

 李首相は28日から7月2日にかけて、ベルギー、フランス、OECD本部などを訪問中だ。現地時間29日午後に行った、
欧州理事会首脳と行った記者会見で、ギリシャの債務問題について中国政府の立場を表明した。

 李首相は、欧州連合(EU)について、中国の全面的戦略パートナーであり重要な貿易パートナーだと表明。

 ギリシャがユーロ圏内にとどまれるかどうかは、ユーロの安定だけでなく、世界の金融の安定と経済の復興に関係していると指摘。
中国は大局的観点から「ギリシャ政権が債務危機を克服できるよう、中国自身の努力をする。ギリシャが(問題を)克服するための一切の懸念や求めに対して、実際の行動で対応する」、
「中国はこの事態に対して建設的な役割りを果たそうと望んでいる」などと述べた。

 李首相が具体的に述べたわけではないが、ギリシャに対しての資金支援を申し出たと受け止められる発言だ。(編集担当:如月隼人)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150630-00000156-scn-bus_all
__________________


3+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:36:38.34 ID:zskbMpJk (1/8)
取り込まれるな

欧州を破壊する楔となるか


661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:51:37.46 ID:gxmMqtaj (1/2)
>>3
いや、こうなる前から
ギリシャの観光資源を買い捲っていたから。
後は、根幹を握る機会をねらっていただけ。
ギリシャの通貨が元になるのもすぐだろう。


4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:36:40.64 ID:3wPb9kuK
予想通りすぎて腹痛いwww


5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:37:14.99 ID:TQuG1GXW (1/2)
ギリシャの国旗に黄色い星が浮かび上がるのですね。


7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:37:42.07 ID:gf0gA9GB
新興宗教みたいなもんか

弱ってる人間を狙う


10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:38:26.22 ID:7K3nKLT+
人民元をユーロに両替するチャンスアルよ。失敗するとドラクマになるアルよ。バクチは難しいアルね・・・


11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:38:39.18 ID:UA5YimiZ (1/4)
EUはこの事態をわかっちゃいないだろうな~~~~

気が付いたら、戦争したくなってるかも


13+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:39:21.64 ID:m4m/Vj0I (1/2)
中国からギリシャに年間1000万人の移民
で、ギリシャからEUに散らばって、EUの過半数を中国人にしちゃえば、
EUは30年で中国のもの
なんだ楽勝やん


38+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:42:18.51 ID:W3f3GTms (2/2)
>>13
マジでやるからなシナは


158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:56:19.33 ID:HMP13KOX
>>38
あの国は50年単位で考えてそうで怖いね


14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:39:26.08 ID:qTjXCajM
何だろう。
面白すぎる。
ラノベより荒唐無稽だ。


15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:39:38.30 ID:PoEDzWn7 (1/4)
ついにEUも対岸の火事じゃいられなくなったな。


16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:39:39.60 ID:EurDst1A (1/7)
エーゲ海に中国様の島が出来るのか



18+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:39:47.28 ID:Hp8hXqFn (1/2)
何十兆円と中国が全額肩代わりするのか?
今月2400億円肩代わりしたところで
来月にも2400億円肩代わり・・・


156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:56:14.18 ID:nUKV6g0U
>>18
やる
ロシアが同じ事を考えてるけどネックになるのが人口
その場合に牽制役となるはずのトルコはISIS絡みでアメリカと水面下で対立してボロボロ
だったらロシアがそんな一見荒唐無稽な中国の策に乗る余地は十分ある


375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:15:00.36 ID:NSiW02/W
>>18
中国がこういう発言することで
EUに金を出させるのが目的でしょ



20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:40:02.37 ID:/9/bUkrU (1/2)
闇金wwww


21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:40:12.53 ID:IGfLwmmN
中華人民共和国ギリシャ自治区になるのか・・・


22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:40:15.90 ID:3oo0EI36
ゼウスは中国人だったアル



25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:40:32.57 ID:L6c7VmUX
さて・・・どこに租借地をつくるかな・・・


31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:41:14.80 ID:OVkFtkMZ
けど、中国もまた限度額一杯まで、ADBからお金を借りています。

自分の借金を返してからいえばいいのに


27+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:40:56.96 ID:6Ytpcqrm (1/5)
40兆円肩代わりするん?
太っ腹だと思うが、代償が何なのか。


33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:41:39.81 ID:5+EXcQTG
>>27
民族浄化


45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:42:57.62 ID:m4m/Vj0I (2/2)
>>27
ほんのすこしの移民を許可してもらうだけだろう
なあに毎年たった1%だ(中国人の)



28+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:41:03.04 ID:mScwxlPk
まあ全土担保なら2100億くらい出るだろ。
あとは軍港だな。

中国はロシアより先にギリシアに軍港作りたい。
無論それを機能させるつもりはない、政治的な道具だ。


714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:59:23.00 ID:PY4bgGTU
>>28無論それを機能させるつもりはない


日本の水源とかも購入してたっけ。
中国って、下心は露骨だけどそれなりに先読みした工作が大好きだよね。

でも、先進国相手にこんなあからさまな脅しは、文字どおりコケ脅し。死亡
フラグ外交でしかない叛。意ありと判定されて徹底的にボコられるだけw



36+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:42:15.72 ID:+Fbu/oAv
いい加減特亜の災厄を欧米の連中にも味わってもらいたいので、
これは朗報。さてロシアはどうでるかな。


72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:47:04.31 ID:c/G1Fhr4
>>36
力づくで取り合ってもらいたいな


39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:42:19.94 ID:tAm/J5SQ (1/2)
建設的な役割ねえ。
ギリシャを実質的な植民地にするとかかね。

まあ、そのくらいしないとギリシャ人の性根を叩き直せないかもしれんけど。



43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:42:40.88 ID:bbZ8GeUw
大挙して押し寄せて、占領するね

元の住民は収容所送りだね



46+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:43:05.97 ID:gAyTIzBJ
ギリシャ「カネなら返せん」
EU「うるせぇ返せ」
EU「あ、AIIB参加するんでー」
中国「うむ。我は偉大アル!」

ギリシャ「カネなら返せん」
EU「うるせぇ返せ」
中国「うむ。我が肩代わりしてしんぜよう。我は偉大アル!」

ギリシャ「かかったw」
EU「チョロいなwチンクwwww」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)



293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:08:35.72 ID:nFXSmWaR
>>46
ギリシャと中国がはじめから組んでたパターンもありやろね

それにしても、みえみえのできレースっぽいよね
誰のシナリオなんだか
(´-ω-`)



49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:43:43.22 ID:6QQggR/I
もう実際ギリシャの富裕層が持ってた小島とかを中国人が買い捲ってるらしいよ


51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:44:02.53 ID:6Ytpcqrm (2/5)
代償は通貨「元」の欧州圏での影響力拡大とかかね。
肩代わりも「元」でするとか。


54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:44:20.10 ID:Hp8hXqFn (2/2)
ギリシャ文明が黄河文明についに滅ぼされる時が来たか


56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:44:29.73 ID:tXqrtuPY (1/5)
いくらでも用意する、ただし元でだが


60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:45:14.15 ID:f8xEyeAU
あれ?この件たしか、中国がEU債権を長期で買い入れするって話だったぞ
直でギリシアに突っ込むわけじゃないだろ


63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:45:50.11 ID:TZE2Hdg8
ギリシャにしろ中国にしろ、借りた金を最初から返す気のない国は強いな!


64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:45:51.14 ID:PoEDzWn7 (2/4)
外貨流出が激しく株価のコントロールも忙しいのに、ずいぶん金あるな。


69+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:46:50.28 ID:Ep8uDvr3
>>1 国内は不良債権だらけの支那蓄は人民元と労働力しか提供できないだろw


739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 23:04:04.81 ID:9JWQwDzX (2/2)
>>69
労働者を大量動員してギリシャの仕事を総ざらい。


75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:47:22.60 ID:KLQnsW8Z
ODA廃止フラグ来たな


79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:47:35.40 ID:5MqUnWvs
泥舟のオーナーからの助け舟の申し出とはね



83+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:48:04.05 ID:mqfegAr2
シリア内戦で地中海に寄港地を失った黒海艦隊の、代わりの寄港地をロシアが狙っていたはず。
このあと、ロシアがどう出るか見ものです。


862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 23:26:07.36 ID:E+RXZqtG
>>83
南米のナイトクラブで隣り合わせた見るからにヤバそうな顔の男と
「お前日本人か? オレは日本人好きだぞ」
「・・・そそそうですか・・・どうしてでしょう」
「日本人は踏み倒さないで借金返すからな」
みたいな会話があったという旅行記昔ネットで読んだことがあるな



84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:48:13.25 ID:ADUp4x/P
 
 海軍港基地用の土地がギリシャから中国に99年間貸し出されます w


86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:48:45.98 ID:SLflrMtL
デフォルトより酷い事が起きそうw


89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:48:49.35 ID:7f5a7LsZ
共倒れだろ


93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:49:19.31 ID:tAm/J5SQ (2/2)
ギリシャはユーロから離脱して代わりに人民元を使うとかもありか。
ドラクマ復活よりは現実的かもしれん。
ついでに人民元も国際化。


94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:49:20.42 ID:Gw0DPeCj (1/9)
恩を売ろうというのがミエミエ
その前に補填する金あるのか?


96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:49:28.13 ID:nzhurjMN (1/3)
中国とヨーロッパは地理的に離れてて軍事的脅威は両国間でほとんどないから
経済連携が図れてたけど、ユーロ圏の国に直接中国が干渉することになると
EUもウトウトしてられなくなるだろう。


97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:49:40.19 ID:tXqrtuPY (2/5)
ヤクザ同士の騙し合いになるんじゃなかろうか


102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:50:19.16 ID:TQuG1GXW (2/2)
中国がギリシャにどんな提案をしてくるのかちょっと楽しみではある


104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:50:25.01 ID:DU9vG+yf
困ってるときに買い叩くのは有効なんだよな
日本もロシア相手にきっちりやれてれば今頃は丸く収まってたはず


108+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:50:34.07 ID:EurDst1A (2/7)
ギリシャは金目の物を漁る中で見つけたパンドラの箱を開けるのか


115+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:51:27.14 ID:Y6UpDNQZ (2/5)
>>108
そのパンドラの箱の底には希望は残ってないんだがw



109+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:50:41.16 ID:zskbMpJk (2/8)
湾港・鉄道・電力・放送などインフラを借金の担保に

ライフラインを掌握したら次は投資移民と長期出張労働者の受入

その次は外国人参政権

中華系が国民の半数を越えたら支那編入の国民投票


134+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:53:21.01 ID:EurDst1A (3/7)
>>109
ギリシャで中国人が過半数を取る前に、EU内の他国に移住するのでギリシャは大丈夫だと思う。


149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:55:25.86 ID:zskbMpJk (4/8)
>>134
ああ、そう言われればそうだな
EUは本当に移民排斥しないとヤバい


113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:51:13.53 ID:tb2PsIWa
EUにくさびを打ち込んだのは
日本ではなく中国でした


117+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:51:35.53 ID:VvDBAEL/
借金で首が回らなくなった多重債務者と闇金の関係?


129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:52:29.87 ID:Y6UpDNQZ (3/5)
>>117
闇金つーか地上げ屋じゃね


123+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:52:09.05 ID:Gw0DPeCj (2/9)
ギリシャなんか手に入れてどうすんだ
工業技術なにもないぞw
いまシナが大ピンチなのは工業国としての技術が無いからであってだな


137+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:54:06.62 ID:PoEDzWn7 (4/4)
>>123
エーゲ海と地中海を面したギリシャを買取り、東欧諸国を徐々に浸食する。


125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:52:14.04 ID:HqhvwekI
普通ならNOだが、ギリシャはやってることが共産圏よりの政策ばかり
中国だから踏み倒しなんてさせてくれないだろうが、それくらいの方がギリシャもまともに返す気になるだろうし、ギリシャとしても港提供するくらいで金くれるなら良い位の考えしなかさげ


126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:52:15.47 ID:PoEDzWn7 (3/4)
朝日 「薄情なEUに代わってギリシャを救済した偉大な中国。 沖縄にとっても希望の持てるニュースじゃないか。」


135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:53:38.57 ID:vSI0yIme
中国の目標は世界覇権ですから、ヨーロッパ侵略への道になるのか
見る見るうちに人民が増えますよ



139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↑] :2015/06/30(火) 21:54:09.45 ID:hLNy3uU/
>>1
金を出すとは言って無いな。
AIIBで集めた金をギリシャに使うワケには行かんからナー


140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:54:18.25 ID:mt+xNYIX (1/2)
シナ人が入り込んだら、ギリシャに観光客は来なくなるだろうな
貴重な遺跡をぶっ壊して、変なリゾートホテルや怪しいテーマパークとか作りそうだし
景観なんて丸ごと変わっちまうだろう


143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:54:32.15 ID:Wd850fBA
いずれ人民解放軍の基地になるだろうw
EUは近くに中国が有るってどんな気分かわかるしいいんじゃないの?


148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:55:24.23 ID:nzhurjMN (2/3)
中国の管理下に置かれるか、それを危惧してドイツ・フランスが尻拭いするか。




●152+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:55:53.79 ID:RnNcGPXP (1/2)
戦前のジャップだったら鉄道利権よこせとか領土割譲しろとか言ってたな


163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:57:03.97 ID:TocxdAL3 (2/17)
>>152
現在のシナだったらギリシャ民族殲滅だろうな


●191+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:00:08.34 ID:RnNcGPXP (2/2)
まぁ中国が弱ってた時、ジャップは侵略してきたけど、ヨーロッパ人は中国の美術品を買い叩いて行ったから同じことをし返すんだよ


212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:02:28.99 ID:WXpeDiJa (3/14)
>>191
もともと、蒋介石とケンカしてねーよ。
蒋介石も万里の長城以北に興味無い。
ましてや…関東軍は中共は眼中に無い。

なのに、何故戦うハメになったのか不思議だなぁ。


●159+1 :倭州刺史嫌韓中華人(国籍中国)@転載は禁止 [mail] :2015/06/30(火) 21:56:22.66 ID:y0dtMRK7 (1/21)
世界のヒーロー中華人民共和国wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:58:11.62 ID:uhni/JGU (2/9)
>>159
明らかに汚染が広まるイメージなんだがw




153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:55:59.42 ID:WXpeDiJa (1/14)
>>1
2000兆円の借金をどう返すんだよ?

あー、AIIBか。

ん?

他人の金で借金返すところが、同じようなとこに金貸すわけ?



154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:56:05.49 ID:zdXQeTrC
13億の中国人民がギリシャ経由でEUに雪崩れ込む


157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:56:18.75 ID:MSOH4P8I (1/2)
まあ、ギリシャに基地作られても問題ないけど
ギリシャが反日国になってしまうのは斬円やわ~



166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:57:26.13 ID:eZ61ru70
今のアフリカの惨状を見ろ
あれよりヒドイことになるだろうさ

この先の未来、永遠に頭を押さえ続けられるんだぞ
国中にシナ人が溢れかえるんだぞ



170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:57:47.17 ID:+nhfOMNA
隣国なら脅して回収も可能だが、ギリシャはシナ本国から
遠すぎて武力で圧力もかけられない
踏み倒そうと思えば余裕で踏み倒せるんだよねぇ

まぁ実際には口だけで終わるんだろうけどさ


171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:57:51.20 ID:/ozRQ5q/ (1/15)
遠いアジアの事だから何があっても関係ない!と中国の無茶苦茶さに眼をつぶって金儲けに走っていた欧州の連中が、
気が付けば目の前の中国の飛び地から我が事として中国の脅威に直面するハメになり、めぐりめぐって反中シフトが
欧州にも敷かれるようになるオチか。


173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:58:19.44 ID:SIHgVA6O
中国裕福層は制限なしでギリシャ国籍取得可能


174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:58:28.33 ID:xFF7zpBn
一兆円規模の元をユーロだかドルだかに替えるってことでしょ?
バブル崩壊に備えるには絶好の機会だよね
間に合うといいけど


175+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:58:43.29 ID:KQCMBs2/
中華移民10万人とバーターとか
自分にメリットが無いと金を出さないシナw


179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 21:59:29.84 ID:zskbMpJk (5/8)
>>175
桁が二つ以上少ない



177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [mail] :2015/06/30(火) 21:58:48.37 ID:x+E6+h4n (2/2)
中国は半島の扱い慣れてるからなぁ


185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:59:46.17 ID:x7fk889q
ギリシャ取るだけじゃ中国は満足しないだろうな
ギリシャと中国の陸続きの間の土地も全部取ろうとするのが強欲な中国人


186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:59:50.23 ID:vF8Lss+P
中華覇権がヨーロッパの分裂に介入することで、間違いなく戦争の火種になるぞ。


187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:59:56.83 ID:nvQLFIY8
意外とギリシャ、バカかもしれないな。
おそらくその気になるなるだろう。
その気になった後が怖い、とも知らずに。


189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:00:02.64 ID:yUa8zWoS (1/2)
うわー、やっぱり
AIIB設立ニュースでこれまでの欧州が終わるかもしれんと
思ったのコレだったか
超巨大毒豚マン食べるんですかー


192+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:00:08.47 ID:DQQz3hzG
わずかの金と大量のシナ人が来るんですねわかります


205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:01:58.13 ID:/ozRQ5q/ (2/15)
>>192
<丶`∀´> < ウリナラも少し連れて行ってもらえるという事ニカ!


202+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:01:34.56 ID:AZajVT3R
朝鮮人はよくみとけ

日本が朝鮮を併合した時と酷似してるこの流れを




204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:01:50.61 ID:CGI2HGtj (1/2)
> 具体的に述べたわけではないが、ギリシャに対しての資金支援を申し出たと受け止められる発言だ

自分からは決して言い出さないんですね、わかります。



207+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:02:02.85 ID:xEJb0arR
完全におまえらの予想通りに進んでるなwww
さて見返りに中国は何を要求するだろうね?
・地中海に寄航地確保?→行く船がなくね?
・中国人の移住促進?→トルコ人だけでも問題なのに中東からのアラブ難民、それに中国人なんて無理だろ?

EU残留させといて域内への入り口として活用ってのがあり得る線だよねぇ?


292+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:08:35.17 ID:TocxdAL3 (3/17)
>>207
簡単な所でありえそうなのはギリシァ軍基地の50年間借用契約とかだね。
共同使用という形にしてギリシャ軍の防衛費削減の為とか自国民保護の名目で陸海空あわせて最低1個師団規模の駐留
次にギリシャ国内の資源開発企業に相乗りか独自開発利権ゲト。
かの国はそこそこ天然資源出るからねー
次に移民制度簡素化
シナ民族流入させて欧州切り取りの足がかりにするどー!


343+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:12:28.27 ID:CGI2HGtj (2/2)
>>292
> 簡単な所でありえそうなのはギリシァ軍基地の50年間借用契約とかだね。

EUが許すとは思えんがね


382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:15:38.21 ID:TocxdAL3 (4/17)
>>343
まぁ基本許さないだろうねぇ。
ギリシャがどんなギリギリス生活送ろうがそれでもギリシャを助けていくって覚悟があるのならそれを阻む為にもEUはギリシャを助けなければならない。
さて、どうなることやら。。。



209+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:02:05.19 ID:Btii1EQd (1/2)
AIIBに我先にと入るような馬鹿国家ばっかですからEU。
中国様には赤子の手をひねるようなもんですわw


223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:03:25.45 ID:/ozRQ5q/ (3/15)
>>209
遠いアジアの人事だと思ってたからねぇ、何かあっても。


211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:02:15.99 ID:/Wz+ffnU
ドイツも中国と仲良しなんだからOKじぁないの

フランスも武器を中国に売りたいだしWIN WINだね



235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:04:18.49 ID:qujJPol4 (2/4)
ギリシャに借地して軍港建設
それをロシアが間借りする。
いつの間にかヨーロッパは射程距離内。
南沙より先にこっちがやばい



●(在日朝鮮人)236 :眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx @転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:04:20.37 ID:iZHRbxqq (1/7)
中国は強いな、日本とは大違いだ


●(在日朝鮮人)249+4 :倭州刺史嫌韓中華人(国籍中国)@転載は禁止 [mail] :2015/06/30(火) 22:05:08.22 ID:y0dtMRK7 (4/21)
アジアのリーダーから世界のリーダーになりつつあるね中国
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwww


215+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:02:35.49 ID:mS4ZYYi9 (1/2)
結局ロシアに侵攻されるか中国に買われるかなんかな


240+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:04:40.84 ID:WXpeDiJa (4/14)
>>215
ブルガリアのシメオンの子孫とか言ってるヤツが暴れかねん。

バルカン半島がロシアの手に落ちる事は無い。

チトーみたいなヤツが居ないとな。


272+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:07:10.64 ID:mS4ZYYi9 (2/2)
>>240
ユーロ圏はロシアより中国を取るだろうね


298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:08:43.02 ID:WXpeDiJa (7/14)
>>272
ロシアもシベリア利権を確定させる為に、
支那を取ります。

ユーロが勝手に争うならいちいち相手にしねーな。


251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:05:12.93 ID:R5tkL/XQ
30日の2000億円分肩代わりしても意味ねーぞ。
IMFやEUだって、そんなはした金欲しいわけじゃない。


256 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:45:28.90 ID:r9Ji40xp0 (1/7) [PC]
元だったらいくらでも無限に支援、いいバブルのはじけどころ手に入れたなあ



258+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:05:45.33 ID:Higkc72c
韓国がやった「助けると言ったが、あれはウソだ」をやるわけだな


268+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:06:31.70 ID:uhni/JGU (5/9)
>>258
リーマンショックの再来w
今度は何ショックになるんだろ?w


269+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:06:47.42 ID:RwphmgPn
人民服を着て自転車に乗るギリシャ国民か・・・胸が熱くなるな(´・ω・`)


556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:35:12.16 ID:8KjBXrUX (2/2)
>>269 人民服って日本の学生服を模して作ったんだが


271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:06:49.16 ID:sbPxL9Nb
中国の金利7%でw?

つまるところデリバティブか、借金の形に土地不動産を中国に売ってギリシャは金利分税金免除か。


284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:08:06.54 ID:Gw0DPeCj (6/9)
ギリシャ食いつくのはいいけど
ホントに金が出てくるとは思えん


286+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:08:12.80 ID:uOyHJA8Z (1/4)
ギリシャがユーロ通貨にとどまる限り、ネズミ算式に借金が膨れ上がるのを
構造的に解消するのは無理なのだが、中国も太っ腹だねぇ。


305+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:09:12.46 ID:/ozRQ5q/ (5/15)
>>286
そこで通貨を元にチェンジさせるアル


●312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:09:43.94 ID:CMNvClWA (5/12)
>>305
日本円の信用って落ちてるからな


341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:12:19.61 ID:uOyHJA8Z (2/4)
>>305
借金自体はユーロ建てだから、中国の一方的な持ち出しになるね。
上海市場がアレなのに、そんな余裕があるのかねえ。


299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:08:54.24 ID:hygQscuj
借金工面するとかそういう問題じゃないだろ。
国際法を順守させるために色々やり取りしてるのに。
まさに土人がたまたま金持ちになっていい気になっているのと同じ感覚だな。

そもそも国が借りてる借金として国債的にみたら大した金額でもないし
ギリシャの借金の金額より中国がADBから借りてる金の金額の方が大きいという
自覚はあるのかよ。


300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:08:58.79 ID:/USQBc5b
せいぜい数か月分程度の返済分を負担して、その代わりに租借している港湾などを
完全占有するんだろ。
そして、そこに農民工のような者を次々住まわせて定住の既成事実にしたり、
占有地に核廃棄物などの貯蔵庫とか拵えて、その付近から地価を下落させたり、
治安民度を悪くさせて徐々に侵略する算段だろう。
最終的には飛び地領土を目論んでいると思うわ。



316+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:10:01.39 ID:efdCyEHM (1/13)
これいい話だろう
中国の脅威を欧州もしることになる
中国はアジアの恐ろしさを教えてやれ
とりあえず艦隊作ってギリシャに派遣だ
なんなら陸軍や空軍もおけよ。


393+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:16:21.88 ID:6Ytpcqrm (3/5)
>>316
> 中国の脅威を欧州もしることになる

それな。あいつら日中間の安全保障についてはスルーして
中国相手に金儲けばかりしてたからな。
今後は無関心ではいられなくなる。


413+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:18:01.94 ID:efdCyEHM (4/13)
>>393
でも軍は派遣しないんじゃない。
まず南シナ海が狙いで次に東シナ海で
次に西太平洋だから。
ギリシャには西の中国人の拠点とかじゃない
あくまで、経済や中国移民の拠点だろう


455+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:22:35.65 ID:6Ytpcqrm (4/5)
>>413
天安門事件以来継続中の、対中軍事技術輸出禁止の解除はあるかもなー
形としてはギリシャへの支援だけど、ギリシャへの債権国の支援と同義だから。


478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:25:14.34 ID:B6gyDLmL (1/10)
>>413
さすがにそれは無理だよな。
ギリシャはNATO加盟国だから、そんなことは出来ない。


484+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:25:58.15 ID:efdCyEHM (6/13)
>>455
それはアメリカが許さないだろう
台湾も、日本も許さない。
アメリカはNATOの親玉だから
欧州を抑えるだろう
影で輸出や迂回輸出はもうしてるし


524+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:31:23.91 ID:6Ytpcqrm (5/5)
>>484
アメリカの欧州への影響力が減っているとは思わないか?
アメリカの権威が盤石ならAIIBへの欧州各国の参加は無かったでしょ。


538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:32:49.74 ID:pYg8EfHw (9/32)
>>524
アメリカのというか、オバマが失政やってるだけだからなー。
日本も民主党政権時代は碌に相手にされなかっただろ。
それと同じ。


576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:39:08.91 ID:efdCyEHM (8/13)
>>524
AIIBは経済だから
武器輸出は経済だが
そもそも人道にうるさい
欧州が人権を侵害している
中国に武器輸出したらそれこそ欧州は
最低の金儲け野郎になるしな
裏で武器輸出してるし、武器輸出
解禁したらアメリカはマジギレだよ。
NATOの親玉だからそこは許さないよ
絶対にできない。



322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:10:34.87 ID:Eqd6KW1I
街のチンピラにヤクザが近づく構図ですな



334+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:12:00.37 ID:YAD0weP+
日本は中国ODAを今すぐやめろ


●353+2 :倭州刺史嫌韓中華人(国籍中国)@転載は禁止 [mail] :2015/06/30(火) 22:13:03.00 ID:y0dtMRK7 (8/21)
>>334
あっそれ中国への朝貢外交だから中国に戦争で勝てない限りやめることはできないよww


384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:15:41.19 ID:RwFmohf+ (3/5)
>>353
うわぁ…劣等感塗れの朝鮮人丸出しの台詞やんw

シナ人はそういうミジメな台詞吐かんぞオイw


346+4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:12:33.80 ID:drxQZ/NI (1/6)
大朝鮮(中華人民共和国)
北朝鮮
南朝鮮(大韓民国)
ギリシャ改め西朝鮮←new


どんどん増えるよ朝鮮の輪


●355+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:13:12.32 ID:CMNvClWA (7/12)
>>346
日本は東朝鮮


●366+1 :倭州刺史嫌韓中華人(国籍中国)@転載は禁止 [mail] :2015/06/30(火) 22:14:01.27 ID:y0dtMRK7 (9/21)
>>346
チョン乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:12:52.59 ID:ol3/XnRk
欧米のメディアが中国の経済成長を好意的に報じてることもあって
一般の欧米人は中国にあまり警戒心がない。だからギリシャはたぶん食いつく。


354+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:13:07.08 ID:pYg8EfHw (1/32)
英独に見事に釣られたな、中国。
これは、欧州が抱える不良債権を中国が押しつけられる形になる。
AIIB参加もその布石だったんだろうな。

習近平、完全にババ引いた。


383+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:15:40.99 ID:vpxfdcNm (1/2)
>>354
逆じゃあ
この場合返せなかったらギリシャは中国の言うことを聞かなくてはいけないという条件を中国は出せるのだよ
金欲の中国がいったいどんな条件を出すのやら…


402+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:17:01.20 ID:pYg8EfHw (3/32)
>>383
出せないよ。
今度はギリシャが容赦なくデフォルトカードを中国にちらつかせることができる。
英独も自分の不良債権が処理できたから遠慮無く煽れるしね。


429+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:19:31.72 ID:vpxfdcNm (2/2)
>>402
中国はデフォルト前提で貸す国だぞ
そういう相手の弱みを握ってつけ込むのが中国の外交だから嫌らしい


448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:21:33.60 ID:uOyHJA8Z (3/4)
>>429
先に貸した方に優先権があるから、今から中国がカネを出してもドイツや
アメリカに吸われるだけだよ。


459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:22:55.32 ID:pYg8EfHw (6/32)
>>429
つけ込めないって。
もう中国にギリシャ債権の貸し倒れを飲み込めるだけの余裕は無い。
更に中国が何か言えば今度はEUがが中国に干渉してくる。
完全にギリシャの借り勝ち。


359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:13:29.07 ID:29vmyoUP (7/11)
不思議だなぁ

【金融】ユーロ急落、株は大幅下落・為替は円高が進む(c)2ch.net
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435548924/


361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:13:34.43 ID:ppVYfbfz (2/2)
ヨーロッパ人は中国人の怖さを知らないのかね?
白人国家の常識が通用する相手じゃないぞ
距離が離れてるから危機感がないんだろうか


389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:15:57.76 ID:34MGseQv
それにしても中国も馬鹿だね。
これで欧州から警戒されるようになるのは間違いない。


390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:15:59.83 ID:l33iCo6D (1/3)
ドイツが泣きついたかな。
ドイツは債権回収できなくなった上、ギリシャ離脱によってリスクが無くなったと判断されてユーロが上がると言う最悪の可能性があるからな。
通貨高による輸出不信と債権回収不可のダブルパンチをうけるぐらいなら支那に借りを作ったほうがいいと思ったんだろう。

追い込みすぎなきゃ永遠の負け組になったギリシャから永遠に利息回収できたろうに。
貸す額と回収する額の調整をミスったな


408+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:17:25.75 ID:WOYNuvi1 (1/2)
中国は遠いアジアで蛮行を働いてるだけで、富はちゃんと運んでくれる国
それがEUの喉元に食い込んできて、英・仏・独がどう対応するかだよなw
これが成功すれば中国は覇権を取るだろうし


458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:22:49.95 ID:79tPKV5U (2/2)
>>408
中国<>ロシア間の動きも気になるし
ギリシャはバカだから、これをカードにEUに「援助しないと、EU抜けるよ?」と迫るだろうし
EUは頭痛いだろうな


422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:19:04.29 ID:DLkDFysQ
中国はウイグル抱えています
ウイグルは別名東トルキスタンです
ギリシャとトルコは仲の悪い隣国で領土問題があります
さて答えは何でしょう?



●432+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:19:57.52 ID:CMNvClWA (10/12)
日本には中国のような余力はないんだよ。日本はもうダメなわけね
国民の借金も1100兆あるし


477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:25:13.18 ID:e8N+BEuI (6/6)
>>432
日本の債務は内債な。
本当にヤバい対外債務は日本が41兆円に対し中国は140兆円。


435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:20:03.32 ID:K3i9+rkC (1/2)
シナは自分の心配した方がいいよ


450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:21:45.65 ID:qujJPol4 (4/4)
ドイツは間違いなく中国の味方
問題はイギリスとフランス
あそこはやる時はやる
爆撃もいとわない


501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:27:41.32 ID:R7cdNd3m (2/4)
いくら移民送りこんだところで、そいつらが中共にいつまでも義理立てするとは限らないが
イスラム移民に苦しんでる欧州はどういう反応するか見物ですな


507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:28:27.78 ID:cvN5ixjJ
2012年の記事だけど、もうギリシャは中国にかなり買い占められてるんじゃないかな?

>欧州の入り口」ギリシャ、忍び寄る中国の影

>アテネで市民と直接対話すると、まず中国人かと問われる。
>筆者が日本人と分かると警戒心を解く。
>「中国は我が国の港を買っているのよ」との一言がきっかけで調べてみると、
>中国の国営海運会社コスコ(中国遠洋運輸公司)がアテネ首都圏の外港都市ピレウスのコンテナ港運権益を
>35年契約、34億ユーロの対価で購入している。
>さらに、ピレウス港近郊の陸運への積みかえ施設と梱包センターも既に買収。
>ピレウス港湾運営会社の株式23%取得の意向も示している。
>クレタ島の港にも食指を動かし、ギリシャ第二の都市テッサロニキでは、
>コンテナ・ターミナル入札に参加したところで市民の反対運動に遭っているという。
>加えて、中国資本は、アテネ国際空港の20年契約の権益(2026~46年)に関して5億ユーロの対価でギリシャ政府と獲得交渉を進めている。
>アジアから見れば「欧州の入り口」ともいえるギリシャのインフラを「どさくさに紛れ買い占めている」(某市民の言葉)と見られるの


523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:31:23.71 ID:ISc54v2P
これが成れば中国の作戦勝ちだよ。ギリシャだと借金は返済出来ないけど中国だったら返せるかも、って思わせられれば中国の勝ち。
中国は色々理由付けてすぐに返さずとも少しづつ金を出す、EU諸国は取りっぱぐれたくないから中国をないがしろに出来なくなる。
結果、EUへの影響力が増大する。



2+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 21:35:59.89 ID:3YEEiTBV
AIIBwwww


534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:32:08.54 ID:9Cpp2WKb
>>2
中国市場が欲しい欧州にとって、そこがギリシャの負債を抱えるとリスクが高まるね
かと言って無視できない、と
そして中国はEUの負債を抱えることで、中国が破綻したらEUも終わり、一蓮托生の形に出来る、と
しかしそんな上手くいくのかね
アメリカとロシアのカードの出し合いだとアメリカに部があるというか、
世界のATMとして扱われている日本にしわ寄せが来そうなんだよな

そろそろ日本は他国を犠牲にして自国を守るべき時期に来ていると思う



540+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:32:59.06 ID:uOyHJA8Z (4/4)
IMFは実質ドル基軸体制擁護のための機関なんだな。
そのIMFへの借金をデフォルトしたギリシャに支援するのは、
米ドル基軸体制への挑戦なのだが、その辺を分てやっている事なんかね。


561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:35:45.23 ID:/5E7ljvc (2/5)
>>540
衰えてきたドルの隙間狙って人民元を基軸通貨にするのが中共の目的でその為の軍拡でしょ?



558+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/30(火) 22:35:19.27 ID:u/28GCOE
【国際】中国がギリシャに急接近、狙いは欧州進出の足掛かりか 国債購入約束の情報も…★2(c)2ch.net
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435670694/


570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/30(火) 22:37:01.83 ID:29vmyoUP (11/11)
>>558
>しかし、中国の対ギリシャ支援は、ほとんど「口約束」の段階にとどまっている。

なんだ、口だけかw





======================
【国際】中国がギリシャに急接近、狙いは欧州進出の足掛かりか 国債購入約束の情報も…©2ch.net


1+11 :シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net [mail] :2015/06/30(火) 20:20:08.75 ID:???*
産経新聞 6月30日(火)20時15分配信
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150630-00000604-san-cn
 【北京=矢板明夫】欧州を訪問中の中国の李克強首相は29日、ブリュッセルで記者会見し、
ギリシャ財政危機について、「ギリシャがユーロ圏に留まることができるか否かは、
国際金融の安定と経済復興に関わる問題だ。中国は建設的な役割を果たす用意がある」と述べ、
ギリシャ問題に積極的に関与する姿勢を示した。
中国は、ギリシャを手がかりに欧州での存在感の拡大を狙っている。

 中国は、ギリシャの財政問題が深刻化したこの数年間に同国に急接近した。2014年6月19日、
李克強首相がギリシャを訪問し、約50億ドル規模の貿易・投資協定を締結。
その約1カ月後の7月13日、習近平国家主席もギリシャを訪問し、観光、
金融分野などで協力を深めることで合意した。

 中国の国家主席と首相が1カ月以内に同じ国を訪問するのは極めて異例だ。
さらに両国は15年を「海洋協力年」と決め、今春、北京とアテネで祝賀イベントを同時開催した。

 緊縮財政に反対するギリシャのチプラス政権発足後の今年3月、ドラガサキス副首相と、
コジアス外相が中国を訪問した。中国からの投資と観光客の誘致が目的だが、
中国からの経済支援を得るのが真の狙いとみられる。中国側との会談の詳細は発表されていないが、
将来的にギリシャの国債購入などを中国側が約束したとの情報もある。

 中国が対ギリシャ支援に動いているのは、欧州での中国の存在感と影響力の拡大に加え、
ギリシャの最大の港湾、ピレウス港の開発整備に中国企業を参加させ、
工事を主導したい思惑があると指摘される。中国が欧州への陸海路のインフラ整備を進める
「新シルクロード(一帯一路)構想」で、ピレウス港は欧州の関門といわれる。同港を確保すれば、
将来的に中国海軍が欧州に進出する際の足掛かりにもなるといわれる。

 しかし、中国の対ギリシャ支援は、ほとんど「口約束」の段階にとどまっている。
ドイツやフランスなどの債権国への配慮と同時に、ギリシャのユーロ圏残留を望んでいるからだ。
欧州問題に詳しい中国人学者は「ギリシャとEU主要国の問題がうまく片付けば、
中国はすぐにギリシャへの本格支援に動く可能性がある」と話している。
_______________________


2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:20:43.66 ID:G/PkNYQ90 [PC]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


5 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:21:03.30 ID:zLYI2HFG0 [PC]
共倒れ


24+8 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:24:02.38 ID:mYW2xj3f0 [PC]
中国にメリットあるか?


65 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:28:14.87 ID:O4gQPdft0 [PC]
>>24
ロシアとの演習でこないだインド洋廻って黒海まで行ってたし
あの辺りに軍港でも欲しいんじゃないか


91 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:30:14.87 ID:6U6c+Kq+0 (1/2) [PC]
>>24
中華思想

領土拡大はシナ人の遺伝子に刷り込まれてる。
黄河文明が古代ローマに侵攻するんだぜ!


874 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:54:39.50 ID:60yfW9pi0 [PC]
>>24
> 中国にメリットあるか?

上海で株が暴落していて
ギリシャショックが起きると
支那が経済崩壊するから


630+2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:20:37.33 ID:GOqylXaH0 (2/4) [PC]
>>24
EUに傀儡国家ができるメリットは計り知れないだろ。


675+2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:24:51.66 ID:r0LvYZLF0 (3/11) [PC]
>>630
?何でEUの借金は踏み倒す気満々で、中国の借金は真面目に返すこと考えてるの?
明らかにEUやアメリカのほうが強いんだから、借金の返済順序はアメリカ→EU→中国だろ
別に中国には借金返さんでええやん


704+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:27:44.33 ID:G6cKOOfpO (5/8) [携帯]
>>675
ヒント、人民解放軍
ヒント、中国移民
ヒント、担保
ヒント、法律改正


776+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:38:00.44 ID:GOqylXaH0 (3/4) [PC]
>>675
借金返してもらうのが目的じゃないよ。むしろ借金漬けでいい。
そうすればギリシャを通してEUの政策に影響を及ぼせるし、市場へのアクセスが段違いに容易になる。
武器も売れるようになるからイスラエル(≒アメリカ)にダメージも与えられる。


28 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:24:22.76 ID:kIBzupPY0 (1/2) [PC]
まあこうやって安全保障上のリスクを吹聴し続けて
EUからの譲歩をねだるんだろうな


30 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:24:45.43 ID:uWorYkeW0 [PC]
手口がヤクザ


21+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:23:39.45 ID:DFRzM57N0 [PC]
シナが巣食う前にシェンゲン協定失効させないと後悔するぞ。


35 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:25:05.62 ID:e1QaO7k50 [PC]
>>21
ユーロを同じ国とみなし出入国を云々って奴だっけ?


49 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:26:31.47 ID:yN24JDh70 [PC]
これって、EUは勿論、ロシアにも火を点けるよなw



39+2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:25:31.77 ID:ZUlIIyMn0 [PC]
何で日本はこんな中国にまだODAを出してるの?


55 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:27:29.17 ID:1xjCjmgE0 [PC]
>>39
ほんこれ


●104 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:31:43.94 ID:N2iSlqum0 (1/4) [PC]
>>39
国交回復の時に、
田中角栄が、南京大虐殺の賠償の代わりとして、半永久的な経済支援を裏で約束したからな
いわば自民党の負の遺産だよ


●143+3 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:35:31.77 ID:N2iSlqum0 (2/4) [PC]
このままだと第三次世界大戦は

アメリカ、EU、中国、韓国、インドvs日本、ロシア、イスラム諸国、パキスタン、北朝鮮

という図式になるな。日本頑張れ


●194 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:39:44.49 ID:N2iSlqum0 (4/4) [PC]
>>179
ネトウヨ頭お花畑www


155 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:36:47.73 ID:QJ7fuau70 (5/5) [PC]
>>143
糞食チョンの頭の中はお花畑杉w


179+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:38:31.21 ID:82LAYp8Q0 (2/3) [PC]
>>143
こうだろ

( ロシア + 中国 + 韓国 ) VS アメリカ + 日本 + インド + EU + カナダ + オーストラリア + 東南アジア各国



69 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:28:52.86 ID:EspBff1i0 [PC]
中華思想をなめちゃいけない

× 支援
○ 買収

× 欧州進出
○ 欧州侵略


71+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:28:56.99 ID:D+DH0Pu70 (1/2) [PC]
国民意識がまともなら日本は投資して将来性に期待しても良かったが
民度がアレだからなw
中国でも手を焼くと思うw


81+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:29:53.37 ID:YFxBMoNQ0 [PC]
>>71
単に西方進出への足がかりとしか見てないだろうから、民度とかどうでもいいんじゃね?


96+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:31:12.74 ID:D+DH0Pu70 (2/2) [PC]
>>81
国民がおきに召さなかったら、寄って集って中国排除するよ必ずw


122+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:33:24.87 ID:fzM8e5sC0 (2/33) [PC]
>>96
中国人以上に異常な中華思想のギリシャ人が
大人しく黄色人種の言いなりになるわけがない


126+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:34:04.55 ID:yNIhI5Ig0 (2/3) [PC]
>>122
ロシア相手ならどうだろ?


922 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 22:00:50.90 ID:pWlT4qko0 [PC]
>>126
同じ正教圏だし民族的にも近いけど、
おれがおれがはお互い様だからどうだろうねえ?


76 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:29:24.81 ID:WFStCFg70 (2/2) [PC]
ヨーロッパはあのへんに非ヨーロッパ的勢力が入ってくるのを極度に恐れるから
これはたいしたアナウンス効果ですよ。


79 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:29:43.39 ID:wVo83AeI0 [PC]
日本を叩き中国を甘やかしたアメリカはキューバに戦艦置かれそうになって中国を警戒しだした

ヨーロッパも商売のため日本を叩いて中国を甘やかした。ギリシャに基地を置かれたら中国への対応変わるよ

日本からしたらムカつく話だけどな



80 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:29:44.48 ID:VBPEc9pA0 [PC]
抵抗力が落ちると中国病にやられる
がん細胞のような国


94 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:30:55.28 ID:SjtLmuIz0 [PC]
口約束というこの報道は嘘だ。
既に、港を半分以上買い占めてる。
世界第5位の規模をもつギリシャ最大の港・ピレウス。“ギリシャ人の宝”と言われるこの港が今、中国マネーに買われようとしている。
 http://www.nhk.or.jp/documentary/aired/150510.html



●103+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:31:37.18 ID:nT8w2+AX0 (1/2) [PC]
世界経済の救世主中国。
日米くその役にも立てず。


●554 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:13:49.96 ID:nT8w2+AX0 (2/2) [PC]
対価に帰化用件弄くらせて中国の人口の1%、1300万人をギリシャに帰化させれば永遠にギリシャ首相は中国人。



111 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:32:05.31 ID:SEI7qx1i0 (1/2) [PC]
EU相手にゴネまくるギリシャに便乗して、
それで欧州への発言権を得て、ギリシャと一緒になって
欧州を揺さぶろうという魂胆だろう。


113 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:32:27.59 ID:MvQs7IJk0 [PC]
1年前に協定、協力を約束してるのに結局破綻するんだから中国はこれまで何もやっていなかったか
やっていたとしても無駄なことしかやってなかったんだろう。

結局口約束だけなんじゃないかな。


124+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:33:42.25 ID:2A7gd4Fn0 [PC]
中国が取れば一帯一路が大きく現実味を増す
ロシアがとればセヴァストポリどころではない、まともな不凍港入手


185 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:39:07.66 ID:+m1VT5it0 [PC]
>>124
ロシアはシリアに施設持ってるぞ
それで必死にシリアに粘着してる


127 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:34:05.36 ID:lU65RNOX0 [PC]
悪魔が契約書片手にやってきたな


135 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:34:51.32 ID:8GvmkJqI0 [PC]
ギリシャにもシナの工作員は一杯だろうからな。 そういう方向に動くのは当然。
日本の工作員もそろそろ排除しないと、何かの時には危ないぜ。



151+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↑] :2015/06/30(火) 20:36:10.46 ID:zWfCCNJB0 [PC]
崖っぷちのシナにそんな余裕はないだろ

経済】中国:株価急落で政府が買い支え、中央匯金は1970億円でETF購入

中国本土マーケットの急落を受け、政府系投資会社の中央匯金投資公司が買い支えに動いたようだ。
上海証券取引所の開示資料によると、29日付で主要ETF4本に100億人民元(約1970億円)規模の
資金が流入していたことが分かった。1日当たりの購入規模としては、過去に例を見ない大きさという。
具体的な購入者は明らかになっていないものの、中央匯金の可能性が高いと指摘されている。

 http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201506300150

【国際】中国政府、地方政府が管理する年金基金に株式投資認める方針 6000億元が市場で運用される可能性も
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435656575/


248 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:44:42.91 ID:TwQUJdVV0 (2/4) [PC]
>>151
下記がAIIB設立とギリシャ情勢でまた変わるかもって話じゃないかな?

 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4752
> 中国は新興国に対し気前よく大金を貸しており、ここでベネズエラでの経験から
貸出条件を厳しくすると国際的な開発環境に大きな影響を与える可能性がある。

しかし、中国が「底なしの貸し出し外交」(open-wallet diplomacy)に制約を加え
始めたのはベネズエラだけではない。
ジンバブエは、昨年100億ドルの救済パッケージを断られ、約束された20億ドル貸付
には具体的な石炭鉱山のプロジェクトおよび将来の採掘による税収が担保とされた。
中国は、世界銀行やIMF、アジア開発銀行といった多国間機関が貸し付けに厳しい
条件をつけるにはそれなりの理由がある、ということを学んでいる、と指摘しています。


167 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:37:53.76 ID:gWzVWGtk0 [PC]
筋書き通りだな
やれよ、お好きに

【速報!】ギリシャがデフォルトへ!!EUがギリシャ支援交渉打ち切り!!ギリシャ債務不履行で世界金融市場はリーマンショック以来の大混乱となるおそれ!!
 http://newstopic.pw/f


189 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:39:23.78 ID:sAzeuAti0 [PC]
中国、何調子いいことを言っているのだw
こんなのポーズだ、ポーズw

中国自身が、バブル崩壊して危機が高まっている。

ははーん、わかった。
中国はギリシアの不良債権を引き継いだので
中国経済が悪くなったという、言い訳のシナリオを用意したいんだろ。
たぶん、そうだw


192 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:39:34.41 ID:W1V+cMap0 [PC]
これで欧州も少しは中国の脅威を認識するだろう


201 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:40:04.29 ID:hZa4nV3n0 (4/8) [PC]
中国がギリシャになって、中国人がヨーロッパのあちらこちらに逃げる
EU内の移動は自由だからね
これしかない


203 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:40:08.40 ID:QGZxN9ba0 [PC]
借金30兆を全額肩代わり。
毎年数千億円の援助を条件に中国領土にして貰えばいい。
中国本土からの移民で100年後にはギリシャ人はいなくなるがな。


206 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:40:24.92 ID:xfK+qao70 [PC]
EU諸国に牽制だろ いいのか中露が俺狙ってるぜ 次はお前らかもな・・・
嫌なら無条件融資だろwって




__
●225 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:42:25.17 ID:OUt9sFtX0 (1/12) [PC]
( ´,_ゝ`)プッ 産経

絶対ねえからさ
ロシアも中国も、ギリシャがデフォルトして、ユーロ圏から離脱した後でないと動けないし、動かないわね

>ピレウス港は欧州の関門といわれる。同港を確保すれば、
>将来的に中国海軍が欧州に進出する際の足掛かりにもなるといわれる。

頭がおかしいとしか言いようがない


●258+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:45:42.81 ID:OUt9sFtX0 (2/12) [PC]
( ´,_ゝ`)プッ 産経

絶対ねえからさ

今の時期支援したら、債権者=EU諸国の支払いに充てられるだけだろ
何が嬉しくて、そんなことするのか

少し考えれば、解る話


●311 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:50:08.16 ID:OUt9sFtX0 (3/12) [PC]
李克強、ギリシャと債権者間の交渉で解決キボンヌって言ってるだけだからね
 http://forex.hexun.com/2015-06-30/177153419.html


●333 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:51:42.55 ID:OUt9sFtX0 (4/12) [PC]
まだ稼働もしてないAIIBとか言ってるの、馬鹿なの?
そもそも、アジアじゃないし、ギリシャも加盟してないしね


●350 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:52:58.55 ID:OUt9sFtX0 (5/12) [PC]
また、産経に騙されることになると思うよ


●510 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:10:26.09 ID:OUt9sFtX0 (6/12) [PC]
悪いけど、ギリシャに人民解放軍置いて、中国に何のメリットあるの?

そもそも、NATOとEUは別だぜ


●591+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:17:29.43 ID:OUt9sFtX0 (7/12) [PC]
あのー、ギリシャはAIIB入ってないから
対象外だよ

馬鹿なの?


629 : ◆UMAAgzjryk [↓] :2015/06/30(火) 21:20:26.80 ID:BUxabEfD0 (2/2) [PC]
>>591
入ってるよね?
抜けた国の中になかった


●610 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:18:54.15 ID:OUt9sFtX0 (8/12) [PC]
産経読者って、馬鹿ばっか


●636 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:21:08.69 ID:OUt9sFtX0 (9/12) [PC]
産経って、ずっとこんなガセ記事で扇動してるんだよね


670+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:24:07.55 ID:3CnrHrh30 (2/11) [PC]
産経がーとか言ってる香具師
人民網にも載ってるわけだが
http://biz.searchina.net/id/1579640?page=1
>中国共産党機関紙の人民日報系の人民網は、中国の李克強首相がギリシャの債務危機問題で、
>中国が「ギリシャが(問題を)克服するための一切の懸念や求めに対して、実際の行動で対応する」と述べた。


●692 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:26:42.14 ID:OUt9sFtX0 (10/12) [PC]
>>670
だから拾い読みだろ
欧州理事会首脳との記者会見だから、一応話は合わせるだろうよ

この後にギリシャと債権者との話し合いで解決することを望むとか言ってるからね


●739 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:32:36.04 ID:OUt9sFtX0 (11/12) [PC]
今現在、ギリシャに中国人なんてほとんどいないからね
統計データとして出てこないから、1万人未満だわ


●785+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:39:44.98 ID:OUt9sFtX0 (12/12) [PC]
欧州の中国人は、

フランス 70万人
イギリス 46万人
イタリア 32万人
スペイン 14万人
ギリシャ 1万人未満


897 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:57:59.53 ID:0ZP0QllC0 (2/2) [PC]
>>785
人民日報が出て来た瞬間話逸らしやがったw
__



230 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:42:39.24 ID:Zl3FKGNQ0 (2/8) [PC]
イスラム国家の不法移民の背景にいるのもどうせコミンテルンだからな。

だから、組んでるんだよ。ギリシャの左翼政権自体が、親中派なんですよ。

中国ロシアは前々からちょっかいかけてたんでしょう。

ロシアの行動がどうなるかは知らないがね。

日本もこうなる可能性があるんだよ、下手するとね。

本当に危なかったよ。原始人だらけになったらもう取り返しがつかない。



232+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:42:52.84 ID:OtIrWgzJ0 [PC]
予想通りの事をしてきたな中国は。分かりやすい。
ギリシャを属国にしてどうするのかな?
欧州でトラブルメーカーになって、第3次世界大戦でもひき起こしたいのかな?


251+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:44:58.63 ID:KxQm4oqa0 (2/3) [PC]
>>232
いやそうではなくて、そもそも港湾整備事業に食い込むために
すでにかなりの額をギリシャに中国は貸し付けてる可能性がある。
表に出さない形でやってきたのかもしれん・・・

でギリシャがデフォルトしてEUからも離脱したら?
中国が債権を回収できず大損することになる。


276+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:47:25.23 ID:fzM8e5sC0 (6/33) [PC]
>>251
第2のベネズエラかw
ドイツと一緒でデフォルトされたらまた債権が焦げ付くのかw
中国は欧米利権取りに行くつもりで
世界中のリスキーな場所に投資しまくってるだろw


351 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:53:09.81 ID:TwQUJdVV0 (3/4) [PC]
>>276
そのうちAIIBの怖いところは
誰も手を出さない鉄火場に乗り込んだ中国の尻拭いさせられることとか
言われるようになるんじゃないかな。



233 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:42:54.62 ID:e1H9HxxoO [携帯]
米国寄りで一貫してる安倍の外交方針は支持してるけど、アメリカが世界にやってることに対しては面白くないと俺も思ってる
だから、単純に中国がアメリカに対抗できる存在になりきれるなら、日本も中国サイドについても構わない

ただ、最後に祟るのは感情
中国の中にある日本憎しが希薄にならん限り、中国との関係をこれ以上深くするのは危険
裏切られかねないから
日本外交も、米国がなんとなく不愉快という感情だけで先走って、結局国民が不利益を被ったら元も子もない

安倍も麻生も、別段米国は好きではない
国会答弁で結構辛辣なことを言ってるしね
ただ、日本にとっては、今必要だから付き合いを深めてるだけ



235 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:43:02.63 ID:MBq3o+Ar0 (1/2) [PC]
日米を敵に回した上で更にヨーロッパに喧嘩売るたぁ
なんつーか勝ち筋見えてるのか?
無謀?勇敢?


164+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:37:38.77 ID:zeimiVXv0 [PC]
中国はギリシャみたいなナマクラ買ってどうすんだろ


236 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:43:10.03 ID:ZjS8Weli0 (3/12) [PC]
>>164
ウクライナのクリミアもそうだったが、
名目としては中国製品を水揚げする場所として使うと言ってるけど、
実際はよくわからん。



238 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:43:15.56 ID:owYeUlse0 [PC]
港が中国人に買い占められて凄いことになってるってこの前ドキュメンタリーでやってたな


241+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:43:37.01 ID:APtXoI+H0 [PC]
EUもバカだね。東側にギリシャ押さえられたら終わりだろ。アメリカはキューバに中国が核配備準備してようやく目を覚ましたがギリシャに中露の核が配備されてから気づくのかねえ


266 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:46:28.56 ID:6CbZDqPV0 (2/2) [PC]
>>241
日本と違って国境を接していないから安心しまくってたんだろ
国境を接してから驚くって、モンゴル侵攻以来じゃないかw


242+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:43:54.45 ID:TWOGOV8q0 (1/2) [PC]
20年後にはオリンポス神殿も古代中国が建てたことに改変されてるアルw


257+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:45:38.09 ID:Yq3OU5900 [PC]
>>242
朝鮮人じゃあるまいし、さすがに中国人はその手の荒唐無稽な捏造はしないだろ


272 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:46:49.05 ID:Zq31ZL8q0 [PC]
>>257
南京大虐殺は?


244+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:44:07.42 ID:mpkEqX7v0 [PC]
ここでシナチクに金だけ出させて

そんな密約ありましたっけ?って言い放てば国際的にグリークの立場高まる。

がんばれ気合い見せてみろ。

それともサヨクだからシナチクには勝てないのか?


252 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:45:08.51 ID:fzM8e5sC0 (5/33) [PC]
>>244
借りた金は相手が誰であれ返すつもりは1ミリたりとも無いだろw


209+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:40:51.82 ID:+Pdv3ZHc0 [PC]
中国は外貨持って無いじゃん
元とドラクマ交換するのか?


245 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:44:22.51 ID:zbXN/Uy/0 (2/3) [PC]
>>209
ギリシャの債務残高は3000億ユーロくらいだから、
中国が持ってる米国債の3割くらいを譲渡すれば即相殺できるよ


253 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:45:15.69 ID:4lHNG2Mj0 (1/2) [PC]
ギリシャはこれ計算してユーロに強気なんだな
きたねぇなw


243+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:43:56.75 ID:4lRN7Hna0 [PC]
中国すげえええええ
もうヨーロッパは中国頼み
中国の覇権国家化は規定路線


262 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:45:50.90 ID:ZjS8Weli0 (4/12) [PC]
>>243
白人様はそんなに簡単じゃないよ。
資本主義慣れしてない中国は手玉に取られると思う。

金融危機前にGSに騙されて原油を200ドルで買いまくったみたいに。


265 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:46:25.28 ID:iqW90QIi0 (3/3) [PC]
EUはウクライナでアメリカを見限った
裏でドイツが中国を動かしたんだろ


268+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:46:35.11 ID:66Mx97Lu0 [PC]
ギリシャを助けるかわりにEUは中国の海洋覇権に口を出さない。
中国人は金の使い方を知っている。


293 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:48:50.10 ID:6iM0mW5K0 (1/5) [PC]
>>268
ドラクマ復活と思ったら贋札だらけの元の登場か。


270 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:46:41.64 ID:Zl3FKGNQ0 (3/8) [PC]
日本はまあ日米同盟をアピールすることで確実にギリシャ化は回避したがね。

朝鮮左翼のクソ連中の活動がいまだに活発でしょう。

EUも”賽は投げられた”という表現をしたくらいだから、覚悟しているんでしょう。

下手すると、ギリシャを戦場にしてでも地中海の制海権は守ることになる。


281 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:47:52.16 ID:ZAqJQfau0 [PC]
欧州は中国に飲まれてしまえ
中華思想を対岸の火事と思って利益だけ得ようとしてるが
気付いた時にはモンゴル帝国以来の侵略を受け入れるんだろうよ


286 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:48:13.18 ID:SuGnvBdMO (2/4) [携帯]
中国漁船が大群で来るぞ。
赤珊瑚から何から何まで魚も持って枯れる


295 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:48:53.67 ID:6eqP3Y+40 [PC]
ロシア、中国共に手持ちのドルを減らす事が狙いだし。米国にしてもドルが流通してこそ米国だし。IMF設立は第二次大戦中に協議してたから、今は第三次世界大戦中でOK^ ^



302 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:49:24.31 ID:Wcyg4p+J0 [PC]
港欲しがってたな


303 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:49:24.84 ID:tynL4OOp0 [PC]
一度、中国が金を出して港湾の使用権を獲得したはいいが
ギリシャが約束を破ったという話を聞いたが・・・・。


323+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:51:02.26 ID:uaK+2J6j0 (3/6) [PC]
ギリシャを買われて困るのはアメリカ。
米もロシアもギリシャを欲しいが金がない。
買えるのは中国のみ。
そして
ギリシャの港を掌握すれば、EU諸国と中東に即戦力を投入できる。
ロシアに対しても良い交渉カードができるだろう。


380+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:55:13.82 ID:3BHzRSfi0 [PC]
>>323
ギリシャの港はもう中国が抑えてるでしょw


392 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:56:28.96 ID:uaK+2J6j0 (5/6) [PC]
>>380
まだ確定してないでしょ


309+2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:49:50.72 ID:deGvd8kp0 (2/4) [PC]
中国人だらけの街ができて…
ギリシャ人オワタ


324 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:51:06.82 ID:fzM8e5sC0 (7/33) [PC]
>>309
よく知らんけど中華街ならもう出来て中国人だらけなんじゃないかなあ
ヨーロッパって大概どこもそうなってるだろ


344+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:52:35.37 ID:wK8lyYdn0 [PC]
>>309
( ・ω・) ㌧

そういう世界侵略もありか
人口にものを言わせ、世界各地に拠点を築くとな

これは新しいが効果的な戦略な気もする


493 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:08:36.85 ID:MBq3o+Ar0 (2/2) [PC]
>>344
もうずーーーーっと、やってますがな


341 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:52:16.17 ID:uu1A7yTc0 (1/2) [PC]
弱ってる相手に付け込むのは常套手段だもなww


354 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:53:22.43 ID:T9JwTWqn0 [PC]
地政学的に問題なしだったのにねえw
EUさんw


357 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:53:26.41 ID:wmnfK8HG0 [PC]
中国さん国債購入の約束とかじゃ意味ないんですよ
もうギリシャさんは崩壊はじまってるし借金の返済期限もきてるので
口約束とかじゃなくて現金が必要なのです
それも7月中に
ギリシャの港町が欲しいならAIIBを使ってでもギリシャに金振り込め


359+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:53:40.72 ID:m6GJojjN0 (2/2) [PC]
地政学的には、ロシアが欲しい土地なんじゃないのん?

あ……トルコが邪魔か。


378 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:55:05.19 ID:uaK+2J6j0 (4/6) [PC]
>>359
そうだよ
だからこそ中国が取りたいんだよ


364 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:54:02.27 ID:GsKgyOzx0 [PC]
遠い国だからこそ中国の増長を黙認してたのに、
ここで妙な行動とると悪目立ちするとおもうけどね。
ニュースのコメ欄とかみると、ギリシャへのヘイトや嘲りって
日本の想像以上に世界中で広まってるぞ


365+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:54:02.74 ID:FCZVjxdU0 [PC]
借金踏み倒し上等の人たちなんだから、EUに対して踏み倒すのと同じように中国にも踏み倒すわ
白人がチャンコロの支配を甘んじて受けるわけがない
いくら金だしたところで最後は追い出されるし、中国が対抗しようとしたところで兵站が続かない


400 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:57:02.45 ID:vUsqmv5l0 (2/3) [PC]
>>365
だから軍を出すのはロシアだよ
中国は金を出すだけ


366 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:54:05.95 ID:QMLmDtRq0 (2/2) [PC]
中国の本質はビジネスマン。軍なんて本気で使おうなんて思ってない。これで共産党の国なんだから草生える


374 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:54:40.30 ID:KAL4Ytr80 (3/8) [PC]
軍事力をつかわない戦争なら
中国が一番つよいだろうな
最近は軍事力でもアメ ロシア以外は勝てないがw


390 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:56:19.41 ID:cKfl4Drm0 [PC]
中国も好きだな~、またこんなブータレ民族を属国にして

火病持ちが焼きもち焼くんじゃね?1号車あたりで


●391+4 :美香 [mail] :2015/06/30(火) 20:56:20.91 ID:bYcRrUdv0 (1/3) [PC]
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 今日は上海が大幅に騰げたけど、あなたたちなにか言うことないの?


403 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:57:32.47 ID:/phEEQii0 (2/4) [PC]
>>391
今日は、公的年金を入れたからな。
明日、空売り攻勢掛けられたら注ぎ込む金がないんじゃないか?


405 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:57:42.06 ID:ftXyQljTO [携帯]
イギリスやドイツはじめEUも、中国の覇権欲にのんきだったからな


411 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:58:35.13 ID:0GL6eotIO (2/2) [携帯]
中国は買うと思う
スエズ運河付近の利権は何としても取りたいはず
地中海方面の中継港にもなるしギリシャは極めて重要な場所なんだ本来



421 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:59:22.07 ID:BqWfRtHk0 (2/2) [PC]
中国が対ギリシャ支援に動いているのは、欧州での中国の存在感と影響力の拡大に加え、
ギリシャの最大の港湾、ピレウス港の開発整備に中国企業を参加させ、
工事を主導したい思惑があると指摘される。中国が欧州への陸海路のインフラ整備を進める
「新シルクロード(一帯一路)構想」で、ピレウス港は欧州の関門といわれる。同港を確保すれば、
将来的に中国海軍が欧州に進出する際の足掛かりにもなるといわれる


日本ももうすぐだな


427+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:59:57.14 ID:Tdydq9U/0 [PC]
ヨーロッパの連中は中国の悪行とか対岸の火事だと思ってたからな
少しは痛い目を見ればいいと思ってしまうな



432 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:00:20.99 ID:+4+A3XGm0 (1/7) [PC]
実際、いまのギリシャが選択できるのは「破産してEU・IMFの管理下に入る」か
「夜逃げして、どこぞのヤクザに匿ってもらう」かのどちらかの選択だろうよw

まぁ、そのヤクザが中国なわけで・・・ 後は娘(国民)を風俗に落すか
ヤクザにシャブ漬けにされてたうえ、持っているモノをすべて奪われるか・・・だよなw



434+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:00:42.93 ID:zWXYMwjX0 [PC]
シナはギリシャを甘く見すぎ
必ず痛い目に合う


443 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:01:52.55 ID:r9Ji40xp0 (7/7) [PC]
>>434
それは逆じゃないかな


436+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:01:05.85 ID:ABkdxHLk0 (1/2) [PC]
ドイツと中国はお友達なんだから共同でギリシャ救えよw


446 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:02:21.95 ID:/phEEQii0 (3/4) [PC]
>>436
ドイツ市場と中国市場で合弁会社を設立しちゃうほど仲が良いからなw


468+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:05:29.43 ID:Zl3FKGNQ0 (5/8) [PC]
本当にギリシャ人次第だろう。

EUからはじき出されてドラクマで暮らすなんて甘い発想はやめる事だね。

EUからはじき出されたらこうやって中国ロシアが来るんだから。

下手すると、紛争の戦地になりますよ。


483+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:07:08.47 ID:fzM8e5sC0 (12/33) [PC]
>>468
バルカン半島は民族の通り道なので有史以来大概紛争地帯ですがなw
火薬庫に手出しして火遊びする中国w


518+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:11:05.52 ID:Zl3FKGNQ0 (6/8) [PC]
>>483
ギリシャという国から緊張感が全く感じられないんですよね。

分かってないんじゃないかな?今の状況が。


559 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:14:27.87 ID:fzM8e5sC0 (15/33) [PC]
>>518
最近まで軍事政権だったり、決して楽な道を辿ってきたわけではないから
ただ単に無駄な労力使う気が無いだけだと思うw



471 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:05:47.62 ID:Dols7u490 (2/2) [PC]
自分のものにするなら、ただのギリシャよりも、
”EUの”ギリシャの方が価値があるんだろな

欧州に戦争しかけるわけじゃないんだから、
ギリシャが他の欧州のつながってた方が
中国にとっては好都合だと思う

そこから欧州に入って行ける
侵食とも言う



474+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:06:12.95 ID:d6nwhZQD0 (1/2) [PC]
マジで、日本には、ギリシャ買う金はないのか。クソ寒い北方領土などより
100倍はマシ。


501+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↑] :2015/06/30(火) 21:09:19.03 ID:ZMwAhRtC0 (3/6) [PC]
>>474
買ってどうするんだろう。
中国人みたいに暴虐無人に現地人レイプしたり、奪ったり、切り捨てたり、日本人にはできないし、
何のメリットもなさそう。


530 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:12:04.48 ID:fzM8e5sC0 (14/33) [PC]
>>501
北方領土は周辺にサケマスの豊富な漁場があるから役に立つけど
働かない潜在的ナマポ要員のギリシャ人抱え込むなんて自殺行為


498+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:08:52.55 ID:RfCqJPP/0 [PC]
ギリシャはヨーロッパの沖縄になるのかな?
これから大変だぞ、この手の連中はどうしようもないからな、EUは覚悟したほうがいいw


513 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:10:37.45 ID:HOmG/ftT0 (4/9) [PC]
>>498
EUはただでさえイスラム移民に悩まされてるのに
さらに中国に悩まされるとか、何がどうしてこうなった。


512 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:10:35.67 ID:WXDC1gvjO [携帯]
借金なんて踏み倒してEUから抜ければいいやなんて甘い考えだとロシアEU中国の紛争地になるぞアホギリシャ


516 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:10:43.94 ID:EfV7wYym0 [PC]
弁護士やってるが、傾いた会社を食い物にする闇金と同じてぐちだよなぁ


470+2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:05:39.03 ID:ZjS8Weli0 (5/12) [PC]
中国は2010年の時点でギリシャに数十億ユーロ(数千億円)を
投資する約束をしてる。
finance.ifeng.com/roll/20100617/2321825.shtml
gb.cri.cn/27824/2010/06/22/5005s2893920.htm

10分くらいで訳したのを載せられると思う。


544+2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:13:07.61 ID:ZjS8Weli0 (6/12) [PC]
>>470 抄訳だが。
中国企業とギリシャが総額数十億ユーロの14項目のビジネス契約を締結した話が出てる。
主要項目は海運、不動産、農産品輸出などの業種。
別の報道からの引用だと海運、電信、オリーブオイル輸出、アテネ西部の
高架軌道鉄道と海洋テーマパークなど多項目としてる。

中国遠洋運輸集団総公司(中遠集団、COSCO)がギリシャ海運会社とドライバルクコンテナ船の
建造とレンタルを契約、これだけで5億ユーロ超。
契約によりこの中遠集団が15隻のドライバルクコンテナ船を建造。
中遠集団傘下の中遠太平洋有限公司がピレウス港2号、3号コンテナ埠頭の入札に成功し、
35年間の契約権を獲得、さらにこの会社が7億ドルを投資して新港を建設。
北京建工集団も「ピレウス開発ホテル及びデパート」と1億ユーロの契約をし、
ピレウスに新しいビジネス総合プロジェクトとして登場。
#中国の新聞は逆張りという感じで自画自賛しとる。

「ギリシャのあるバルカン半島が欧州での戦略的な位置にあり、東西をつなぐ
輸送ネットワークとエネルギーの通り道であるために欲しがっている」
「新海上シルクロードを構築しようとしてる」という欧米の新聞の分析記事ももってきてる。



___
●664 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:23:38.19 ID:WqEpBuAd0 (1/5) [PC]
アメリカの調査機関による
40カ国世論調査で、

中国がアメリカを抜く超大国になるかという質問に
33カ国が抜くと回答したのが多数だったな

40カ国調査で大半「米中逆転」 予測反対は日米など7カ国
 http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015062401000864.html


●685+2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:25:47.13 ID:WqEpBuAd0 (2/5) [PC]
アメリカの調査会社
ピュー・リサーチ・センターのサイトで

世界40カ国調査で
中国すごいという評価が多いという

調査結果が英語の原文で読める

2. Views of China and the Global Balance of Power
 http://www.pewglobal.org/2015/06/23/2-views-of-china-and-the-global-balance-of-power/


●706+2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:27:54.82 ID:WqEpBuAd0 (3/5) [PC]
英語が読めなくても一目でわかるグラフ

日本だけ
中国の評価が極端に低いことがわかるグラフ

中国がアメリカを抜かない評価が
日本では77%で世界一多い
世界平均は35%

People Think China Will or Already Has Replaced U.S. as Superpower
 http://www.pewglobal.org/2015/06/23/global-publics-back-u-s-on-fighting-isis-but-are-critical-of-post-911-torture/bop-report-17/


●725 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:29:37.89 ID:WqEpBuAd0 (4/5) [PC]
中国が好きか嫌いかを聞いたグラフ

日本では中国嫌いが圧倒的で、
世界一嫌中の国

日本で中国嫌いは89%だが、
世界平均では34%

Global Ratings for China
 http://www.pewglobal.org/2015/06/23/global-publics-back-u-s-on-fighting-isis-but-are-critical-of-post-911-torture/bop-report-14/


●737 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:32:16.71 ID:G6cKOOfpO (6/8) [携帯]
>>706
日本人の希望的観測が酷い
世界は中国がアメリカを抜くと考えているのに


●459 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:04:25.78 ID:G6cKOOfpO (1/8) [携帯]
2000億円でギリシャ全土が買えるのだから、中国からしたら安い買い物
残ったギリシャ人は、干し肉の材料にしたら良いわけだし


465+2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:05:01.87 ID:PtBdk3XV0 [PC]
中国に金を借りたら移民を断れなくなって、
ギリシャの人口の10%くらいが中国人になるだろう


476 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:06:25.33 ID:HOmG/ftT0 (3/9) [PC]
>>464>>465
地図と民族分布が書き換えられるんですね。


478+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↑] :2015/06/30(火) 21:06:52.04 ID:ZMwAhRtC0 (2/6) [PC]
>>465
人民解放軍にレイプされても警察もギリシャ軍も助けてくれないんだろうなぁ。


●506 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:09:59.02 ID:G6cKOOfpO (2/8) [携帯]
>>478
そんなの当たり前だろ
人民解放軍を訴える弁護士は、射殺される


●541 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:13:03.69 ID:G6cKOOfpO (3/8) [携帯]
>>489
中国は外貨余りまくっている
有利な投資先を探している


●704+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:27:44.33 ID:G6cKOOfpO (5/8) [携帯]
>>675
ヒント、人民解放軍
ヒント、中国移民
ヒント、担保
ヒント、法律改正


●775 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:37:56.97 ID:G6cKOOfpO (7/8) [携帯]
>>736
日本人は中国嫌いだから、冷静に見れてないのだよ
____


568 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:15:45.62 ID:el/offpA0 (2/2) [PC]
白昼堂々と今も
ウィグル人を虐殺して
報道をシャットアウトしているような

怠惰で貪欲で醜い心の中国共産党国家は
搾取している人民の手によってさっさと滅んじまいな


565 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:15:15.75 ID:b5/HrlRa0 (1/2) [PC]
ドイツがアホだから

ドイツ人は大局的に考えることができず、最後は失敗する
優秀なんだけど大局観がない
そこが、アングロ・サクソンと大きく違うところ

二度とドイツとは同盟しないことが肝要


628+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:20:26.45 ID:b5/HrlRa0 (2/2) [PC]
ヨーロッパの災いは、「ドイツ」

極めて優秀なんだけど、視野狭窄で融通がきかない
それが、過去二度の世界大戦を招いた
今度、三度目の世界大戦を招こうとしている

ドイツが何とかしろよ、こんな、本来は「小さい」ヨーロッパ内部の問題
まったく無能な奴だ


702 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:27:39.59 ID:WMhyVg+c0 [PC]
>>628
それを言い始めると、フランスの罪も結構でかいぜ?
あの地域はこんがらがり過ぎて、どこか1国の責で片づかなくなってるよ。



__
●585 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:17:00.43 ID:ioq/sWSs0 (1/14) [PC]
始まったな。アメリカ終わった。
これからの世界のリーダーは中国だな。
ロシアか中国がくるかと思っていたよ。
AIIBというのは、今後の世界秩序の踏み絵なんだよ。


●616 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:19:32.97 ID:ioq/sWSs0 (2/14) [PC]
ロシア中国連合にユーロは食われた。アメリカと日本が孤立。
日本はAIIBに加盟しないと戦争になるぜ。


639+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:21:20.42 ID:LIo0w0xb0 (1/2) [PC]
ドイツの仕込みな気がしてきたな。中国と裏で手を結んでそう。
ヨーロッパとアジアを分割統治しようぜみたいなこと企んでそうw


●653+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:23:04.88 ID:ioq/sWSs0 (3/14) [PC]
>>639

ドイツと中国は裏で手を組んでる。当然だろ。
以前に日本にメリケルが説得に来たが、安部が乗らなかったという事だろ。
ユーロはロシア依存に未来を掛けた。


639+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:21:20.42 ID:LIo0w0xb0 (1/2) [PC]
ドイツの仕込みな気がしてきたな。中国と裏で手を結んでそう。
ヨーロッパとアジアを分割統治しようぜみたいなこと企んでそうw




●696 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:26:54.47 ID:ioq/sWSs0 (4/14) [PC]
アメリカ終わったな。
ロシアに経済制裁?何それ?


●709 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:28:12.09 ID:ioq/sWSs0 (5/14) [PC]
地中海は大切だよなぁ。


●734 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:31:47.14 ID:ioq/sWSs0 (6/14) [PC]
日本も中国ロシアに依存すれば、中東なんか存在価値が無くなるぜ?
ホルムズ海峡の機雷が!!とか何それ?


●744 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:33:28.59 ID:ioq/sWSs0 (7/14) [PC]
資源のロシア、資本の中国、技術の日本が団結すると世界を支配出来るという。


●782 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:39:08.43 ID:ioq/sWSs0 (8/14) [PC]
今後中国は日本に接近してくるぞ?日本大好きだからな?
日本が今後、中国の投資で物凄い発展したら、日本はアメリカと対峙する事になるけどさ。
これが日本の宿命。地政学的な宿命かもしれんな。


●799+2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:43:21.18 ID:ioq/sWSs0 (10/14) [PC]
>>793

背後にロシアが居るのを忘れるなよ。
サンドバックが遠すぎる。


905 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:58:57.14 ID:bEFliHiI0 (2/2) [PC]
>>799
自分の縄張りに手を突っ込んでこられて、
内心一番面白くないのがロシアだぞ?


●803+2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:44:24.55 ID:ioq/sWSs0 (11/14) [PC]
ギリシャに人民元を流通させるだけでも儲けもんだろ。


●845+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:49:58.07 ID:ioq/sWSs0 (12/14) [PC]
>>812

アメリカは破綻寸前だしな。日本は集団的自衛権で揉めているしな。
ダメだろうな。


860 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:52:04.11 ID:r0LvYZLF0 (10/11) [PC]
>>845
尚のこと中国と戦争して債務をチャラにすればいい


●882+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:55:24.00 ID:ioq/sWSs0 (13/14) [PC]
「不死隊」と呼ばれたギリシャ兵を舐めんなよ?
武士道と不死隊の対決とか見たくないからな。


●946 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 22:05:14.33 ID:ioq/sWSs0 (14/14) [PC]
中国が保有する空母という存在自体が、かつてのイギリス同様の支配主義だからな。
日本は挑んでも、もはや無駄な世界。
白人から黄色人種への世帯後退の新秩序。
_______




596 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:17:41.34 ID:w4R/UvIc0 (1/2) [PC]
貸しを作るってか色んな面で侵略して西への足掛かりを作るつもりなんだろうが
欧州はそんなに甘くないだろう
属国の朝鮮や何やっても遺憾で済ます日本とは違う


601 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:18:08.65 ID:SYpI6NKj0 [PC]
ほほう
メルケルは中国に恩を売ったわけか


609 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:18:47.23 ID:EKNS2opo0 (2/3) [PC]
NATOvs人民解放軍
ファイッ


613 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:19:05.64 ID:1hPEIl360 (1/3) [PC]
でも、これ中国にとったらメリット大きいだろ
中国系移民を大量に送り込んで混血化を進めるいつもの手口
ギリシャが中国化すれば周辺国も徐々に中国系が進出しだすだろうし
欧州乗っ取られるよ
欧州の連中は気付いてないんだろうが中華移民はアフリカ移民と違って
自分の縄張りをどんどん広げていくからあっという間に在来種は駆逐される


618 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:19:39.96 ID:fDAud4nv0 (2/3) [PC]
ギリシャ人てすっごいプライド高いんだけど


904 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:58:52.77 ID:fDAud4nv0 (3/3) [PC]
ギリシャも中国もお互い文明の祖だと
芯から思ってるのに、簡単にいくはず
ないですわ


634 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:20:59.40 ID:KAL4Ytr80 (6/8) [PC]
なんだかんだで日本の対中国外交って
うまくやってるほうなんだよな
欧州は中国舐めすぎ 


639+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:21:20.42 ID:LIo0w0xb0 (1/2) [PC]
ドイツの仕込みな気がしてきたな。中国と裏で手を結んでそう。
ヨーロッパとアジアを分割統治しようぜみたいなこと企んでそうw


646 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:22:42.36 ID:ZBVHJ4yj0 [PC]
中国は口だけで払わないよ
リーマンショックの韓国の動きとだぶる
破綻に向けての最後の追い込みだよ


658 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:23:16.74 ID:KAL4Ytr80 (7/8) [PC]
アメリカ ロシア 中国 EU
の四人打ち麻雀

意外とキャステイングボード握ってるのは日本かもよw
つか日本が付いたとこが勝つだろw


711 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:28:18.66 ID:jQFhlakqO [携帯]
中国株暴落危機回避したいんだろ

中国にも火がついてるから



809+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:45:39.77 ID:d6nwhZQD0 (2/2) [PC]
しかし、中国がギリシャを取れば、ロシアと戦争になるのは確実。ロシアが、
温暖、風光明媚で、不凍港を有するギリシャがどれほど欲しいかを、想像して
みるだけでよい。宗教も、正教会で同一。



818 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:46:25.27 ID:Smnhhjrr0 [PC]
中国が金でギリシャを保障した結果、ユーロ離脱もなく
物事が丸く収まれば、EUは中国と良好な関係を構築せ
ざるを得ないだろう。いざとなれば中国はギリシャから手
を引くよ?と脅せばEUは中国の犬に成り下がる可能性
もある。中国としてはなかなかよいカードを得る訳だ。
ただ、ギリシャは今と同じ浪費を続けていればいずれは
はまた同じことがおきる。どうなるかね。



833 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:48:26.56 ID:v5Txsm4g0 [PC]
ロイター 21:20
メルケル独首相は30日、ユンケル欧州委員長がギリシャに提示したとされる新たな提案について認識していないと述べ、期限切れ目前での合意の可能性に否定的な立場を示した。

ハシゴ外した模様



855 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:50:55.71 ID:77qCyN3K0 (3/8) [PC]
ドイツ国内に一番投資している国はここ数年中国なんだよな
アメリカじゃなくなってる
だからメルケルが中国行って「日本もAIIBに~」とか言うんだよな
ギリシャが飛んだのドイツが悪いだろ
なんで金融緩和してやらんの



878 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:54:56.85 ID:8TlV36k00 (8/11) [PC]
有事法制が間に合えば、日本もWW3に参加できるかもな
ガンバレ、ニッポン
千島奪還!


898 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:58:02.71 ID:+4+A3XGm0 (7/7) [PC]
銀行ローンもサラ金すらカネを貸さなくなった人間に「即日、無担保融資」とか言って
言い寄って来る連中・・・  条件は指示された通りの生命保険に入るだけw
これがまさに今の中国だわw  普通の金融業は利子で儲けるが、闇金は体(命)が狙い。
国に例えれば、その国の領土そのものであり、その国の既得権益だろうよw


912 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 21:59:49.70 ID:mZDyh8f90 [PC]
記事の通りだろうけど、欧州コケると自分もヤバイからってのが抜けてんな。ここ数日の上海で何人夜逃げしたことか。


948 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 22:05:30.46 ID:Kp+czMLs0 (2/3) [PC]
まぁ毎日上海市場で買い支えしてる金額に比べたら大した事ないもんなwww



950+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 22:06:21.68 ID:LG082KB60 [PC]
前々から分かってたよな
ギリシャに入れ知恵して賠償請求とか持ちだしてドイツを怒らせる→見捨てるように工作する
それでギリシャを奪うっていう
沖縄と一緒だわ
沖縄の知事の言葉思い出したよ、沖縄が独立するってより本土が沖縄を見捨てるんじゃないかって
怒らせて手放すように工作するいつもの中国のやり方だわ


969 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 22:10:01.34 ID:TAMK1vXu0 [PC]
>>950
じゃあ、今後のギリシャの様子で沖縄の未来がわかると言うことか。
注目だな。



958 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 22:07:32.61 ID:UdqLPx3o0 (1/2) [PC]
中国もケツに火がついてるから、止められない
泳ぐのを止めると死ぬ鮫のようだ


933+2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 22:03:41.05 ID:N4/PvLDA0 [PC]
近くに隣接国に莫大な経済投資をして戦後、大やけどした国があるのに、
なんで中国は見習わないんかな?


945 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 22:05:02.29 ID:aPLUmAX90 (5/6) [PC]
>>933
そりゃ、弾圧すれば住むと思ってるからだろww
国内実績ありの自信!


957+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 22:07:10.62 ID:3CnrHrh30 (9/11) [PC]
>>933
国内の需要が飽和してる
供給だけは山ほどあるのに
大体、中国の融資って中国人が乗り込んでインフラを建てていくってパターンになるのはそのせいだし
AIIBも国内需要の飽和をなんとかしたいのが一番
中国人が乗り込んでインフラを建てていくため相手国の国内需要が満たされず
一般市民は不満を持つが、リベートをもらった指導層はほくほく


960+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 22:08:20.06 ID:fzM8e5sC0 (30/33) [PC]
>>957
今ギリシアの工事全面ストップしてるんだけど
その中に中華資本が受注してるやつが結構あるんじゃないの?w


966+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 22:09:28.84 ID:yNIhI5Ig0 (3/3) [PC]
>>960
なんで全面ストップしてるの?支払う金が無いから?


982 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 22:11:42.35 ID:fzM8e5sC0 (32/33) [PC]
>>966
うん
ここまでの騒ぎになる前にFrance2で報道されてたw



977 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 22:10:49.77 ID:C87XU44oO [携帯]
やっぱり(・∀・)キター

海外のコメントにも、アジア人が中国が直ぐにでも嗅ぎ付けると言って、欧州が馬鹿にしてたけど、アジア人は中国のことをよく知ってるwwww



75 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 22:10:36.66 ID:UdqLPx3o0 (2/2) [PC]
中国って世界征服ゲームを本気で実践してるよな


983 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 22:11:54.01 ID:8TlV36k00 (11/11) [PC]
ちなみに、シナのいう沖縄とは奄美を含む琉球王国の最大支配地域。


984 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 22:12:03.81 ID:xsxOSFcZ0 (2/2) [PC]
まー中国のギリシャ取り込みが実現したら
欧州は危機感を抱くようになり、日米により歩調を合わせるようになるだろう
ロシアがどうするかは微妙だけど、弱った中国を火事場泥棒がロシア的に一番美味しい結果になりそう


967+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 22:09:38.58 ID:OEhEy9Tl0 (8/8) [PC]
本来ならEUのおかげで大儲けしてきたドイツがもっと助けるべきなんよ


978+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 22:11:02.43 ID:3CnrHrh30 (10/11) [PC]
>>967
ほんとそれ
同一通貨なんだから東京の稼ぎで地方に金をばらまくのと
同じことしないと回るわけがない


997 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 22:13:57.14 ID:1Z87JKzR0 (2/2) [PC]
>>978
ユーロの弱小国は自国製品よりドイツ製品のほうが安くなってるからな
そんなのおかしいわな
それで自国の産業まで潰れてしまってるよドイツのせいで


993 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 22:13:14.75 ID:OL+C5jvL0 [PC]
(´・ω・`)なるほどー
中国の支援の方法によればギリシャ危機のコントロールを中国が握ることになるんだ

いつでも中国の思惑次第でギリシャ危機を再燃できる

なんやろ?
長い目で見ると中国のギリシャ介入によりEUが対中国を真剣に考えるようになるよね
リスクはすごくおおきいけど
日本における中国リスクは全く変わらないから、どちらかというとEUが真剣に中国を見つめるきっかけになるというメリットがあるよね



995 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 22:13:44.14 ID:3CnrHrh30 (11/11) [PC]
大体中国なんて2000年拡大と縮小を繰り返してて
今は拡大期なんだからやることなんて読めないほうが馬鹿
つまりメルケルが馬鹿


994+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 22:13:20.00 ID:fjsUEUM/0 [PC]
EUの方々には日本の苦労を味わっていただく良い機会だと思います
ぶっちゃけ、中国がアジアを捨ててヨーロッパをベースにしていただけると
なお幸いです


1000 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 22:14:12.49 ID:fzM8e5sC0 (33/33) [PC]
>>994
ほんとそうしてくれたら助かります









[中国外務省] 南沙諸島、岩礁埋め立て完了 [サヨクのダブスタ]

1+1 :coffeemilk ★ 転載ダメ©2ch.net [mail] :2015/06/30(火) 17:18:57.21 ID:???*
時事通信 6月30日 16時37分配信

 【北京時事】中国外務省報道官は30日、南シナ海・南沙諸島での岩礁の埋め立て作業が完了したと述べた。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150630-00000123-jij-cn
_____________________



2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 17:19:39.75 ID:bbeYwe/D0 [PC]
いや開き直るなよ


●3 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/30(火) 17:20:08.90 ID:XcUXmMNH0 (1/3) [PC]
凄いな、さすが中国共産党


●24 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/30(火) 17:28:30.83 ID:XcUXmMNH0 (2/3) [PC]
やったもん勝ち
まさか武力攻撃で排除しないだろうから、永久に平行線の話し合いで解決するしかないな


●54 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/30(火) 17:54:57.45 ID:XcUXmMNH0 (3/3) [PC]
いくら騒いでも後の祭り


●4 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 17:20:14.50 ID:yhCqTqs40 [PC]
アメリカは完全に力を失った



6 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 17:21:24.98 ID:R4zkFHD50 [PC]
沖ノ鳥島国際ルールにのっとってやってるの馬鹿らしくなるな




●10+4 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 17:22:10.67 ID:2HX5dCPn0 (1/5) [PC]
自分の物をどうしようが勝手だわな
他国か文句言える権利もない

歴史的にも中国のものだからな


14+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 17:23:46.49 ID:Uzy+QWJj0 (3/3) [PC]
>>10
そんな歴史は無い


22+2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 17:27:43.41 ID:72IigYDA0 (1/3) [PC]
>>10
歴史的に見ればベトナムか日本じゃね?
中国なんてそれ以前に領有した事実はまったくないぞ


23 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 17:27:44.82 ID:V+kaH7pIO [携帯]
>>10 危険分子として通報しといた。


38+3 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 17:40:57.75 ID:WO7M1Y4V0 (1/3) [PC]
>>10 >>22
これは領土問題じゃないから、
「公海上の岩礁を勝手に埋め立てて占有することが
果たして許されて良いのか?」
というもんだいだから・・・


42+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 17:44:45.45 ID:72IigYDA0 (3/3) [PC]
>>38
ごまかしても仕方ないよ、これは領土問題じゃん
中国は領土として領海を主張し、世界は認めないって争い
中国が武力行使に出た場合はたして世界はどう対応するのか


●48 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 17:50:27.72 ID:2HX5dCPn0 (3/5) [PC]
>>38
自分の物を埋め立ててるだけだっていってるだろ
遺憾砲だけで、なにもしないのが証拠だよ


52 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 17:51:59.80 ID:1drugq5e0 [PC]
>>38
それは周りからの見立てで、中国自身は固有の領土領海とか抜かしてますが。


53 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 17:54:03.50 ID:WO7M1Y4V0 (2/3) [PC]
>>42
自分のとらえ方としては、領土問題というよりも
「既存のルールに対する中国の挑戦」って感じだな。

そこを強調するのは「歴史的に中国の領土なんだから
問題ないだろ」っていう正当化の仕方をする奴がいるから
そんな論法は通用しねえよって言いたいんだ。



15 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 17:25:12.06 ID:/1JC1z/a0 [PC]
沖縄のサヨクはだんまり


17 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 17:25:37.59 ID:ABfsj1RH0 (1/2) [PC]
戦争の準備に金と人かけて経済制裁やビザ制限しないのかい>政府はw


18 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 17:25:57.59 ID:Y7rBq+570 [PC]
勝手に埋め立てたなら勝手に壊してもいいんじゃないの?



20 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 17:27:13.65 ID:rcxbBFmW0 [PC]
辺野古の海はキレイな海だから埋め立てするな!
南シナ海はもっとキレイな海だけど、中国様がどれほど埋め立てても無問題!


30 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 17:33:35.26 ID:8cMMDFxD0 (1/2) [PC]
シーレーンがヤバイな
沖縄に独立工作と沖縄米軍追い出し運動と尖閣の実力行使に来るだろーな



36+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 17:38:43.89 ID:wMRpSfBy0 (1/2) [PC]
日本も最南端の沖ノ鳥島を埋め立てて沈まないようにしてるじゃん


51+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 17:51:51.05 ID:zLYI2HFG0 [PC]
>>36
沖ノ鳥島はもともと満潮時に海面上にあるし領有に争いがない
中国が埋め立てたとこは満潮時に水面下だから島ではないし多数の国が領有を主張


83+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 18:34:47.82 ID:wMRpSfBy0 (2/2) [PC]
>>51
でもあれ島じゃなくて岩じゃん、ていうのは言わない約束なのかなw


84 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 18:36:44.58 ID:1GYPFdiW0 (2/2) [PC]
>>83
それ言うと、
大陸棚の一部なんだから島として認められてるんだ!と
顔赤くして否定してくる

大陸棚にある岩とは決して認めない



43 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 17:45:08.13 ID:Zohxcumb0 [PC]
ふだん「侵略だ」「侵略だ」とか
言ってるサヨクども、
これこそまさに「侵略」だろ。
なんで騒がないんだ?


44 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 17:45:54.47 ID:mp4dIT+M0 [PC]
やりたい放題だなw

日本で言いたい放題のサヨクと同じでw


47 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 17:49:46.49 ID:zrfvh7eA0 [PC]
うちがガダルカナルを整地を完了してすぐに米軍が乗りこんできたからな
航空隊がもうすぐ来るという時に・・・・・
中国軍も気をつけた方がいいぞ


63 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 18:03:10.56 ID:WkuEEQWb0 [PC]
日本には70年前についての談話に注文つけるくせに
南沙諸島について言うと「お前の国には関係ない」と言う。

どうしようもないクズだぜ中国共産党。
こんな連中の言うことなんて無視していいよ。



68 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 18:08:26.52 ID:ZNqa4MdE0 [PC]
さすが埋めるのはお手の物だな


●69+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 18:08:46.26 ID:+FFbEx5p0 [PC]
中国に尖閣を差し上げよう
そして領土問題はこれっきりで解決ですと約束しよう
平和への道はそれしかない


105 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 20:01:07.39 ID:nIDAaS7J0 [PC]
>>69
次は九州ですよ
それで終わるわけがない


73 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 18:18:14.31 ID:lEsncRfN0 (1/2) [PC]
とうとう本物の浮沈空母が完成したのか
次はJ-11を配備か、アメリカが試されるときだな


82+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 18:29:39.75 ID:F8sS0E210 [PC]
次のステップはjー11なの?
自走砲は配備済みって
いつだか見たけど。


86 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 18:40:30.13 ID:lEsncRfN0 (2/2) [PC]
>>82
らしいよ、軍事目的ってのも公式に認めたしな
自由航行は侵さないといってるが怪しいもんだよ
少なくとも絶対に嫌がらせはしてくる


87 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 18:41:19.69 ID:tExYF0x10 [PC]
オバカ政権の間隙を突いたね


88 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 18:49:36.80 ID:U6zRMkG/0 [PC]
沖縄よ、これが中国だ


90+1 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. 転載ダメ©2ch.net [mail] :2015/06/30(火) 18:50:39.16 ID:gSGvgz870 [PC]
埋め立て地は地盤沈下が早い。
2~3年後には、すべて水没してるんじゃないか?


99 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 19:41:52.74 ID:hm4Z5/QF0 [PC]
埋めた地の沈下に当てはまるかはわからぬが、東京都の夢の島は年に3メーター
は沈む。
どんな工法か知らんが、100トンはするだろう航空機の重さに島が耐えられるかが
もう一つの鑑賞方法だよ

沈下は最低10年はみていないとならん

しかし支那4000年の・・・・・


97 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 19:22:40.34 ID:+mbaB6XK0 [PC]
もう沖ノ鳥島の環礁にコンクリ流し込んでもいいんじゃね?



104 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 19:58:09.72 ID:T8EzItN70 (2/2) [PC]
埋め立て中止くらいじゃダメだな。現状復帰、埋め立て前に戻さないといけない。アメリカはとっととハルノート突き付けろ。


106 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:03:13.00 ID:x2p/W5gb0 [PC]
訓練だといって爆撃しちゃいなよ
公海上なんだから


108 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 20:17:54.18 ID:6CztAY070 [PC]
中国が一方的に軍事侵攻して他国の領土領海権益を略奪するって犯罪は継続中だな



113 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 21:21:21.33 ID:orFnjv1U0 [PC]
サヨは戦争したい国中国が岩礁の埋め立てしても何も言わないんだな
どうして?



●119+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 22:07:23.75 ID:Es+ymwZx0 [PC]
日本だって沖ノ鳥岩の周りを埋め立てて沖ノ鳥島だって言い張ってるんだから
中国のこと非難できないよ


124 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 22:14:31.35 ID:La1h6/2D0 [PC]
>>119
沖ノ鳥島は満潮時でも、なんとか頭が水面から出ているが
中国が埋め立ててる岩礁は、水面下になるので、そもそも領土にはなりえないのではなかったか?



121 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 22:08:39.72 ID:QeFL9yqyO [携帯]
あーあ

自称リベラルな左翼はなんかコメントしろよ


123+1 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 22:12:28.10 ID:ev9aP7170 [PC]
狙いは明らかに日本や台湾のなんかの
シーレーン支配。

ナチスドイツの台頭を許した歴史の再来だなwww


131 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 22:46:50.39 ID:sMxkBoHW0 [PC]
>>123
オバマが当時のチェンバレンに当たるな



126 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 22:17:03.16 ID:52dXW+MPO [携帯]
中国製不買だな


127 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 22:18:07.50 ID:MrCm/+ej0 [PC]
これ開き直ってんの?


129 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 22:29:31.05 ID:X51mMa780 [PC]
後の、クソサヨだんまり事件である


132 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [] :2015/06/30(火) 22:49:57.42 ID:Xu6A3b4r0 [PC]
志位「中国の侵略はいい侵略」


133 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 22:53:07.17 ID:FbATnH6k0 [PC]
あーあさっさと叩かんといかんのに9条信者のせいで時すでに遅しになるかも
しれんな


134 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/06/30(火) 22:56:50.84 ID:XmpU/rgW0 [PC]
南沙諸島は日本が放棄した無主地
元々領有していた日本が国連管理を提案すればいいんだよ


135 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 [↓] :2015/07/01(水) 09:56:22.12 ID:qw8HiAHc0 [PC]
こんな国が国連常任理事国とは



_____________

【国際】南沙諸島、岩礁埋め立て完了=中国外務省©2ch.net
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435652337/



[デフォルト間近?] EU、ギリシャ支援交渉打ち切りへ 対ギリシャ金融支援は予定通り今月30日で終了すると述べる

1+4 :ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net [mail↓] :2015/06/28(日) 00:59:05.37 ID:???*
【ブリュッセル=共同】欧州連合(EU)ユーロ圏財務相会合のデイセルブルム議長は27日、
対ギリシャ金融支援は予定通り今月30日で終了すると述べた。

 http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040022_X20C15A6000000/

===================

1 : ジャストフェイスロック(岐阜県)@転載は禁止 ©2ch.net [mail] :2015/06/28(日) 01:41:08.99 ?PLT(13000) ポイント特典 ID:SayhA1160 [PC]
EU、ギリシャ支援交渉打ち切りへ 金融市場混乱の恐れ

 財政危機のギリシャに対する金融支援を話し合う欧州連合(EU)のユーロ圏財務相会合は
27日、ギリシャが支援の前提となる国内改革案の是非を問う国民投票の実施を表明したことに
反発し、ギリシャとの支援交渉を事実上、打ち切ることを決めた。ギリシャに対する金融支援
プログラムは30日に失効する。同日が期限の国際通貨基金(IMF)からの約15億ユーロ
(約2100億円)の借金を返せず、債務不履行(デフォルト)状態になり、世界の金融市場が
混乱する可能性がある。

ギリシャ財政危機
 財務相会合のデイセルブルーム議長(オランダ財務相)は会合の途中で記者会見し、「残念だが、
あらゆる努力にもかかわらず、提案がギリシャ政府に拒否された」と述べた。ユーロ圏各国は、
ギリシャの銀行から預金の流出が加速するなどの混乱を招く恐れがあるため、引き続き、緊急の
対応策を協議する。(以下略)
 http://www.asahi.com/articles/ASH6X01PQH6WUHBI035.html
____________


3+3 : スリーパーホールド(愛知県)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 01:42:29.19 ID:XszGgaA40 (1/2) [PC]
円高、株安になる?


21 : 16文キック(芋)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 01:47:56.99 ID:ynkX3SwH0 [PC]
>>3
ギリシャデフォルトは織り込み済みだから市場は大して動かないと思う


59+1 : 32文ロケット砲(東日本)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 01:59:42.03 ID:JSILaUII0 (1/9) [PC]
>>3
こんなの折込済み。


87+2 : 断崖式ニードロップ(茸)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 02:10:16.96 ID:ByUJtV730 (1/4) [PC]
>>59
折り込んでるわけないだろ
なんだかんだ言って妥協すると
世界中が予測してたわ


94 : 32文ロケット砲(東日本)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:13:05.68 ID:JSILaUII0 (6/9) [PC]
>>87
そうなのか。
おれは妥協は無理だろと思ってた。
ユーロは買ってないけど、ほかの通貨で円を売ってるんだ。
円高だと損をする。


95+1 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:13:12.76 ID:5y03yfLI0 (3/13) [PC]
>>87
いやいや
世の中常にリスクヘッジが常識だから
今回に限れば7割方デフォルトなる方向でどの金融機関も準備してたよ
少し海外の信託とか見てみ?ハッキリわかるから


98+1 : 断崖式ニードロップ(茸)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 02:14:57.50 ID:ByUJtV730 (2/4) [PC]
>>95
ちょっとくだらない例で申し訳ないけど
ギリシャユーロ離脱のオッズが4倍くらいだったぞ


105+1 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:18:54.21 ID:5y03yfLI0 (5/13) [PC]
>>98
くだらなくない、ブックメーカーの倍率も重要な指標だと思う
いつの頃の倍率かわからないけどかなり楽観的な倍率だね…w買っておけばよかったわ


109 : 断崖式ニードロップ(茸)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 02:20:13.84 ID:ByUJtV730 (4/4) [PC]
>>105
つい最近


6+2 : 栓抜き攻撃(庭)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 01:43:19.73 ID:ggCfZv0k0 (1/6) [PC]
世界金融市場混乱するとどうなるの?
とりあえず預金口座解約すれば影響無し?


10+1 : アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 01:45:39.53 ID:JHLcnSSF0 [PC]
>>6
ギリシャ国債とかはここ数年でECBが集めたんで、リーマン・ショック後にあったソブリン危機みたいな事にはならないとか言ってたけど。


12+1 : セントーン(庭)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 01:46:06.27 ID:up+X4CME0 (1/2) [PC]
>>6
あらゆる金融機関がとっくに織り込み済みだから何も起きないよ
EU自体はじわじわと10年位ボディブローのように実体経済に影響あるだろうけど大したことない


37+2 : 栓抜き攻撃(庭)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 01:51:25.96 ID:ggCfZv0k0 (2/6) [PC]
>>10
>>12
なるほど
想定の範囲内だと何も影響ないんだね
リーマンショックは誰も想定してなかったから
影響が大きかったんだね


44+2 : フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 01:54:38.25 ID:bpp3+kY0O (3/14) [携帯]
>>37
影響は限定的の間違えだろ
折り込み済みじゃなくて、ソフトランディングのためにECBが頑張ってた



9+1 : 中年’sリフト(東京都)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 01:45:04.49 ID:/JEHzRWc0 [PC]
終わったのはギリシャ?ドイツ?


62 : 32文ロケット砲(東日本)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:00:21.27 ID:JSILaUII0 (2/9) [PC]
>>9
ギリシャ


11+2 : バックドロップホールド(茸)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 01:45:50.08 ID:syjGvNbL0 [PC]
日本に影響ありそうなの?


119 : 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:25:16.79 ID:qf/wEem/0 [PC]
>>11
ユーロ圏最大のドイツの銀行が非常にやばい
万が一倒れたら流石に対岸の火事じゃすまねぇかもな

日本嫌いのメルケル婆さんが、わざわざ安部に会いにきたりしてさ



15 : フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 01:46:39.62 ID:h93Dv0kc0 [PC]
よくわからんが
ギリシャがヤバイ事だけわかった


16 : ナガタロックII(チベット自治区)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 01:46:50.41 ID:sn867wDn0 [PC]
日本も見習って中国と韓国見捨てろよw



24 : バーニングハンマー(大阪府)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 01:48:45.26 ID:PNHzUb8i0 [PC]
農業では世界第3位の生産量であるオリーブ(200万トン)


27 : フライングニールキック(愛知県)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 01:49:19.89 ID:lwi4YsPN0 [PC]
月曜電車止まるのだけは勘弁な。損切り利確させるかウェリントン市場見とけな。やるやる詐欺だと思って安心してるといつかやられるからな。


28+1 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 01:49:29.70 ID:c8aK4uVL0 (2/2) [PC]
後はEU離脱するかどうかじゃないの?


39 : フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 01:52:10.41 ID:bpp3+kY0O (2/14) [携帯]
>>28
他の南欧の試金石だからあからさまな工作含めて混乱はちょっと長引くと予想。


32 : ラダームーンサルト(WiMAX)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 01:49:49.57 ID:WohQgTXT0 [PC]
まあ人口あたりの土地も広いし気候もいいしで

貧乏農場からやりなおそう


33+1 : 足4の字固め(神奈川県)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 01:50:09.62 ID:kHCPe5Tg0 (1/4) [PC]
ギリシャは財政破綻の常連
大昔から、借金で首が回らなくなっては支援で助けられて・・・を繰り返してきた


41+2 : アキレス腱固め(東京都)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 01:52:59.47 ID:sWmf78Ae0 [PC]
ギリシャはなんで飛ぶのん?


47 : 足4の字固め(神奈川県)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 01:55:23.46 ID:kHCPe5Tg0 (2/4) [PC]
>>41
お金にだらしないから
返す目処もないのに借りて無駄使いしてまた借りて無駄使いして(エンドレス


46+1 : シューティングスタープレス(東京都)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 01:54:58.45 ID:1LXsLSKy0 (1/2) [PC]
IMFの返済期限が30日まで
約15億ユーロ(約2100億円)

ギリシャの銀行が30日に止まるかな?
IMFの出資金は各国の税金からなる。
追加支援なければデフォルト状態へ

チプラス首相や閣僚はデフォルトしたら国内大混乱になるとは思ってないみたいだな。
さすが経済音痴の左翼政権のノー天気な連中w


50+3 : 不知火(大阪府)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 01:56:00.74 ID:7ZyZLTlX0 [PC]
>>46
どう考えてもジンバブエコースだよな。


56+1 : フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 01:58:31.35 ID:bpp3+kY0O (4/14) [携帯]
>>50
アルゼンチンとかソ連末期ならギリギリ解るが
何でジンバブエ


83+1 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:07:10.68 ID:5y03yfLI0 (2/13) [PC]
>>56
アルゼンチンは超限定的デフォルトで、その後も上手く行った言うならば会社更生法みたいなデフォルト
ソ連末期ほデフォルトは国自体がなくなったから強制借金棒引き=デフォルトなかったようなもの

ギリシャは国がなくなるわけでもない、革命起きるわけでもないデフォルト後の先行きが明るいわけでもない
>>50がいうジンバブエのハイパーインフレが1番今のところ正解かもしれん


53 : ショルダーアームブリーカー(徳島県)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 01:57:32.84 ID:Vy6UZfm/0 [PC]
とか言いながら結局最終的にギリシャが緊縮を受け入れて11月まで延期とか言う落ちじゃねーの?
この話題はいっつもこんなのじゃん
今回はマジとかいつも言ってるし
はいはいって感じだわ


58+3 : マスク剥ぎ(庭)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 01:59:37.77 ID:HZ/q8H910 [PC]
これから国民投票するんじゃなかったっけ


63 : ニーリフト(やわらか銀行)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:00:27.09 ID:mzPtOm590 [PC]
>>58
国民投票なんて許さない by EU


69+1 : シューティングスタープレス(東京都)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 02:02:56.87 ID:1LXsLSKy0 (2/2) [PC]
>>58
国民投票は来月だから返済期限に間に合わないw
追加支援なければデフォルトへ


66+1 : ドラゴンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:01:33.68 ID:U/fZ0hAR0 [PC]
ギリシャが粉飾決算でEUに加盟した上に放漫体質も変わらなかったというのはその通りだろう
ただそのことと通貨統合で金融政策の自由がないのに一部の国が
黒字を溜め込んでいいこととは全く別の話
これが許されるのなら相手の落ち度に付け込んで植民地化していいと言ってるのと同じだ


74 : 足4の字固め(神奈川県)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 02:04:48.77 ID:kHCPe5Tg0 (4/4) [PC]
>>66
アホか
溜め込むとか意味不明
まさかお金を外国に上げろつーの?
ねーよ
EUとはそもそも統一通貨で関税なしでやっグローバルスタンダードな
優秀なやつがより稼ぐシステムだし、
そこに加盟した時点でそれは受け入れてるってこった
まさに嫌なら脱退しろ


70+1 : 毒霧(dion軍)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:03:09.07 ID:/PHB6Ijs0 (1/3) [PC]
世界同時株安の材料としては十分なの?
もうリーマンショックはこりごりだ
金もないのに長い長い夏休みはいらん


72+1 : バズソーキック(神奈川県)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 02:04:17.26 ID:82LCA/jK0 [PC]
>>70
一時的に下がるかもしれんけど、実際はあまり影響受けないんじゃないかな。


79+1 : 毒霧(dion軍)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:06:09.55 ID:/PHB6Ijs0 (2/3) [PC]
>>72
織り込み済みで影響少ないならもうついでにユーロから追放しちゃえばいいのにね


84+2 : 32文ロケット砲(東日本)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:07:13.36 ID:JSILaUII0 (5/9) [PC]
>>79
ロシアと同盟されたら困るからそこまでは出来ないだろ。


86+1 : 毒霧(dion軍)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:08:55.00 ID:/PHB6Ijs0 (3/3) [PC]
>>84
ああ、確かにあそこがロシア圏に堕ちたらやべーなw


90 : フロントネックロック(東京都)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 02:11:17.79 ID:jtIR44ob0 (2/9) [PC]
>>86
港はもう中国の会社に経営権を取られてしまっていた気がする
そういうところにインフラを使わせるとか脅していたからなぁ




65+1 : フルネルソンスープレックス(dion軍)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 02:01:08.51 ID:d/+Vwzfw0 [PC]
どうやら、韓国がギリシャ国債を
たくさん持っているようだね

すでに処分してあるのかな?


71+1 : フロントネックロック(東京都)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 02:03:20.95 ID:jtIR44ob0 (1/9) [PC]
>>65
何で韓国はそんなもんに手を出してるんだ
日本みたいにIMFのついでにちょっと支援したふりとかそんなことやってるのか?


80+1 : 河津落とし(熊本県)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:06:13.95 ID:kX9A1Arb0 (2/2) [PC]
>>71
利回りが破格だから
バカなんです、あいつらw


158 : バックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:48:58.13 ID:P4ydS3tO0 (1/2) [PC]
>>80
まさに貧すりゃ鈍するですなw


88 : かかと落とし(鳥取県)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 02:10:43.15 ID:nS/SFBoR0 [PC]
韓国もそろそろか




96+1 : キドクラッチ(WiMAX)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:14:19.30 ID:qUtZh2xW0 [PC]
たったねの2100億じゃん
東京オリンピックのスタジオの屋根台程度で誤差範囲だな


100+1 : フロントネックロック(東京都)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 02:15:43.93 ID:jtIR44ob0 (3/9) [PC]
>>96
今回の2100億で終わりじゃ無いんだぞ
来月も再来月も続く


127 : 32文ロケット砲(東日本)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:31:14.57 ID:JSILaUII0 (8/9) [PC]
>>100
新たな借金が出来ないギリシャが経済的な困窮に陥ってEUの条件飲むかも知れないだろう。



103+2 : スパイダージャーマン(catv?)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:17:35.46 ID:prXeWqQv0 [PC]
なんでギリシャ一国の財政問題が世界経済をこうも振り回すのか納得できんのだよなあ。
GDPで見たら神奈川県よりちっこいんだぞ?
日本が財政破綻したらどうなんのよこれ。


106 : 断崖式ニードロップ(茸)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 02:19:27.82 ID:ByUJtV730 (3/4) [PC]
>>103
日本が破綻したら史上最高の世界恐慌が起こる
日本は円についてだけは影響力がある


113 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:21:51.89 ID:5y03yfLI0 (6/13) [PC]
>>103
ギリシャは一国だがEUという巨大な経済圏の一つだから、そしてユーロというドル・円と並ぶ三大世界基軸通貨の一つの国だからだよ
GDPひとつじゃ全く語れないよ



118+1 : クロスヒールホールド(長野県)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 02:24:13.86 ID:Mo0nWjRG0 [PC]
知人のスイス人のバンカーは市場はギリシャの破綻は織り込み済みだから
さっさと支援打ち切ってEUから追い出すべきだって言ってたな
その方がユーロが安定するって
2年前の話だが


120+1 : TEKKAMAKI(長野県)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:26:32.59 ID:3mjVF7180 (2/5) [PC]
>>118
その間にウクライナ問題が起こったからな。


147+1 : フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:41:55.21 ID:bpp3+kY0O (11/14) [携帯]
>>120
EUとしては、ギリシャを切り離す前に、ソ連に対して楔を打ち込む必要があったんだなあ~と思いました(小浪)


169+1 : TEKKAMAKI(長野県)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:54:05.93 ID:3mjVF7180 (5/5) [PC]
>>147
楔のつもりがウクライナもデフォルト・・・。
ギリシャもロシアに接近・・・。
状況が悪くなってるような・・・。


184 : フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:59:47.22 ID:bpp3+kY0O (14/14) [携帯]
>>169
EUウクライナに全力投球
はらたいらさんに3000てん!


121 : 河津掛け(北海道)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:27:27.44 ID:F+Tgf2U50 (2/2) [PC]
ウクライナ「7月にはデフォルトに陥るかもしれない」(c)2ch.net
 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1435425712/

おい、ナチBBA!こっちも何とかしろよ!


155 : ショルダーアームブリーカー(大阪府)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:46:37.63 ID:YUyxdZBr0 [PC]
日本含め世界の多くが土人レベルだったころに
都市を繁栄させ今でも通用する賢人を輩出してたのになあ


159+1 : サソリ固め(長屋)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:49:14.45 ID:wB5k3dF50 [PC]
公務員減らしたり出来ないの?


164+1 : 32文ロケット砲(東日本)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 02:52:03.31 ID:JSILaUII0 (9/9) [PC]
>>159
年金を減らすべきだって提案に馬鹿げてるっていう国だぞ。
それも55歳から年金支給だぞ。


178 : ボマイェ(空)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 02:56:32.97 ID:WluTmJbQ0 [PC]
>>164
年金早ければ35からだよ


175 : テキサスクローバーホールド(東京都)@転載は禁止 [↑] :2015/06/28(日) 02:56:12.87 ID:8SfLxqGu0 [PC]
間違いなくドイツが助ける
今までかけてきたカネの量が半端ないから


204+1 : チェーン攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 03:12:48.65 ID:5gkmf6nk0 [PC]
中露の考えてそうな事

韓国ドイツ
 FTA締結で中国市場確保↑…………↓AIIB出資金(約1兆円(※韓4600、独ギリシャ屑債権5500億円分))
中国  
 シベリア&石油↑………↓AIIB横流し(4600億) 
ロシア
 港使用権↑…………… ↓AIIB横流し(4600億)&石油穀物
ギリシャ  
 「約5000億円分あれば金融業回りますわ、ロシアさん、中国さんありがとうございます。一生ついてきます」
 
ドイツ「まぁ、AIIB出資の大部分は屑ギリシャ債権やったから、少し取り戻せたらええわ」
韓国「・・・AIIB、ウリの金(T T)」


207 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 03:16:38.86 ID:5y03yfLI0 (14/15) [PC]
>>204
まあEUも日米も見放すと残るは悪の枢軸の中露だからなぁ
十分あり得る


208 : ウエスタンラリアット(庭)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 03:16:40.22 ID:x80mnNHS0 [PC]
そういや去年辺りだったっけ
公務員の給料や年金を優先したら、市内のゴミ収集予算がなくなってゴミで溢れ返ったのって
ギリシャ人って頭おかしいよな


213+5 : ジャンピングエルボーアタック(家)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 03:23:23.31 ID:6UD/ME2d0 [PC]
なまけものっぽいイタリアじゃなく、ギリシャがこんなんなったのは意外だった


214 : 足4の字固め(茸)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 03:24:14.84 ID:LfAAP/4W0 [PC]
>>213
ギリシャはイタリア人を怠け者にした感じ


221 : エルボードロップ(チベット自治区)@転載は禁止 [↓] :2015/06/28(日) 03:27:14.55 ID:tOQNlBii0 (2/2) [PC]
>>213
ギリシャで目立ってないがイタリアもそこそこ厳しいんだよw


222 : ジャンピングパワーボム(茸)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 03:28:07.64 ID:pphCmOUh0 (1/2) [PC]
>>213
イタリアは怠けてるイメージあるけど地味に産業もしっかりしてる(南北でかなり差はあるが)んだよ
ギリシャは怠けてる上に嘘付きで揺すりタカリしかできない…


226 : ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 03:31:14.57 ID:N7OVwdeV0 (1/2) [PC]
>>213
イタリア=やる気ないから作業遅いバイト
ギリシャ=文句言って作業しなくなるバイト
ってイメージがある


228 : TEKKAMAKI(徳島県)@転載は禁止 [] :2015/06/28(日) 03:31:54.42 ID:t6Hu9Tl+0 (3/3) [PC]
>>213
腐ってもG7の一員やで。



====================




6+5 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:01:20.79 ID:tmnDrxjY0 [PC]
月曜のチャートどうなるんだろ


39 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:07:06.60 ID:8QV+WVqH0 [PC]
>>6
落ちるナイフつかみ取り大会w


120+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:19:44.59 ID:hNvDE/RO0 (1/9) [PC]
ズルズル引きずった挙げ句に国民投票まで持ち出されたんじゃ、そりゃ無理だってば。
とっくに債権者団(IMF、EU、独、仏)で話は付いてたんでしょうなあ。


>>6
リーマンの様な影響はないよ。
大きな額ではないので、問題はEUの信用低下。
日米は1~2%下げくらい、EU圏は5%下げくらい行くかも?
EU輸出の多い中韓は結構動くかもね。
中国はダダ下がりの最中だし、南トンはMERS収束の気配なしで
ユーロ安で輸出が落ちるから。



13 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:02:50.18 ID:s3Cn+R1Q0 (1/3) [PC]
ユーログループ、ギリシャ提案拒否で記者会見 
生中継 http://rt.com/on-air/greece-debt-talks-conference/ …


14+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:03:02.23 ID:jkU1/uFm0 (1/7) [PC]
ありゃまあ。
国民投票で一週間先延ばし作戦は、ダメだったのか。

そりゃそうだわな。どうしても国民投票をやりたいなら、ナンボでももっと早く
できたわけだしwww


461 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:55:42.79 ID:zENj2tY60 (1/2) [PC]
>>14
当然だわw
あんか見え見えの先延ばし認めたら絶対またやるギリチョン


15+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:03:24.56 ID:RJ4eqNDe0 [PC]
>>1

ドイツ財界にも、ドイツマルク復活論や南欧切り捨て論が、意外と多い。


361 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:47:28.41 ID:pG5qFHm80 [PC]
>>15
マルク復活したらユーロ安の恩恵消えてマルク高で死ぬのにな。


16 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:03:32.48 ID:C5YO3QsiO [携帯]
国民の大多数が怠け者になるとこうなる
同情できんな
デフォルトの悲哀をたっぷり味わえや


17 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:03:41.63 ID:V5RvS7WW0 [PC]
いつまでやってんだw


22+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:04:13.63 ID:qP/S4CaK0 [PC]
なんやかんやでギリシャ破たんはずっと回避され続ける
ダメ息子見捨てて暴れられるよりは、小遣い与えて大人しくしといてもらうほうがいいから


662 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:15:39.32 ID:DOhG2znV0 [PC]
>>22
俺もそう思うね。

もう何年やってんだよこれ。

それから、日本のバブル崩壊もリーマンショックも、
本物の情報は一切流れてこない。

大衆情報は全てゴミ箱で無問題。



37 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:06:23.15 ID:6U631bzK0 (2/3) [PC]
貧乏になると左翼政党が躍進して他国に賠償金請求するようになるんだよな
ブサヨってゴミだわ


38 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:06:50.04 ID:NbhD/7fW0 (1/18) [PC]
政府以下ギリシア人の態度は清々しいまでに一貫していたと思うのだが


53 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:09:12.71 ID:NbhD/7fW0 (2/18) [PC]
メルケルの表情さえないよね
チプラスは元気一杯


66 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:10:56.95 ID:EirNF7LwO (1/9) [携帯]
スーパー国賊サヨク国家ギリシャwwwwww

そのサヨク国家ギリシャですら右派が伸びてきているwww

【ギリシャ・移民という侵略者に反対する義士】 右派政党「黄金の夜明け」も移民排斥主張し支持率2倍に
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1350672783/

【糞サヨクに洗脳されたギリシャ・内戦レベル】 ギリシャの貴重な右派政党の「黄金の夜明け」事務所前で黄金の夜明け党メンバー2人が射殺される・・・・また糞サヨクか?[13/11/02]
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1383401352/

【糞サヨクに洗脳されたギリシャ・もはや内戦】 侵略的外来種=移民侵略に反対の右派政党「黄金の夜明け」党の地方事務所、爆破される・・・・糞サヨク=悪[12/05]
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1354712009/



80 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:13:11.87 ID:M+EY5jr/0 [PC]
ユロドルでも買っておくか


81 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:13:12.54 ID:IZlqxLcJ0 (1/5) [PC]
ユーロ離脱も時間の問題かな
相場が鉄火場になるな


83 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:13:16.05 ID:515vPGAHO [携帯]
もう国を保てないだろうな
取り付けになるが銀行も開けないだろう
機関投資家も倒産し全国民が失職する、
どうするんだろうねぇ 国債も紙だし。


86+4 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:13:45.11 ID:0F3V2+2u0 [PC]
こんだけ猶予があったのに何してたの?


ドイツ相手に金払えって吼えてただけか?


95 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:14:58.43 ID:zDLtpnzw0 (1/10) [PC]
>>86
最初からデフォルトする気だよ

外国から全然金借りてねえだろ


100 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:15:49.69 ID:+PluV7sn0 (3/4) [PC]
>>86
もともと産業がないんで無理


104 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:17:01.20 ID:IZlqxLcJ0 (2/5) [PC]
>>86
再生安にイヤイヤ言ってただけ


136+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:21:57.84 ID:liIbr70N0 (2/8) [PC]
>>86
そもそも何も出来る事がない。

過去、膨大な負債を抱えた国家が負債を解消した手段は、
インフレにして負債を縮小する事だけ。

ところがギリシアの場合ユーロで通貨統制されているので
その手段が使えない。


392 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:49:52.62 ID:ETChZjsk0 [PC]
>>136
インフレじゃなくて自国通貨安な
自国通貨建の借金ならインフレで減殺できる



89 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:14:11.31 ID:qDll9rLf0 (2/6) [PC]
信用なくなって独自通貨の価値は限りなくゼロになる
通貨でモノを買えなくなる
国民の口座は凍結され国が管理
銀行が破綻
土地などの資産も没収
国債も発行できないので公務員は一斉解雇
インフラ機能はストップし治安は最悪


90 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:14:13.36 ID:+PluV7sn0 (2/4) [PC]
ドイツはユーロ高でアボン



97 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:15:21.46 ID:NbhD/7fW0 (4/18) [PC]
ギリシアはデフォルトは今回が初めてじゃないだろw
お家芸が復活するだけだw
それでもギリシアは20世紀以降だいたい存続できたんだから恐いものは何も無いw



98 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:15:23.84 ID:FaXlZheV0 [PC]
これはオモロイことになってきたぞ
なんかが終了するんだろ


101 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:15:58.71 ID:x7xN90Za0 [PC]
中国とロシアしか当てがなくなったな


112 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:18:06.73 ID:koF/Y3Tz0 (1/10) [PC]
待ってました

ブラックマンデー!!!!



116+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:18:35.68 ID:UZDlXvQt0 (1/11) [PC]
ユーロを使わなくなるということは
借金を一切返済しないってことてす。
債務0になります。


143 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:22:36.37 ID:EF29svcM0 (1/3) [PC]
>>116
誰もお金を貸してくれない上に勝手にユーロを刷れないので国内資金が回らなくなる…
公務員に給料も払えないし、高齢者に年金も支払えない



118 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:19:11.42 ID:zDLtpnzw0 (2/10) [PC]
中国とロシア・カードちらつかせてはいるけど、カードは全く切ってないよね

デフォルトは既定路線だよ

国民の了承を得る必要があるから、国民投票なんでしょ



122+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:19:53.00 ID:e9iKfVTF0 (2/2) [PC]
  
ギリシャがデフォルトしても、

自動車会社が一社倒産した程度のもんだろw


151 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:23:07.15 ID:NbhD/7fW0 (7/18) [PC]
ATMの前に毎日長蛇の列ができてるしw
>>122
4年ぐらい前にギリシアのせいでベルギーの大手銀行がが吹っ飛んで
フランスとルクセンブルクまで引っ張り出して救済する騒ぎになったなw


125+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:20:12.82 ID:NbhD/7fW0 (6/18) [PC]
ギリシア人はデフォルトを予測して
銀行からタンスに手持ちのユーロを移動させてるところw


139 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:22:11.80 ID:hNvDE/RO0 (2/9) [PC]
>>125
こういう時に限って、機械って壊れたりするよね。


131 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:21:25.03 ID:hGuvtYWG0 (2/7) [PC]
中国株が暴落しているのに日経がビクともしていないのが不気味なんだよな
ギリシャがデフォルトしてもビクともしなかったらどないしよ


134 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:21:32.19 ID:/E57NpEU0 [PC]
ギリシャ終わったか

半島って北から南下するにつれて劣等化していくんだっけ?


142 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:22:34.61 ID:zDLtpnzw0 (3/10) [PC]
正直な話、中国やロシアが助けるとか噂流してるの、債権者サイドだと思うけどね


164+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:25:21.87 ID:cZZCxZCz0 [PC]
ギリシャのゴネ力もここまでか
笑わせて貰ったわ


177 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:27:26.79 ID:NbhD/7fW0 (8/18) [PC]
>>164
ブリュッセルでのチプラスの居直りっぷりはなかなかのものだったと思うわw
キョドったところが全く無かった
むしろメルケルの方に死相が出てたw


169+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:26:02.21 ID:cm11mY/50 (2/4) [PC]
日本もスズメの涙ほどギリシャ支援してなかったっけ?
何かコメントしないのかな


237 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:34:58.19 ID:YW4JG/xo0 [PC]
>>169
結局日本はいくら出してるんだろな?はっきり聞いたことないけど株価に影響出てないかは
そういう事なんかな。中国は確か入れてたよな。韓国もかなり。




175+13 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:27:05.48 ID:jkU1/uFm0 (5/7) [PC]
今回のギリシャの件で歴史的なのは、統一通貨で金を借りておきながら、
デフォルトして通貨から離脱するという点だと思う。

つまり過去に国が借りて、給与などで支払われ、今個人が持ってるユーロは目減りしないということ。
国は破産しても、個人の資産は減らない。だからギリシャ人は強気。

こんなの、人類史上初じゃないの?


185 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:28:24.48 ID:sbiRnOlK0 [PC]
>>175
金本位制の時代に戻っただけ


197 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:29:34.35 ID:EF29svcM0 (2/3) [PC]
>>175
資産は目減りしないって言うけど、国内で使えるかどうか分かったものじゃないし
国外へ持ち出すのだってタダじゃない


202 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:29:59.59 ID:liIbr70N0 (3/8) [PC]
>>175
ここまで規模が大きいのは人類史上初だろうね。


204+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:30:15.38 ID:a/bJiBea0 (2/5) [PC]
>>175
国はドラクマに戻すけど、個人資産はユーロで持ってるから、目減りしないか。
悪性インフレは避けられるのかな。
ただ、後が続かないだろ?


205 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:30:19.42 ID:zDLtpnzw0 (5/10) [PC]
>>175
そうそう、バルファキスが教授時代に言ってた話なんだよ

だから、妥協なんてなくて、デフォルトだよ


208 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:30:51.05 ID:v4g6iVqk0 [PC]
>>175
破綻すれば「あの時に合意してればこんなことには」と言ってると思うよ


210 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:31:31.36 ID:xCDVR4qc0 (4/4) [PC]
>>175
支援しないってだけで
ユーロ離脱するの?通貨もユーロやめるの?
で、自国通貨に切り替えたとしてどこの国が売ってくれるの?


230 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:33:58.71 ID:/llrC56x0 (2/3) [PC]
>>175
ギリシャは企業、家計と外貨建て資産保有比率が高い
ドラクマに移行すればユーロ時代より大きく減価するので、その分企業、家計は儲かる


242 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:35:28.46 ID:TqLNBxmb0 [PC]
>>175
しかも国債を海外に売りつけて
他国には大損させるという鬼畜っぷり


291 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:40:45.90 ID:KVkPq5uF0 [PC]
>>175 それはあくまでも、ギリシャ人がタンス預金でユーロを持っている場合。

銀行はbank holidayを取った上で直ちに独自通貨に切り替わる。
不動産等のように非現金化されているものもユーロの地位を失う。
その上で、国債を引き受ける国外投資家もいなくなるから、
ファイナンスのために資産税がかけられる。

日本の戦後混乱期のように、金持ちも含めて皆没落する構図は変わらない。



178 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:27:27.03 ID:UZDlXvQt0 (2/11) [PC]
ギリシャはドラクマに戻して
1ドラクマ=1ユーロに固定します。
借金は返しませんで解決します。



180+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:27:53.28 ID:hWuQA/qq0 (4/8) [PC]
ギリシャへの総支援額

2010年5月に1次支援で約700億ユーロ(9兆5200億円)の融資を実行

2012年2月から2次支援で約1700億ユーロ(23兆1200億円)の融資を開始。

この2次融資は途中で止められている。
残りは72億ユーロ(9792億円)あり、それを再開するかどうかを巡ってやりあってた。

それらの融資額は債権化され(つまりサブプライムみたいな感じ)たのだが、
全部OUT!

まあFXも株も全部死ねる


648 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:14:21.98 ID:7AJY4Hnk0 [PC]
>>180
すげー額



182 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:27:59.63 ID:iBZKTT4s0 (2/4) [PC]
世論調査するとユーロ残留を希望するギリシャ国民は大半なんだよ
出された条件は呑むしかないのにプロレスして世界経済を混乱させた罪は重い


194 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:29:22.73 ID:StXBiEfq0 [PC]
ドイツはさんざんEU諸国の混乱に付け込んで甘い汁吸ってんだからそろそろ過去と向き合って金払ってやれよ


195 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:29:25.01 ID:KV/SXfdk0 [PC]
国民投票まで持たないのね


198+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:29:45.94 ID:koF/Y3Tz0 (4/10) [PC]
お前ら楽観的すぎるな

いつものパターンだと

ここから隠されてた不良債権がシレっと出てくるんだよ

そんで市場は大パニックとwwwww


223 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:33:07.09 ID:a/bJiBea0 (3/5) [PC]
>>198
げっ
いやしかしありそうな気がする…


203 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:30:14.43 ID:u2YmanhD0 [PC]
これはヤバイ
中国問題とセットでブラックマンデーくるで


207+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:30:36.55 ID:QgDVKB4+0 (1/6) [PC]
一回ギリシャを焦土にして腐った国政を崩壊させた方がいいでしょ

公務員も9割クビにしろ


220 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:32:43.32 ID:mCaroGLG0 [PC]
>>207
そこが問題だぁね
ぬるま湯に漬かり切っちゃってる奴らが我慢できるかどうかってね


216+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:32:30.08 ID:vJxLqmZo0 (2/13) [PC]
左翼政権 公務員 組合 年金
これでつぶれたギリシア
民主もよく勉強しとけよ


217 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:32:33.17 ID:qpDwljgy0 (1/10) [PC]
公務員待遇なら負けてない


218 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:32:36.89 ID:hWuQA/qq0 (5/8) [PC]
結局のところ
100兆規模の不良債権化らしいぞwww

楽観視してる奴、なんで何年も何年も
このギリシャ債務問題が世界を騒がせていたか
理解できていないwww


225 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:33:17.55 ID:yOhissgm0 (2/2) [PC]
金融機関がバタバタ倒産して世界恐慌に突入かな


226 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:33:21.60 ID:TOc/4q1r0 (1/11) [PC]
これでも、ギリシャ人はまじめに働こうとしないんだろうな

9時出勤、12時から午後2時半まで昼休み、そのあと、だらだら仕事して
午後4時に実質勤務終了、帰宅準備、午後4時半に退社
それから、ダラダラ、ワインやカクテルの見ながら、政治談議や女の話

こんな連中をなぜユーロに加盟させた?


240+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:35:20.23 ID:fApeNEhg0 [PC]
右翼が台頭して戦争になるんじゃね?


265+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:37:50.60 ID:a/bJiBea0 (4/5) [PC]
>>240
戦争ったって、どこの国に ?
そんな勤勉な国民性じゃないし。


356 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:47:00.05 ID:Hv7vW1hFO (1/3) [携帯]
>>265
稼ぐ気力が無いから不満を軍事的に発散させるんですが。
キプロス紛争とかトルコとのエーゲ海領土紛争を忘れるなと。


246 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:35:41.37 ID:iBZKTT4s0 (3/4) [PC]
取り付け騒ぎでギリシャの民間銀行にECBの緊急援助まで入ってるのに
デフォルトなんてあり得ないだろ
お前らアホか


247 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:35:43.04 ID:9tiiQmaw0 (2/6) [PC]
毎年2000億円の負債のギリシャで騒ぐなら
沖縄の3000億円のほうがもっと酷い
ユーロより日本のほうが潰れてる


250 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:36:13.13 ID:n1AjdImQ0 (2/3) [PC]
メルケル欧州連合は地中海にも目を光らせないとだな
バルト海だけじゃなくなりそうだ


251 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:36:25.52 ID:YDmSJWYe0 (1/2) [PC]
ユーロ圏に虚偽申告で参加して、韓国の様に強請り集りで金をセビリ、踏み倒してきたギリシャ。
そんなギリシャはユーロ圏・破綻国家の潰し方テストケースとして、モルモット・実験台になったとさ。
めでたし、めでたし。


257 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:37:02.24 ID:oISSouw10 (1/2) [PC]
上がろうが下がろうが動けばそれでいいんだよ
投資(投機)やってる人間からすると


263 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:37:22.95 ID:zDLtpnzw0 (6/10) [PC]
ユーロに加入して、公務員増やしてギリシャを破たんさせた全ギリシャ社会主義運動と、
今の急進左派連合が別政党・別政権ということ理解してるんかね


272+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:38:24.21 ID:ydCUVsQx0 (4/7) [PC]
IMFへの支払いを行わない場合、
ギリシャはジンバブエやスーダン、ソマリアが名を連ねる「延滞国」クラブに仲間入りする。
ジンバブエとスーダン、ソマリアの3カ国の延滞額は合計で約18億ドルに上る。


289 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:40:40.28 ID:SRQpYrPK0 (1/4) [PC]
>>272
なんだ、どっかの国の競技場より安いじゃん


306 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:42:15.05 ID:UZDlXvQt0 (5/11) [PC]
>>272
ならない
借金0で返済しないんだよ。


273 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:38:26.58 ID:Yvj9xtT60 (1/2) [PC]
仮にこれを乗り越えたところでまた次の返済があるんだし
ここいらで終わりにしちゃっていいんじゃないかな


277+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:39:31.01 ID:vJxLqmZo0 (6/13) [PC]
ギリシアと沖縄はよく似てるよ
これでも、沖縄の人たちはまじめに働こうとしないんだろうな

9時出勤、12時から午後2時半まで昼休み、そのあと、だらだら仕事して
午後4時に実質勤務終了、帰宅準備、午後4時半に退社
それから、ダラダラ、焼酎や酒飲みながら、
沖縄の新聞二紙を片手に、政治談議や女や金や土地の話

こんな連中をなぜ日本に編入した?


324 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:43:31.20 ID:zS3yaYC9O (1/7) [携帯]
>>277
言ってること分からんではないが、
政治的に強い動きしてるのはプロ市民とか中国の工作員だから


278+2 :くろもん ◆IrmWJHGPjM [↓] :2015/06/28(日) 01:39:33.71 ID:WiNiuJqf0 (2/2) [PC]
ギリシャ国債まだもってるトコあんのかね?
2010年だっけ?大問題化してから5年も経ってるし、さすがに不良債権として処理してる気がするが・・


295 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:41:30.92 ID:3BYSHVsv0 (2/4) [PC]
>>278
今はどうだかわからんが
韓国が大量に取得してたよ


318 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:43:08.28 ID:hNvDE/RO0 (5/9) [PC]
>>278
2012年時点の古いデータですが、フランスやべー。
 http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-1708.html
 http://blog-imgs-35.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20120116-2.jpg
20120116-2


282+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:39:54.35 ID:AL2louiS0 (1/3) [PC]
来週最初に開く市場って日本だよね?
どう反応するのか見ものだな


299 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:41:46.60 ID:a/bJiBea0 (5/5) [PC]
>>282
そうなんだ。
じゃ市場の反応は見ものだな。



285 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:40:18.72 ID:TOc/4q1r0 (2/11) [PC]
ドイツやフランスの銀行で、ギリシャに債権をもっているところは、倒産するだろうが
きっと、ドイツ政府やフランス政府が破局を恐れて、それらの銀行に金融支援するだろ

一方、経済破綻したギリシャは、破滅の道に
まあ、自業自得

ただ、いずれにしろ、これが原因で、ユーロは暴落、世界経済も当面軟調に推移するだろう
日本の景気にも影響する


287 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:40:30.76 ID:oISSouw10 (2/2) [PC]
いい機会じゃねーの?
あそこに露西亜や中国の軍事基地ができたら、
欧州も東シナ海や南シナ海のもめ事を笑って見てられなくなる
ちょっと欧州のあいつら世間舐めすぎてるし


288 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:40:32.39 ID:9tiiQmaw0 (3/6) [PC]
ギリシャなんて神奈川県規模の経済で観光しか収入源がない
どの道、公務員は終わるしかない



297+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:41:41.92 ID:4m37I57Q0 (1/2) [PC]
ギリシャが悪いギリシャだけが悪いこれでEUは安泰だってんならいいんだが
順番待ちしてるんだよなw


333+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:44:18.94 ID:liIbr70N0 (6/8) [PC]
>>297
基本的な構造は日本の地方都市の財政危機と同じだからな。
夕張市が財政破綻したところで、他の地方都市の財政が良くなるわけじゃないのと一緒。



398+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:50:25.77 ID:FPMcstRj0 (2/4) [PC]
>>333
大阪は回復したじゃん
あれは夕張化の酷さを見たからでしょ
つまり意識改革で良くもなる


420 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:52:11.23 ID:JLnwVl0P0 (2/3) [PC]
>>398
はあ? ナマポだらけの朝鮮人ばかりじゃねぇかよ。


500 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:59:11.97 ID:liIbr70N0 (8/8) [PC]
>>398
回復って、橋下知事時代の大阪府のこと?
あれは借入金も収入に組み入れる公会計のトリックだよ。
実際は大阪府の借入金は増え続けている。



300 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:41:54.17 ID:zDLtpnzw0 (7/10) [PC]
ツィプラスは、ロシアに支援を要請してない

最初からデフォルトは織り込み済み
返す気なんて最初からない


301 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:41:58.65 ID:LNzoD6Il0 (2/2) [PC]
ギリシャの公務員は国民の1/3の数

しかもギリシャの公務員はポルシェに乗ってる割合が高い。


304 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:42:03.90 ID:n1SI3T8a0 (1/2) [PC]
決戦は月曜日か火曜日か

既に市民による銀行引き出しが始まってるし、マジどーすんの



279+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:39:40.04 ID:vOCgWYCz0 [PC]
市場はリーマンの破綻は織り込み済みだった
にも関わらずあの恐慌だ
ギリシャデフォルトも織り込み済みというが果たして、、、、


305 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:42:10.00 ID:iKleIwuv0 (4/5) [PC]
>>279
織り込み済みじゃねえよ
それこそいきなりの倒産だったろ
従業員ですら知らされてなくて、
ゾロゾロと段ボール抱えてオフィスから出て行くのを見てなかった?
あの後にボロボロと問題が発覚したんだよ



308+4 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:42:46.91 ID:XdeO0gEM0 (3/6) [PC]
あえてこの画像を貼る

ギリシャ人の1日
 http://livedoor.blogimg.jp/tangomin/imgs/a/0/a0bbcd76.jpg
a0bbcd76


345+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:45:47.38 ID:SRQpYrPK0 (2/4) [PC]
>>308
午後から誰も働いていないとか、本気で信じてるの?


385 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:49:21.94 ID:ddzI7ARa0 (3/3) [PC]
>>308
実働6時間なら、十分だ。
先進国は、そのくらいで必要なものは生産できる。


508 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:00:16.28 ID:ZiWxyzbq0 (2/3) [PC]
>>308
こんなに朝早いのと寝る前の食事なんて無理、ギリシャ人って凄いんだな


589 :許早苗 ◆F/e5Vzavec [↓] :2015/06/28(日) 02:09:19.70 ID:o244WAw60 [PC]
>>308
平安時代から江戸時代まで続いた我々庶民の生活時間と似ているな。

それをドイツ型労働体系をまねて変更したのが明治政府なわけだ。



366+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:47:49.25 ID:FycCNXJT0 (2/3) [PC]
>>345
4人に1人が無職だから午前中も働いてない奴が大量にいるだろ


731 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:21:22.07 ID:bRxvnZEX0 [PC]
>>366
ダメだワロタ
絶対的な仕事量がないのか、仕事があっても働くのイヤなのかどっちなんだろ


314 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:43:03.29 ID:dM0lFXRA0 (2/2) [PC]
ある日突然ギリシャ人が勤勉になってEUに恩返しを始めるなんてことは絶対ないから、さっさと見放した方がいいよ。


329 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:43:49.96 ID:koF/Y3Tz0 (6/10) [PC]
債務を額面だけで見てたらマズイだろ

レバッジ効かせて投機してたら どうなると思う?

5倍 10倍 100倍に膨れ上がるんだぞ

ユダヤ自慢の金融工学を舐めたらあかんぜよwwwww



334+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:44:21.47 ID:zDLtpnzw0 (8/10) [PC]
ジンバブエは別に滅亡してないし、スーダン、ソマリアは内戦という全く別の理由

経済危機で滅亡する国なんてないよ


379 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:49:10.46 ID:TOc/4q1r0 (4/11) [PC]
>>334

ソ連邦は、盛大に崩壊したけどな


696+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:18:35.71 ID:LYebR3cx0 [PC]
>>334
インドネシアを忘れてるぞw

1997年12月 
南アジアの経済金融優良国
アジア通貨危機でルピアギガクラッシュ 
メガインフレへ

1997年12月1ドル=3000ルピア
        半年後=16000ルピア

1998年6月 
インドネシア、
ジェノサイドモヒカンヒャッハー国
スハルト超長期政権崩壊

アルバニア
1998年、
ユーゴ戦争終戦で稼いでいた
巨大ネズミ講がクラッシュ
アルバニア経済急停止、全土で大暴動
内戦状態に。
米独伊NATO多国籍治安維持軍が、
首都ティラナを占領、国家主権停止。


729 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:21:15.28 ID:EirNF7LwO (9/9) [携帯]
>>696
インドネシアは東ティモール侵略とか色々あるな

【東ティモール・インドネシア・忍者】 警察が国家転覆を図っているとして「ニンジャ組織(忍者)」に宣戦布告。[04/08] ※日本とは名称以外無関係です
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270726263/



336+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:44:34.47 ID:nqJ7i27A0 (1/4) [PC]
金融市場で大した混乱は起きないだろ
とっくに見切ってるから


358+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:47:02.66 ID:hWuQA/qq0 (7/8) [PC]
>>336
残念だけどまったく見切っていない
ギリシャ国債だって、財政支援受けた後ジャンク債じゃなくなった

ってかマジでデフォルトはありえないだろ?
だってEUの銀行全滅するんだぜ?

ギリシャ国民ナマポで養った方が安くつくと思うぞ


389 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:49:30.73 ID:nqJ7i27A0 (2/4) [PC]
>>358
なんでEUの銀行が全滅するんだよ
2010年にギリシャ問題が発覚してから散々対策を講じて
今の段階だとIMF、ECBが痛手を被るくらいだよ
スペインの金利も全然上がってない
もちろんチプラスは全然信用されてない前提で


337+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:44:36.93 ID:Yvj9xtT60 (2/2) [PC]
統一通貨はクソだね
過去にも失敗してたのに人間は学習しない


348 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:46:04.77 ID:NbhD/7fW0 (13/18) [PC]
>>337
統一通貨と金本位制なw
ラテン通貨同盟()とかなあ


338 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:44:57.24 ID:0IyNeqV50 [PC]
ユーロが安くなったらドイツの輸出が増えるからいんだろう


347+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:46:02.61 ID:wEGcCJub0 (1/5) [PC]
そんで焦げ付いたIMFの債権はどうなるのよ
IMFには日本もたくさん出資してるんだぞ


371+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:48:30.12 ID:hNvDE/RO0 (6/9) [PC]
>>347
IMFの取り立ては、日本に置き換えれば国税並だぜ。


428 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:52:49.03 ID:cm11mY/50 (3/4) [PC]
>>371
公務員しか働いてない国に、その論理は通用しないと思う


429 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:52:54.00 ID:wEGcCJub0 (2/5) [PC]
>>371
取り立てる資産なんてあるのか?あの国
それに債権者はIMFだけじゃないし


372 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:48:46.37 ID:cdqTxdkG0 (1/5) [PC]
ギリシャを復活させるとユーロ高で困る
ギリシャに抜けられると防衛で困る
瀕死状態がいいんですってドイツが正直に言うはずがない
たぶん一番困ってるのってギリシャやドイツでもなくスイスだと思うわ


375+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:48:57.77 ID:YojdkNzs0 [PC]
今のギリシャみたいなお先真っ暗超絶クソ国家でさえ
政権を取りたいと願う人間が存在するということに驚くわ。
今のギリシャの首相や閣僚という地位にもまだ権力とか権威がちょっとはあるのかもしれんが、
はっきり言って超絶ブラック職種だろ。


408 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:51:17.00 ID:eWQWGDYn0 (4/5) [PC]
>>375
物凄い貧しい国家でも大統領は裕福ってのが基本だからなあ


377+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:48:59.91 ID:9tiiQmaw0 (5/6) [PC]
2000億円は公務員と年金で消えるだけだからな
経済と関係ない貸しつけた外国の投資会社が騒いでるだけ


409 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:51:21.16 ID:hWuQA/qq0 (8/8) [PC]
>>377
2000億円だけじゃないんだよ

ギリシャへの今までの融資額が軽く30兆オーバー
小難しい債権にまぜちゃったのが数百兆とも言われてる

それがデフォルトで一気に不良債権化しちゃうっていう問題なのww


380+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:49:12.72 ID:eXpRQeL+0 (1/3) [PC]
そこでハイエナの中国様の出番なわけですよ。
地中海の青い海と真っ白な家、そこにシナ人が住みつくわけですよ


411 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:51:31.01 ID:hNvDE/RO0 (7/9) [PC]
>>380
赤く塗られたパルテノン神殿が見えます!


505+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:59:57.52 ID:Hv7vW1hFO (2/3) [携帯]
>>380
中国はこの手の国を扱いなれているから、うまい汁だけ吸って
社会保障その他はギリシャ政府任せで放置。

雇用はしますけど中華基準で働いてもらいます(微笑)。
ピレウス港のやり方を他に持ち込むだけの話だな。


531 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:03:30.02 ID:NbhD/7fW0 (16/18) [PC]
>>505
いや、中国は無茶なインフラ投資をして
焦げ付きを出しているのではないかとw
ギリシアの建設事業は現在ほとんどストップしているみたいだしw


383 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:49:18.09 ID:iBZKTT4s0 (4/4) [PC]
独仏が牛耳ってるユーロ安の恩恵を域内へ再配分するスキームを作らないともうムリ
EUは財政と税制の統合が喫緊の課題

それでもギリシャはユーロに残留する
これはもう間違いがない
離脱だのなんだの騒いでるのはFXでお金溶かすアホだけ



395 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:50:22.07 ID:PlHdvPJh0 [PC]
ギリシャデフォルト
ドラクマ復活
ユーロ爆上げ
ロシア軍駐留
株価暴落


とりあえず予想できるのはこんなところか?

つか本来はドイツが支えるべきなんだよ
ユーロ安で最大の恩恵得てきたんだからさ


397+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:50:24.79 ID:hGuvtYWG0 (3/7) [PC]
ギリシャがガチでデフォルトしたらリーマンショックの衝撃を上回るとか
誰かが言ってたがホンマかいな?予測できん


417+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:51:48.51 ID:eXpRQeL+0 (2/3) [PC]
>>397
べつにギリシャが破たんしても大勢に影響ないのでは?


443 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:54:48.84 ID:hGuvtYWG0 (4/7) [PC]
>>417
連鎖反応が起こったらわからんぞ
あの辺はギリシャだけじゃなくて、スペインとかポルトガルもヤバいんじゃなかったっけ?
素人はおろか識者すら未来を予測できるとは思えん


401 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:50:26.29 ID:NbhD/7fW0 (14/18) [PC]
France2でギリシアではジーチャンがもらう年金で一家が暮らしてるってレポート見たはw
働けっつってもそもそも仕事が無いのなw



407 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:51:11.45 ID:koF/Y3Tz0 (7/10) [PC]
「アテネ中心部の企業団体幹部の自宅居間の床は、ピカピカに磨かれた大理石が敷き詰められ
棚には40種類の高級酒がずらりと並んでいた。裕福な家庭はプール付きの
家や高級車などを持ち、優雅な生活を楽しんでいる。
「しかも、税金はほとんど払っていない」と専門家たちは指摘する。
独ウェルト紙によると、財務省の脱税摘発部署が、高級住宅地で有名なアテネ近郊のエカリ地区で、
高所得を示すものとして自宅プールの有無を申告するよう求めたところ、324件の申告があった。
航空写真で確認したところ50倍以上の約1万7000のプールが確認できたという。
また、「3分の1ルール」などと言われるものが罷り通っている。
これは、例えば100万円の税金を払わなければいけないという時、3分の1を実際に納税し、
残りの3分の1は賄賂に回す。そして最後の3分の1は払わずに済ませるのだ。」

この金持ち連中は どうなるのかな?

ISに引き渡して処刑ですかwwww


414 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:51:43.77 ID:19jG1zop0 [PC]
この週末、中国は利下げした
ギリシャのデフォルトはほぼ決定した
来週の世界の株はどう動くんだ


432+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:53:11.97 ID:zS3yaYC9O (2/7) [携帯]
ギリシャもそうだけど、中国もヤバくね?
中国ヤバくなったら韓国もヤバくなると思う。

まあギリシャの立場はギリギリじゃ!
アカン。酔ってるから寝る。おやすみ。


444+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:54:49.48 ID:YcNuI4w90 (1/4) [PC]
為替っていまどこもうごいてないの?


472+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:57:05.99 ID:3BYSHVsv0 (3/4) [PC]
>>444
週末は休みだね完全週休2日制
一番早く動く相場はオセアニアで月曜朝4時から


497+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:58:57.91 ID:YcNuI4w90 (2/4) [PC]
>>472
なぜこんな恐怖タイムを作るんや。。。。


520+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:02:45.10 ID:IZlqxLcJ0 (4/5) [PC]
>>497
この一週間ずっとユーロ会合してるから
大半の個人は週末逃げてるはずなんだけど
先延ばし発言に釣られてホールドしちゃってるひともいるのよ



537+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:04:12.87 ID:zENj2tY60 (2/2) [PC]
>>520
まぁそう言う人は株や為替やら無い方がいいって事を身を以て経験出来ていいんじゃない


586 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:08:45.93 ID:IZlqxLcJ0 (5/5) [PC]
>>537
失敗する人にはないほうがいいかも
為替はただの結果で
株はもともとキックスターターなんだけど会社大きくなりすぎて意味わかんなくなってる


446 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:54:51.58 ID:NYfMsiFK0 (2/2) [PC]
実際の値動き見てると円高に傾きそうではあるんだけど
ネガティブな要素が出るたびに
ビクンビクン円高にゆれるんだよ
結果がどうなるかは別かもしれないけど


452+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:55:02.55 ID:zGm0BUWM0 (2/3) [PC]
株をホールドしていて月曜日が怖いが、正直チプラスのバカにも怒りを感じていた。
株の損失は、チプラスシアター代を支払ったと思って納得するしかない。
悲しいが、楽しみでもある。


484 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:58:10.04 ID:AvEdfhyh0 (4/5) [PC]
>>452
あなたはギリシャ人以上の賢人だ


454+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:55:06.90 ID:SEPXbFd50 (1/2) [PC]
ドイツが勤勉だという話だが、要は合理主義者で効率がいい。
ちゃっかりホリデイを取って日本のテレビ番組に出てくるのが多し。

本来、マルクだともっと通貨が高くなって貿易で不利なのに、ユーロ通貨で
通貨切り下げなのでがっちり1人勝ちというか、
要するにドイツのためだけにあるようなものEU・・・・


519 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:02:38.63 ID:TOc/4q1r0 (6/11) [PC]
>>454
その主張って、よく見るけど嘘だよ
ユーロ導入(通貨統合)にドイツは消極的だったんだ

でも、東西冷戦が終結し、東ドイツを併合することになった当時の西ドイツに対し、
フランスがそれに猛反対
また、強いドイツが復活して軍事でなくても、欧州を経済で支配すると恐れた。
そのフランスをなだめるため、当時のドイツ首脳が苦渋の選択として
強いマルクを捨て、ユーロを受け入れた


532 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:03:37.86 ID:FPMcstRj0 (3/4) [PC]
>>454
EUは第四帝国
ヒトラーが果たせなかった夢の結晶


463+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:56:04.72 ID:eXpRQeL+0 (3/3) [PC]
ギリシャ人の知人はなーんにも心配してなかったぞ。


474 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:57:16.43 ID:dPUH3tVy0 (2/2) [PC]
>>463
そのお花畑の国民性がEUの怒りを買ってるんでしょ



465+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:56:22.44 ID:A7gvjp7O0 [PC]
Wikipidiaより
ユーロ紙幣の記番号の先頭の文字で発券された国がわかるようになっている。
Y:ギリシャ
X:ドイツ

ギリシャのユーロ脱退とともに、
YのNo.のユーロを流通させない仕組み(ドラクマのみ1:1で換金可能)を作れば、
ドラクマに戻しても問題は発生しないと思うよ。


512+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:00:50.03 ID:3/SR2wSk0 [PC]
>>465
既に各国で流通してるYナンバーの紙幣を無効にするのか?
突如として始まる盛大なババ抜きみたいにならね?


524 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:02:53.20 ID:keFJDGm50 (3/7) [PC]
>>512
ユーロ紙幣は今までと同様に使える
ただしギリシャは新規に発行できないってだけ
後は旧紙幣回収して新紙幣にするみたいに市場から回収していくだけ



470+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:56:41.86 ID:ydCUVsQx0 (6/7) [PC]
ギリシャ
第一次産業
農業では、オリーブ、綿、葉タバコなど商品作物の生産が活発であるが、
主食である小麦の生産は国内需給量をまかなうことができない。
第二次産業
鉱業では亜炭、褐炭、マグネシウム、鉄、ニッケル、ボーキサイト、原油、天然ガス、石材などの生産。
第三次産業
数多くの古代ギリシャ時代や東ローマ帝国時代の遺跡・遺構、エーゲ海の風光明媚な島々などの観光資源も多く、
観光も重要な産業となっている。

そこそこの貧乏生活なら維持できそうだな。


483 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:57:59.31 ID:vJxLqmZo0 (11/13) [PC]
>>470 オナシスとか造船業とかは


598 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:09:45.48 ID:Hv7vW1hFO (3/3) [携帯]
>>470
海運業があるからどうにかなる。

財政破綻とトランパー稼業は相性が良い。
ただ稼ぎは船員の賃金までオフショアに流れてギリシャ経済には
船の修理代位しか落ちないけど。


486 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:58:17.20 ID:XOyyk+AA0 [PC]
チャイナのほうが、とんでもなくヤバイ件についてw


493 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:58:35.51 ID:keFJDGm50 (2/7) [PC]
ギリシャがデフォルトしたところでもうみんなそうなるだろうって予想して
準備してたから影響あんまないと思うよ
ギリシャが政権変わってEU案受け入れないと言った瞬間にギリシャの
運命決まったようなもんだもん

財務省会議だの何だのってのはただのプロレス時間稼ぎ
逃げる準備は完了したのでどうぞ破綻してくださいって宣告しただけ


494 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:58:40.10 ID:ZZLhWhs80 (1/2) [PC]
いまの日経株高なんて完全ハメ込み型だからな
値上げに便乗してるだけの欲ボケ間抜けどもがどんだけナイアガラ崩落するか考えると
夜も眠れんぐらいわくわくする


498 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 01:59:01.33 ID:EirNF7LwO (5/9) [携帯]
一方

在日ナマポは年1000億円www


504 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 01:59:52.65 ID:NbhD/7fW0 (15/18) [PC]
もともとオナシスみたいな大富豪に
一族郎党子飼いの貧乏人がタカって生きる国だろw
普段は親分のために使いっパシリして、抗争の時には鉄砲玉になる
ドイツ人みたいな勤勉さを求めるのは間違ってるw


515 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:01:39.40 ID:qpDwljgy0 (8/10) [PC]
アルゼンチンも破綻したけど
1日三回の300gステーキが1回になっただけだった


516 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:01:48.05 ID:jRFQHQl+O [携帯]
ギリシャが破産すると貸していた国のが痛手こうむりそうだな。


518 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:02:32.47 ID:2wanKW8oO [携帯]
もともとドイツが儲けるためだけのシステムだし
ギリシャが抜けたら次に弱いとこが犠牲になるだけ


541+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:04:20.00 ID:ln6lwn/Y0 [PC]
ギリシャ、終わったな。
みんなで、ドイツに行けよ。EUに加盟していて、よかったな。
ドイツだ、ドイツ。働き口がいっぱいあるぞ、きっと。
ベンツとか、VWとか、ジーメンスとか、みんなを雇ってくれるぞ。


566 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:06:56.07 ID:TOc/4q1r0 (8/11) [PC]
>>541
怠け者は採用しないよ

勤勉が売りのドイツ企業だぞ



548+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:05:14.35 ID:wEGcCJub0 (3/5) [PC]
IMFが貸した金ってEUの銀行への返済に充てられたわけ?
だとしたら、EUは自分らの損害をIMFに肩代わりさせたことになるんだが


565+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:06:53.49 ID:keFJDGm50 (4/7) [PC]
>>548
IMFはそんなに優しくないぞ
あそこはどんなことしてでも確実に取り立てるから



572+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:07:41.97 ID:H4XfKKjk0 (2/2) [PC]
>>565
無知なんだけど具体的にどんな感じなの?
国から金を取り立てるって実感がわかない


607 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:10:20.28 ID:keFJDGm50 (5/7) [PC]
>>572
金になる物はすべて売り飛ばして回収
それでも金なくて返済無理なら俺の言うとおりにルールを作れ
俺はそのルールを使って足りない分を回収する

IMFはこんなかんじ


710 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. [] :2015/06/28(日) 02:19:48.44 ID:9Ok0Olf50 (1/2) [PC]
>>572
IMFのやり方は
・融資条件を盾に緊縮を「命令」、必要ならば選挙にも影響を与える
・国営会社を民営化、国内資産を外資へ払い下げ
・もちろんインフラ系利権(水道・電気・ガス・道路・港湾)も切り売り


746 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:22:33.89 ID:hNvDE/RO0 (9/9) [PC]
>>572
日本で言えば、財務省、総務省、金融庁、日銀、メガバンクがIMF管理下に入る様な感じ。
IMF目線で健全化(見込みも含む)の担保が取れるまで、財政や金融に関わる権限をIMFが
掌握します。
管理下に置かれている間は、国債の発行が出来ず、売れる何かがあれば、売られると
思って構わないです。
例えば、あの国なんかだと、財閥の解体や過度な外資の流入等、一時的に盛り返す事は出来ても
10年以上のスパンで見れば、自国資本に取り戻す努力をしない限り、著しい損失を招くだけです。



555+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:06:11.87 ID:YcNuI4w90 (3/4) [PC]
ギリシャ国民がユーロ圏に逃げ込んで、誰もギリシャの税金をはらわずに、
ギリシャが夕張・デトロイト化するんやろ。


579+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:08:09.61 ID:FPMcstRj0 (4/4) [PC]
>>555
安心なことに
ギリシャ人はギリシャ語しか話せない


601 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:09:59.16 ID:YcNuI4w90 (4/4) [PC]
>>579
そーなんだ。。。。
観光産業ばかりだろうしどっちにしろ働かないか。



561+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:06:36.84 ID:TYynIP5p0 [PC]
ギリシャの人はとてもかしこい
数十年間ひどい暮らしをしないで
借金でやりくりできた。


578 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:08:07.99 ID:NbhD/7fW0 (17/18) [PC]
>>561
ブリュッセルにいるチプラス見たら
ギリシア人は只者ではないとオモタw
あそこまでドあつかましい連中はそうそういないぞ


563 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:06:40.93 ID:XdeO0gEM0 (6/6) [PC]
「ドイツ帝国」が世界を破滅させる 日本人への警告 (文春新書)
 http://www.amazon.co.jp/dp/4166610244


575+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:07:48.03 ID:zS3yaYC9O (4/7) [携帯]
えらく日本から離れた地の話題で盛り上がってるな。
中国の経済危機や、その影響をモロにかぶる韓国はどうよ。
かなりヤバい状況だと思うけど……。


588 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:09:19.16 ID:hkTAzxwZO [携帯]
ロシア・中国がギリシャを支えると言うが自堕落で毎年数兆単位で赤字を出す国家を支える体力が今のロシア・中国にあるとも思えん


594 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:09:41.72 ID:vYmAFBP90 (1/3) [PC]
中国とかロシアに取り込まれて新しい世界絵図になって、新しい混沌世界への導火線になるのかねぇ


596+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:09:45.17 ID:hGuvtYWG0 (5/7) [PC]
織り込み済みなんてのは希望的観測にすぎない
何を織り込んでいるというんだ?どの国が死んでどの国が生き残るんだ?答えられないだろう?
何も織り込めていないんだよ


628 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:12:39.64 ID:xEpN/fjG0 (1/2) [PC]
>>596
プロレスで今回も土壇場で合意に至ることを織り込んで上げてたんだよ。
結果は逆方向だったので織り込まれておらず。



606+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:10:18.21 ID:gb9UQOq+0 (1/5) [PC]
元々はドイツやフランスの銀行が金儲けの為に
ギリシャに資金を貸し付けた、ジャブジャブにした
その結果が、甘えの構造に安住して今の金融危機に至る
フランスとドイツは救済する義務があるだろう、ズルい


623 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:12:02.18 ID:wEGcCJub0 (4/5) [PC]
>>606
返済能力のない奴に大金貸した銀行も責任を取るべきだわな
日本の銀行は金持ちにばっか金を貸したがって、それもどうかと思うが


609+4 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:10:31.82 ID:ko7G/8gi0 [PC]
本当にギリシャが破綻すると思ってる人いるのか?

ユーロ連中から見たら、長期的な毎月1万の収入と数年に1回の2万の出費を天秤にかけるようなものだぞ?
結果見えてるから、ギリシャは強気だし、世界経済も楽観してるんだ


619 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:11:46.95 ID:7potHiVC0 (3/6) [PC]
>>609
破綻するんじゃね?
もう誰もお金貸さないんだろ?
それとも日本が貸してあげるのか?


621+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:11:53.50 ID:2KBvOx3u0 (5/7) [PC]
>>609
破綻するよ
ここでギリシャの要求を通すと、EUそのものが崩壊する


651 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:14:26.38 ID:sF0mYT/Q0 (1/2) [PC]
>>609
お前、マジでギリシャが破綻しないと思ってんの?

今月させるのか、次なのか、はたまた来年なのか?ってのは別にして
ギリシャを破綻させずに終了するシナリオとか、存在しないよ。


723 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:21:07.80 ID:3bC7uq7z0 (7/7) [PC]
>>609
IMFとECBがどう出るか次第だがここまでくると可能性は結構高い


650 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:14:25.17 ID:3bC7uq7z0 (4/7) [PC]
>>621
突き放してもユーロ圏の崩壊が見えてくるけどね
どちらにしろユーロは暴落する運命だよ


616+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:11:20.32 ID:5scqUyWv0 [PC]
ドイツと中国が死ぬわけか。

上海暴落もその前触れだと解釈すれば、中国経済やマネーが世界基準。


629 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:12:55.04 ID:3bC7uq7z0 (3/7) [PC]
>>616
助平心出してギリシャ支援してたからな
大火傷とか言い様だw


625 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:12:08.52 ID:TOc/4q1r0 (9/11) [PC]
ギリシャの貿易収支をTV番組でみたけど
結構、輸入が多いのな
これで、実質紙切れ同然のドラクマに移行したら、輸入品が超高額商品とかし
国内はハイパーインフレで、国民経済も破綻だな

内戦が起きるぜ


627 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:12:14.51 ID:av0Hj6hw0 (2/3) [PC]
ギリシャ破綻したらロシア、中国がしゃしゃり出てくるだろうから
EUアメリカとしては破綻させたくないはず
と世界中で思ってた節があって織り込み済みなんて事はないな



633+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:13:26.25 ID:SEPXbFd50 (2/2) [PC]
もし、日本、北朝鮮、韓国の三カ国が統一通貨で経済共同体になったら
どうなるか?

労働力の自由な移動も認められるぞ。北朝鮮から安い労働力が日本に来るぞ。

EUでは貧しいポーランドからドイツに労働移民が来てるのよ。
ドイツは思ったより豊かではないぞ。


671 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:16:30.18 ID:EirNF7LwO (8/9) [携帯]
>>633
朝鮮を併合していた時代だな
やるべきではない
抗日パルチザンに虐殺されたり、大量混血という民族浄化=日本民族への差別を招く


637 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:13:37.15 ID:vYmAFBP90 (2/3) [PC]
やっぱりバルカン半島は火薬庫、朝鮮半島とは比べられない程の(´・ω・`)


631+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:13:03.83 ID:pMwfXazP0 (2/3) [PC]
月曜の世界市場のカオスっぷりが楽しみだ


655 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:14:59.61 ID:zS3yaYC9O (6/7) [携帯]
>>631
中国含めてね。
たしかにカオスかも知らん。



657+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:15:08.94 ID:JOz7mJWv0 (2/2) [PC]
破綻したらどうなるんだ


684 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:17:18.40 ID:/pyUe/ec0 [PC]
>>657
だよな
具体的に破綻したらどうなるか答えた奴皆無なんやで


660+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:15:14.44 ID:PQ59BMTT0 (5/6) [PC]
ドラックマに戻る⇒ギリシャ困る⇒中国が支援
⇒ギリシャ復活。IMFの借金は踏み倒し。ギリシャは中国の軍港に。
こんなシナリオかな。


686 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:17:34.43 ID:keFJDGm50 (6/7) [PC]
>>660
今の中国にギリシャを支援して支えるメリットも余裕もないから
無理でしょ
中国は貿易港がほしかっただけで別に軍港ほしかったわけじゃないし
あんなところに影響力拡大しちゃったらロシアとめんどくさいことになるから
デメリットのほうがでかい


665+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:15:55.46 ID:jcL7pVXk0 [PC]
欧州債務危機再燃
イギリスやばそう


736 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:21:46.73 ID:hcWzKPAl0 (2/2) [PC]
>>665
たぶん英国が一番やばい
ドイツは現ナマでの借金チャラで済むけど
英国系のファンドは、EUは見捨てないと踏んでギリシャにレバレッジ効かせたカネ突っ込んでたからな
つい先日も、顧客に買い支えるよう指示を出したってニュースが有ったし


680+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:17:01.88 ID:I397W8Fw0 [PC]
この状況でギリシャを切り捨てるならユーロは存在意義を完全に失うね。
通貨安からの回復シナリオが使えないとい欠陥品ということもだけど、
なによりユーロだから信用できるという理論が成立しなくなったのは致命的。
何が起こってもEUが責任を持つからこその通貨の信用だったのに。



695 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:18:29.09 ID:2KBvOx3u0 (6/7) [PC]
>>680
だからリーマンショックの報復なんだよw
どっちみちFRBの利上げで、アメリカとドルに喧嘩を売ってきた国と金融機関は全滅させられるのだ
これは決定事項


682 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:17:09.55 ID:vRsCOJsY0 [PC]
とうとう来たかっ!
週明けが阿鼻叫喚だなw


692+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:18:15.00 ID:cm11mY/50 (4/4) [PC]
IMFが何度も頑張ってるのに破綻しちゃうのがギリシャ
またIMFが頑張るのかもしれないけどギリシャ人はギリシャ人


697 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:18:46.51 ID:DdkyF81U0 (4/5) [PC]
>>692
なんでも金でコントロールできると思っているのがIMFってこったな。


705 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:19:35.07 ID:7potHiVC0 (6/6) [PC]
>>692
IMFはまだ何も頑張ってないぞ
IMFが頑張るのはお金を返せなかったときから


720 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:20:48.14 ID:OvFaRxyx0 (3/3) [PC]
>>692
IMFは取立てに頑張ります
ギリシャはケツの毛すら毟り取られる


709+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:19:44.83 ID:NbhD/7fW0 (18/18) [PC]
中国が買うとか悠長なこと言ってるけど
中国がギリシアでやった投資が焦げ付いて
また回収不能の案件が増えるだけじゃないの?


722 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:20:59.00 ID:2KBvOx3u0 (7/7) [PC]
>>709
中国はもう海外で買い物する金がないよw
ここもFRB利上げで、まさかのデフォルトもあるでw
もうドルが枯渇していることがバレたし


712 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:19:53.05 ID:ZLIr05UH0 (3/4) [PC]
日本的には取り敢えず、電車が何本止まるかだなw


717 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:20:16.02 ID:koF/Y3Tz0 (10/10) [PC]
>ギリシャがデフォルトしたらどんな影響あるの?

わからない だから怖い

リーマンの時も初めは大したことないと言われていたけど

ドンドン傷口が広がっていった


751 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:22:57.77 ID:zS3yaYC9O (8/10) [携帯]
>>717
中国のほうが恐怖じゃね?


728 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:21:12.92 ID:yqs0XbmY0 [PC]
ギリシャの公務員厚遇が原因の一つだもんな
日本も公務員の厚遇を是正しないとやばいよ
日本国民の平均年収の倍以上貰っている公務員なんて異常だから


733 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:21:26.82 ID:UZDlXvQt0 (11/11) [PC]
ギリシャにする支援は国債の償還金
簡単に言えば
借金の先延ばしの金
公務員の給料なんか貸してないんだよ


734+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:21:29.49 ID:uxuerAs60 (8/8) [PC]
ギリシャ人のことだから
いまごろムサカ食いながら「破綻ってマサカ~^^」って談笑してるはず


745 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. [] :2015/06/28(日) 02:22:32.51 ID:9Ok0Olf50 (2/2) [PC]
>>734
【ギリシャ】アテネ市民、銀行に列(画像あり) (c)2ch.net
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435404595/


743 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:22:21.87 ID:keFJDGm50 (7/7) [PC]
ギリシャがデフォルトしたらどうなるのって結果はわかりきってる
そもそもの発端はギリシャがEUの言うこと聞かないから見せしめにしてるだけで
国が消えるわけじゃない

ギリシャにしばらく地獄みせてほらね?緊縮大事でしょとわからせてギリシャも
わかったふりしてどっかが支援をちらつかせてギリシャを思い通りに作り直す
そしてそれにギリシャがまた甘えて依存
ギリシャやばい!シーズン5ぐらいになるだけエンドレスです


744 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:22:30.71 ID:RrtO9JWk0 [PC]
ギリシャの国民性のヤバさがわかったな
コネで公務員だらけとかさ・・・


747 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:22:47.17 ID:pTi3r6h60 [PC]
話がまとまりそうと楽観的な予測で先週まで株価は上がっていたのに、こうなると週明けは全面安だ。


691+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:18:12.90 ID:wEGcCJub0 (5/7) [PC]
ギリシャって過去に何度かデフォルトしたことあるって
どっかで読んだ気がする
もう慣れてるから国民も楽天的なんだろ


755 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:23:26.04 ID:I397W8Fw0 (2/4) [PC]
>>691
ユーロのもとでデフォルトすることが問題なの。
ユーロというのはいくつかの理由で絶対にデフォルトが許されない通貨。
それをEU各国自体が独自通貨時代の気分で忘れ去っているのがヤバイ。
緊縮策飲まないなら、軍隊を派遣して占領、ギリシャを解体してでも飲ませないといけない。



758+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:23:55.89 ID:TOc/4q1r0 (12/15) [PC]
ユーロ建てFXを避けてて正解だったわ

月曜にあちこちで人身事故が多発するだろうなwww


918 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:41:02.44 ID:Hv7vW1hFO (6/6) [携帯]
>>758
新小岩したくても労組のストで列車が来ないのが今の欧州クオリティ


759+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:23:55.98 ID:O/Ujd+zR0 (2/2) [PC]
韓国もアルゼンチンもデフォルトしたけど普通に頑張ってんじゃん.
ギリシャもデフォルトすればいいヤン(´・ω・`)


784 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:26:46.99 ID:LILUKPuq0 (7/9) [PC]
>>759
アルゼンチンがデフォルトして
佐賀が大騒ぎになったりしたな
そういうことが起きるんだよね



741+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:22:09.65 ID:ZLIr05UH0 (4/13) [PC]
ギリシャなんて観光資源とオリーブ以外なんもないだろ
再建しようにもどうにもならんのじゃねーの
海運があるっちゃあるけど


765+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:24:39.27 ID:DD8uQo7c0 (2/2) [PC]
>>741
Googleマップでギリシアをくまなく見た事あるけど、
この国、マジで製造業、工業地帯というものが見えない。
異様な感じがする。


798+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:28:31.08 ID:ZLIr05UH0 (5/13) [PC]
>>765
今ちこっと見てみたが、ほんと工業地帯らしいのが無いな。。


809+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:29:17.29 ID:SRQpYrPK0 (6/9) [PC]
>>798
ある意味理想といえるかもしれんけどな・・


818 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:30:35.47 ID:TSJ1oFxj0 (3/4) [PC]
>>798
元々海運で成り立ってきた国だからな


840 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:32:56.87 ID:I397W8Fw0 (3/4) [PC]
>>798
農業と鉱業と海運業と観光で食ってる国だから、
通貨安政策が取れなければ国民総公務員化を目指すしか手はない。
ユーロ参加自体が根本的な間違い。



863+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:35:03.77 ID:EirNF7LwO (11/11) [携帯]
>>809
なんで理想なんだ?
封鎖されたり他の国がどうにかなったら自国で生産する必要が出てくる
医薬品等すら作れないとなると…


924+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:42:05.86 ID:SRQpYrPK0 (9/9) [PC]
>>863
そう?ある意味理想じゃないかなあ。公害とか嫌ったのかもしれん。
でもたぶん一番嫌ったのは、部品のように働く事じゃないかと思うけどw

ちなみにギリシャ周辺国にいくと、喫茶店等で売られているケーキやお菓子は
全部ギリシャから買ってると言ってたので、まったく生産性0の国でもないらしい・・。


954+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:44:28.76 ID:TSJ1oFxj0 (4/4) [PC]
>>924
水さえあればな


976 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:45:59.07 ID:35ysJbVu0 (4/5) [PC]
>>954
そういえばあそこらへんは真水の入った巨大な袋を必死に船で運ぶ地域だったか



766+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:24:51.10 ID:oem7jycI0 [PC]
すいません、僕は素人というか無知

んで、この結果どうなるのですか?


779 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:26:25.12 ID:YjqgYlvA0 [PC]
>>766
実は誰も分かってない


791 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:27:44.90 ID:bsHpdKmv0 (2/4) [PC]
>>766
まぁ、わからん。

バタフライエフェクトで影響がでるかもしれない。
これが切欠の世界的な経済危機が発生。WWIIIの開始になるかもしれない。
逆に何もなく、ギリシャ終了wwww で終わるかもしれない。

一ついえるのは、素人は来週は為替や株でどうこうして儲けようなんて考えてはいけない。


767+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:24:52.92 ID:uxuerAs60 (9/17) [PC]
破綻しても影響は少ないとか言うがな
欧州の機関投資家も日本株買いまくってるんだよ

月曜には売られまくるぞ
このまえもギリシャ問題で資金引き揚げて、銀行株とか下がり続けたからな


806 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:28:51.75 ID:zS3yaYC9O (10/10) [携帯]
>>767
株は時勢の問題。
ギリシャは国債。


●773+4 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:25:21.59 ID:OcPie6yC0 [PC]
お前らは何を気楽なことを言っているのか。

日本の実情はギリシャよりもっと深刻!

黒田がやっている金融政策はまさに崖っぷちを全力で走っているようなもの。

一歩間違うと奈落の底。

数年以内にハイパーインフレが襲ってくる可能性が高い。

黒田も霞ヶ関もそのときは消費税を25%以上にしたらいいと腹をくくっている。

そこそこ金持は色々な自衛手段があるが我々貧乏庶民はテント暮らしの難民以下

の生活レベルを強いられる。


782 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:26:40.03 ID:OqpZMIe20 (1/4) [PC]
>>773
バカは死ななきゃ治らないな


813 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:30:09.36 ID:3bC7uq7z0 (11/11) [PC]
>>773
対外債務と国内債務の違いすら分からん奴がドヤ顔でアホかと



780+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:26:28.51 ID:vYmAFBP90 (4/7) [PC]
中国・ロシアはギリシャに接近するメリットってなんだろ?金銭云々だったらあまりメリットないし、地政学的にもわからんこと多いしなぁ。ヨーロッパ切り崩し・・・かな? バルカン半島はまあまだまだカオスだし


815 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. [] :2015/06/28(日) 02:30:12.54 ID:9Ok0Olf50 (3/3) [PC]
>>780
ロシアはギリシャと一緒にトルコにも接近している
どちらもアジアとヨーロッパをつなぐ要衝
欧米に圧力をかけることができる

中国は欧米への対抗もあるだろうけど、
単純にギリシャ国内のインフラ系資産など利権掌握でも狙っているんでないかと


787 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:27:22.58 ID:NbhD/7fW0 (20/25) [PC]
ギリシアがすでにフォルティスバンクをぶっ飛ばした実績があるからなw
ベルギー人だけじゃなくて、フランス人にとっても十分トラウマ


801 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:28:37.92 ID:av0Hj6hw0 (4/5) [PC]
本当にギリシャだけで済めば影響出ないけど
大恐慌の引き金はささいな事から始まるんだよなあ


808+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:28:57.74 ID:AgzdnudT0 (2/2) [PC]
ギリシャ人が頑張るしかない。


853 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:33:57.89 ID:wEGcCJub0 (6/7) [PC]
>>808
だが既に若くて優秀なギリシャ人は他国に脱出済みらしい…
まあ目端の利く奴ならそうするだろうなぁ


875 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:36:08.92 ID:OvFaRxyx0 (4/4) [PC]
>>808
そうギリシャ人が全ての責任を負う
国の指導者が馬鹿ならその付けは国民が支払わされる
選挙で自分たちに甘い政治家を選んだ付けだ


817 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:30:22.88 ID:TOc/4q1r0 (13/15) [PC]
週明け、日経平均も大幅安か
NY市場も大幅安だろうな
当然、フランクフルトのDAX指数、ロンドンのFT指数は大暴落だろう
そして、安全資産とされる円買いが強くなり、円高か・・・

ここまで、ワンセット


843+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:33:17.08 ID:LILUKPuq0 (8/9) [PC]
日本は当面大丈夫でしょ
あんなものに突っ込んでる金融屋は少ないだろうし
リーマンみたいな外人の日本株の換金売りも少ないだろう
黒田バリアで2万は死守
円高も黒田砲を用意するだけで防げる
怖いくらい頑強なアベノミクス


880 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:36:20.32 ID:uxuerAs60 (13/17) [PC]
>>843
外人主導で買われてきたんだから下げるよ


896 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:38:07.78 ID:uvP9yFTJ0 [PC]
>>843
リーマンのときよりも多額のCDSが売られている。
それで損失を受け、支払いを求められる外資は、売れば利益の出るものから売っていく。


871 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:35:43.16 ID:InPmT+MV0 (1/5) [PC]
社会運動家あがりで、ポピュリストの
チプラスは
まるで菅直人
ってだれかが言ってた


878+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:36:14.21 ID:NbhD/7fW0 (22/25) [PC]
EUの首脳連中の表情の硬いことといったら
笑って愛嬌振りまいてたのはチプラスだけ


936+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:43:01.51 ID:XHEld3sq0 (2/2) [PC]
>>878
ラガルドにしてもダイセルブロムにしても、その他大勢の閣僚級も、
昨日までは余裕綽々のホクホク笑顔だったのが、
今日は一転してみんな死んだみたいな顔してたなw


973+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:45:38.09 ID:BIAFsSZH0 (3/3) [PC]
>>936
バカらしい話だが、ギリシャが年金改革で折れると信じてたらしいな
何年ギリシャ相手の交渉をやってたんだよ、いい加減に嘘つきの相手の仕方を学べよとツッコミ入れたいw


986+3 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:46:57.20 ID:uxuerAs60 (16/17) [PC]
>>973
北朝鮮に騙され、韓国に恩アダされてる日本人は強く言えない……


991 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:48:01.59 ID:pMwfXazP0 (7/7) [PC]
>>986
ロシアも追加


992 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:48:01.71 ID:yEz/9U/Z0 [PC]
>>986
日本の場合、それが特亜との緩衝材として機能していた側面もあるが
ギリシャはマジで何にも考えてない。


879 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:36:15.28 ID:z6o1xZyu0 [PC]
ちょっと前のニュースで、一般市民が「ユーロがダメならドラクマを使えばいいだけ」って言っていて、なんだかなあと思ったわw


903 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:38:43.43 ID:InPmT+MV0 (2/5) [PC]
中国が目指す一帯一路の出口がギリシャらしいね
ギリシャの港を中国が租借にしそう


911+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:40:06.88 ID:vYmAFBP90 (6/7) [PC]
ギリシャ人はドラクマに戻ればいいだけって言っても、そのドラクマに戻る労力とかコスト考えるとね~(棒)


921 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:41:27.87 ID:wEGcCJub0 (7/7) [PC]
>>911
「支払はドラクマで」
って言われて物売ってくれる国なんてないよなw


916+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:40:47.92 ID:JkZHeAg90 [PC]
今後ギリシャとロシア・中国との関係がどうなるか。

ギリシャと、と言うより、
地中海全体どうなるんだろう?


937 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:43:05.37 ID:vYmAFBP90 (7/7) [PC]
>>916
キプロスどうなるやら(´・ω・`)


922+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:41:35.04 ID:1GXSZjEK0 [PC]
ユーロ崩壊の始まりだね。ギリシャ以外は大丈夫とかありえないんだよ。次の国はどこだ?


938+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:43:07.97 ID:bsHpdKmv0 (4/4) [PC]
>>922
スペインも連鎖して終わりそうだな
無駄に五輪施設作っていたしwww


944 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:43:37.21 ID:NbhD/7fW0 (23/25) [PC]
>>938
カタロニアがキレて独立しそうw


974 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:45:55.85 ID:hNvDE/RO0 (11/11) [PC]
>>938
微妙だけど、スペインよりイタリアの方がヤバい様に思います。
イタリアCDS 110
スペインCDS 88

923+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:41:35.95 ID:c4qFZRkL0 [PC]
この後どうなるの?EU崩壊?ギリシャだけ崩壊?


949 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:43:51.09 ID:sDzP4ma/0 [PC]
>>923
ギリシャ崩壊→イタリアスペインもヤバいよー→イングランド「やってられないから抜けるわ」→俺も俺も→EU崩壊


962 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:44:46.64 ID:JLnwVl0P0 (5/5) [PC]
>>923
短期的にはギリシャ崩壊。

長期的にはEU崩壊。


926 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:42:08.50 ID:OdcCsJ2r0 [PC]
(スレタイだけ見て)分かりきった結末だった
国民総ニートじゃどうにもならんしな

ギリシャが下手に出て「何でも受け入れるので助けてください!」
とでも言ってればどうにかなったんだろうけどむしろ喧嘩売るんだもんなぁ


929+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:42:33.33 ID:35ysJbVu0 (3/5) [PC]
ドラクマで詰んだから捏造データでユーロに逃げ込んだのがギリシャ
元に戻したからって未来は無いのだ


941 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:43:29.28 ID:A15QuH5K0 (2/2) [PC]
>>929
周りまで巻き込んで自爆かよ、最悪だなw


950 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:44:00.22 ID:BIAFsSZH0 (2/3) [PC]
>>929
そもそも、捏造データでEU加盟を許可したのは、GSとドイツが悪いだろw


933+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:42:44.24 ID:u2Bj4FX70 (7/8) [PC]
責任ある政治家なら、EUの要求をのんで、責任をとって辞任だろ


940 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:43:23.92 ID:InPmT+MV0 (4/5) [PC]
>>933

チプラス=菅直人だから
それはありえない


935 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:43:01.05 ID:vRsCOJsY0 (2/2) [PC]
たしか韓国はギリシャの国債持ってたんじゃなかったか?
週明けの韓国市場が楽しみ。


939 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 02:43:22.25 ID:31NNB8da0 (3/4) [PC]
国の問題だとリーマンみたいにビジネスの話だけで終わらないからな。

国内の不満が高まって何が起こるか分からない。


960 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:44:43.22 ID:vmwJb7VM0 [PC]
ギリシャは来月5日に国民投票やって
支援の条件となる緊縮策を受け入れるかどうか決める
みたいな上から目線の対応だったけど、

EU側も、
どうせ国民投票しても、その国民性からして
「緊縮政策反対」の結果が目に見えてるから
待つ必要もなく、早めに見切りをつけたか

ギリシャは、首相&大統領もクソだが、国民もクソ
どっかの半島国家と一緒だなww



961 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:44:44.72 ID:YcNuI4w90 (7/8) [PC]
ただでさえギリシャは脱税天国なんだろ。
どうやって税金回収するんだろ。


970+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:45:30.36 ID:dRJq78fF0 [PC]
週明けギリシャの銀行に預金者が殺到するな


984 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 02:46:50.77 ID:YcNuI4w90 (8/8) [PC]
>>970
既にatmの金が枯渇してる。




==================



15+3 :(:゚Д゚)コロコロポエム9 ◆EFvlPnIYE33o [↓] :2015/06/28(日) 04:34:02.79 ID:vSoAKBnJ0 (1/5) [PC]
(: ゚Д゚)これ、つまりギリシャはもうヤバイってこと?


19+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 04:36:04.64 ID:Zxx/MDVC0 (2/2) [PC]
>>15
ギリシャ政府がやばいだけで国民は金持ちじゃないw


32+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 04:40:13.43 ID:lvcJViac0 (2/2) [PC]
>>15
ギリシャ国民の資産が旧通貨ドラクマに戻ったら
95%引きの価値しかなくなる

100万が 5万になるよ
ギリシャ終わったw



13+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/28(日) 04:32:53.16 ID:e8wbvYkk0 (1/2) [PC]
ギリシャ+中国大暴落でブラックマンデー来るだろ


16+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 04:34:23.64 ID:SJS+ImbM0 (2/4) [PC]
>>13
てかギリシャに中国の銀行貸してないだろうな?



73+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 04:54:35.19 ID:DTRiIZ1V0 [PC]
>>16
中国政府がギリシャ国債買ってたし
韓国も1000億ドル程度のギリシャ国債保有してたと思う


93 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/28(日) 05:02:34.75 ID:6s0McmwC0 [PC]
>>73
じゃ、中国より韓国が連鎖しそうだな。
ヤツラが最近日本にえらそうに媚売ってたのはこのせいか。



______________
【速報】 EU、ギリシャ支援交渉打ち切りへ ©2ch.net
 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1435423268/

【国際】ユーロ圏、ギリシャ支援延長を拒否  対ギリシャ金融支援は予定通り今月30日で終了すると述べる©2ch.net
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435420745/

【国際】ユーロ圏、ギリシャ支援延長を拒否  対ギリシャ金融支援は予定通り今月30日で終了すると述べる★2 [転載禁止]©2ch.net
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435433283/

[中国バブル] 中国株式市場が暴落、政府機関が「報道控えるように」と各メディアに通達(英メディア) + 26日上海実況 

1+14 :LingLing ★@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 15:50:27.61 ID:???
■中国株式市場が暴落、政府機関が「報道控えるように」と各メディアに通達―英メディア

2015年6月23日、BBC中国語サイトによると、中国国内メディアを管轄する政府機関・国家新聞
出版広電総局が、各メディアに対して株式市場に関する報道を控えるよう通達を出した。

中国の株式市場はここ数週間にわたって急騰と暴落を繰り返す「ジェットコースター相場」が続いている。
上海株式市場は先週、13%安となり、08年の世界的な金融危機以来最大の週間下落率を記録した。

当局の通達は順次各メディアに伝えられ、早いところでは19日、別のメディアでは23日に通達が届いた
という。通達では、「包括的でバランスのとれた、客観性のある報道を心掛けるようにすることで、報道を
原因とする高騰や急落を抑制する」とされている。

具体的には、市場の変動に関して組織的な評論や専門家へのインタビュー、背景の分析、動向の
予測や評価、不安をあおる悲観的な言動、「暴落」や「急騰」などの言葉の使用を禁じている。

また、正式に発表された情報に基づいて報道することが求められており、証券関連番組は各局で作成し、
外部から提供された番組を放送することや外部機関と取り引きすることは禁じられる。(翻訳・編集/岡田)

ソース レコードチャイナ 配信日時:2015年6月25日(木) 6時1分
 http://www.recordchina.co.jp/a112264.html

関連【話題】中国株“暴落”、米著名投資家が「空売り」推奨…AIIB頼みも危うい足元[06/24](c)2ch.net
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1435113847/
__________________


2+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 15:52:18.50 ID:TkkloMgF (1/2)
やっとか


278+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:28:35.34 ID:SF/c7vBR
>>2
まだ序章だけどやっとスタートを切れたな
これまで長かったけど、今の中国政権に親日の道は無いと確定した以上、
この路線になるのは仕方ないんだよな
メイは俺を裏切った事を後悔しろよ


4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 15:52:39.40 ID:PdPL+hAZ
イイハナシダナー( ;∀;)
つまりは中国国内の報道を信じるバカな中国人だけがババを掴むことになる訳だw



7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 15:54:29.20 ID:VcD2txJ7
内乱来るな


8+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 15:54:44.04 ID:xtzf7YSK
日本のマスゴミは四六時中、自国の経済に
>不安をあおる悲観的な言動、「暴落」や「急騰」などの言葉
を使いまくってるんだが
どう思う?


302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:41:46.94 ID:Tw7xhrG0 (1/2)
>>8
不安をあおると、情報を求めるから、視聴率や購読が高まるんだよ。
古典的な手法だよね


536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 11:14:41.81 ID:3gbkdlG4
>>8
日本のマスゴミなんて既に特亜の支店なんだから
敵国である日本に対する支援攻撃すんのは当然だろう
便衣兵に通信網乗っ取られてるようなもんだ


9+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 15:54:49.17 ID:ym3aIcNC (1/4)
引き際が大事って教えてあげたのにw
買っているのは政府系?w


22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 15:58:31.91 ID:HBW1HNbW
>>9
でしょうね。
政府はこうなったら買って買って買いまくるしかない。
株で無一文になった奴が暴動を起こしかねない。
特に軍もマネーゲームにどっぷりつかってるから危険極まりない。
しかし今度はインフレとして貧乏人にツケ回すわけでどっちみち暴動。


44+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:03:50.44 ID:xmVwE6b9
>>9
買ってるのは庶民らしい。
信用取引が解禁になり借金してかってるらしいよ。


236+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:03:41.19 ID:8V2ceMQD (1/5)
>>44
信用って元本半分残しでやるもんじゃねーの?


538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 12:06:58.67 ID:Zv5ZeO9D
>>236 信用5階建てまでいけるアル!


11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 15:55:20.44 ID:sKZRY8xx
ヘッジファンドが好みそうな相場の状態だな。
カモにされるのは、情弱中国人www


12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 15:55:21.98 ID:j3F2bhgQ (1/4)
本当なら10年ぐらい前におわってたんだよなぁ


13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 15:55:36.92 ID:ipvw+Lpg
今まさに崩壊してるけど国民には伝えるな!

って凄い国やな


16+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 15:57:45.69 ID:EEDp78Bw
さて煙幕になるようなネタは無いかなっと


132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:24:44.36 ID:EW7by1W/ (1/2)
>>16
南沙で近くを偵察してた米とかにチョッカイを出すとか?


346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 18:47:19.83 ID:t/ZZzyFa (1/3)
>>16
あのでっかいダムを崩壊させたり地震起こしたり災害系かな



20+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 15:58:10.38 ID:uzNz6tgX
中国に進出している日系企業は、日本に
帰ってこないとマズイんじゃないか?


21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 15:58:14.80 ID:55sDap9q (1/2)
台湾の対中輸出依存度16%、世界で2位の高さ 経済減速で影響大きく 日本は2.5%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150625-00000027-xinhua-cn


329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 18:18:23.73 ID:55sDap9q (2/2)
>>326
今回ばかりは出したくても出せない。


24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:00:36.08 ID:VYDTft85 (1/7)
>株式市場が暴落、政府機関が「報道控えるように」と各メディアに通達
こんな情報操作を政府自らがやっている国の通貨が信用されるわけ無いだろう?
ましてや、人民元を国際通貨にとか、夢のまた夢


25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:00:41.50 ID:iIPI6iod (1/2)
ちょっとこう暴落っつーには足りないものがあるんだよね
もっと何というか長ーい黒い線という



32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:01:47.43 ID:WbLhcG8m (1/3)
>>1
あれほど世界中で日本の誹謗中傷行脚しまくってた韓国のパク大統領とユン外相が、急に日本にすり寄ってきて、気味の悪い満面の笑みをしていたのはこれか?
Too late ですよ…。


33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:01:47.43 ID:jTnZxWQv (1/10)
ああ、ほんとに終わりなんだなと
実感の6月


7+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:03:23.63 ID:QPGKwUGX (1/3)
>>1
AIIBがなんとか間に合いそうだなw
チャンコロに突っ込んだチョンはどんな目に遭うかお楽しみw


339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 18:30:40.25 ID:GP2/7D7f (2/3)
>>37
> >>1
> AIIBがなんとか間に合いそうだなw
>
間に合ってないだろ、まだ出資金を払い込んで無いからな、
金額を決めた」も、飛ばし記事だろうし、
ハンコを押してても、出資金だからヤッパリヤーメタ♪で済むんや、


43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:03:41.64 ID:j2YWev5I
実際、狼狽売りをある程度抑制できる強みはあるよね、遅かれ早かれだけど。


50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:04:57.03 ID:RO37/IJa
経済指標軒並み悪いのに株価だけ1年で倍以上になってる。
あまりにも危険な水準。


51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:05:12.68 ID:dOfZFwXs
今日もガッツリ下げてるよな


53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:05:40.38 ID:ywC3qqPj (1/4)
ここ数年えれー傲慢だったよな 日本だけでなく東南アジアに対しても
自業自得だ


56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:05:52.14 ID:SqhU1Wvu
ウイグルでも椅子椅子が活動開始とか、、こりゃ リ~~~チ!


59+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:06:24.92 ID:jTnZxWQv (2/10)
現に落ちている飛行機で「落ちてることを伝えるな」か
バカだな
どっちみち死ぬ事に気付いた人間は抑えられないぞ


261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:18:57.67 ID:8V2ceMQD (2/5)
>>59
何をおっしゃる。中国のやることだぞ?
完全に気づかれる前に自分だけ逃げるために決まってるじゃないか


60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:06:40.52 ID:27VBjoKX (2/4)
1%2%下落ぐらいじゃ驚かなくなってきた


62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:06:43.79 ID:g6HuObhe
噂が噂を呼びww情報公開こそ必要なのにw



65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:07:58.56 ID:00T6h7xT
そのうち取引規制が入るぞ。(いまも自由じゃないが)

新規売り禁止。新規買いと現物売りのみOKとかな。


当然だがこの連中の市場は公正さなど微塵もないので、
売ってもうけようにも手段が制限される。

また、売ってもうけて国外へ出金することは禁止されるだろう。

さらには売ってもうける行為に罪を適用して死刑にされて金を没収されるだろう。


共産党って、そんな連中。
今まで知らなかったとは言わせないぞ。

そいつらと組んでも受けていた連中は死ぬまで一緒に沈んで来いよ。


66+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:08:07.46 ID:cb2uJNSg (1/2)
報道を控えるも何も、上海市場のチャート見ればまる分かりじゃんw


72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:09:25.98 ID:unkZvYym (2/7)
>>66
確かに2%下げて危険信号だが、
実態はもっと危険なんだと思うぞw
箝口令が敷かれるんだからなw


68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:08:17.12 ID:+HWQVqO/ (1/8)
昨日・一昨日の反発はエリオット第4波っぽいが、波形が4波の典型とは異なる。
介入で無理やり上げたであろう成分を除去すると「フラット」の形状か?
今第5波を形成中だと思うが、調整波の5波動はA-B-C調整のまだA波って事。
B波で高値までの38.2%~61.8%を戻すが、その後の5波(+拡張)で構成されるC波こそ本当の暴落局面の筈。


69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:08:17.60 ID:sKtgbGtr (1/7)
なんでレコードチャイナがこんな報道すんの?
嵌め込み臭くね?
チャイナボカンが起こるにしろ、それはあと3か月は後だと思うが。


70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:08:46.56 ID:jTnZxWQv (3/10)
情報が無い事が更なるパニックを呼ぶ
嘘を流せばバレたとき暴動になる

もう詰んだ


71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:09:11.06 ID:42nFiNfe
もう、ワンチャン狙いで戦争始めるかもな


73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:09:47.02 ID:wXn1JWcW (1/4)
メッキが剥がれてまいりましたww
共産に経済は一生理解できない


75+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:10:37.75 ID:VYDTft85 (2/7)
今日の午後のチャートの落ち方はすごい
どっと下がって何とか戻そうとして、さらにどっと下がるのくりかえし


85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:12:51.47 ID:QPGKwUGX (2/3)
>>75
チャンコロに共産党のお願いがどの程度効くか見物だw


402+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:29:46.94 ID:2+hn2Vzz
>>75
何そのワロス曲線モドキ


76+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:10:46.93 ID:WbLhcG8m (2/3)
庶民が暴動起こすから報道規制。
「相場は底堅く…
短期の調整で…
今が押し目買いのチャンスで…。
今後さらなる上昇が見込まれます…」
とか言うのかな?


121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:22:43.27 ID:+HWQVqO/ (2/8)
>>76
んな事言ったって買う資金が無けりゃ買えませんがな。
みんなが買って、もう買う奴がいなくなるか暴落するんだよ。


78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:11:46.79 ID:IRfe7bK1
ただいまフル稼働で元を刷っておりますので少々お待ちください


79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:11:55.03 ID:ywC3qqPj (2/4)
そもそもここ数年尖閣尖閣言い出したのは
思うように儲けられないシナ庶民の不満を逸らすため


80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:11:58.22 ID:jTnZxWQv (4/10)
場当たり的に戦争なんか始めたらより速やかに死ぬだけ
本当にもう八方塞だよ


81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:12:10.66 ID:vrZf7mEd
外資が逃げたら終わりなのが中国市場である
不動産バブルが終われば、膨大な年数が浪費される
日本も少なくない影響を受ける


82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:12:21.01 ID:cx421wzO
報道管制か ならばおしまい



47+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:04:42.96 ID:XHqkcXUG
ギリシャとどっちが被害大きいの?


84+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:12:42.89 ID:sKtgbGtr (2/7)
>>47
明らかにこっち。
ギリシャボカンしてもドイツを中心にしたユーロはなんとかなるけど、チャイナボカンしたらドイツ自体が沈む


87+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:13:27.96 ID:ywC3qqPj (3/4)
>>84
なんでドイツが?
中国国債でも買ってるの?


136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:26:42.69 ID:sKtgbGtr (4/7)
>>87
ドイツの最大の輸出先が中国だから。
チャイナボカンするまではギリシャ問題を続けてユーロ安誘導する必要があったわけで、チャイナボカンが不可避となればギリシャ問題のプロレスを続ける意味が無くなる。


90+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:14:06.52 ID:27VBjoKX (3/4)
>>84
ギリシャボカンしたら国債買い増ししてる中国と1000億ドル規模の債権もってる韓国も逝く


124+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:23:32.48 ID:sKtgbGtr (3/7)
>>90
逆に言えば、損失をシナチョンだけに被せる事が出来れば世界経済は救われる。
リーマンショック後はそういう試みで日欧米は動いていたと思う。
ギリシャ問題だってリーマン後からずーっとダラダラ続いていたのは、そういう事なんだろう。


86+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:12:52.99 ID:LshbehvU (1/3)
リスクはギリシャから中国に代わりそうだな


89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:13:47.61 ID:unkZvYym (3/7)
>>86
ギリシャは今日片付くんだよね多分


88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:13:35.83 ID:MdPGP1I5
ガセネタと情報統制はいつものことだが、今までに、経済で、こんな感じで、
当局の情報統制なんてあったっけ。かえって、マジヤバっぽいんだが。


91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:14:34.81 ID:Jj3GRt6u
血で血を洗う凄惨な内戦への序章


95+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:15:06.93 ID:0ALRKjXr
支那観光客減るかな?
減ってくれねーかな。マジウゼェ。


102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:16:22.05 ID:QPGKwUGX (3/3)
>>95
富裕層が一番に打撃を受ける。
が、連中が逃げ出す先が何処かというと、難しい所。


96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:15:38.86 ID:VYDTft85 (3/7)
都合の悪い情報は政府が自ら報道規制する
つまりマスコミ経由で情報を得るしかない一般人はとんでもないリスクに
さらされているかもしれないという事だ
こんな市場の株、さらに言えばこんな国の通貨(人民元)に金を預ける奴は
リスクを甘く見すぎ


98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:15:48.38 ID:gmNbnxu+
日本じゃ報道してないよね


103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:16:24.86 ID:JT2gsFx+ (1/2)
リアルタイムでどんどん下がってるんだが・・・


110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:18:11.44 ID:jTnZxWQv (5/10)
札なんか刷ったって逆効果だよ
バブル崩壊は典型的なカオス。線形制御を試みれば自滅する

被害を可能な限り減らす方法はひとつだけ
制御を放棄し、全身を脱力して落ちるに任せる


112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:19:12.94 ID:L845bOAu
いわゆる落下傘部隊が大量発生する悪寒


120+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:22:20.36 ID:jTnZxWQv (6/10)
落下傘部隊どころか
ビルごと街ごと身投げする実例がたくさん拝めるから期待してろ


127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:23:35.53 ID:+HWQVqO/ (3/8)
>>120
シナ人は身投げするぐらいなら襲撃すると思う



113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:19:30.39 ID:lk+vlo/U (1/2)
後場の後半は当局の買い支えも息切れしていたみたいだったな
外貨資金の流動性も相当悪化してるんだろうなぁ
AIIBが実働するまで持つのかな?


114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:19:43.10 ID:HqRuToUU
こんな国がAIIB創設国www


115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:19:56.55 ID:sdgbbl65
つーか中国内で報道規制引けば逆に外資の逃げ出す速度が上がるだけだろw


118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:21:12.76 ID:T6SA/Xac
遂にバブル崩壊か。
AIIBも沈むだろ。


122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [mail] :2015/06/25(木) 16:23:14.21 ID:mL9h8Ckc
ヤバイね。AIIBのバスから降りようと
したらロック掛かっているんじゃない?


123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:23:16.17 ID:gsdu49ZG
シナ得意の情報統制w

こうやって天安門もチベットも、全て闇に葬るのがシナ



137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:27:02.39 ID:GMb1BhzT
共産国が株式市場とか


138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:27:27.48 ID:unkZvYym (4/7)
ギリシャは返済期限を10年とかすれば安心だが、
まあ、合意すれば今でも半年は安心だからな
チャイナはヤバいw


141+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:27:49.16 ID:xQF91iQj
はけ口で戦争やるんかな
日中共にインフラにダメージ受けて大損か


148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:30:21.61 ID:unkZvYym (5/7)
>>141
2000割って1500くらいに行けば流石にもう海戦だろう


142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:28:04.60 ID:eQtZY/It
今は困るぞ。韓国をきっちり取り込んでから自滅してくれ


143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:28:05.29 ID:LVCxW2mM
つい数日前に中国株売りを予言していたのを別板で見たが、
本当だったんだな。予言した奴スゲェ~


144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:28:23.22 ID:dbdAIkbq
中国共産党が買い戻し、外国の投資家は売る。今逃げ切らないと共倒れだね。



145 :稗田朝臣無礼@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:28:36.60 ID:9zRe5pOy (1/2)
いよいよ来るものが来たのか、
それともまだ多少なりとも余力があるのか、
今後の展開が面白い。
バブルの大きな柱は不動産と株式。
不動産は中共政府も諦めた感がある。
今や形だけでも株式市場の下落を食い止めたくて必死に操作しているところだろう。
これが暴落といえるような長期的な現象になれば、
バブルが雪崩をうつようにはじけ飛んでいくだろう。
問題はその後の政情がどうなるかだ。


146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:29:20.29 ID:MS3gqZU7
>>1
なに?情報統制しなきゃならないほどヤバかったの?
てか・・・経済大国になっても、こういうのを見ると
やっぱ共産社会主義なんだなーって思うわ


147+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:30:11.00 ID:20G2hcC/
AIIBに加盟したにもかかわらず支那いじめのブリカスさん最高です。


172+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:40:25.17 ID:N0PCQgcz
>>147
エゲレスって何考えてんのかよくわからんのう


188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:44:53.15 ID:sKtgbGtr (7/7)
>>172
支那に輸出で突っ込むドイツ
支那を金融や分割統治で食い物にしようとするイギリス
前世紀と同じパターンですがな



149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:30:46.51 ID:VYDTft85 (4/7)
これ、一般の会社の代表例として自動車メーカーでたとえれば
作っている車のブレーキやエアバッグに欠陥が見つかっても隠して
報道させないって事だぞ
その自動車メーカーの株を買って持っている一般株主から見れば
自分が負っているとんでもない値下がりリスクを知らされないという事だ

これと同じ事を国家レベルで平気でやっている中国は全てにおいて信用度が落ちる
命の次に大切なお金を中国の通貨人民元で保有するのは危険過ぎる
こんな通貨を国際通貨にとか、冗談きつすぎだろう


150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:31:04.48 ID:jTnZxWQv (8/10)
内需を突然120%くらい増やす方法があれば生き延びられるよ
あるいは人口を突然半分にする方法があればね


●151+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:31:05.50 ID:yfN/OKqQ (1/2)
ブルームバーグで見たら3%ぐらいの下げ。大暴落というほどではない。


155+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:33:44.96 ID:VYDTft85 (5/7)
>>151
今日だけの下げだけなら3%だが、ここ数日でどんだけ下がってると思うの?
何の端末で見ても数字は同じだよ


182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:43:26.46 ID:b7aeWfOX
>>155
マジレスすると上げ下げ幅が5%を超えてからが本番だね
官製相場で明日2%の上げくらいは演出する
それが何営業日維持できるか


152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:32:18.39 ID:XZW5Vqkl
今日も凄い落ちかたしてんなw


156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:34:00.08 ID:ym3aIcNC (3/4)
政府系が買っているうちに逃げた方がいいw
そのうちコンセントぶっこ抜いたりw
取引中止になるよっとwwwwwwwww


161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:36:50.28 ID:+HWQVqO/ (5/8)
今日の午後は下落が加速してるもんな。波形がフラクタルで拡大しとるw
明らかな暴落
最後に介入かなんかで暴落を止めようとしたみたいだが。



163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:38:16.07 ID:BKTJ7WMx (1/2)
つまり、最終的なババを国民…いや、人民に押し付けると
エゲツないなサスガ共産党


165+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:39:06.12 ID:AMRoxqEy (2/2)
中国株擁護がチラチラ現れた
なんかきな臭い
もう終わりじゃね?


181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:43:08.40 ID:sKtgbGtr (6/7)
>>165
ここ最近のアホみたいなアゲが無かったら、まだ大丈夫と考えられるんだけどね。
教科書通りのバブル崩壊の流れだし。
ただし世界の流れがスケジュールで管理されてると仮定した場合、崩壊はもう少し後になりそうな


167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:39:21.99 ID:oJs/6I1M
既にバスに乗っている中華の国民には知らせるな!って事だろ
バスを止めてくれ!降りらせろ!の大合唱が始まるしねぇ


168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:39:27.13 ID:bcd2ViZM
国がもろ

SNSに負けてる


169+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:39:58.70 ID:7P3RonZ2
ああ・・それで先週末NHKが中国株勧めてたのかw


170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:40:03.07 ID:TkkloMgF (2/2)
そういや6月がターニングポイントだって言われてたな
なんだっけ、借り換えか何かの切れ目だっけ?


175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:41:36.41 ID:E39VmiqG (1/2)
>具体的には、市場の変動に関して組織的な評論や専門家へのインタビュー、背景の分析、動向の
>予測や評価、不安をあおる悲観的な言動、「暴落」や「急騰」などの言葉の使用を禁じている。

国家レベルのインサイダーのようなw
党幹部だけが逃げおおせるわけですねw




177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:42:18.43 ID:uVOoFCoG (1/4)
中国株を推奨して 顧客に大量に売り捌いた 日本の『内藤証券』がタイヘンナ事になっている

朝からシャッタ-下ろして 電話も留守番電話で・・・
 「日本で一番中国株を 売ってるのは内藤証券です」っていうテレビコマ-シャルも停めちゃったし

『内藤証券』には苦情が殺到してるって話だし もしかしたらこの証券会社は手張りしてるんじゃないの
 まあ 株で久しぶりに自殺者が出るんじゃないの



187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:44:43.96 ID:tvXy7BJX
中国人だから本業や不動産の損を
ここで一発逆転狙って加熱してるんだろな
偽の情報も含めて駆け引き、もうゲームでしょ
報道規制してもネットも口コミもある
止まらない




89+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:44:56.45 ID:lk+vlo/U (2/2)
理財商品の決済日はどうなった?


200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:49:23.33 ID:ObssTnIO (1/6)
>>189
明日26日だよwww
ドル建て決済


●134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:25:48.07 ID:ur7VJmwa (1/3)
かなりの部分まで織り込み済みになってるな


●154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:33:37.97 ID:ur7VJmwa (2/3)
まぁ、中共なら株価も捏造出来るだろ


●190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:45:08.28 ID:ur7VJmwa (3/3)
1年のチャートを見るとべつにどってことないな



207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:51:46.97 ID:vxmLWOBC
>上海株式市場は先週、13%安となり

大恐慌の始まり(ウィキより)
市場はこの時から調整局面を迎え、続く1ヶ月間で17%下落したのち、
次の1週間で下落分の半分強ほど持ち直し、その直後にまた上昇分が下落する
という神経質な動きを見せた。

大恐慌の始まりは、「一ヶ月」で17%下落


208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:52:32.68 ID:nkzEJaJh
大丈夫、バブルが弾けるというのは、一晩で株価が大暴落する事ではない
不動産価格が下落が続き株価がじわじわ下がり
足掻いても足掻いても事態は良くならない
経済へのテコ入れ施策は何をやっても効果がなく
むしろ逆効果
今を切り抜ければきっと良くなると思って頑張る
そんな状態が半年余り続いてはっと気がついたら
国中が負債だらけの悪循環
後になってみれば、ああ、あの時が転換期だったのだなあと分かる

日本のバブル崩壊と同じ経緯ならばそうなる


●209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:52:39.85 ID:rOav+KuB
今が買いだな


●204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:50:52.53 ID:kRQYWAOX (1/5)
本気で買い時だと思うの


212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:54:08.94 ID:+HWQVqO/ (7/8)
※204
買ったら死ぬで 
かい人21面相

マジレスすると上昇局面と暴落局面は波形が全く違う。6/12境に左右で全く違うでしょ。


●238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:04:27.12 ID:kRQYWAOX (2/5)
危ないかな~?恐らくこのままだだ下がりより、ふあーっと上がって、またガクン…を繰り返す気がするけどな。
なので買い


239+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:04:34.58 ID:jTnZxWQv (10/10)
去年の水準まではたいしたことないとか言ってる人は釣りか?
バブルって何なのか理解してるか?


●241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:06:38.11 ID:kRQYWAOX (3/5)
>>239
崩壊を説明できない。。
具体的にどう違うの?


●264+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:21:35.10 ID:kRQYWAOX (4/5)
中国なんて前からちょっとした事がある度にやべえやべえと騒ぐ人いるけど、何を期待してるか知らんけど報道されるような大規模な歴史的暴動とかは起きないよ。


71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:24:48.26 ID:Ew5cNqhU (7/14)
>>264
でもさ中国人って全員金の亡者だよ。
その連中の金抜いたらどうなる事やら。


●274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:26:25.81 ID:kRQYWAOX (5/5)
>>267
まあ、少なからずとも日本も影響受けると思うよ。中国株買った人の騒ぎレベルではなくね。中国に工場を持っている、中小企業あたりがダメージでかそうと見てる



211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:53:19.46 ID:unkZvYym (6/7)
9月までは開戦はないと思う
恒久法が9月末だからそれまで無いな
可決されたらだな


213+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:54:13.39 ID:Q9fK4f6T
黄色い布だけを売る会社の株が上がる局面も近いか?支那の歴史的にw


215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:55:49.02 ID:zPwJInc8 (4/6)
>>213
中共では黄色の布は販売禁止されている



221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:58:00.52 ID:uVOoFCoG (3/4)
この半月あまり 香港・ハンセン指数が毎日下げ幅が大きいので オカシイとは思っていたがな

香港の証券会社経由で中国株を買ってたのは欧州勢?
 亜米利加じゃないと思うし ましてや日本勢じゃあないもんな
 内藤証券はじかに上海で買ってただろうしな
 香港経由の華僑のカネか 中国共産党の幹部の汚職したカネなのかな?
 
 上海市場暴落 ⇒ 香港市場に悪影響? ⇒ 次はどこの市場に玉突きになるの?

 誰か証券マンで詳しい方教えてください


240+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:04:58.93 ID:hLeqFwUL
中国内の自殺者増えるだろうな…
バブル崩壊の悲惨さを知ってる者としたら笑えない


272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:25:19.10 ID:nxVrHIM8
>>240
心配するなら、自殺より貧困層(に転落した人)のやけくそ自爆テロだろうね。
最近はあまり報じられなくなったが、公的機関を狙ったテロが去年の時点で年500件。
ついにジニ係数が0.7を突破した今年は、もっとすさまじいことになるだろう。


242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:07:23.46 ID:uVOoFCoG (4/4)
一ヶ月前に 中国共産党幹部が指導してたもんナ
『株は信用でカイだけでなくウリもやりなさい』って

ちなみに中国で 株の信用ウリが出来るようになったのは今年になってからだから
 投資家は皆まだ幼稚園生みたいなもんだからな


243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:07:31.26 ID:vbrLRcUP
これガチでやばいんじゃないのか?
経済の事で報道規制とか今まで無かったよな?
大抵中国政府が嘘の数字発表して、中国絶好調アル!ってやってきたけど、
この株価の乱高下って見る人が見たら中国がヤバイってすぐにわかるし、株価にも影響が出るから、
できるだけ報道抑えて株価に対する影響と中国崩壊論を抑えるためにやってんだろ?


245+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:07:35.56 ID:mXfAMpe8
中国はネット個人金融なんてのもあって、
庶民がそれで金借りて株に注ぎ込んで一攫千金夢見てたらしいね
みんな死んでしまうん?


249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:09:23.28 ID:Ew5cNqhU (4/14)
>>245
信用100階建でも空売りも張っているから大丈夫アルヨ。
もちろん名義は全部別人で。


246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:07:56.15 ID:YyPBch3c
チャート見ると2014年の半ばから急激に増えてんのな


250+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:10:38.67 ID:qGVzoIzO
バブル崩壊=市場自然調整
適当なところで崩壊させないと被害も甚大になるよ。


251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:11:55.02 ID:j3F2bhgQ (2/4)
>>250
崩壊させずに積み上げてきた結果やで…


253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:12:48.60 ID:ypegZ89d (1/2)
中国は国有企業が多いし無駄に市場での合理的な範囲を超えて投資してきたからね


262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:19:08.93 ID:ypegZ89d (2/2)
国内の景気後退で不良債権が昨年から増え続けてるから危険だね


257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:15:42.11 ID:ESETYouz
民主党もやったよな

「書いたらその社は終わりだから」 だっけ?

そんで田舎新聞が暴露したらやっと大手も書き始めたっていう。


259+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:16:07.00 ID:G2ejSnwn (1/2)
個人も金融機関から借金して株を買ってるから金融機関も潰れるな。
取り付け騒ぎが起こってそのまま暴動。中国政府崩壊。
逃げ遅れた習近平は吊るされると予想します。


263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:19:37.14 ID:Ew5cNqhU (6/14)
>>259
臍に心立てて人間蝋燭に。
国会議事堂逆さ釣り。
テレビで公開処刑中継。


367+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 19:31:27.49 ID:gF+OfnCr (1/5)
>>259
中国、商業銀行の預貸率の上限撤廃へ 融資拡大目指す
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBody.php?nno=2124096&ntype=1&ncid=1&free=1
金融機関も予備の資金を投入


370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 19:39:51.52 ID:j3F2bhgQ (4/4)
>>367
有り金全部はたけってか
総動員だなw



262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:19:08.93 ID:ypegZ89d (2/2)
国内の景気後退で不良債権が昨年から増え続けてるから危険だね



266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:23:03.26 ID:L3cmBho6 (1/4)
中国株式市場が暴落、政府機関が「報道控えるように」と各メディアに通達―英メディア
とレコチャが伝える



268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:24:06.16 ID:3cULrc34
6月2週目の週末になにかしらの金融緩和が出るかもと、報道されてたよね
それで出ない出ないでシビレを切らした感がないでもないが
ここにきて「利下げなど大規模な金融緩和は遠のいた」との見方が一部で・・・・

どうも怪しい、利下げをコンセンサスでなくサプライズにしたいハラか?


269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:24:07.99 ID:j3F2bhgQ (3/4)
2008年のころは福田内閣か
当時はまだ日本からの隠れ援助も多かったことだろう


270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:24:11.44 ID:eQJgEQGS (2/3)
>また、正式に発表された情報に基づいて報道することが求められており、証券関連番組は各局で作成し、
>外部から提供された番組を放送することや外部機関と取り引きすることは禁じられる。

大本営発表だけを報じ、マスコミが独自に仕入れた情報は報じるなwwwwwwwwwwwww


273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:25:26.85 ID:/30ATvD7
人民全員が株を買えアル
買わないと死刑アルネ

これで急騰すんだろ
メデタシ メデタシ


275+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:27:03.48 ID:Puq0ltHy (2/3)
空売り推奨しといて空売りの買戻しをシナーが力ずくでシャットダウンとかいう絵図はどうよ?w


276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:28:26.69 ID:Ew5cNqhU (8/14)
>>275
そこまでやるなら市場閉鎖では?



277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:28:27.17 ID:eQJgEQGS (3/3)
日本の円安政策と、アメリカの利上げで、まずはシナチョン輸出企業をつぶす
個人的にアベノミクスは評価してなかったんだが、そういう話なら仕方がない、支持しよう
庶民は輸入物価上昇で苦しいが、あと少しの辛抱だ
日本企業がパイを奪い返すことになるだろう



283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:29:38.54 ID:RQb0fni6 (2/4)
あー明日また総武線がとまるのかー


285+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:30:02.81 ID:G2ejSnwn (2/2)
既に内緒で元を刷りまくっているし、恐らくは偽札も。
利下げなんかできるはずが無い。
ハイパーインフレになっちゃうよ。


443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 23:41:16.60 ID:XbMI1md+ (1/2)
>>285
そういえば偽札がATMから出てきたって記事あったよな


286+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:30:15.31 ID:0M4VcG2G
今日は株が安いアルヨ


290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:31:56.93 ID:R3qpkGtM (2/3)
>>286
蕪じゃなくて株かよw


291+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:32:05.78 ID:2lPBwDnG
株で大損した投資家が切っ掛けとなり、暴動か…やっと始まるな


369+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 19:36:14.13 ID:gF+OfnCr (2/5)
>>291
米英にとっては損失を人民に押しつけた上に、暴動で分割統治への道筋をつけられるんだから一石二鳥だわな


371+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 19:40:20.63 ID:Ew5cNqhU (14/14)
>>369
戦争状態で中国資産差押えとさらに美味しいメニューが。
ゼニゲバ米英がこんな豚の丸焼きお頭付きを放っておく訳がない。


375+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 19:48:12.91 ID:gF+OfnCr (4/5)
>>371
うん。>>124でも書いたけど、リーマンの負債を全部シナチョンに被せるように日米欧は動いていたと思ってる。
日本の円高~シナチョンの輸出拡大などもその流れでわざと民主党に時限的に政権とらせたと思ってる。


377+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 19:51:44.89 ID:s35WmTMi (3/3)
>>375
全く同感
上手く嵌め込めたのではないかな



287+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:31:06.72 ID:SR8OrFL1 (2/2)
5月の輸入も輸出も落ちてるからな
特に輸入なんか20%近く落ちてるし
その前も落ちてるけど旧正月ダッタカラーと言い訳してたけどもう言い訳はきかない状態


293+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:33:21.40 ID:R3qpkGtM (3/3)
>>287
それでいてマツモトキヨシで爆買いしていく中国人集団は
アレは一体何なんだと不思議に思うw


298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:36:00.00 ID:RQb0fni6 (3/4)
>>287
でも4兆円/ひと月ほど貿易黒字でてんだよな。
完全に経済縮小の不況型黒字w
銀行の自己資本比率や法定預金準備額の引き下げやってるけど焼け石に水www


308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:48:37.70 ID:Tw7xhrG0 (2/2)
>>293
転売ヤーだろ


445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 23:44:37.27 ID:XbMI1md+ (2/2)
>>293
品質は日本製or日本市場向けが一番ってことなんだろうな。



299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:36:59.24 ID:M/smryf4
都合の悪い事はなんでも隠す国だから実態はもっと酷いことになってんだろ


300+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:39:22.38 ID:Ew5cNqhU (10/14)
元紙幣を全力印刷アルヨ!


303+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:43:23.06 ID:RQb0fni6 (4/4)
>>300
足りないのは米ドルなんですけどねw


304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:46:49.28 ID:Puq0ltHy (3/3)
>>303
そこで紙屑でヲンを買ってドルと交換ですよw


306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:47:53.21 ID:s35WmTMi (1/3)
次に来るのが銀行の取り付け騒ぎ
聨銀カードは銀行の口座から直接引き落とすデビットカードだから、日本でも聨銀カード扱ってる店はヤバイ


312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:55:33.21 ID:PpRoi7tW
お金さえ偽札が大量に出回ってるしな
中国の株なんて信用0だわ


313+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:56:52.21 ID:qboim6jG
経済成長も不動産価格、投資
外貨準備などほとんどの指標が
悪化の一途なのに
株価だけ2倍以上の伸びwww
明らかにおかしいだろ


314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 18:00:18.47 ID:l3VurseZ
>>313
不動産価格がぱっとしないからその資金が株市場に流れてきた


316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 18:01:30.20 ID:yhBen+YR
ただいま崩壊中


317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 18:03:54.41 ID:AMdXIJ4e
禿の爆空売り>>>中国政府の買い支え
勝負あったな


319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 18:04:24.87 ID:Yy7x/lsw
うわ、知ってる(役人、一部の富豪)人だけ売り抜ける→逃亡
成金や民間人が損をする→暴動


320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 18:12:03.87 ID:IDSubWGG (3/3)
はい
あとは英雄待ちなのです




322+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 18:14:47.06 ID:51zXrNzt
その内、株価表示は控えるようにとなる
で、取引は控えるように


325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 18:15:52.05 ID:Ew5cNqhU (11/14)
>>322
市場が閉鎖、銀行も閉鎖、移動も禁止。
戒厳令ですね~~


328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 18:18:04.72 ID:rbKPpJY0
>>322
というか、取引所のシステムを
実際の取引と無関係な
うまくいってそうな表示にしちゃえば…


324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 18:15:39.09 ID:cb2uJNSg (2/2)
まあ中国共産党のことだから空売り規制出すだろうね


326+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 18:16:48.35 ID:YkdT5TVT
これは反日カードが出てくるな


329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 18:18:23.73 ID:55sDap9q (2/2)
>>326
今回ばかりは出したくても出せない。


350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 18:50:25.19 ID:GfAp9+P+ (3/3)
>>326
そんなの切ったら状況に拍車をかけるだけ


327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 18:17:03.85 ID:XUwb1gN8
こんな馬鹿な国と経済連携しようとしてる阿呆な国があったねw
どうりで最近の日本への擦り寄り方が激しいわけだwww

ほんと、「こっち見んな」だ馬鹿もの!!!!




331+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 18:19:39.45 ID:9d7F71Dt (2/2)
無学な私に教えて欲しいのだけど、ドル建て決算だとどういう風にやばいの?


345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 18:46:52.21 ID:Ew5cNqhU (12/14)
>>331
元は印刷出来るアルヨ、ドルは印刷出来無いアルネ。
ドルを決済して使うと国内備蓄ドルを取り崩すアルネ!
でも新なドルが中国に流れ込まないと赤字になるアルネ。
つまり国内ドル備蓄無くなった時点でデフォルトアルヨ!


383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 20:33:20.00 ID:8V2ceMQD (3/5)
>>331
中国は南朝鮮同様、加工貿易の国
海外への支払いは基本的にドル決済
中国はドルで原料、部品、工作機械を買って輸出してドルを手に入れてる
そのドルで再び原料等を買うほか、その他の海外商品、食料、兵器を買ったり、
借金を返済してる(怖い国に限る)

さて、ドルがなくなりました
どうやって、原料、食料を買いましょうか?
膨大な負債は?

1.ハンサムな中国は経済が持ち直す
2.AIIBがうまく行き、助けてくれる
3.デフォルトする。現実は非常である

尚、金の生る木だったレアアースは欲張って日本に喧嘩を売ったため
回収、代替技術、代替国を編み出されてしまい、暴落済みでございます




332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 18:20:31.64 ID:Qv5D+78j (1/2)
禿鷹の空売り大攻勢相手に、
公然覆面介入で何処まで対抗出来るんだかね


333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 18:22:11.25 ID:egy4kbbe
明日はどうなるかねえ


335+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 18:24:33.66 ID:fygl8nmj
AIIBで中国国内の公共工事をしてGDPを支える算段だったが
利用するはずの日本が乗り気じゃないから完全に失敗したし

そうなりゃGPDの半分を支える公共事業の負担に耐えかね
減らそうもんなら7%切ることは確実で、そうなりゃ連鎖崩壊

何とか介入で耐えてるみたいだがいつまで持つか見ものだな


364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 19:24:23.68 ID:LvrEn4Sa (1/2)
>>335
いまだ!我が介入で持ちこたえている間に小日本は開いているバスのドアに飛び込むアルーーー!



336+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 18:25:30.20 ID:GP2/7D7f (1/3)
報道を控えるように」暴落にターボをかけてどうするんやw
投資家心理を知らんやっちゃな、


340+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 18:31:48.52 ID:Qv5D+78j (2/2)
>>336
そんな通達が出た時点で御用メディアは
情報操作を疑われて信用されなくなる

好き勝手な憶測が一人歩きするための
環境を整えた様なもんだな

これで、本当に情報途絶状態になったら
一気にパニックになるだろうな


349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 18:48:58.20 ID:Ew5cNqhU (13/14)
>>340
その為の人民解放軍アルヨ!
任せアルネ!

冗談ですよ。


337+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 18:27:02.33 ID:gsRq4gap
「報道控えるように」と大見出し


351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 18:54:08.28 ID:gVfgQjje
>>337
良いねそれ。
新聞の号外で「株価急落の報道規制はじまる」とかばらまけば、普通に報道するより不安になるね(笑)


338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 18:27:30.34 ID:Skc8V9Sr
中国人は人民元が信用できないから
すぐにほかのものにしたがる
不動産、株、骨とう品、金、ビットコイン
ここらへんをぐるぐるしてる

上海市場はファンダを反映してない鉄火場市場
なにせ倒産銘柄が、政府の救済が入るという噂で上がってたぐらいだからなw


341+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 18:32:45.07 ID:ucvugkAh
支那は確かに気に入らないけど実際経済危機に陥ったら日本への影響少なくないだろ


372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 19:40:24.44 ID:gF+OfnCr (3/5)
>>341
支那市場が凄いとか言っても、所詮は日本が育てただけのことだからな。
支那市場が終われば他を育てりゃいいだけのこと。



344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 18:41:46.93 ID:bD7qoEzn
>>1
というか本来とっくに暴落してたのを政府関連がごまかしてただけで、誤魔化しきれなくなったって亊だろ。
そのためのAIIBだし、南沙諸島とかの埋立騒動もこういう事を誤魔化すための、中国国内向けプロパガンダだし。



347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 18:48:06.47 ID:EOPfjchV
心停止と電気ショックの繰り返しだな
中国版ワロス曲線か



352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 18:54:44.88 ID:ym3aIcNC (4/4)
これからどうなるかわからないけど
シナに進出した日本企業はセキュリティに金掛けたほうがいい
自己防衛できるようにしとけよ


357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 18:59:25.98 ID:XASnERo4
瀕死の状態だけど死なない
いっそのこと死んでしまいたいのになかなか死ねない

中国が底辺国家であり続けるためにはその状態を維持しないといけない
中国が恒常的に瀕死の状態を維持するよう日米欧はコントロールすべき


358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 18:59:31.44 ID:L3cmBho6 (4/4)
まぁ官製相場でもなんでもいいから、じわじわと萎みながらソフトランディングして欲しいなぁ。
ハードだと、それなりに日本やその他の国々にも影響でかいだろうし。


360+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 19:04:50.26 ID:RsvnsWSS
明日からいよいよ理財商品の償還日になって来ますな。
果たしてどの程度ご利息を支払っていただけるのでしょうか。
もちろん、元本は保証されているんでしょうね。
楽しみになってまいりました。


362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 19:18:00.12 ID:nhQIzv4X (2/3)
>>360
あやうくAIIBで補填されるとこだったぬw


366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 19:26:02.43 ID:nhQIzv4X (3/3)
> あやうくAIIBで補填されるとこだったぬw

ちょっと言葉足らずだた

あやうくAIIBで日本が補填させられるとこだったぬw


361+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 19:16:00.54 ID:SLU59TAN
富阪工作員が「日本のバブルをよく学んでいるんですよ」と言ってたが
どこ学んでんだよ


368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 19:32:56.36 ID:cZjKSp6m
>>361
国家の覆面介入で持ちこたえていれば、
いずれ沈静化してソフトランディング出来る

とでも、言いたかったんだろ

現実には覆面介入のおかげで、絶対に損をしないと
勘違いした馬鹿が大量に湧いて、収拾不能になってるけど


365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 19:25:53.71 ID:SJxPm66p
それで日本のメディアは報道してないわけ?



373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 19:45:34.03 ID:9WgQEQlM
お祭りは明日からですよw


376+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 19:49:45.88 ID:s35WmTMi (2/3)
いよいよ運命の6月26日だ。
ワクテカwwww


380+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 20:00:08.78 ID:t/ZZzyFa (2/3)
>>376
聨銀カードで6月26日に取り付け騒ぎがおきそうなの?
何で?


381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:30:48.45 ID:h5f67ixq
>>376
これで今回の償還を逃げ切るんだな。
大手銀行がすっからかんに近づくけど。
9月までは粘るね。それどころか今年は逃げ切れるかも。
預金準備率も15%は引き下げられるし。


384+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:40:47.95 ID:ObssTnIO (2/6)
>>380
明日、26日は中国国営企業の理財商品の米ドル建て決済日なの♪
中国共産党は米ドル枯渇していると言われていて今年に入って、米ドル建て決済はデフォルトしている
なので、明日の決済も多分デフォルトするとネラーの間では言われていている


390+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:57:31.83 ID:x9BR3l04
>>384
デフォルト、つまり支払い拒否するとやっぱり連鎖倒産?


392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:01:27.11 ID:ObssTnIO (4/6)
>>390
ネラーのみんなの予想では連鎖倒産になりそうだと言う声が多数


393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:03:10.13 ID:8V2ceMQD (5/5)
>>390
連鎖どころかまとめて吹っ飛ぶ可能性も
なんせ一般企業が投機してる国だから
下手すりゃ、株で集めた金で投機的に株やってる可能性すらある



374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 19:47:23.11 ID:TBVv/niG
まあ支那も良い夢を見ただろ。
幻想が崩壊するときが来ただけだ。


378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 19:54:35.45 ID:q+K5uzBO
人間の性(サガ)って悲しいもので、
一度覚えた贅沢の味は忘れられないんだよなあ。
いまさらベンツやBMWから人民服とチャリンコには戻れないだろうね。


382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 20:33:07.76 ID:9oP8Hs6W
昔、中国株買えって記事を書いたなぁ
もう時効ってことで許してください、すいません




386+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 20:47:24.22 ID:SyV4WNnn
中国が本気でものづくりに国力を傾けたなら、日本なんかひとたまりもないんだがな
なんで不動産バブルなんかやってんだろ


389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 20:57:31.20 ID:8V2ceMQD (4/5)
>>386
南朝鮮と同じよ
不労収入こそが美徳であり、憧れの国だから
勤労、生産、創造、制作を良しとする日本とは考え方のベクトル自体が違う


391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:58:59.87 ID:ObssTnIO (3/6)
>>386
中国は不動産バブルは2~3年前に弾けてるよ!?
今回はその不動産バブルから上海株に逃げた資本が、上海株に投資して、上海株バブルも弾けそうなの


394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:04:36.54 ID:LvrEn4Sa (2/2)
>>386
まじめにものづくり出来る気質をそもそも持ってない。
環境は無視知財保護も無視、とにかく手っ取り早く金を得られれば技術も商品も
どうでもいい。売り物にこだわり持てない奴にものづくりは出来ませんなー。

何やらせても同じ。楽してズルして金だけ稼いで無責任に逃亡!これだけ。



387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:51:22.01 ID:7nFsbDug
土地バブルは崩壊し、その資金が株に向かいバブル崩壊し、次に資金が向かう先は・・・


396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:11:11.96 ID:/NRisUuG
まあ、中国人は基本的にバカだから何をやらかすか分からない。これだけは確か。
そもそも資本主義の小学生が世界経済など牛耳れるわけがない。
為替問題、環境問題、エネルギー問題等々………何一つ独力で解決したことがなく、しかもこれから果てしないバブルの後始末をやらなければならない国に何ができるというのかな?
子どものときに思想統制され、反日教育を埋め込まれた時点で中国人は自由でしなやかな思考力を失ってるんだよ。
中国人は小学生あたりで終わってるというわけ。
だから、中国人がやることはバカっぽくて子どもじみてるだろう?
中国人に現状を打開する能力はない。
ガキの喧嘩を繰り返しながらドンドン衰えていくしかないんだよ。


397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:13:33.76 ID:mRQ6rpXv
一般人民はどうなっても良いと言う
資産市場における文化大革命みたいなモンだな


398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:13:50.06 ID:CMwOeELm
>株式市場が暴落、政府機関が「報道控えるように」と各メディアに通達

(;@Д@)<アイアイ、サーッ!!!!!


405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:33:12.23 ID:0mmXaJkr
これオフレコだから
報道したらその局終わりだから


406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:33:50.51 ID:dzOE3MX7
共産体制はいいわなこういうとき


●410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:49:10.73 ID:cwXvEL8c
いつの話だ?
すっかり戻ってるじゃねーか。
もう中国崩壊論は飽きたよ。


412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:51:39.05 ID:Y+nMNBfP
情報公開できない中国が先進資本主義国の真似をしたら
不良債権の巨大なブラックホールが誕生して
みんな吸い込まれるよマジヤバイわw


413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:53:55.52 ID:31xlM/yx (2/2)
[速+]【AIIB】アジアインフラ銀、中国財政相「日米が参加するためのドアを開けている」(c)2ch.net
 http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1435236410/

まだ言ってる(´・ω・`)


414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:56:51.50 ID:M1P7D+pb
形ばかり最先端の資本主義みたいな真似事をする中共。
投資家の判断に必要な重要な情報を隠蔽すると犯罪ですよ中共さん。


415 :暴落って@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:57:44.60 ID:mi3NAxy7
もともと価値のない株が,投機で上がっていただけのこと。経済がメチャクチャ
なのが中国。大体経済統計自体がウソ八百! バブル以前の問題。ほとんど
偽物。ウソ。ねつ造。白と黒が区別つかない状態。人民元だって偽物多数。


416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:57:59.78 ID:JSErbPbc
本格的に中国やばくなってきたな


417+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:59:32.55 ID:GaYvH8eD
>早いところでは19日、別のメディアでは23日に通達が届いた

NHKにはいつ届いたんだろ


439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 23:25:26.38 ID:ObssTnIO (5/6)
>>417
先週の金曜日のニュースで、中国の株が高騰って言っていたので金曜日には、もう知っていたのでは?




420+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 22:07:18.40 ID:udlht8wR
金や株なんてどうでもいいじゃん。

あの人口で、砂漠化進展、とか水の汚染とか、そっちの方がはるかに心配だけど、
それは気にならないのかなあ。


441+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 23:29:52.29 ID:ObssTnIO (6/6)
>>420
うん!
気にならないみたい!
日本がODAで砂漠化を防ごうと、植林の為の苗木を植えたら、中国国民は山羊だか羊だかの餌として食べさせてしまった・・・
無知過ぎて駄目・・・


444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 23:44:18.76 ID:kGGkUXM7
>>441
薪にと引っこ抜いた、じゃなかった?
流石にまずいと思って適当な木(というか棒w)を突き刺したものの
当然根付くはずもなく
保水ゲルまで土壌に埋め込み大金を投じた植林はパーに…


451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 00:30:10.88 ID:pq2V8E2Q
>>420
たいして気にしちゃいないんだろ

上流で洗剤を生産している工場から
洗剤が大量に川に流出しても、
タダで洗剤が使い放題とばかりに
大挙して川に洗濯に押しかけるくらいだからな



426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 22:16:22.09 ID:Cp7R035h
『2015年 中国崩壊』


427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 22:22:22.61 ID:3Zj4sTVA
チョンの外相が擦り寄ってきたタイミングwww



435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 22:54:23.63 ID:FlADjnun
.

中国って国民が知らないところで国が崩壊するんだろうね


437+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 23:07:05.89 ID:ePKnffvS
今日の下げは不味い


447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 23:48:10.36 ID:BeYmW91U
>>437
俗に言う三尊天井ができつつあるね。素人の自分でもわかるぐらい。


440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 23:27:33.88 ID:HoJ8jyPH
2014年に日本の時価総額を抜いてるみたいだから、時価総額で800~1000兆円くらいあるのかな?

半分融けても500兆だから、日本の不動産バブルの損害1300兆円にはぜんぜん足りない。支那の
不動産バルブで3000兆円が消える方がよほどインパクトがあるのでは


463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 03:52:50.11 ID:5xol7v51
  
韓国の中国貿易依存度は30%を越えている。
貿易黒字の80%を中国に依存している韓国。


465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 04:02:43.96 ID:+q6FnGEV (1/15)
部分デフォルトから全体的なデフォルトにランクアップw


468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 04:25:16.41 ID:0c1R7fqU (1/3)
さて、日本に旅行にきてたような裕福だった中国人がどうでるかな?

日本の真実を(共産党の嘘)を知ってしまった人達がどうでるかな?


____


481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 07:32:15.31 ID:HmBwQLLD
運命の26日


485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 07:45:04.61 ID:OkR+/h4R
崩壊って言うと楽だよね
崩壊までは行かないから
経済予測を嘘だとあとから言える


487+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 08:26:58.66 ID:jNn3u4+w
中国証券当局、信用取引と空売りの規制改正案公表
http://m.jp.wsj.com/articles/SB11793851007525823752504581044670280459908?mobile=y


488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 08:33:16.02 ID:FuDey7KI
>>487
つーか外資が全力で逃げに入る予感しかしないw


498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 08:51:38.13 ID:Cs+JgwK3 (1/3)
>>487
信用取引の規制緩和って、もっと借金して株が売買しやすくなりましたよって事で、そうしないと、自己破産者が大勢出るって事?
そんな事をしたら益々、中国国民を借金漬けにしてバブル弾けたら凄い事になりそう・・・


513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 10:07:23.67 ID:tgRe6y+8
>>487
とりあえず、市場崩壊というより、システムの不安定懸念だな。
ルール確定してない信用取引なんてどこの馬鹿がやってんだよ?
6か月でも長すぎだろ? 普通。 ネット証券のデイトレ有るの?

中国株絶対やらないって決めてたけど、情報入るならスゲー稼げそうだな。
内外分けてたけど、欧米ファンドとか入ってんのか? 


490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 08:36:38.21 ID:IPq1fhE5 (1/6)
今日は政府が何が何でも買い支えるだろう
売り抜くにはいい日となるだろう


491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 08:36:51.09 ID:A70hYXMw
株式市場の貴重な実験場だな
自国ではとてもできないw


495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 08:40:51.12 ID:czaoGYrE (3/6)
おそらくハッキングのテストは済ませてあるから、数値の改ざん自体はたやすい。
やるのかやらないのかは共産党の意思次第だがな。


496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 08:41:32.53 ID:Ov2UqTta (1/3)
2週間で25%下げたんだからただごとじゃないんだけどなぜか世界の市場では材料になってないというフシギ


500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 09:23:17.41 ID:71EkcVDL (1/6)
ギリシャ問題が週末にずれ込んでいるから、リスクオフポジション取って株が売られてるんだな。
NY・東京と流れが出来てるから上海/香港も下げてくるだろう。
中国政府が買いオペするのか、経済刺激策を出すかしないと止まらないと思うよ。


●501+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 09:30:38.81 ID:x6tCJaE1 (1/2)
中国のバブル崩壊でその影響をもろに受けたら安倍の責任だろな。


502+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 09:31:55.29 ID:NnHi9JEO (1/2)
>>501
何で安倍総理の責任なの?


●504+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 09:38:09.12 ID:x6tCJaE1 (2/2)
>>502
うちらがウクライナやギリシャについて知識ねえのと一緒。
日本は中国がどんだけインチキ国家か理解してるんだしな。
ヨーロッパと一緒にしたらだめ。


505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 09:40:17.52 ID:NnHi9JEO (2/2)
>>504
何でもかんでも安倍の責任してんじゃねえよアカ野郎


509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 09:52:34.14 ID:hCUlmLf5
>>504
???
意味がわからん
例えば隣で犯罪が有って前々から起きそうだなって思ってた場合
犯罪者捕まえれなかったら自分も責任被らないといけないって事?
他人のせいにするのも限度あるだろ


510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 10:02:35.50 ID:Cs+JgwK3 (2/3)
>>501
安倍のせいでは無く、民主党政権時代のせい!!!
民主党政権で円高になり中国に日本企業の工場が侵出したから!!!
安倍は今現在、円安にしたので、中国から日本に戻って来ている!
影響があっても自己責任!!!
中国バブル崩壊は前から言われていていた!!!
とっとと逃げない日本企業が悪い!!!
貴様は日本人か?
日本人は他人のせいにはしないぞ!!!


518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 10:32:38.55 ID:AQXwWCDu (1/7)
>>501
アホですか
支那が終わるからこそ脱支那してるのに


__


516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 10:25:40.09 ID:4N87uGR3
現在-3.46%
ただしいつもは午後には戻す。

はたして今日は・・・・・


517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 10:32:03.14 ID:IPq1fhE5 (2/6)
マイナススタートか。がんばれ中国政府w


519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 10:39:44.95 ID:71EkcVDL (3/6)
おはギャア@寄り付き
現在、上海-2.73% 香港-1.10%


520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 10:43:41.47 ID:czaoGYrE (5/6)
上海がまともな株式市場なら予定通りに暴落するまともな株式市場
何事も起きずに通常運営なら、なんちゃって株式市場、ゲームセンター上海という事。


521+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 10:46:17.20 ID:ZB1nECQF
ハゲ鷹が上海上空に集まりだした


530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 10:58:45.72 ID:+q6FnGEV (2/15)
>>521
ハイエナも集まり始めましたw


524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 10:50:18.72 ID:FNGlY0Rm (2/7)
止まんない-4.17%


525 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 10:52:03.00 ID:9Av9t4t9
日本の報道は率先して控えています。


526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 10:54:27.76 ID:71EkcVDL (4/6)
完全にパニック売りだな。香港も道連れになっとる。


527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 10:55:42.71 ID:pYSiFtCO (1/2)
上がったものは下がると言うことも教えられてない
共産国家


531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 10:59:49.02 ID:EXwENmE4 (1/2)
ゴーストタウン作りまくって、
暴落しないはずがない。

資産価値がない

金を捨てている


535+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 11:14:13.24 ID:AQXwWCDu (2/7)
日本はバブルが弾けてもなんだかんだで世界一の債権国家を保ち世界一のインフラも残ったわけだが、支那のバブルが弾けたらなにが残る?


540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 12:14:36.07 ID:h+VHrCbr (1/6)
>>535
マンション風のオブジェがたくさん残る。
毒の水や大気もちゃんと残るから安心!
地下水に大量注入した産業排水も数百年は残っててくれるから大丈夫。


546+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 12:27:19.52 ID:q1CS5m6I (1/3)
>>535
汚れた土地、腐った水。
そして、血と鉄と硝煙の匂いかな。


553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 12:32:21.76 ID:2vIJ+GKH
>>546
大気に舞うPM2.5もあるでよw


541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 12:16:10.51 ID:cvhEWgrm (1/5)
-4.05%

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 12:21:52.06 ID:Xlz8XUop (1/12)
=4.77
パニック売り加速w


544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 12:23:51.80 ID:71EkcVDL (5/6)
上海-5.00% 香港-1.45%

これはもうだめかもわからんね(´・ω・`)


545+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 12:25:40.12 ID:Xlz8XUop (2/12)
日経5/23を思い出した
CB制度ってないの


559+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 12:54:48.95 ID:IPq1fhE5 (3/6)
>>545
いざとなったら証券取引所周辺が停電になる


560+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 12:55:43.68 ID:ZXOyRYvE (1/3)
>>559
韓国じゃ有るまいし…


564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 13:00:33.55 ID:h+VHrCbr (2/6)
>>560
更に人民解放軍が周辺を封鎖して、中にいる「テロリスト」を殲滅した挙句、取引所を「解放」して無事に「正しい相場」からの再スタートとか。


547+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 12:29:20.03 ID:A98CEilN
次は理財商品の破綻が続くんだよな
本当にどうするんだ?


555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 12:36:18.04 ID:FDIFAbZ8 (1/4)
>>547
それはいつ記事が出る?
今日の利払いだったら、銀行取引終了までに払い込みが無い場合デフォルト?
それだと今日の夜か、明日のニュースかな?


557+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 12:51:32.78 ID:FNGlY0Rm (3/7)
理財関係のデフォルト発表は後場が引けてからだろうな


578+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 13:20:21.45 ID:ca+X0y5u (1/7)
>>557
三時に惨事?


581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 13:25:07.36 ID:mT0i/X4x (2/5)
>>578
日本時間だと4時かな



562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 12:59:09.58 ID:KI61Orp3 (1/5)
こんなショボい情報統制、逆効果だよ
それにこういうことしちゃうと、外からちょいデマ吹き込むだけで
大混乱を引き起こせるんだよねー
中共は本当にマズい手を打ったな


563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 12:59:49.33 ID:CEkbCESN
政府介入で買いオペが入って終わるな。
何時迄持つやら。


565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 13:03:25.14 ID:MPkn5Son
ぜんぜんニュースこないね。
ギリシャばっかり。


566+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 13:03:37.73 ID:cvhEWgrm (2/5)
13時過ぎで-4.06%

さあ、見せてくれ!政府の本気の市場介入を! (`・ω・´) シャキーン

でも、今週末には中国国内で小金持ちが万単位で自殺してそう (´・ω・`)ショボーン


568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 13:07:28.89 ID:+q6FnGEV (3/15)
>>566
今の内に損切りすれば助かるんじゃね?w


567+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 13:05:27.23 ID:FNGlY0Rm (4/7)
前場でも当局の買いオペ入ってんじゃない?


569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 13:07:45.45 ID:nDyFK8j6 (1/16)
>>567
入ってたと思う
時々売買高が増えて指数がぴくっと上がる



574+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 13:17:03.62 ID:M8YUclNm
気持ち的には喜ばしいことだが
日本の将来を考えると中国の不安定化は地獄だな


579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 13:22:24.51 ID:+q6FnGEV (6/15)
>>574
遅かれ早かれこうなるのは分かってたけどね。
このまま雪崩式にデフォルトしたく無ければ、日本か南シナ海で戦争するして勝つしか無い。
ま、不可能だけどw


616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 14:47:53.23 ID:AQXwWCDu (4/7)
>>574
支那を膨らませてボカンは、日本が敗戦国から脱却するのに必要な儀式なんだよ



580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 13:24:39.63 ID:R1nODDh4 (2/2)
AIIBは参加しなくて済んだので

日本のマスコミが報道しない自由行使するならそれでもいいけどw
隠したところで潰れるのは確実。
無い袖は振れないからねw


582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 13:27:16.25 ID:9MwZbr1J
2/3が個人投資家で、買った株を担保に金借りてまた買って・・
というのを繰り返してるって聞いたぞ。
下落どころか上がり続けないと死んじゃうぞ。


583+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 13:35:51.37 ID:+q6FnGEV (7/15)
こうして見ると北朝鮮の安定感はハンパないなww


584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 13:38:03.11 ID:mT0i/X4x (3/5)
>>583
あっちはあっちで粛正に大干魃に・・・


588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 14:04:03.21 ID:mT0i/X4x (4/5)
さて楽しい午後のジェットコースターがはじまりました


590+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 14:10:09.46 ID:77rc3OiC
言論統制

朝日、毎日、東京はすぐに意見をだすこと!


598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 14:32:40.13 ID:N24szzPC (1/2)
>>590

中国株式市場が不安定な動きをしている。
これは日本と米国の中国に対する不当な圧力に問題の原因があり
日本と米国は直ちにAIIBに参加する事を表明すべきである。
そうなれば中国市場も安定する。それまでは不安を煽るような報道を
控えるようにという中国当局の要請にも一定の配慮が必要ではないか。

なんて言いかねないと思うぞww


593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 14:24:16.10 ID:ttuad3ng (1/3)
スゲーな後場スタートであっという間に-5%近くに下落だよ


595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 14:28:54.09 ID:IPq1fhE5 (4/6)
思ったより下がらないな
今日一気に4000割るくらいの勢いじゃないとこのくらい簡単に戻る


596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 14:31:40.25 ID:nDyFK8j6 (3/16)
上海Bはすごいな


597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 14:31:59.09 ID:mT0i/X4x (5/5)
-5%超えてなんかたががはずれたような・・・


599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 14:33:14.20 ID:UoJ7rZbK (1/6)
これはヤバイw


600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 14:33:57.80 ID:gyVfzIYR (1/2)
ついにきたか
株は下がると、不動産と違って紙くずになるからな
早く売り抜けないと


602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 14:34:38.84 ID:nDyFK8j6 (4/16)
後に暗黒星期五と呼ばれるようがんばって欲しい


603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 14:35:11.64 ID:cvhEWgrm (3/5)
上海-5.64%、香港-1.55%

ちょっとやばいなw


604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 14:35:29.38 ID:w/B54EDA
-5.8%から戻し始めたか…


605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 14:35:34.51 ID:AeBLAeMA
中国の政府通達はありがたく押しいただく日本のマスコミwww


607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 14:36:52.89 ID:gyVfzIYR (2/2)
株の売買高みてると、典型的な仕手株の動きしてる
政府がなんとか上げようとしてるな


608+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 14:39:09.08 ID:nDyFK8j6 (5/16)
東京に影響しないのが笑う
脱中国を進めていてよかったといえるのか
それとも中国のは実体関係ない純粋マネーゲームだから影響ないのか


618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 14:50:53.27 ID:AQXwWCDu (5/7)
>>608
いや、影響はしてるよ。
今はこっそり売り逃げ中で、パンピーに伝わってからが本番。


609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 14:42:13.53 ID:UoJ7rZbK (2/6)
-6%キタコレw


611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 14:44:06.19 ID:ca+X0y5u (2/7)
中国・香港株式市場・前場=大幅続落 ロイター

[上海 26日 ロイター] –
上海総合指数       前営業日比 売買代金概算
前場終値    4344.0559 183.7230安 4637.3億元(上海A株)
寄り付き    4399.9330 127.8459安
  前営業日終値  4527.7789 162.3708安 8641.1億元(上海A株)

ハンセン指数
前場終値    26740.96 404.79安 680.6億香港ドル
寄り付き    27016.09 129.66安
  前営業日終値  27145.75 259.22安 1185.4億香港ドル

26日前場の中国株式市場は大幅続落。リスクの高い信用取引への規制強化や金融規制の先行きに対する懸念が売りにつながっている。
上海総合指数 は183.7230ポイント(4.06%)安の4344.0559。
大型株中心で深セン上場銘柄を含む滬深300指数 は180.756ポイント(3.84%)安の4525.760。

香港株式市場も大幅続落。
ハンセン指数 は404.79ポイント(1.49%)安の2万6740.96。
ハンセン中国企業株指数(H株指数) は209.52ポイント(1.56%)安の1万3258.38。

 http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0ZC1ZE20150626



612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 14:45:15.35 ID:FzLM9rQY (2/2)
面子砲どーしたw

もう弾切れか!?


614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 14:46:03.58 ID:AQXwWCDu (3/7)
今日の日経の残り5分の動きが楽しみだ


615+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 14:47:39.59 ID:MdsKImxx (1/3)
面子砲効きません!


625+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 14:54:56.67 ID:+q6FnGEV (8/15)
>>615
支那に日銀砲は無いからなw


630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 14:56:57.15 ID:0oIj2U0+ (2/2)
>>625
昔から上海は官制相場だ


619+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 14:51:11.32 ID:O3zmLBUY
テレビじゃ一回もこのネタ見ねーんだけど
どうなってんだよマスゴミw


634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:03:41.59 ID:EeQCVQOi
>>619
モーサテでは何度も触れてるよ。
普通のニュース番組じゃ、上がった時も触れてないんだから
興味がねーんだろーよ。


620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 14:51:31.61 ID:0oIj2U0+ (1/2)
リーマンのときは、中国→日本→ニューヨークの順だったな
中国の高値が2月、日本が7月、ニューヨークが10月か


622+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 14:53:03.80 ID:Xlz8XUop (6/12)
ホント
テレビでは何も報じないね


632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 14:58:01.38 ID:+q6FnGEV (9/15)
>>622
スレタイみたいに支那から言われてんだろ


623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 14:54:08.68 ID:ro27w9S7
6月返済期限の外貨が準備出来ないとかの情報が確認されたん?
なんか東証も上海に引っ張られないようになってるな、良い事だ。


626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 14:55:14.96 ID:HY7KWfLY (1/2)
-7%まだー


627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 14:55:18.59 ID:xUPUEF23 (1/2)
1下げて.5ぐらいあげての繰り返しかな
ずるずるいきそう


628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 14:55:44.78 ID:X2lgzl1L
下げ止まらないね
結構ヤバい状況かも
世界経済への影響は最小限にとどめる方策が必要だね


629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 14:56:13.35 ID:xUPUEF23 (2/2)
上海bはもう諦めたんかね


637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:08:02.28 ID:nw4D/ypK
日本は中国と報道協定結んでるから中国の許可無しに報道出来ないんだよな。


640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:08:27.39 ID:Xlz8XUop (7/12)
-7%待った無し


641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:08:35.38 ID:YfXowUWZ (1/3)
さがる~


643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:10:05.40 ID:UoJ7rZbK (3/6)
-7%www


645+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:11:00.44 ID:IPq1fhE5 (5/6)
加速してくブレーキ効かない


646+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:12:10.28 ID:TTL2L+DK (2/3)
>>645
車にはエンヂンブレーキ、フットブレーキ、ハンドブレーキと三系統もブレーキがついてるからだいじょうぶだ!


651+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:13:54.44 ID:X1PsqVu1
>>646
崖から落ちました。どのブレーキが有効でしょうか?


655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:17:34.68 ID:hXvxeZgC
>>651
荷物を捨てて、少しでも軽くして落下速度を落とすんだ(´・ω・`)


658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:19:00.79 ID:1i7AsAJ4 (2/2)
>>651
パラシュートがあるだろ、ドラッグレーサーならある筈だ


647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:12:31.74 ID:fVXwzhsO (2/3)
-7.29%…


649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:13:25.68 ID:Xlz8XUop (8/12)
狼狽売りの見本です


650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:13:36.42 ID:MdsKImxx (3/3)
4200切っちゃった


660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:19:20.39 ID:iUj22/dE (2/8)
急激に2000から5000に上がって、4000位で止まるなら調整かな。
しかし動きがダイナミックすぎるw


661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:20:44.19 ID:HMAV+3S+ (1/4)
上海 -7% 、深セン -8%
かなりヤバくね?


665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:25:16.30 ID:FNGlY0Rm (5/7)
いつものように後場終了間際に禿が追い込みかけてくるぞwwwww


670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:26:26.13 ID:IPq1fhE5 (6/6)
共産党、弾幕薄いよ。なにやってるの!


671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:26:31.22 ID:CACYkftO
報道協定かなんか知らんけど、

クソくだらねえ芸能ネタとか流す暇
あったら、これは報道しなきゃダメだろ


675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:28:39.02 ID:XZb5oPLZ (1/5)
上海7.8逝ったぜアル


678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:29:19.27 ID:WPdMYAcj (2/3)
こりゃ上海総合-8行くわwww


682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:30:21.13 ID:HMAV+3S+ (2/4)
値幅制限が約10%だから、
大体の銘柄がストップ安って感じかな?


687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:32:01.90 ID:yza37ZgW
日本の株が上がりすぎなのもこれが原因か


690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:33:02.36 ID:FDIFAbZ8 (3/4)
普通に考えたら中共が株価買い支える方が異常だろ
個人投資家に損かぶせればインフレ解消にもなるし
買い支えて投資家に金渡し続ければインフレが進むだけ


694+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:37:15.52 ID:2Lerb+px (2/2)
支那とドイツはくたばってくれないとな


708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:40:04.69 ID:+q6FnGEV (11/15)
>>694
支那が逝けばドイツも必然的に逝く。


695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:38:04.40 ID:UoJ7rZbK (4/6)
末広がり来たwww


696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:38:29.40 ID:XZb5oPLZ (2/5)
8%逝ったアル


697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:38:29.98 ID:BtwdLJgv (2/4)
-8% www


698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:38:46.56 ID:Xlz8XUop (10/12)
キター


702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:39:18.37 ID:HMAV+3S+ (3/4)
これ今、中国全土で仕事どころじゃなくなってるだろ。


707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:39:48.21 ID:KmE5+ch2
まだ逝く?



709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:40:05.66 ID:FylWzYc+
止まらない


710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:40:10.62 ID:yI1kXMjh (1/6)
マイナス8.23%wwwwwwwww

シナ畜逝ったああああああああああああぁぁっぁぁぁああああl!!!!!!!!!!

ざまああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww


711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:40:31.45 ID:XZb5oPLZ (3/5)
これはコンピュータの故障アル
全部ナシある
月曜にやり直すアル


712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:40:38.01 ID:ca+X0y5u (7/7)
週末は生きた心地がし無いだろうなw


713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:40:45.26 ID:FDIFAbZ8 (4/4)
もう一回共産主義に戻れ
グレートリセットだw
みんな無一文になれば死ななくても済むぞw


714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:40:49.90 ID:4mJ7nUPe (1/4)
中国としては反日政策が出来いのが痛いだろうな。あー面白い。


715+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:40:51.90 ID:ViwdT8pN
本気で下げを予想してるならお前ら空売りしろよ
大儲けだぞw
それともただの願望か?


715+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:40:51.90 ID:ViwdT8pN
本気で下げを予想してるならお前ら空売りしろよ
大儲けだぞw
それともただの願望か?


734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:43:17.23 ID:HMAV+3S+ (4/4)
>>715
空売りも何も、ほとんど値幅制限10%のストップ安で取り引きできないんだが。


739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:44:17.68 ID:+q6FnGEV (13/15)
>>715
こういうのはな、安全な場所からニヤニヤ笑って見てるのが一番面白いんだよ。


717+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:41:24.86 ID:3+apVDbu (1/2)
爆買ツアーはもうみられなくなるなあ


743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:45:11.41 ID:4mJ7nUPe (2/4)
>>717
爆不正ナマポ入国ツアーが見れるで


722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:42:11.36 ID:nDyFK8j6 (13/16)
加速してるよ


723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:42:13.10 ID:NJ8VOybh (1/2)
雪崩を打ったような下げ


726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:42:27.44 ID:BtwdLJgv (3/4)
-8.50%


727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:42:31.71 ID:Xlz8XUop (11/12)
大引け-10%を予想する


728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:42:39.40 ID:OV9ezXOh (3/3)
これ-9%行くんじゃね


731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:42:57.85 ID:cvhEWgrm (4/5)
上海-8.50%、香港-2.21%

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:43:40.24 ID:eVNsKIG+
1日で日経平均だと1700円の下げか・・・w
ほぼパニック売りだなw


738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:44:15.79 ID:0Pa8ow+Y (2/10)
今、8.5%下げか・・・
何人の中国人が「元本返してぇぇぇぇ!」って叫んでいるのかな


758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:50:12.27 ID:0Pa8ow+Y (5/10)
残り10分ちょいで買い戻し始まった?


759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:51:37.38 ID:NJ8VOybh (2/2)
切り返したね


760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:52:23.65 ID:0c1R7fqU (3/3)
必死に抵抗してるねw


761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:53:00.66 ID:Y0wDNR6h (3/5)
江頭タイムやん



766 :(ω・`) <;`Д´>(`ハ´;)@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:54:57.55 ID:2FHu2o0p (5/7)
.


介入!!介入!!介入!!介入!!介入!!介入!!

  ギュォオオオオオオオオ!!!
    =O=      ______
  O / 支\Oミ.  |│\    \.
.  ミ.. (#`ハ´> ..O ||  |     |.
   O ミ ○三○彡 ||/ ̄ ̄ ̄/ .
   |/  |二二二」二二二二二|




769+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:56:11.56 ID:uzLF3iux (1/2)
ドラマティックだなw


772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:57:05.45 ID:ZXOyRYvE (3/3)
>>769
ドラスティック、とな?


771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:56:53.16 ID:0Pa8ow+Y (7/10)
あと5分、どこまで頑張れるかな


774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:58:00.71 ID:k7UVWeAw (1/2)
週明けでも下げ止まらないなんてことになると近々何か来るな



776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 15:58:13.50 ID:k2ikITmy (3/4)
支那畜の多い関東方面は明日電車止まりそうやね


777+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 15:58:48.29 ID:uuecbNx6 (1/2)
そんな事より円安にしようぜ!
円安来てから会社の業績が円高時代の1.5倍
県内の求人数が3倍近くになってるわ

やっぱ円高が国益とか言う政党は消えるべきだわ


778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 16:00:14.42 ID:krBnO3i6 (5/5)
>>777
ほんとそう。


785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 16:03:25.31 ID:uuecbNx6 (2/2)
世界中の経済学者が日本は一刻も早く金融緩和をと勧める中
私は経済は知らんが円高は良いに決まってるとか言ってた政党があるらしい
円高時代の求人倍率0.4です、今は事業拡大考える企業増えて1は軽く越えてるけどね



780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 16:02:09.01 ID:cvhEWgrm (5/5)
上海4193.64 -7.40%で桶?

いやあ、面白かったよw


784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 16:02:57.23 ID:PDPtr815 (2/3)
ラスト10分、頑張ったなw


786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 16:03:33.10 ID:89GqtvJG (2/3)
4,192.87 ▼7.40% -334.91


794 :(ω・`) <;`Д´>(`ハ´;)@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 16:06:28.80 ID:2FHu2o0p (6/7)
皆さんお疲れ様でした。
また来週の鉄火場でお会いしましょう。
   |  | 
   |  | 話があるアル
   |  | ∧ ドルよこせアル
   |  | 支\      ∧,,_∧ 
   |  |`八´)      <Д´; >
   |_|と ノ      (    )
   |  | ノ         |   | 
   | ̄|ノ         し ⌒J 


795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 16:07:01.05 ID:QD8tN077 (1/2)
4,168.08 359.69(7.94%) 2:50AM EDT


797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 16:10:46.98 ID:JjBJbLaT (1/2)
日経、明日の朝刊はきちんと”暴落”と書くんだぞ ”軟調”や”反落”と書くなよ


805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 16:15:44.95 ID:k7UVWeAw (2/2)
今日だけでいくらくらい消えたのかな


814+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 16:21:30.40 ID:kExxW6tT
理財はどーなった?


823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 16:26:19.87 ID:yg3ffdyf (4/4)
>>814 >>1
今日の、最大-8%という
急速な駄々下りだった上海株価がピクンと上に跳ねたのは
夕方直前の大量買い注文だな。

指数は買い気配で変動するのに、
実際の売買成約が無いのでは?  
これは買いオペのお化粧で、実弾じゃない。
指数の数字は戻したのに、株価があがっていない
おそらく、夕方で取引が成立しないのを織り込んだ空注文による買いオペ。
指数だけ上にピクンと動いて株価の
動きが鈍いのは、
夕方で成約しないのを見込んだ、
空注文じゃないかな。

もしそうだとすると、中共政府の、
赤いPKO株価維持介入資金は、
今日の25日の午前で尽きたのだろう。



819+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 16:23:50.45 ID:HF4cllnf (3/3)
これで不況、倒産が始まると社会が不安定になるな


829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 16:27:48.94 ID:6mOMnj98 (1/4)
>>819
クーデター起きかねないと思ってるんだがどうよ?
軍部はさっさとフィリピン周り欲しくてしょうがないって感じじゃね?


824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 16:26:26.10 ID:io/pS8U9
金融緩和で資金が株に流れている所に信用買い解禁して1年で2,5倍まで上げた
中共幹部は逃げ出す準備を1年前から始めていただけで人民が借金して死亡


836+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 16:38:48.90 ID:GGsm+xKv
中国バブルが崩壊すると言われ続けてから待ち続けてたが
いまやっと崩壊の瞬間を見ることができた。胸熱だな。
次は理財デフォルトでとどめだ。


838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 16:40:01.14 ID:kw48/Gf8
>>836
理財ディフォルトは何時頃拝めるんだ?


839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 16:40:57.49 ID:RDBTLbht (2/2)
毎日すごい数で暴動が起きている
報道されないだけ


840+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 16:42:42.15 ID:bFxE4cVK (3/4)
日経が中国株を今が買い、つーたら終わりと見ていいだろう。


846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 16:45:43.54 ID:AQXwWCDu (6/7)
>>840
一番警戒しなきゃならんのは、日本株への投資を煽るかどうかだな。
これ次第で日本市場も巻き込まれる。


841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 16:42:44.51 ID:msJZmhsf
元記事が探せない…。


842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 16:43:37.54 ID:p4ZBahrm
正直なんやかんやで今日は2~3%動くだけかとおもてたわ、ムリヤリ持ちこたえさせて
んで週明けずどーんみたいな...

まぁベテラン東亜板住民の皆さんの見方がやっぱり正しかったすね...


845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 16:45:34.53 ID:DTuXEOh9
日経のサイトが落ちたっぽい


847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 16:46:21.93 ID:Lx0sQSoq
崩壊きたああああ


848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 16:48:19.06 ID:S7mhhhP4 (1/2)
ブラックマンデー確定


849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 16:48:31.82 ID:/Oe8byK+
外国人が出入りできるB株に限れば、今日だけで9%以上下がってるんだな
こりゃハゲタカ回避始まったか?


862+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 16:59:23.09 ID:u1PXBrIB
暴落しているチャートはどこでみればいいの?


868+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 17:05:17.55 ID:fgtXwarb (3/6)
>>862
http://www.w-index.com/
おれはここから見てる
よそのと並べられるので便利だから


873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 17:07:54.57 ID:DiSLBw3p (2/2)
>>862
リアルタイムなら http://finance.sina.com.cn/realstock/company/sh000001/nc.shtml


883+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 17:12:37.38 ID:4mJ7nUPe (3/4)
>>868
ここもいいよ。1%ごとに横線が入って、緑(+)と赤(-)で色分けされてるから危機感満点。
http://sekai-kabuka.com/nikkei.html


886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 17:13:49.65 ID:fgtXwarb (6/6)
>>883
下がっているグラフにマウスオーバーするとはげ山の一夜が演奏されるとなおいいなw



863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 17:01:47.05 ID:iwbJBQjY (3/4)
こりゃ、月曜の一番に4000切ったら

AIIB参加国はカメラ付きのヘルメット被ってるようなもんだなw


864+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 17:01:58.54 ID:QD8tN077 (2/2)
売りが売りを呼んで総崩れとなるか

介入して買い支えるのか・・って局面ですか?


871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 17:06:43.14 ID:6mOMnj98 (2/4)
>>864
支え切れてればあの一瞬で8%も下がらんってw


867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 17:05:12.77 ID:TI17OoeG (2/3)
これギリシアショックが控えてるのに、上げ基調となる要因が一つも見当たらない
週明けは凄いんじゃない?
禿げ空売りで大儲けやん


869+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 17:05:54.28 ID:+9B3K/SN (2/2)
なぁに経済は崩壊しても箱物は残る。


914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 17:47:33.93 ID:to475BQb
>>869
んにゃ。おから工事で箱すら残らん。
監理をまともにやってるデベほとんどないから
80年借地なのに建物が20年しか持たないとか言われてる。


877+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 17:08:48.26 ID:nDyFK8j6 (15/16)
KOSPIが知らん顔していたのが気に食わないな


879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 17:10:09.17 ID:fgtXwarb (4/6)
>>877
KOSPIはいま中国から逃げてきた金の一時避難所になってるだけで、これから下がるw


880+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 17:10:18.45 ID:uQBcWT4W (1/2)
国の買い支えも息切れか?


884+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 17:13:06.97 ID:tNq2Erd0 (2/6)
>>880
中国の外貨準備高=2014年末約470兆円
2015年1-3月激減=約440兆円へ・・これで買い支えた?
すでに400兆円以下になった可能性あり


888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 17:18:06.24 ID:JjBJbLaT (2/2)
>>884
6兆円のファンド設立なんて焼け石に水だな


892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 17:18:59.67 ID:uQBcWT4W (2/2)
>>884
確かに激減してるね。


878+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 17:09:03.76 ID:tNq2Erd0 (1/6)
上海株
ピーク時7,000近くまで上昇→2,000以下へ→今年謎の急騰で5,000目前→急落中

明日には3,000台もあるな


881+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 17:10:53.43 ID:fgtXwarb (5/6)
>>878
明日は下がらないよw






土曜日だからw
月曜日は凄い事になりそうだw


891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 17:18:55.63 ID:nDyFK8j6 (16/16)
>>878
> 今年謎の急騰で
不良債権を出来るだけ減らすために小市民の蓄えを吐き出させる意図がミエミエだった気がする


889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 17:18:35.68 ID:Y0wDNR6h (5/5)
不動産破壊して、株にきて、次ないじゃんwどうすうのシナww
賢い外資は日本株買ってるみたいだが・・・


893+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 17:29:51.91 ID:x6j7VKuW (2/2)
日本も中国で事業持つとこは軒並み売られそうだな


898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 17:33:58.50 ID:tNq2Erd0 (4/6)
>>893
中国進出した企業の投資残高
日本=約11兆円←2012年から激減中
米国=約6兆円←2011年から激減中
欧州=約5兆円←2011年から激減中・・ただしイギリスだけ2013年から投資開始


896+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 17:31:44.20 ID:KI61Orp3 (2/5)
「調整しているだけ」

あまたのバブル崩壊で繰り返されたおまじないですね


899+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 17:36:28.25 ID:iUj22/dE (8/8)
>>896
しかしバブルで滅んだ国は無い。
高坂正堯先生のお言葉。


904+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 17:39:58.02 ID:tNq2Erd0 (5/6)
>>899
中国の場合
貧民=約10億人
共産党員=約9,000万人(家族入れると約3億人)

中国は大昔から内乱で滅ぶ国


925+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 18:08:32.93 ID:nKs3KcfY (1/4)
>>904

>貧民10億人、共産党員九千万人(家族含めて三億人)

ここ一年の間にどれくらいの共産党員が国を捨てて逃げることやら、金は党の昔に国外脱出。

アメリカは裏の裏まで情報入手済み
自分の家族が逃げたアメリカを中国が核攻撃出来るはずなどニャイ
人民の怒りは現指導者に集中

日本は日米同盟を強化して戦後に備えるべし



900+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 17:36:44.14 ID:AQXwWCDu (7/7)
シナチョンに進出してる日本企業や邦人救出の為にまた日本軍が進出する事になるんか


922+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 17:58:36.00 ID:O+RqCbIF (2/5)
>>900
憲法介錯…じゃなくて解釈が成功するかどうかじゃね?
憲法改正は諦めちゃったらしいし。

戦前の軍部暴走考えると憲法改正しといた方がいいんだけどね。


939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 18:24:13.07 ID:nKs3KcfY (2/4)
>>900

岡田さんは韓半島の呆人救出が最優先時効と行っていた。

逃げ遅れた奴は自己中心の守銭奴、自衛隊員の命を優先すべし。早くアメリカ軍撤退しないかなぁ~
その辺りが判断の基準、


923+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 18:01:43.82 ID:AWTa2uhf (3/3)
>>922
総議員の2/3とか、どう考えても無理だからな。
96条は憲法違反として破棄する、とかの方がまだ望みがあるレベル。


981 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 21:46:09.61 ID:O+RqCbIF (4/5)
>>921
ヴァレンヌの逃亡はwikiだと長すぎていまいちわからなかった。
集金ペイはチャウシェスクの末路みたいなのでもいいと思う。

>>923
できれば9条改革成功して96条残したほうがいいと思う。
簡単に改革できると、数年前みたくミンスみたいなのが政権とった時簡単にひっくり返されるから。


905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 17:41:18.39 ID:KI61Orp3 (4/5)
いっそ滅んだほうが楽なくらい延々と苦しんだ国ならいっぱいあるけどね
大昔とは国家の機構も経済の原理も変わってしまった今日、
経済が崩壊しても滅亡させてもらえない。
真に残酷だよ


907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 17:42:16.93 ID:KrPd/HSw
人間が多いのは一種の国の財産ではあるが成熟されていない人間の集まりは
諸刃の剣になる。独裁政権の情報がくしは特に恨みをもらうな


909+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 17:42:54.57 ID:AWTa2uhf (2/3)
なぁに、内乱で10億人が死んでも30年も経てばまた15億くらいに増えるさ。
それが中華クオリティだ。


912+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 17:45:04.69 ID:tNq2Erd0 (6/6)
>>909
毛沢東語録(人口9億人の頃)
核戦争で8億人殺されても1億人生き残る中国の勝だ

笑えるね


973+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 21:09:45.32 ID:O+RqCbIF (3/5)
>>912
そう思って核戦争に躊躇しないと思うと笑えない…。



913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 17:46:55.75 ID:OYYOaEK6
①【まずは不動産】中国初のドル建て社債デフォルト、終わりの始まりは最初にバブルが弾けた不動産
中国不動産の佳兆業がドル建て社債で債務不履行、国内業界初
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN0NB25P.html

②【衝撃】独裁国家の国有企業が社債の利払い償還できずにデフォルト
中国、国有企業が初の債務不履行 軍需企業の子会社
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM21H7K_R20C15A4FF2000/

③【大笑い】遂に地方政府までデフォルト 当局が確認できたものだけで9省で134億円
中国、地方政府でデフォルト 当局が9省で134億円確認
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM26037_W4A620C1FF1000/

④【集金ペー大発狂】チャンコロ最後の砦の株までが大暴落 ←今ここ




918 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 17:52:53.67 ID:1NjtG2rm (2/2)
支那の邦

人口16億人…無戸籍者3億人
この連中=貧民をチベット・ウイグル・ザイバイカルに追い出そうと企んでいる習近平
まま正常な国民は、約2億

空気も汚れてアウト!
地下水もアウト!
揚子江の下流2/3は、下水道…BOD1000以上


919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 17:56:27.61 ID:4/qiUK4Z
無慈悲な格付け会社が、手持ちの中国関連資産を売り払ったタイミングを見て逃亡宣言か。連中もえげつないな…つい最近まで中国の安定成長は変わらないって投資を呼びかけてなかったっけ?


924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 18:08:11.52 ID:4mJ7nUPe (4/4)
【お金は知っている】上海株暴落のウラに「人民元国際化」 規制緩和で資本逃避さらに加速も
 http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150626/ecn1506261550005-n1.htm


940+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 18:25:29.93 ID:DhOjIf/m (2/2)
ヒトラーと習近平は似ている


941+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 18:29:03.30 ID:tplHfFvQ
>>940
キンペーただの無能やん


953+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 19:11:36.15 ID:gG1orTPn
>>941
ミ´~`ミ 親が文化大革命で下放されただけあって、ライバル潰しは流石だとオモ
ミ´З`ミ ダム専門家のフーチンタオの後継者で、次期国家主席の可能性が一番高い李克強を経済担当の首相にして芽を潰してるし


944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 18:34:51.34 ID:s744BIUV (1/2)
中国企業の債務規模はアメリカを凌ぐ約1800兆円で9割以上が共産党国営企業

実に面白いw


945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 18:37:41.46 ID:Ch+QKOAY
シナポチのニホンメディアがどういう態度とるか、今から楽しみだわ


946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 18:38:28.71 ID:TI17OoeG (3/3)
鉄火場やん。


949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 18:50:40.74 ID:D5AUc2+P
カラ売り大好きな禿げ鷹ファンドが大喜びしてるなw
個人投資家なんかゴミほども気にならないだろうしな。


959+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 19:29:34.56 ID:owTlpS5C (2/2)
おいクソ間抜けなイギリスドイツよ。


助けるんだろ?


967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 20:11:34.61 ID:nKs3KcfY (4/4)
>>959

エコノミスト誌が予告してるだろ
スパイダーマンが金兵にキック放って
スパイダーマンの国籍とエコノミスト誌の所属

考えて見ろ


960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 19:32:02.46 ID:1vX/jaKA
凄く巨大なシーソーの上に築き上げられた支那経済 
一度崩れたバランスはどうなることやら


963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 19:44:09.72 ID:JbdTYL/C
CNNでこのニュース見たかったのにフランスのテロで持ちきりだわ…


964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 19:48:54.01 ID:TD+D4zcz
適度な介入を超えても、元を刷って買い支えるから平気ってあふぉかと
海外への資本流出が、更に加速するだけ
中国国内で廻らなくなるから、成長率の落ち方も加速するだろうと・・・

元を刷らずに資本を増やすための方便が例のバスだったが、それも失敗すんだろ



969+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 20:18:29.88 ID:IdRJh4R1
中国やべえな。大学生の3分の1が株やってるそうだけど自己破産かな。


975+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 21:14:58.86 ID:98Um7bTN
>>969
大学生が手を出していいもんじゃないわ


●986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 23:46:26.76 ID:nsY4UWpK
>>969
逆バリしてると思うよ


980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/26(金) 21:45:58.81 ID:6mOMnj98 (4/4)
>>975
しかも借金して信用だぜ?



970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 20:21:40.28 ID:1o0AlNLl
アジア通貨危機の再来。米国ヘッジファンドの空売りが発端となるでしょう。
これはアジア通貨危機の時と同じ。深刻度は1997年をはるかに超える。



971+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 20:50:53.04 ID:czaoGYrE (6/6)
報道規制の影響なのか、肝心の理財商品の償還ニュース関連が全くこないな。
個人情報では2~3週間前からシナ人による小規模な不良債権による
暴動が地方であった事は知ってるんだが、肝心の理財商品の破綻情報が来ない。
だれか知ってる。


985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 23:38:50.56 ID:61v3f3UP (2/2)
週明けが楽しみだ


989 :六四天安門@\(^o^)/@転載は禁止 [] :2015/06/27(土) 00:51:25.68 ID:PrfJbTq8
カネと引換えに、大気も水源も国土も破壊しといて、
更に金融も崩壊したら、残るのは中国人民の憎悪だけだろ?

これ、完全に、支那は終わるね。

中共幹部は不正蓄財で国外脱出準備中だから、
残るのは、間抜けな官僚とキチガイ人民だけ。

ここから先は、リアル世紀末の世界になるだろうねwww


990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/27(土) 00:58:16.97 ID:ybQQrow6
シナは個人で何階建てにもして買ってるからなぁ
個人破綻の山で社会不安になるのはさけられないね


992 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/27(土) 00:59:42.46 ID:kHstlOGt
これかなり財産失ってるやついるだろ


993 :ロケット・パンチラ!☆ -=ニ<【二コヒ為 ☆ ◆dk.Ok.7/vEEG @転載は禁止 [] :2015/06/27(土) 01:04:32.56 ID:VkF69hra
つい最近まで中国株が過熱!中国人にインタビューてやってたがな。

アナ「バブルではないですか?」
史那人「バブルて何?美味しの?」状態だったw


995+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/27(土) 01:06:04.44 ID:+8N5KOaK
バブルという概念がないのか??とんだ未開人だなえ


996+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/27(土) 01:08:00.93 ID:8DdRrdbW
>>995
日本だって経験するまで殆ど知らんかった


997 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/27(土) 01:37:30.82 ID:Hyt4h/NO
ユダヤはさすが仕事が早いね
中共も顔真っ青だよ

999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/27(土) 05:30:35.26 ID:K3RrHp0a
>>999なら中国崩壊!




_________


【経済】 中国株式市場が暴落、政府機関が「報道控えるように」と各メディアに通達―英メディア[06/25] [転載禁止]©2ch.net
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1435215027/






















[中国金融の怪] 6兆円の新ファンドを設定 中国国内の保険会社から資金を吸い上げ [6兆円分の焦付き?] + 上海市場

1+8 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. 紅茶飲み(゜д゜)φ ★ [] :2015/06/25(木) 23:19:15.27 ID:???*
【上海=河崎真澄】中国がアジア広域のインフラ建設に向け、総額3千億元(約6兆円)の投資ファンド設定を決めた。
29日に北京で設立協定署名式が行われる資本金1千億ドル(約12兆4千億円)のアジアインフラ投資銀行(AIIB)と、
昨年12月に400億ドルで設立された中国独自のシルクロード基金に続く資金母体だ。
日本政府は5月、アジア開発銀行(ADB)と連携し、今後5年間に1100億ドルのインフラ投資を行う構想を打ち出した。
中国は圧倒的な資金量で、日本に対抗する狙いだ。

鉄道や発電所など、アジアのインフラ建設に伴う資金需要は、今後10年間で8兆ドルに上るとされる。
新シルクロード経済圏構想「一帯一路」を打ち出す習近平指導部は、
この需要に対する資金供給と建設受注、資機材輸出などに照準を合わせ、関与を強めている。

新たに設立が決まった資金母体は、保険管理当局が中国の保険会社から資金を吸い上げ、
3千億元の投資ファンドとして国内外のインフラ建設に回す方針だ。
海外向けにも人民元建てで投融資を行う可能性があり、人民元の国際化戦略ともリンクするとみられる。

すでに中国人民銀行(中央銀行)は、シルクロード基金を通じて4月にパキスタンの発電所向けにドル建て融資を決めた。
これらの投資ファンドは、習近平指導部の独断で投融資案件を即決できる。
インフラ建設に伴う環境評価の不備や軍事転用リスクなどに、国際社会の監視の目が行き届かない恐れがある。

57カ国の創設メンバーとの調整をほぼ終えたAIIBは、資本金1千億ドルのうち、
中国が財政支出で約298億ドルを出資し、運営上の拒否権を握る。

中国主導の3組織の資金量は合計で約1900億ドルにのぼる。
日本はADBの支援額を積み増し、案件の採算性なども十分に勘案しながら「質の高いインフラ投資」をめざすとしているが、
規模では1100億ドルにとどまる。「量」の中国と「質」の日本という競合の構図が浮き彫りになった。

.6.25 22:01
 http://www.sankei.com/world/news/150625/wor1506250061-n1.html
______________________




3+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:20:46.11 ID:2GkcNnEU0 [PC]
新しいバスキター


4+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:21:02.49 ID:pN8caOKE0 (1/2) [PC]
また一気に刷ったなぁw
どうしたいのかと


17 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:24:03.24 ID:B7wHJywY0 [PC]
>>4
絶対ごまかしてるよな
1000兆くらいは刷ってんじゃないかな


7+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:22:33.92 ID:xAY/9mNb0 [PC]
AIIBは飽きちゃったのか?


227 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 02:02:50.13 ID:GrlEbN6s0 [PC]
>>4,7
AIIBは、中国政府をはじめ、各国政府が出資する銀行
それに対してこのファンドは、ファンドの貸し出しを担保に証券を発行し、
それで集めた資金で投資を行う。
アメリカのサブプライムローンと同じ仕組み。
金を出すのは、このファンドが発行する証券を買った出資者。
中国政府は1円も出さず、逆に証券の発行手数料で利益を得る。

せめて上海株が暴落する前にやるべきだったな。
こんなジャンク債権、誰が買うんだよ? 



8+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:22:34.64 ID:MBaKV7n00 [PC]
バブルだな


198 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 01:35:33.24 ID:5fXtQdvt0 [PC]
>>8
必死にはじけないように頑張ってるね。


10 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:23:10.18 ID:yrrYXZ420 [PC]
国内はいいけど、元もらったって国外ではゴミなんですけど・・・
(´・ω・`) ショボーン


9 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:22:41.46 ID:nwgxfN+J0 [PC]
こりゃすげえわwww
多少爆発しても問題なさそう



12+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:23:32.96 ID:eY+5K1ON0 [PC]
 >圧倒的資金量 があるならAIIBに日本を誘う必要なくね?


151+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:27:23.79 ID:cp1OnJ5c0 [PC]
>>12
( #`ハ´) 「6兆円ファンドのうち、日本は3兆円買うアルよ」


13 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:23:36.10 ID:E26J6AFP0 [PC]
投資ファンドに元金保証はありません!


18+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:24:07.12 ID:BpIfKPbC0 [PC]
どっから金が湧いてきてんの?


26 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:26:15.19 ID:YBTmnrhd0 [PC]
>>18
輪転機


19+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:24:32.19 ID:3YDfwTxo0 [PC]
いちいち日本を見んなよ、キモイ。

チョンと同じかお前らは。


21+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:25:27.95 ID:55gBXmRc0 [PC]
世界的金融緩和と後戻りできなくなってる中国の刷りまくりバブルははじけたら
過去のバブルとは比較にならんほどダメージでかそう
何かが起こりそうで怖い


23 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:25:44.24 ID:asu03xVT0 [PC]
投資ファンドという名の借金漬け従属国家。
まー返してくれるためには軍事力に裏打ちされた国際交渉力が必要。


27 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:26:25.33 ID:YrTQdGmB0 (2/3) [PC]
沖縄には1000億円以上だっけ?
どう考えても過大だな


28 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:27:01.59 ID:lC5M37tp0 [PC]
ファンドや儲け話をどんどんブチ上げて、金だけ集めて国内の不透明な金融業から更に不透明な建設業へ
そして余っている資材を使用して・・ここらでヨーロッパ勢が、ギリシャあるからと抜けたら面白いんだが




29+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:28:55.63 ID:naWqpjFU0 [PC]
中国って何でこんなに金持ってんの?
安い労働力を使った安物売ってるイメージしか無いのは
俺の認識が古いのか?


36 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:31:19.06 ID:YrTQdGmB0 (3/3) [PC]
>>29
日本みたいに福祉に何10兆も毎年注ぎ込んでないんだぜ。


73 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:45:19.38 ID:qFq9j7y40 (1/4) [PC]
>>29
金の支払い先は支那の国益企業。
別に相手国にキャッシュ渡すわけじゃない。


93+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:54:17.20 ID:TMrn/sIQ0 [PC]
>>29
足りなくなったら政府が勝手に、札を刷れるからじゃね?


109+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:02:20.87 ID:wiDjxQif0 [PC]
>>93
信用がないと勝手に刷っても金の価値が下がるだけだよね
その信用はどこからきているのか
やっぱり将来の成長を見越してってことか
正直ババ抜きしてるようにしか見えん


111 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:03:15.00 ID:PruAEG4k0 (2/2) [PC]
>>109
全部ババなのにw


97+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:57:07.15 ID:qFq9j7y40 (4/4) [PC]
>>93
勝手に刷れないだろ。ドルに対して管理フロートなんだから。勝手に刷ったらデフレ圧力になり終わる。


99+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:57:54.89 ID:p/MxmReo0 (4/5) [PC]
>>97
そうだけど、裏では刷っちゃうのが支那



104+4 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:00:06.65 ID:A9IRD5ic0 (1/6) [PC]
>>99
裏で刷っちゃうって、それ偽札だろw


107 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:01:39.95 ID:PruAEG4k0 (1/2) [PC]
>>104
シーw


140 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:21:33.16 ID:2orRDJo40 (1/2) [PC]
>>104
中国では既にどう見ても国家レベルの設備でしか作れないレベルの偽札が存在してる


264 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 03:59:07.77 ID:bkTRydEE0 [PC]
>>104
だって銀行のATMから偽札が出てくる国なんだぜ?

ちなみに文句言ったら「そんな事はありえない」って突っぱねられて回収されるとかなんとか


266 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 04:02:21.87 ID:gbCrxP8D0 (2/2) [PC]
>>104
カネって最終的に個人単位に手渡しするまで、別に紙幣である必要は無いんだぜ?



30+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:29:11.47 ID:WV3wajje0 [PC]
翁長はここから借りそうな気がする


33 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:29:57.74 ID:4G7BdGPY0 [PC]
>>30
その前に下村だろ。国立競技場建設費w


31 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:29:22.67 ID:p7INAiEh0 [PC]
バス2台用意しなければならないほど、追い詰められてるんだなーwww
つかまだ1台目も、客待ちで動いてないんだがwww


32 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:29:57.27 ID:Lm1YuDzl0 [PC]
投資ファンドを設立しながら金なくて日本の機関に金借りたら笑うな




34+2 :くろもん ◆IrmWJHGPjM [↓] :2015/06/25(木) 23:30:26.93 ID:ZkKZ7wjy0 (1/4) [PC]
どこにそんなにドルがあるんですか?


●41+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:33:06.62 ID:D8klnNhI0 (1/2) [PC]
>>34
外貨準備で450兆円くらいある


80 :くろもん ◆IrmWJHGPjM [↓] :2015/06/25(木) 23:49:39.06 ID:ZkKZ7wjy0 (4/4) [PC]
>>41
そのドルは元の担保なので使えません。
ドルペッグの宿命


57 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:38:47.99 ID:2ixod5+L0 [PC]
>>41
一年で減らしすぎ、しかも何割かはジャンク債交じってそうだよなあ
AIIBも各国からのジャンク債持ち寄り所とか揶揄されてたし


45+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:34:08.39 ID:hbxO4XZH0 [PC]
>>34
AIIBは事実上、無制限に刷れる元をひたすらドルに換えていく機関だから。
いくらでもドルはある。


72 :くろもん ◆IrmWJHGPjM [↓] :2015/06/25(木) 23:45:06.41 ID:ZkKZ7wjy0 (3/4) [PC]
>>45
ドルに換えてくれる人がいません




35+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:30:42.21 ID:frf+1VEF0 [PC]
沖縄県が参加する、沖縄県の租借権が発生する
中国の軍港、空港の建設、漢民族の移住、原住民の追い出し
かな


42 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:33:08.21 ID:tQUs+f+L0 (1/3) [PC]
>>35
土地を買おうが借りようが、租借権は発生しないよ。


226+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 02:01:27.69 ID:1pYZvOF10 [PC]
>>35
漢民族のオーナーの下で低賃金で働かされるんだろ。
チベットみたいに。


231 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 02:08:14.92 ID:BqOmEdye0 (2/2) [PC]
>>226
で、運動ごり押ししてた年金生保は本土に逃げる、



43 :くろもん ◆IrmWJHGPjM [↓] :2015/06/25(木) 23:33:27.42 ID:ZkKZ7wjy0 (2/4) [PC]
>新たに設立が決まった資金母体は、保険管理当局が中国の保険会社から資金を吸い上げ、
>3千億元の投資ファンドとして国内外のインフラ建設に回す方針だ。

最後の最期って感じだな



46 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:34:40.14 ID:vzcMVSHA0 [PC]
×バス

○建設資材輸送用トラック


48 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:35:28.85 ID:dOuUVaaf0 [PC]
>>1
この焦りようは売り込まれる恰好のネタなんだな


●49+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:35:28.86 ID:D8klnNhI0 (2/2) [PC]
金利をゼロにまで引き下げた挙句に国債と引き換えに現金を刷りまくってる国が馬鹿に出来ることではないな



54 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:38:03.96 ID:MnTP6kj+0 [PC]
>>49
工作員さん、バレバレなんですが・・・


146+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:24:24.38 ID:2orRDJo40 (2/2) [PC]
>>49
中国がリーマンショックの後どれだけ量的緩和したと思ってんだ?
あれに比べたらアベノミクスなんて微々たるもんだぞ



50+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:35:55.51 ID:ruK50tE50 [PC]
中共がこんなにカネを刷って大丈夫か?バブルはじけるぞ。


55 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:38:09.60 ID:tQUs+f+L0 (2/3) [PC]
>>50
去年の初めか、一昨年の終わりに弾けたってのw
中国はソフトランディングに持ってく気はなさそうだな・・・


56 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:38:14.10 ID:UFJMqu1r0 (1/2) [PC]
6月26日ってなんかの期限じゃなかったっけ?何だっけ?


60 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:39:59.26 ID:zNmUlFwP0 [PC]
>>1
海外向けに人民元建てって、こわ杉


61 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:40:03.36 ID:pgg9MB330 [PC]
次々に設立して資本金を集めて倒産させる詐欺だな


63 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:40:29.19 ID:D6i2vReG0 [PC]
ファンドって出資者いるのか?
誰の金を当てにしてるんだ?
始まる前からジャンクボンドってすげーな


64 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:40:39.59 ID:eLItHAxB0 [PC]
輪転機で刷ってるだけじゃねーかww

まーた新たな地雷が生まれただけじゃんw


65 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:41:15.48 ID:TAhYEzsL0 [PC]
中国マジおもすれーwww
見ててあきないわwww


70 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:42:23.57 ID:p/MxmReo0 (1/5) [PC]
外貨準備のドルは、粉飾「額面」経常、3兆7000億ドルのうちの2兆ドルは使途不明で、ドル債の残高も3割ぐらいで7割はわけわからんドルだそうだ


で、ファンドがなんって?

ご冗談を AA(略


71 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:44:50.26 ID:0WojOTzH0 [PC]
博打でいったら頭に血が登って手をつけてはならない財布の外の財産まで消費しだした状態



74+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:45:35.08 ID:UFJMqu1r0 (2/2) [PC]
中国国営企業の理財商品の米ドル建ての決済が26日だったか
あと15分で6月26日じゃんw


75 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:45:53.90 ID:6rMBUB1E0 [PC]
>>74
おっとw


79 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:48:58.62 ID:tQUs+f+L0 (3/3) [PC]
>>74
そっちの分は、㌦が足りないってわけじゃないから
アジア通貨危機のときの韓国みたいにはならない。

純粋に債権回収が出来てないところが潰れるだろう。


77 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:48:39.87 ID:2P/4gTaR0 [PC]
ジャイアンが、ジャイアン銀行券をいっぱい作ってスネ夫やのび太に
無理やり押し付ける
「これは俺たちのあいだではお金として使える。だからお前らの腎臓をこの金でよこせ」


82 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:49:57.49 ID:p/MxmReo0 (2/5) [PC]
元はすでに紙切れだよ
中国でかろうじて使われてるだけ
ゲンバブエ間近


83 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:50:26.13 ID:O3ry2GRp0 [PC]
どんだけドルが欲しいんだw


84 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:50:36.43 ID:ZxOH2fzN0 [PC]
借金しすぎてもうわからないだろうな
4000兆円年内に超えるらしいからね


85+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:51:13.11 ID:qFq9j7y40 (2/4) [PC]
外貨が入ってこないと人民元は刷れない。
上海株もジェットコースター相場だから、いよいよ来るぞ。


354 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:08:44.45 ID:sxnpanAt0 [PC]
>>85
それで慌てて新しい証券刷るって話なんだろうな


86 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:52:13.77 ID:BB81GtTV0 [PC]
メチャクチャするなあ
コレもう発狂してるだろ
よっぽど切羽詰まってんだろうね


87 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:52:28.82 ID:MUMCeBjG0 [PC]
日本は対中ODAを即時に全面廃止すべき


91 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:53:57.65 ID:Phq8Jc+70 [PC]
元じゃ資源買えないし意味ない
中国の中国による中国のための基金にしかならん


94 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 23:55:11.49 ID:p/MxmReo0 (3/5) [PC]
アメリカが量的金融緩和をやめた時点で、ジ・エンドは決まっていたのよ


●98 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:57:44.73 ID:TpiTYVNI0 [PC]
あははは


これまた中国の大勝利w


日本はバスに乗りたくても、もう乗車拒否される

なんかアメリカが、この金にたかってくるらしいな


101+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 23:58:56.82 ID:a1CubcSm0 [PC]
博打に出たな

いよいよ追い込まれたとみる


●105 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:00:07.16 ID:rKhpnyWL0 (1/6) [PC]
>>101
裏にこれがあるからな、資金などいくらでも回収できる、資源国の強み

【国際】 米レアアース最大手が破綻=価格急落で資金繰り悪化 [時事通信] [転載禁止](c)2ch.net
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435243190/


112 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:03:26.34 ID:2rX7daiC0 [PC]
どんだけ刷るんだろ?


113 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:04:03.71 ID:9Yd4QXZj0 (1/3) [PC]
輪転機で勝手に刷ってるだけだから

元がジンバブエドルになる日も近いなこれwww


115 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:05:02.74 ID:zOkp8gDwO (2/2) [携帯]
(-_-;)y-~
中国製の偽物って、本物作ってる工場で作られてるて聞いたことがあるな。
工場休みのはずやのに、どこからともなく工員が集まってきて偽物を作って出荷すると。


118 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:05:49.96 ID:vb25toe10 [PC]
そんだけありゃPM2.5どうにかできんだろうに
汚染された川とか大陸中央のインフラとか
ノーテンリーチばっかでメンツ保てると思える思考が全く理解できん


119+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:07:25.68 ID:AiXW6UVG0 (1/2) [PC]
>>1
【経済】 中国株式市場が暴落、政府機関が「報道控えるように」と各メディアに通達―英メディア[06/25] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1435215027/


175 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:46:07.11 ID:WfAh2q7K0 [PC]
>>119
無理無理
金融ニュースでも今まで余り見なかった本日の中国株動向とかのタイトルで流れ出してるから
マーケットの材料になってきてる


129+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:15:39.32 ID:C1lLY1f40 (1/3) [PC]
>>119
それ以外にも地方債も出しまくれって指示してるからな
まぁ、このままだと実質破綻するから、ギャンブルに出てるのは事実


141 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:22:00.88 ID:AiXW6UVG0 (2/2) [PC]
>>129
こういうこともしてるし、想像以上にヤバい状況なのかも

【ブルームバーグ】中国国務院、預貸率上限75%の規定撤廃へ-融資拡大を後押し[6/25] [転載禁止]©2ch.net
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1435225886/


120 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:07:26.81 ID:mJzRJ0Pc0 [PC]
これ、際限なく刷り始めたんじゃ・・・


121 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:08:47.60 ID:ByShMQrO0 (1/4) [PC]
焦げ付いたらどうすんだよwww


122 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:09:13.09 ID:/xR7HWDH0 [PC]
むしろ余程マズいことになってるからこその設立なんじゃ・・・


●123+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:09:44.91 ID:B2IQwK9r0 (1/2) [PC]
んー凄いな、これからアジアでは元が実質的な基軸通貨だな。
価値は激しく変化するだろうがw


126 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:11:15.47 ID:JkAO16yg0 (2/2) [PC]
>>123
激しくぶれる通貨は使えんよ
アジア通貨危機で痛い目あった国ばかりだからな


●143 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:23:20.03 ID:B2IQwK9r0 (2/2) [PC]
カネを武器のように扱う中国人



127 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:13:15.57 ID:9Yd4QXZj0 (2/3) [PC]
国家が後先考えずに
ただ無限にお札を刷り始めたらそれは終わりなんだよ


128 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:15:01.14 ID:Y6ec9UDt0 [PC]
はじける前に金を刷ると…
10億人くらい餓死者が出そうだ



130 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:15:50.16 ID:3SCy8K7u0 (1/2) [PC]
上海市場、今「順調に」下がってるんだけど・・・



131 :名無しさん@1周年 [↑] :2015/06/26(金) 00:15:53.86 ID:BBrB+/PZ0 [PC]
金が余ってるんなら返せよ、ドルでw


134 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:17:11.18 ID:Aj7qBJGw0 [PC]
中国元って何が担保なんだろうな?
恐い恐い


135 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:17:32.59 ID:ByShMQrO0 (2/4) [PC]
とりあえずもうソフトランディングしないって事だけは決定だな。
ババ引くのはまたドイツかな。



138 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:20:25.96 ID:2gs76Ve/0 [PC]
資金は全てAIIBとダブルカウント
もうこの位でかい詐欺しないとつじつま合わないんだろうw



145+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:24:04.78 ID:vIzds4AT0 [PC]
人民元など

便所紙なわけよw 輪転機でいくらでも刷れるから

将来は、ジンバブエとなるw


148+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:26:54.12 ID:3SCy8K7u0 (2/2) [PC]
>>145
貨幣の信用も無いし、外需頼みだし、その可能性は高いな


●256+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 02:48:33.33 ID:J84cypNL0 (8/9) [PC]
>>148
そうでもないんじゃないかな。
カナダは既に受け入れる体制だよ。

カナダ、北米初の人民元取引拠点を目指す
 https://www.atpress.ne.jp/news/50872
人民元建ての取引が世界的に拡大しており、2009年には中国の対外貿易における人民元決済は1%も満たなかったのに対し、
現在は約20%まで増えてきています。中国最大の貿易相手である欧州連合(EU)でも人民元に対する注目度は高く、
今年に入ってからもロンドン、フランクフルト、ルクセンブルグといった金融都市が次々と人民元決済拠点となりました。


257 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 02:53:07.72 ID:fwiNd1Z/0 [PC]
>>256
手形でも小切手でも円天でもビットコインでも、自分がババ引かない自身があれば採用はするだろ


●299+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 06:05:24.45 ID:Tx1E3Sbg0 (1/30) [PC]
>>256
そのうち東京でも人民元取引が始まるだろね

日本の今後は中国に土下座して日本で消費をしてもらうしかない


300+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 06:09:44.47 ID:vWMIJubV0 (3/10) [PC]
>>299
馬鹿?
これ、中国人民も日本人も搾取の対象だぞwwww
まったく勘違いしてる馬鹿発見www


●302+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 06:11:49.39 ID:Tx1E3Sbg0 (2/30) [PC]
>>300
百貨店も中国人頼み
老人だらけの日本にはそこしか頼れる分野はない
今後は土下座して中国語でも勉強しとくべきじゃないかな


304+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 06:14:22.53 ID:vWMIJubV0 (4/10) [PC]
>>302
君、根本から勘違いしてるんだよ。脳足りんなの?
数百億もない百貨店などどうでもいい。
もっと巨大な搾取を見つめろ、アホ。


●306+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 06:17:03.93 ID:Tx1E3Sbg0 (3/30) [PC]
>>304
日本車の中国販売も200万台ぐらい
日本国内販売に近づきつつある
あと10年ぐらいでおそらく逆転するのではないか
中国自体の自動車購入は年間2000万台で世界一
さらに伸び続ける
もはやマーケットとしても日本などボロ負けで
そのうち日本という言葉すら忘れられるんじゃないか


313+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 06:24:03.81 ID:vWMIJubV0 (5/10) [PC]
>>306
なにを話題ずらししてるの?馬鹿サヨはwww

車の話なんかしてないんだよwwww
6兆円新ファンドだよ、主題はww

お前は中国賛美奴隷か?www


390 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:45:41.82 ID:bLQp7Hbb0 (2/29) [PC]
>>306
その調子で日本追い越して人件費も日本追い越してね^



150 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:27:01.47 ID:/4c9Nwlv0 [PC]
でも、所詮は元だろw
ドル建て外貨で、日本に匹敵する国は、この惑星上には存在しない。
中国のドル建て外貨準備高なんて、日本から見たらゴミクソ同然の金額



152 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:27:28.57 ID:bqZCcHXa0 (1/4) [PC]
前人未踏の域にまで達したな
壮大な実験を真摯に見学させて貰って、学ぶべきところは学ぼう


156 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:33:10.97 ID:9Yd4QXZj0 (3/3) [PC]
中国では
銀行のATMから偽札が出てくるからな
しかも文句を言っても銀行は知らぬ存ぜぬ
そりゃ電子決済が普及するのは当然のこと


158 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:34:44.85 ID:UELvGdHp0 [PC]
ギリシャ見放し、中国株式相場のガラ(暴落)のダブルパンチが来るかもね。



●163+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:37:32.04 ID:jl/FHUP70 [PC]
そもそも、中国はどうしてこんなにお金持ってるの?


171 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:39:45.23 ID:A9IRD5ic0 (5/6) [PC]
>>163
海外からの投資がいっぱいあって、輸出をたくさんしたからだよw


●217 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 01:56:45.36 ID:J84cypNL0 (2/9) [PC]
>>163
外貨準備高が450兆円もあるんだよ。
もう50兆円あれば日本の1年分のGDPが買えるw


●228 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 02:03:16.82 ID:rKhpnyWL0 (5/6) [PC]
>>163
【国際】調査:約半数が「中国がアメリカに取って代わって超大国になる」と返答 [新華ニュース](c)2ch.net
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435247716/



166 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:39:09.84 ID:dVT9csyo0 [PC]
発車の時刻になってるのに停車場に止まったままのバスに後続のバスが追突したと聞いて


167 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:39:15.48 ID:cZ20xBGn0 [PC]
理財のパンク、先送りできた?


170 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:39:43.55 ID:3p5oeCY90 [PC]
中国のこの焦り用見てるといろいろ長くはないなという印象


172 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:42:39.65 ID:wxBhCw5G0 [PC]
そんなに金が在るなら、ADBに借金返済しろや。


173+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:44:19.47 ID:mKeL3VOB0 [PC]
まあ資金力があっても投資先があるかどうかが問題なんだけどな
中国の投資をすんなり受け入れる国は限られている


●242 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 02:19:32.30 ID:J84cypNL0 (6/9) [PC]
>>173
甘いよw
世界には腐りきっていてまともな民間金融機関なら
相手にもしない国は無数にある。
中国や北朝鮮あたりが下限だと思っているとしたら
単なるお花畑思考だなww


179 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:48:44.53 ID:KT4b9wjb0 [PC]
>>1
>新たに設立が決まった資金母体は、保険管理当局が中国の保険会社から資金を吸い上げ、
アメリカのサブプライムより匂うは、これ


181+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:51:39.35 ID:NunQlj1M0 (1/2) [PC]
元で投資しても意味ないだろ
投資してもらうならドルとかユーロや円でなきゃ


183 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:53:26.60 ID:YuuzYDtK0 (5/6) [PC]
>>181
本当だよね。
基軸通貨でも無いのに何様のつもりだよw


186+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:55:09.89 ID:A9IRD5ic0 (6/6) [PC]
>>181
すべてを中国企業が請け負うなら、輸入資材以外は元で構わない。
AIIBがやれない部分をやる別働隊だろ。



189+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:58:32.77 ID:NunQlj1M0 (2/2) [PC]
>>186
それって中国企業に受注させろってことだろ
中国企業のインフラとか怖いんだけど
北京や上海はきちっと造ってるだろうが外国にはいい加減な工事しそうで


190 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 01:02:01.45 ID:YuuzYDtK0 (6/6) [PC]
>>189
全く同じこと思った。


191+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 01:05:55.75 ID:ByShMQrO0 (3/4) [PC]
>>189
と言うか中国企業に全部受注させろとか認める国があるのかな・・・w
普通で考えりゃ国民の所得や雇用にも直結して来るんだから何処も拒否するだろ。


195 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 01:16:30.49 ID:ULbMaIdH0 [PC]
>>191
東南アジアとかアフリカとか、既にそうなってんじゃないの?
工事現場は中国人ばっかとか前にどっかで読んだけど

国によっちゃ、国民の雇用とか関係なく、上の人がリベートもらえればOKOKみたいな
感じとかー


●205+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 01:46:12.92 ID:J84cypNL0 (1/9) [PC]
>>191
途上国はもともと税収が少なくて政府にインフラに回す資金が少ない。
そういう国に投資するのだからインフラが完成するだけでも
ましなんだよwろくろく水道や電気も無い国なんか世界にごろごろ
しているからなw

先進国のインフラ関係の工事と混同しないほうがいい。


214+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 01:54:47.61 ID:qAK/dOve0 [PC]
>>205
貸し付けだからそんな甘い話じゃないんだよ
今現在ですら世界のあちこちで不協和音が聞こえてきてる
雇用を奪う、金利が高すぎる、言ってた話と違うってな


●223+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 01:59:22.29 ID:J84cypNL0 (3/9) [PC]
>>214
普通なら高金利だろうがなんだろうが貸し付けさえしてくれない。
金利が高いのはその程度の相手だからだ。
この種の途上国はそれなりの国だ。


235+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 02:09:31.54 ID:ByShMQrO0 (4/4) [PC]
>>223
それもう返済能力無いって言ってるのと一緒じゃね。


234+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 02:08:47.71 ID:pcgqJ/+M0 (1/2) [PC]
>パキスタンの発電所向けにドル建て融資を決めた。

インフラ押さえて、パキスタンを牛耳るつもりですね


●238 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 02:12:29.11 ID:J84cypNL0 (5/9) [PC]
>>235
そんなものだよw
IMFやADBが貸し付けている相手調べてみなw
>>234
パキスタンかwww
IMFが手焼いているところだなwww




182 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 00:53:20.91 ID:49gW0keS0 [PC]
はじまったな、これが切っ掛けになるだろう

第二次太平洋戦争 

さて、誰が勝つかな
中国が米国の軍事衛星を撃墜出来るか否かで勝負が決まる


●184+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:54:19.00 ID:5W+RiTOu0 [PC]
元で借りて元で返しているから別に問題なし、
だから日本も投資しているし、輸出もしている
日本も見習って景気の良くなるインフレ、国内に回さないと
そうしないから国内で投資が生まれない
だから海外に行く
ようするに向こうが刷ってきたからこっちも刷れるということだ
また黒田砲撃てるよ


●233 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 02:08:44.17 ID:J84cypNL0 (4/9) [PC]
>>184
と言うか基本的に途上国向けだから日本国内には来ない。
また円安続ける限りは国外投資は不利だな。

そういう好機を狙った政策だろ。日本が内外で
有利になることは無い。先進国でありながら途上国に
対抗して円安政策なんか続けている限りはこの現状は変わらない



187 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:56:36.01 ID:Y2TVbeWZ0 [PC]
ドル固定で元を刷ったらいくらでも金を増やせるしな


188+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 00:57:54.18 ID:8N5fs3oO0 [PC]
>>1
保険会社から資金を吸い上げるとかやっちゃまずいんじゃないの?

なんかかなりヤバそうな事態になってるような


202 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 01:42:21.33 ID:nNQrauAb0 [PC]
>>188
人体で言えば「体脂肪を全て生存のためのエネルギーに変換しよう」としている状況だからなw
素晴らしくダイエットが進む代わりに、凄まじく死期を早めるねw


203 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 01:43:10.76 ID:rwjt+XTC0 [PC]
中国3500兆円の借金の前には焼け石に水


207 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 01:49:43.46 ID:45SZldXG0 (1/2) [PC]
やる事が雑、中国の製品が簡単に壊れるようにもうすぐ逝くな
大体、まだ世界のルールに従って無い状態でもう自転車操業だし



208+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 01:49:49.37 ID:OU8MClho0 [PC]
6兆円といいながらドルじゃなくて元じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


●211+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 01:51:17.88 ID:rKhpnyWL0 (4/6) [PC]
>>208
アホ発見w

>6兆円といいながらドルじゃなくて元じゃねえか


245 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 02:22:31.91 ID:CjDLc+qp0 [PC]
>>211
6兆円分の$と6兆円分の元の価値がまるで違う事くらいは分かるよね?


209 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 01:50:58.38 ID:iMX4iRr50 [PC]
中国国内は環境汚染で国民に奇形が増えてるらしいな。
内政に力入れたらどうだ?もうエリート層は逃げ出す準備できてるんだろな



210+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 01:51:06.16 ID:SFzuXklm0 [PC]
AIIB発車してから言え


215 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 01:56:35.38 ID:BqOmEdye0 (1/2) [PC]
>>210
予定外の印露台頭で使い勝手が悪くなった



212 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 01:51:44.89 ID:sR/hlS920 [PC]
審査はゆるいが、借りると金利の爆上げと
不当な政治的要求を飲まないといけなくなる

毒まんじゅうすぎるwww


216 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 01:56:42.49 ID:DY3Y54ZDO [携帯]
死ぬ前にやり残したやりたかったことやるみたいにならなけりゃいいが
国として大丈夫なのか中国は


219 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 01:57:37.39 ID:n8b0FUP40 [PC]
誰も信用してない通貨で、3千億元とか
言われても


222 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 01:59:21.11 ID:9ohNYGIw0 (1/2) [PC]
あとからあとから鬼城ファンドができるなw


232 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 02:08:34.69 ID:9maRGJx10 [PC]
中国マジ終わるw



236 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 02:10:03.00 ID:r/EZV53r0 [PC]
原資は中国の保険会社の資金か
運用は俺様がしてやるってか
でもインフラ投資って儲からないだろ


240 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 02:16:13.80 ID:sbfS+85q0 [PC]
中国終了してしまうん?
短い春だったね


●243 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 02:20:35.73 ID:rKhpnyWL0 (6/6) [PC]

以下安倍ちゃんの負け惜しみが続きます



246 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 02:24:29.24 ID:kvdXtLPuO [携帯]
サブプライムみたいに世界中に負債をばらまいてオイシイとこだけ食べるつもりだなW

こんな糞ファンド誰が買うんだろW


247 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 02:25:50.68 ID:T41WnYTkO (2/2) [携帯]
投資家   支那   債務国
ドル → ← 元 → ← ドル

きたねえw



249 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 02:27:18.74 ID:9b3Ncm+K0 [PC]
こういう仕組み
AIIBの債券を刷って、人民元立て資金をパキとかカザフに貸す
同時に中華国営企業がパキやカザフにでて事業受注
ここまででアジア投資銀行との違いは、借りてへの審査の基準

ここからの違いは、その周辺国に企業資本も中国人も大量に流れ込み
中華街を作って土地の地方の利権を丸ごと奪って入植して来る事
出来たインフラで作る物は全部中国が使ってしまうようになる事
しかもIMFはかつて新興国や第三国の債券をチャラにした事が有るけど
中国は土地ごと奪ってしまうのが目に見えてることだ
そうなりゃ大戦と紛争が各地で勃発、そうならなくても経済崩壊な


250 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 02:27:35.08 ID:zQwx5eNW0 [PC]
サブプライム国家詐欺のマネだべw


251 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 02:29:36.24 ID:z5EI9yfm0 [PC]
完全な変動相場制に以降してから基軸通貨を気取りましょう


元って米ドル、ユーロ、日本円、ポンドは当たり前としてスイスフラン、豪ドル未満の流動性だし



253 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 02:34:21.53 ID:pcgqJ/+M0 (2/2) [PC]
NHK BS1
6/28 22:00~23:50
グローバルディベートWISDOM「中国 巨大経済圏構想の行方」

中国が実現を目指す巨大経済圏構想「一帯一路」。この動きに対して、アメリカは警戒感を強めている。
アメリカ主導の経済秩序は変わるのか。世界のWISDOMが議論する。

いま中国が巨大経済圏構想の実現に動き出している。世界の陸と海を結ぶ新シルクロード構想「一帯一路」だ。
構想実現に向けてAIIB=アジアインフラ投資銀行の創設を主導。
さらにアジア太平洋地域の貿易自由化にも意欲を見せている。こうした動きに対してアメリカは、
中国の影響力が強まることに警戒感を高めている。中国のねらいは何か。
アメリカ主導で築かれてきた世界の経済秩序は変わるのか。世界のWISDOMが議論する。

【司会】真下貴,滝川クリステル,【パネリスト】津上俊哉,渡辺利夫,査道炯,パトリック・クローニン,クリス・ハンフリー,ヨセ・リザム・ダムリ,マルクス・タウベ




254 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 02:34:38.02 ID:Arv0obcvO [携帯]
言うのはタダw嘘でもハッタリでも言うたもん勝ちがシナw



●255+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 02:37:49.52 ID:RwN/F+n90 [PC]
> 中国の保険会社から資金を吸い上げ

さすが中国は金の使い方も長期をにらんで戦略的だな
一方ジャップは目先の政権延命のための国内株式投資だもんなぁw
安倍政権のうちはいいけどその後始末が大変だろうなw


259 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 03:35:12.38 ID:HZ/5ugt70 [PC]
>>255
誤  保険会社から資金を吸い上げ
正  中国人民の生き血を吸い上げ

ただし、共産党幹部とその子弟は除く


●258+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 03:31:23.67 ID:J84cypNL0 (9/9) [PC]
中国の貿易総額が輸出入で200-250兆円。
その2割が元立てだとして40-50兆円。
日本の貿易総額の6-7割だな。
日本の円建て貿易決済は4割程度だから30兆円前後だな。

貿易に関する決済手段としては既に円の信用を上回っていると言えるだろうな。


261 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 03:38:24.18 ID:TwVa39HN0 (2/2) [PC]
>>258
それ、中国本土と香港間でのやり取りも含めた数字



260 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 03:37:16.81 ID:TwVa39HN0 (1/2) [PC]
元で貸すって、中国のふにゃふにゃの鉄鋼とか混ぜ物だらけのセメントしか買えないんじゃないのか?


265 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 03:59:49.42 ID:gbCrxP8D0 (1/2) [PC]
ああ、これ本気でヤバイとこまで行ってるやつだ



267 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 04:04:03.78 ID:QqZRfHafO [携帯]
中国のお金の元はニセ札が横行してるし、中国はATMでニセ札の判別が出来ないと言われている



●269+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 04:16:05.37 ID:rZCLhQpLO [携帯]
安倍はもう詰んだな…
これ、次の総理は地獄だろ。
安倍の尻拭いハンパじゃねえぞw


272 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 04:21:02.31 ID:LUETlZ7B0 (2/2) [PC]
>>269
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150626/clpDTGhRcExP.html

共産党カンサンブ頑張れ~()


273 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 04:22:12.29 ID:zgupqar40 [PC]
またドル体制に対抗するんだな支那
やはり戦争になるだろ
アメリカが許すはずはない


276 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 04:32:26.97 ID:eyWt9gZ10 [PC]
中国の不動産バブルで地方政府が抱えてる債務が500兆円とされてる。
ただしこれは氷山の一角で実際の焦げ付きはこれよりはるかに大きな規模。
とりあえず数兆円規模の地方債を乱発して問題の先送りを図っており、
6兆円新ファンドも間接的に隠れ借金の穴埋めに使うんだろうけど、
この程度では焼け石に水だわな。


279 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 04:42:49.44 ID:5UJokPhw0 [PC]
要はAIIBで日本から金を巻き上げられなかったんで
仕方なく国内から吸い上げるってことだろw

わかりやすい


280 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 04:44:07.28 ID:ax/bDv4N0 [PC]
発展途上国向けの融資なんて、すげえ危険だからねえ。
AIIBからは破綻臭しかしないから、近寄らない方がいい。

もし成功したら拍手してやればいいよ(^o^)ノ


284 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 04:49:57.07 ID:3WTi6uhe0 [PC]
バス何台も作るより、中国の株価が暴落したんだろ?
ヤバいんじゃないのプークスクス


286+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 04:50:42.22 ID:50NA6pWU0 [PC]
元本保証の無い投資信託だよなwwww
「運用に失敗しました。資金が底を尽きましたので解散です。よって配当も償還金もございません。ではごきげんよう」
こうやってまた共産党の億万長者が増えましたとさ


287 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 05:00:36.64 ID:sTVHsooa0 [PC]
>>286
元本保証のある投資信託なんてないだろ
あるなら多分それは詐欺商品


288 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 05:05:03.02 ID:vWMIJubV0 (2/10) [PC]
日本に対抗して、ファンドを「設定」しただけだろw理財商品みたいなものか。


289 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 05:12:50.17 ID:YGCSMtIa0 (1/3) [PC]
>>1 中国は圧倒的な資金量で、日本に対抗する狙いだ。

日本と中国を対立競争させてそこから利益を得る、それが欧米の意図だからねw


296 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 05:47:41.02 ID:ymyD7h6fO (3/3) [携帯]
別に日本は基軸通貨狙ってないが中国のおかげで円融資拡大するお許しが出ただけだよ


301 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 06:11:21.17 ID:WX5XZW3vO [携帯]
線香花火の最期の一閃だ。


303 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 06:12:01.85 ID:8odTO/wj0 [PC]
アジア侵略ファンド


305 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 06:14:47.65 ID:4dz0JD4b0 (1/2) [PC]
対抗?いや勝手に不良債権を増やすだけじゃねえのか?
ヨーロッパ諸国はご相伴に預かるから反対しないだろうけど


309 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 06:21:30.54 ID:kyEe9cv30 (3/3) [PC]
日本は小さな幸せを志向すれば敗北する
レジウムチェンジャーになること



310 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 06:23:22.53 ID:Xcxka18Q0 (1/3) [PC]
資産規模90兆円のノルウェーのソブリンファンドが日本の不動産とかに投資する為に日本に支店出すけど、中国、6兆円ショボいな!


●312 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 06:23:30.15 ID:Tx1E3Sbg0 (4/30) [PC]
日本が生き残る道は中国と米国で販売しまくるしかないだろ
日本国内の商売はもう完全にダメだろね(外人需要は別だが)


315+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 06:29:01.97 ID:Xcxka18Q0 (2/3) [PC]
世界の投資家が今一番、懸念してるのは、ギリシャよりも中国国内の経済の落ち込みなんだがwww


●316 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 06:30:56.30 ID:Tx1E3Sbg0 (6/30) [PC]
>>315
いやギリシャのほうが注目されてるんじゃないか?
中国投資はいまでも順調だよ
GMもVWも今年も巨額投資して工場を建ててますね



321 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 06:37:13.40 ID:Xcxka18Q0 (3/3) [PC]
前の、ギリシャ危機の時、ギリシャ債権、いろんな銀行が沢山持ってたから大変だけど今はIMFがほとんど持ってるからデフォルトしようが大丈夫なんだよ!



322 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 06:37:21.49 ID:Gd+bcFg10 [PC]
自国の金でやるのは勝手
他国の金でやるのは泥棒



●319+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 06:34:01.96 ID:Tx1E3Sbg0 (7/30) [PC]
>>318
共産独裁でも金さえ稼いでくれれば日米欧は何の不服もないんじゃないの
世の中お金を持ってる人・国が一番偉いわけでね

今後中国のオコボレで生きていく下請け国になるのだから
きちんと仲良くしておかないと後で困るんじゃない?


323+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 06:37:23.41 ID:vWMIJubV0 (7/10) [PC]
>>319
そういう馬鹿だからサヨやってられるんだよ。アホが。

仲良くとか対立とか言う問題じゃないんだよ。そんな表面的なことはどうでもいい。
もっと根本的なことは中国の体制は危ない、人民にすら支持さえてない、ということだ。

ドアホサヨ。


326+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 06:42:53.83 ID:OfnUhvYb0 [PC]
>>319
そういう規模になるなら、ちゃんとルールを守る国になりましょうって話で、今の中国の体勢じゃ無理だね。天安門の時に助けるとか馬鹿なことした日本の政治家には死んで欲しい、って大体死んでるけど。




325+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 06:42:25.61 ID:u74IkI9U0 [PC]
金を貸し付けて金が返せない場合は何をとりあげるの?


335 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 06:50:19.78 ID:Eh4DVoZnO [携帯]
>>325
主権



333 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 06:49:15.78 ID:79jSIigz0 [PC]
金利が高すぎてバブり続けないと死んじゃうんだろうな
しかしあれだ万が一焦げ付いたら中国国内の保険制度が崩壊するんじゃね?



336+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 06:50:31.17 ID:A6VRUVrS0 (1/2) [PC]
お手盛りで印刷できる元は、どの程度の価値をいじするのかね?
自由な変動相場で、札を10倍印刷したら、価値は1/10になるはずだよね?
何でそうならないのかね?


339+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 06:52:05.59 ID:iRUQHeg10 (4/23) [PC]
>>336
人民元は完全変動相場になってないよ



346+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:03:07.94 ID:A6VRUVrS0 (2/2) [PC]
>>339
じゃ、お手盛りで増刷し放題?
元増刷しても、価値が希薄化しないとから、錬金術じゃん?
資本主義的には、何やらきな臭いかんじだな?


350 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:07:28.27 ID:vWMIJubV0 (10/10) [PC]
>>346
お手盛り共産主義。お手盛り中国共産党。


353 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:08:30.00 ID:iRUQHeg10 (8/23) [PC]
>>346
変動率というものを使って
半固定為替を行っているだけ

2014年の話
【北京】中国人民銀行(中央銀行)は15日、人民元のドルに対する為替の変動幅を
17日から上下それぞれ2%に拡大すると発表した。
人民銀は現在、1日当たりの許容変動幅を上下1%としている。
 http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702304730304579440890469348098




344+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 06:59:19.40 ID:ncBXhZR10 [PC]
>>1
なんで次々にファンド立ててるのか


●352 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:08:18.21 ID:Tx1E3Sbg0 (12/30) [PC]
>>344
記事を読む限りAIIBとは大分違う仕組みのようだね
憶測だけどAIIBのほう既に多国で運営する仕組みになりつつあり
中国の独断で投資するのが難しくなると読んで

中国の完全な独断でアセアンや南アジアに直接インフラ投資する
仕組みが必要として今回のこれではないのかな

これでラオスとかパキスタンとか将来不安な後進国でも中国の
リスク負担で自由に投資できるようになるのではないか

さらに広げて憶測するとこうした中国と極めて仲良しの新興国には
独自ファンドで行くのだとすれば、AIIBはアジア開発銀行のような
公的インフラ機関にしてしまってよいわけだな



351 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:08:03.43 ID:38zhCiXVO (1/2) [携帯]
で、その圧倒的資金量の中華覇権がアジアの小国を乱開発して、破壊するわけですか?



355 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:10:58.73 ID:iRUQHeg10 (9/23) [PC]
日経はまた日本企業を騙すのか?
日経こそ投資を全力でやれよ
自分がしないのに薦めるんじゃねえよ



●364+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:19:59.27 ID:Tx1E3Sbg0 (14/30) [PC]
これの狙いはすでに上のレスで触れてる人もいるが
インフラ後進国にインフラを作ると同時に
人民元の流通する経済圏を作るということでしょね

IMF改革が5年ごとに議論になり2015年はその年なわけだが
SDRに人民元を加えるには世界での人民元の流通量が審査対象になる
そして人民元のオフショアマーケットをイギリスはもとよりカナダや
インドや中東にもどんどん今まさに作っている
ということは本気でSDRを狙っているということになる

今はまだ無理だろうとは思うがIMF増資ともからみあと5年後には当確
なのではないか
こうして着々と人民元の国際化を進めているわけだ
日本側が中国嫌いで放置してる間に向こうは成功も失敗もあるが
次々に手を打ってきますねー。これが勢いの差というものだろね。


366 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:22:42.61 ID:FlFQn6XPO (1/2) [携帯]
>>364
ならばドルで払わず元を使え


367 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:22:46.27 ID:iRUQHeg10 (11/23) [PC]
>>364
>日本側が中国嫌いで放置してる間

逆だろ

>これが勢いの差というものだろね。

中華思想のDNAだから
欲に制限を掛けないという土人なだけ


373 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:33:13.20 ID:BcDCA+dL0 [PC]
>>364
他人のふんどしをあてにするなよ
お金もうないくせに



368+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:22:50.48 ID:B0G7h9mvO (1/3) [携帯]
中国大陸改造論

悪くないな


370 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:27:13.34 ID:iRUQHeg10 (12/23) [PC]
>>368
中国人という中身が問題


369 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:24:50.42 ID:T9fZPsZL0 [PC]
なんか、死なばもろとも感がすげぇ
引っ掛かるやついるの?

それとも闇鍋でつかまされんの?


●371+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:31:37.07 ID:Tx1E3Sbg0 (15/30) [PC]
AIIBスレではないので簡単にするけど
これで中国単独インフラは独自ファンドという方程式になれば
AIIBのほうはむしろ多国で運営しても人民元の国際化に助力になる
ならば構わないという割り切りも可能になる
ということはAIIBの運営の民主化のほうにも影響があるわけだ

中国側が事実上拒否権を持つのは当然として他の大口出資国にも拒否権を
もたせるところまで割り切ればアメリカのAIIB参加もあるでしょね
もっともそれをやるとIMF出資の中国分の増大も飲むのと連動してくるから
そう簡単ではないがオバマと習でそろそろ話をするんじゃないかな


374+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:34:10.33 ID:BfjBKfgV0 [PC]
>>371
妄想炸裂

去年、米は金融の量的緩和を打ち切った時点で、支那を見放してるんだと気づけよw


376 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:35:12.67 ID:iRUQHeg10 (13/23) [PC]
>>371
資金を集めて
「支払いは人民元だけでしか出来ないアル」
と基軸通貨に無理矢理持っていこうとしているだけだと


●378+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:39:21.06 ID:Tx1E3Sbg0 (16/30) [PC]
>>374
ご存じないようだけどもともとアメリカと中国で揉めたのは
2014年11月のIMF出資の中国増大の問題なんだよね
ここで揉めたからAIIBも飲めないとして非難合戦になったわけだ

しかし実は2009年に既にIMF側では中国インドの出資増大を大筋決めており
アメリカが5年間も拒否権を行使しているという困った状態なわけで
いつかは決着せねばならない
AIIBを民主化して相乗りすれば丁度よい和解案になるんじゃないかな
そもそもアメリカとしてもドルの覇権を維持したままで中国が稼いで
くれる分にはむしろ助かる話だからね


381+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:41:24.57 ID:dKUXGej90 [PC]
>>378
民主化ってなに?


382 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:41:47.13 ID:gLtT9snl0 [PC]
>>378
>AIIBを民主化して

(´゚ c_,゚`)プッ


●383+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:43:07.10 ID:Tx1E3Sbg0 (17/30) [PC]
>>381
中国だけが審査権や拒否権を持つのではなく
大口出資国に均等に権利を与えて合議する体制の意味だな


386+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:44:34.16 ID:dEhRqaHp0 [PC]
>>383
お前の脳内だけの妄想


388 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:45:29.14 ID:iRUQHeg10 (15/23) [PC]
>>383
拒否権は中国だけ
連絡はメール


●391+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:46:19.33 ID:Tx1E3Sbg0 (18/30) [PC]
>>386
米中経済対話の中でテーマになる可能性は十分あると思うけどね
今週一部始まったけどまだ決裂したままではあるが
そもそも話題にのぼらせている時点で中国側にも譲歩の余地は
十分あるんじゃないの


395 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:48:26.42 ID:bLQp7Hbb0 (4/29) [PC]
>>391
その調子で日本の人件費追い越してねw 期待してるw


399+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:49:40.92 ID:D5GUyrud0 (1/13) [PC]
>>391
南シナ海の侵略をしながら譲歩(笑)

したたかな大きな北朝鮮恐喝外交ですね


●412+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:54:26.80 ID:Tx1E3Sbg0 (19/30) [PC]
>>399
南シナ海の問題だってそのうち決着するんじゃないの
アメリカとしても中国マネーはほしい
中国としても米国に逆らったままでは人民元の国際化は難しい

しかし両者で共同すれば人民元で稼いで米国に還流するという
理想的状態になるわけでこれが誰が見ても正解だからね

アメリカとしてはドルの覇権を脅かすとの警戒論が共和党中心
にあるから飲めないだけであり、そうでなくてドル支配の中に
人民元流通もあると確約してもらえば異存はないし
しかもアメリカも中国経由で大儲けできるわけだ


416+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:56:09.61 ID:D5GUyrud0 (2/13) [PC]
>>412
はいはい、妄想妄想
それだけ必死ということはどんだけ投資してるかしらんけど、薬もらってこいよ、医者で脳の


423 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:58:10.80 ID:n5hTF/9I0 (2/5) [PC]
>>412
紙くず元が欲しいとか、バカですか?
中国人なんぞ、今時アフリカでも迷惑で虐殺されまくってるのにw
お金持ちがお金もって逃げてるし、もって逃げたお金全部取り上げて中国人消す方に
世界はシフトするかもね。


●425+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:58:26.89 ID:Tx1E3Sbg0 (20/30) [PC]
>>416
経済誌を見れば似たようなことは沢山書いてあると思うがなー
2ちゃんの中では年内に中国が死んで日本が上昇するみたいだけどね
それが正解とも限らんわけでな


429 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:59:35.66 ID:bLQp7Hbb0 (12/29) [PC]
>>425
南シナ海?w  南沙じゃなくか?w


436+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:01:35.55 ID:D5GUyrud0 (5/13) [PC]
>>425
経済紙読みすぎて、自称研究家の意見に振り回され頭パーになってるな
大きな流れの視点をすっかりもてなくなってる支那人そのもの


439 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:03:17.10 ID:hbdDpWjU0 (1/4) [PC]
>>425
経済紙にもいろいろあるけどどの経済紙?
東洋経済か?w


●443+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:04:31.85 ID:Tx1E3Sbg0 (21/30) [PC]
>>436
大きな流れって?
中国崩壊の流れですかねー
なかなか崩壊しないのでそろそろ飽きてきたね
すでに2008年ごろから崩壊するって叫んでないかね


449 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:06:10.18 ID:D5GUyrud0 (7/13) [PC]
>>443
いつかは落ちることは支那政府もわかってることだろ
ハードかソフトかの違い。
ソフトにしたかったようだけどなw

いまや元なんて支那の中でしか通用しない



375 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:34:18.96 ID:6P2K3+2M0 [PC]
自国のバブル崩壊を阻止するための手当資金だったりしてな

でも相当やばいんでしょ、中国バブル


377 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:37:10.15 ID:71I8KMTS0 [PC]
為替の自由化もしてない途上国通貨が基軸とか、もうおかしくってwww


387 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:44:44.86 ID:hZvc0u1T0 [PC]
実体のないお金
オラワクワクシテキタゾ


389+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:45:32.96 ID:B0G7h9mvO (3/3) [携帯]
人民元貰っても人民元に安心しない中国人は外国で爆買い
人民元で決済された企業は仕方なく中国で消費

中国はしたたか
中国人の派生人種が朝鮮人


392 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:46:55.11 ID:gMj1gMN20 [PC]
>>389
今年に入ったころはもう元決済は通用しなくなってる。
元はもうオワコンw


397 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:49:11.58 ID:kasMi40LO (1/2) [携帯]
6兆円。または6兆円相当のドル。それならスゴイが、6兆円相当の人民元なら単なるクソ!!


398 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:49:30.16 ID:bLQp7Hbb0 (5/29) [PC]
元の信用は無いのに 人件費はうなぎのぼりwwwwwwwwwwwwwwwww


もしかしたら中国ドルとか来る?w


401 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:50:46.92 ID:bLQp7Hbb0 (6/29) [PC]
こりゃw楽しみだw

中国は頑張ってバブル続けてくれw

アメリカ以上の人件費国家になってほしいwww


402 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:50:51.67 ID:ndm1eCcA0 [PC]
中国による中国国有企業のためのファンドとして機能し
外国政府の信用を得るために必要なんだよな

しかも得だと分かったらその国有企業でさえ平気でデフォルトさせるからたちが悪い


404 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:51:12.57 ID:d+6KX3Cj0 [PC]
支那も紙幣の価値では無く、重さで取引の時代にw


405+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:51:38.93 ID:MWbrvwto0 [PC]
なんで現在進行形で中国にODAの援助してるのか理解できんわ


411 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:54:22.35 ID:iRUQHeg10 (17/23) [PC]
>>405
そういうことを
マスコミが突かないからじゃね

ミンスの言っていた
埋蔵金そのものなのにね



407+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:53:16.38 ID:MBOoQdbz0 [PC]
産経の作文では対抗になり
これがあるかないかでネトウヨの食いつき率が違います


415 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:55:27.36 ID:bLQp7Hbb0 (8/29) [PC]
>>407
それより俺は中国の原発100機増設目標に期待してるw

コレが維持管理できれば中国経済に期待出来る  マジでね

中国が化石燃料過剰依存から抜け出せるかが課題


409+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:54:08.67 ID:n5hTF/9I0 (1/5) [PC]
上海株が報道できないほどだだ下がり。
AIIBで理財商品、ドルで払えないほどドル不足、あわてて今日新ファンドw
もう、このまま死んでった方が世界の傷は浅いわw


419 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:56:28.23 ID:bLQp7Hbb0 (9/29) [PC]
>>409
アメリカがドル金利あげたらアジアからドルがそう引き上げで本国に逆戻りだねw


414 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:55:18.27 ID:8SzPnSUe0 [PC]
発展途上国のインフラは儲からないから政府は中国と張り合わないでほしいわ
中国が焦げ付くのはどうでもいいけど、日本がやったら馬鹿



●417+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:56:11.74 ID:WECQa0ox0 (1/3) [PC]
もう日本は落ちぶれってはっきりわかんだね
海外から見てももう力ないのは歴然だろう


420 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:57:08.55 ID:D5GUyrud0 (3/13) [PC]
>>417
お前の脳みそでは3年前で時間が止まってるのか?


421 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:57:29.10 ID:bLQp7Hbb0 (10/29) [PC]
>>417
あのーw 中国がもっと頑張れば良いだけw

日本はコレ以上落ちようがねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


427+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:59:11.42 ID:iRUQHeg10 (18/23) [PC]
>>417
中国には足りないものが多過ぎるってだけ
家電とか基本的なことがね

日本はほとんど揃っている

その違い


432 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:00:26.94 ID:n5hTF/9I0 (3/5) [PC]
>>427
マナーも知恵も足りないしね。
チベットや東トルキスタン虐殺してたんだから、今度は漢民族虐殺になっても
国内問題だろうねw


●448+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:05:22.54 ID:WECQa0ox0 (2/3) [PC]
>>427
家電とかほぼメーイドインチャイナやし
自動車の生産台数も中国がno1ですぜ
ブランド価値付けてきたら太刀打ちできない


452+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:06:47.72 ID:iRUQHeg10 (20/23) [PC]
>>448
組立工場なだけ
中国ブランドって?
日本や欧米のブランドを買ってるだけw


●460+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:10:28.85 ID:WECQa0ox0 (3/3) [PC]
>>452
工場はもちろんあるけど、
中国ブランドの輸入代理店みたいになってる業界沢山あるよ


462 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:11:37.65 ID:iRUQHeg10 (21/23) [PC]
>>460
>中国ブランドの輸入代理店みたいになってる業界沢山あるよ

どこ?
業界がたくさんある?


465+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:12:15.97 ID:bLQp7Hbb0 (20/29) [PC]
>>460
中国は食料なんかもだけど 買い占めて 高値で売り飛ばす商法が主流だよ

原発建てなきゃ世界の工場なんて無理ゲー


538 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 09:15:36.22 ID:n5hTF/9I0 (5/5) [PC]
>>465
中国は食糧輸入国だよ。
黄河は水がないし、揚子江は汚染水で毎日真っ赤。飲める水がどこにもなくなってて
奇形ばっかりで農村部の70パーセントが病気。



422+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 07:57:34.86 ID:9j5/STD00 [PC]
AIIBとは何だったんだ?


426+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:58:29.57 ID:bLQp7Hbb0 (11/29) [PC]
>>422
金融工学w  中華風錬金術?w


431 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:00:15.24 ID:iRUQHeg10 (19/23) [PC]
>>426
ウリもアメリカみたいになりたいアル


428 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 07:59:13.10 ID:D5GUyrud0 (4/13) [PC]
妄想満載の大風呂敷をおっぴろげるようになった時点でお察しだわな
支那は藁をもつかみたいってことだ




435+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:00:57.45 ID:/MX/T8z10 [PC]
6兆円相当の中国人による労働対価かもしれない・・・・


440 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:03:29.23 ID:n5hTF/9I0 (4/5) [PC]
>>435
もちろん、それだと思うよ。
今でも囚人に工事させて外貨稼いでるんだし、ただそれすら行き詰まってるって事。
あちこちに目先のお金目当てに工事するする持ちかけたのが、全部放置で
これは通らないと思う。


437 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:01:54.78 ID:s8nNdVMp0 (1/4) [PC]
最近のシナ投資て巨大公共運河投資やら怪しい話ばかりだな。
破綻寸前の企業の投資話にそっくりw


438 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:02:10.37 ID:bLQp7Hbb0 (14/29) [PC]
あれだろ

単に元に信用がないから 刷るために不胎化したいだけだろ


441 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:03:50.39 ID:bLQp7Hbb0 (15/29) [PC]
まぁ 金価格とにらめっこだなw

中国の金融政策が上手く行ってるなら金価格は落ち着くだろう


445 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:04:48.20 ID:XC7ABc8m0 [PC]
もうすぐ紙クズになるファンドに誰がカネ出すんだよ?w

中国国内の貪欲な守銭奴ぐらいのもんだろw



442+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:04:04.36 ID:D5GUyrud0 (6/13) [PC]
支那保有のドル債も元も「額面」でしかない粉飾経済

行方不明の2兆ドルはどこいたんだ?w


446 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:04:59.50 ID:bLQp7Hbb0 (16/29) [PC]
>>442
胡錦濤と習近平で山分けじゃ?w


451 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:06:46.05 ID:gAyu76020 [PC]
ほんとにドル持ってねえんだな
必死にかき集めようとしてるけど


458 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:10:04.00 ID:bLQp7Hbb0 (19/29) [PC]
ドル危機で中国逝きそうになって以来 通貨バスケット制に以降してるよ

まぁ 日本のメディアは中国様の不都合な部分には触れませんけどねw



●461+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:10:55.88 ID:Tx1E3Sbg0 (22/30) [PC]
そういえば昨日中国の何かのショーで産業ロボットの踊りを披露してたね
ロボット産業にも意欲があるんだろうね
今は日本の足元ににも及ばないが、自動車を千万台も組み立てているの
だから莫大なロボット需要がある
ここにドイツが協力したら一気にロボット大国になっちゃうね
いずれにしても日本はオワコンですわな


466 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:12:39.56 ID:iRUQHeg10 (22/23) [PC]
>>461
>ロボット産業にも意欲があるんだろうね

その辺は日米欧の後追いってだけ



●468+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:13:35.03 ID:6vYP7L/s0 [PC]
殆どのビジネスでは、質より量で来る方が勝る事になる、


475 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:16:15.66 ID:iRUQHeg10 (23/23) [PC]
>>468
人の数が勝つか
国の数が勝つか

さて



472 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:14:55.44 ID:p5bopyQh0 [PC]
資金が蒸発するのは目に見えてる
そうでもしないと先がない末期症状だな



74+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:15:50.72 ID:gFQcHFAU0 [PC]
レーガンがソ連を煽って軍事予算競争やって崩壊させたが
それと同じ戦略だったら怖いな


507 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:37:17.44 ID:s8nNdVMp0 (2/4) [PC]
>>474
でもそっくり。
て言うかソ連より始末が悪い。
ソ連は共産圏限定だから。



479+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:18:09.23 ID:D5GUyrud0 (8/13) [PC]
通貨バスケット(笑)

外貨が稼げなくなれば、何をしようが断られるだけ
食えてるうちは国民も大人しいだろうけど、食えなくなったら天安門ふたたびー

ワクテカ


●485+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:22:21.51 ID:Tx1E3Sbg0 (23/30) [PC]
>>479
今んとこ順調に拡大してるからねー
何かの記事でカナダの銀行マンがまさか人民元を扱うようになるとは
想像もしなかったとか述べてるけど既にカナダ国内でも
中国系移民や中国系企業が結構な勢力なんだろし
当然中国との貿易決済も何割かは人民元なんだろね
イギリスのほうになると人民元取引で銀行が儲かってるようで
毎週のように記事になってるね
日本だって爆買いのカード決済は徐々に人民元になりつつある
2ちゃん中国崩壊論とは真逆の方向じゃないかねー


486+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:23:14.52 ID:D5GUyrud0 (9/13) [PC]
>>485
それ一昨年のニュースだろw
お前の脳内で時系列追えてないな
アホなの?


491 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:25:03.54 ID:bLQp7Hbb0 (28/29) [PC]
>>485
カード決済で今まで元が使えなかった笑い話かw


●489+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:24:32.84 ID:Tx1E3Sbg0 (24/30) [PC]
>>486
いやロイターなどに毎週のように人民元拡大のニュースは出てるんじゃないか
むしろ今年になってからのほうが勢いあると思うがー


506 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:36:41.27 ID:D5GUyrud0 (10/13) [PC]
>>489
支那が必死で売り込んでるからだろw
ババを大量につかませた後で、どかーん


481 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:19:55.08 ID:H+ovsocP0 (2/3) [PC]
 
25日も再び暴落wwwwwww

3千億元(6兆円)ポッチじゃあ上海株の暴落は止められないぞwwwwwww


【中国株式】 中国株式“暴落”、米著名投資家が「空売り」推奨…AIIB頼みも危うい足元 –2015/06/24
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1435113847/

【上海市場暴落】 PER100倍に達した上海証券市場が暴落! –2015/06/20
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434886118/275
19日、個人投資家が80%の上海市場が暴落し、1000銘柄以上がストップ安となった。
今週に入り大きく下げものや、S安の銘柄が続出していたが週末19日(金)は個人投資家
の投げ売りが投げを呼ぶ暴落に見舞われ1000銘柄以上がストップ安となった。



482 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:20:28.17 ID:KjqbL4gw0 [PC]
もう考えなしでやりまくり
焦っているのがよくわかるけど国内経済の地獄行きはこれからなのに余裕あるなぁ


484 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:21:51.01 ID:bLQp7Hbb0 (27/29) [PC]
ああ こりゃ 胡錦濤と習近平の資金持ち逃げでアメリカに逃亡来るで~


487 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:23:23.89 ID:uVHlEuue0 [PC]
大躍進政策まんま


492+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:26:26.30 ID:8FxU7XEv0 [PC]
【注意】ただし全て偽札ですw


496+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:27:24.11 ID:bLQp7Hbb0 (29/29) [PC]
>>492
カード決済なら数字の移動だけだから問題無くね?w  あのシステムがイマイチわからんが


●501 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:31:21.24 ID:Tx1E3Sbg0 (25/30) [PC]
>>496
カード会社と銀行で事後的にまとめて通貨を決済する仕組みが必要なので
人民元取引が量的に確保できないとなかなか進まないらしいですな
しかしそれが観光客の増大で量的にも仕組み的にも整ってきたので拡大してるわけだ


493 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:26:55.83 ID:H+ovsocP0 (3/3) [PC]
 
中国は一人でリーマンショック並みの暴落wwwwwwww


【中国経済】 中国株式市場が暴落、政府機関が「報道控えるように」と各メディアに通達―英メディア –2015/06/25
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1435215027/467
中国株式市場が暴落、政府機関が「報道控えるように」と各メディアに通達した—英BBC
〔BBC 2015/6/23〕によると、中国メディアを管轄する政府機関・国家新聞出版広電総局
が、国内各メディアに対して株式市場に関する報道を控えるよう通達を出した。

中国の株式市場は、ここ数週間にわたって急騰と暴落を繰り返す「ジェットコースター相場」
が続いている。上海株式市場は先週13%暴落して、2008年リーマンショックの世界的金融
危機以来最大の週間暴落を記録した。

株式市場の変動に関して組織的な評論や専門家へのインタビュー、背景の分析、動向の
予測や評価、不安をあおる悲観的な言動、「暴落」や「急騰」などの言葉の使用を禁じた。

また、正式に発表された情報に基づいて報道が求められ、証券関連番組は各局で作成し、
外部から提供された番組を放送することや外部機関と取り引きすることが禁じられた。
 


495+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:27:20.64 ID:Lfa2LUSI0 [PC]
株価暴落が効いてるなぁ
完全に国としての信用が落ちて借金に借金が続けられなくなって資金ショートか
中国がレアメタルの関税をあげたように、各国が連携して各自国産業を守るため、中国生産、中国輸出、中国経由の物に対して関税を上げたら、1発で死ぬな(笑)


502 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:31:36.12 ID:O9GYPZEc0 (2/2) [PC]
>>495
そこを達成させるためのツールがTPPですね。
中国製品を制限する方法はいくらでもあるし。


514 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:43:36.41 ID:bqZCcHXa0 (4/5) [PC]
中韓の輸出品に関税かけて潰すためのTPPという側面もあるな

同じ部品ならわざわざ高い中韓製を買うよりTPP加盟国から買うようになる




497 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:29:08.59 ID:vqeIOqnw0 [PC]
AIIBが最大の出資者ってオチじゃないの?




504+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:34:52.54 ID:5nB/o7HGO [携帯]
今の中国に物量で対抗しようとしてもダメでしょ
金あって、いざとなったら自国民をゴミ扱いできる社会主義国最強
民主主義国は中国に勝てんよ


523+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:50:58.14 ID:e3on9Gfu0 (2/2) [PC]
>>504
民主主義みたいに議論だけして全然前に進まない状態で勝てるわけがない
独裁はあらゆる決定がはやいからな
産業構造とか、時代に合わせて迅速に変換できる
そのかわり、切り捨てられた側は放置されて死屍累々だけどな


●531 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:57:52.75 ID:Tx1E3Sbg0 (28/30) [PC]
>>523
同意
習主席が鉄道派閥と石油派閥を粛清してるのも
裏を返せば無駄な産業や企業のリストラ・集約化をやってるわけだ

つまり派閥ごとに企業が乱立していては非効率なので
普通ならば企業合併すべきところを、派閥そのものを締め上げる
ことで一気に集約化してるわけですね
これで鉄道企業も一気に集約化できて強くなれるわけです
こういう点はまさに共産独裁の強い点でしょね
もっともそれが政治闘争を引き起こすから常にうまくいくわけではないけどね


508 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:37:19.93 ID:bqZCcHXa0 (3/5) [PC]
ゴミ扱いされる自国民を抑えつける為の予算だけで滅びそうな癖に
馬鹿だなwww


511 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:38:30.49 ID:vk8teAH60 [PC]
福祉だの人権だの言わせないぶん金貯まるよな。



512 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:38:37.71 ID:KCp5vR570 [PC]
 
中国輸出に35%依存する韓国輸出経済が大ピンチwwwww

日本は中国輸出4.6%
米国は中国輸出2.4%

中国経済が崩壊して、安物工場が潰れれば日米もアジアも大喜び。
中国の安物輸出に中国貿易は巨額の大赤字だから。
中国が潰れて輸出が止まれば嬉しい日米。
 

513 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:39:56.38 ID:w1p3JCs+0 [PC]
発展途上国の通貨の元で借金したら
仮にゼロ金利でも返済時には元高で実質超高金利になる



●516+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:45:24.87 ID:Tx1E3Sbg0 (26/30) [PC]
2ちゃんの中国崩壊論を見てると
太平洋戦争開戦前の軍部に似てるねー
軍の精鋭が米国の戦力と国力を詳細に分析して報告したら
それをうけとった東條大臣がそもそも敵の戦力は問題ではない
といって読まずに放置したというw
まさに大和魂だが相手の力の分析もしないのは単なるバカではないかな
同じ愚を繰り返しちゃいけないね


519+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:48:38.35 ID:A2g7OZ550 (1/3) [PC]
>>516
>東條大臣がそもそも敵の戦力は問題ではない

だから開戦してもすぐに和平に持ち込め
ってなったんじゃ?


●524+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:51:01.48 ID:Tx1E3Sbg0 (27/30) [PC]
>>519
すでにその時点では作戦本部は開戦で決まっていたんでしょうな


528 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:55:22.55 ID:A2g7OZ550 (2/3) [PC]
>>524
あれだけ封じ込められたらなあ


525 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 08:52:21.34 ID:s8nNdVMp0 (3/4) [PC]
>>516
沖縄か尖閣を奇襲するまで読んだ。


535+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 09:03:48.57 ID:a1Aw84Hj0 [PC]
>>516
なんか論点が違うと思う。


●536+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 09:12:03.67 ID:Tx1E3Sbg0 (29/30) [PC]
>>535
たしかに当時の米国の国力は日本の5倍とか7倍とか言われ
最初から無謀であったのに対して
中国はせいぜい2倍、実質1.5倍ぐらいと思われるし
また中国は巨額の借金を抱えて綱渡りでもある

とはいえ運よく中国がまた好調軌道に乗ったときに
日本がどうなるかも考えて準備しておかねばならない

今のままだとドイツやアメリカが中国にますます浸透している
のに日本だけ置いてけ掘になっており危険すぎますね

とはいえ爆買い促進などで日中も暖めるトレンドがゼロではないが
やはり欧米に比べるとどうしても出遅れ感が否めないねー
そもそも日本は高齢化と人口減少で長期的に死んでいく国なのに
巨大新興市場で稼げなければ逆にこっちが死んでしまいますね


539+3 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 09:16:25.69 ID:MLXjqVA60 (1/2) [PC]
>>536
中国は一人っ子政策のせいで日本とは比べ物にならないほどの少子高齢化なのですがそれは…


541 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 09:19:13.62 ID:6n2QhGiK0 (2/3) [PC]
>>539
推計すると半世紀後にえらい事になってるらしいね。


●549 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 09:24:07.21 ID:Tx1E3Sbg0 (30/30) [PC]
>>539
たしかに人口推計によると日本と同等の高齢化率になるのに
15年だか20年だかしかの猶予しか中国にはない
逆に言えばここ10年ぐらいで中国経済を更に飛躍させないと
日本のように高齢化で頓死する危険が高いわけです

そこでパキスタンやラオスといった通常手を出しにくい後進国はもとより
マレーシアやインドネシア、さらにはインドまでも
中華経済の拠点をインフラ融資をてこに拡大して
一気に伸ばしてしまおうという腹なんでしょね


552+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 09:27:47.56 ID:s8nNdVMp0 (4/4) [PC]
>>539
しかも環境汚染で都市部は健康被害も出ているしな。
これで疫病が流行ったらthe end


553+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 09:33:06.43 ID:A2g7OZ550 (3/3) [PC]
>>552
1億3000万人が死んでも
12億人が残るから無問題


556 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 09:44:26.83 ID:MLXjqVA60 (2/2) [PC]
>>552

MERS「……今、誰かに呼ばれたような気がした」



520+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:48:58.73 ID:cRwKrWOw0 (1/2) [PC]
 
【上海市場暴落】 PER100倍に達した上海証券市場が暴落! –2015/06/20
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434886118/275

           ↑

だいたい、中国の学生が借金して株投資しているんだよ。
株に投資している大学生が約2300万人というからねwwwww

中国の大学生の総数約3500万人 → 2300万人が株投資

 


543 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 09:19:39.40 ID:Bbz6g/jf0 [PC]
>>520
チュゴク政府のいうこと信用して 安心して投資するヨロシ

【経済】 中国株式市場が暴落、政府機関が「報道控えるように」と各メディアに通達―英メディア[06/25] [転載禁止]©2ch.net
 ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1435215027/




526 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:53:27.49 ID:i0pqOmug0 [PC]
●●●

共産中国は、いまでも
日本からODAをめぐんでもらっているのけ?
乞食三日やったらやめられないのけ?



529+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:56:24.34 ID:cRwKrWOw0 (2/2) [PC]
 
「中国・韓国」製品を締め出すTPP

【TPP】 「中国・韓国」を締め出すTPP 日米TPP12ヶ国の『TPP累積原産地規則』に呆然とする韓国 –2015/02/09
 http://livedoor.blogimg.jp/abechan_matome/imgs/6/3/6331f21b.jpg  (解説全文)
6331f21b

日本企業の「海外生産地」に異変が起きている。海外に生産拠点を持ち、海外で生産を行
っていた日本企業が、生産拠点を中国から続々と日本国内や他アジア諸国に工場を移転
させている。いったい何が起きているのか・・・・・・・。


実はTPPに『累積原産地規則』が存在するからだ。TPP加盟国が工業製品の関税を原則
無税にする場合、部品や素材の生産原産国が、TPP加盟国であることを前提にしている。

つまり、中国や韓国などTPP非加盟国の部品・素材を使うと、「累積原産地規則」が受けら
れない。TPP加盟国以外の部品や素材を使うと関税が掛かるということだ。

仮にTPPで付加価値の基準が70%とされた場合、加盟国全ての付加価値を合計したもの
が70%以上であれば、TPP域内製品として無税で輸入を認める。現在、貿易の特徴は素
材や部品の貿易が完成品よりも活発になっている。複数国の素材・部品「サプライ・チェ-
ン」が形成されているように、一つの部品や製品が多数国によっているのが普通である。
完成品になるまでに、多数国の部品で成り立っている。TPP加盟国間での部品製造は「累
積原産地規則」によって無税で優遇される。

TPP域外の「韓国・中国」で作られた部品・繊維・電子・鉄鋼や部品や素材や完成品もTPP
域内で決めた共通の高関税を課して締め出される。TPP12ヶ国の何れかの国が低率関税
で域内に入れる事は許さない。

また高関税でもこの「韓国・中国」部品を30%以上使った製品は「累積原産地規則」で完成
品にも高い関税が掛けられるダブルパンチになる。もっとも高関税で高くなった粗悪品の「韓
国・中国」部品なんか使う者はいないだろう。


●632 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 13:06:58.99 ID:YGCSMtIa0 (3/3) [PC]
>>529
これ、TPPの方が大問題ってことなんだけど。中韓を閉め出してホルホルしてるネトウヨ馬鹿の低脳が知れる問題意識の持ち方だろw
TPPのどこが自由貿易だよ、完全にブロック経済・管理主義じゃん。明らかにおかしい。




533 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 08:59:14.35 ID:Vr+m+FsV0 [PC]
資本主義じゃないから金はどこからともなく湧いてくる。
ただ、偽札もドルに換金できるシステムは変えた法が良いと思う。


534 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 09:00:45.93 ID:YF6EsSDp0 (2/3) [PC]
中国は10個ぐらいに分裂して、それぞれ独裁者に統治してもらったほうが向いてるよ。^^


540 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 09:18:46.76 ID:TwyRnUa+0 [PC]
圧倒的資金量 があるならAIIBにアメリカや日本を誘う必要なくね?


545 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 09:19:58.09 ID:qs2LMukYO [携帯]
ファンドは元建てかよ!
美味しいのう…


546 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 09:21:52.26 ID:bqZCcHXa0 (5/5) [PC]
今現在でも500ヶ村近い地域からの公害訴訟で国家財政が相当疲弊してて、まだまだ訴訟が増えそうな事はあまり報道されないね

昔の日本で言う水俣病とかイタイイタイ病とかそんなのが山ほどいる


547+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 09:23:42.99 ID:n9Sf3u390 [PC]
ソフトランディングどころか
空中大爆発で全世界に火の粉が降り続く


550 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 09:26:57.31 ID:D5GUyrud0 (11/13) [PC]
>>547

【禁聞】何故中国は世界半分の貨幣を発行するのか


どんだけ元すりまくっ天然wwww
天文学的数字だな。おい
政府=発行銀行だから、ドル連動なんて甘っちょろいもんじゃないわ
今は外貨を借りまくった分、さらに元を発行しまくろうという必死な構想なんだろうけど、もう終焉は見えている。



554 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 09:39:54.76 ID:wIdxHUui0 [PC]
AIIB設立後、投資ファンドと言ってたしな
6/26だしいろいろ開き直ってるな中国


560 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 10:04:05.56 ID:/VKSXGoe0 (1/3) [PC]
※ただし、決済は元です


561 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 10:12:30.34 ID:TMQITPan0 (1/2) [PC]
中国共産党の誰かが資金を抜く、に1人民元


562 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 10:38:01.59 ID:r/EZV53r0 (2/2) [PC]
中国が上り調子とか言うやつは何も見えてないな
崩壊しそうなんで資金調達に死に物狂いなだけじゃないか


563 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 10:41:28.08 ID:D5GUyrud0 (13/13) [PC]
刷りすぎた元を尻ふきチリ紙にしとかないと、貨幣経済死んじゃうよ
世界中に広まってからじゃ遅い


567 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 10:45:45.44 ID:GMkNfbmj0 [PC]
金持ってるな、6兆でアジアが発展し
倍以上になって帰って来る、さらにアジアに貸し付ける
アジアが中国の支配になっていく


568+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 10:46:25.98 ID:9vNrpoOn0 [PC]
中国=バスに乗るのは今しかない
韓国=詫びるのは今しかない

何で今しかないんかねぇ、何を慌ててるのかいな
右見て左見て更に見回して慎重にわたるのが日本人
沈没丸には乗らないし埋められちゃうバスにも乗らないから


574 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 11:00:35.38 ID:77Yezeh1O (1/2) [携帯]
>>568
やっと今頃、中国・韓国では
「いつやるの?」
「今でしょ!!!」
が流行ってるじゃないのwww


575+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 11:00:36.92 ID:HSr0dl6h0 (1/2) [PC]
>>568
そんな日本も、
1992年には世界情勢を見ないで、
中国に今上を訪中させてしまった。


582 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 11:15:05.83 ID:tkLjiOxkO [携帯]
>>575
あれは新中派と経済界の意向であの結果になっちまったんだよ


571 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 10:53:13.44 ID:TMQITPan0 (2/2) [PC]
人民元の20%は、偽札やしな。


572+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 10:58:22.86 ID:EWX+VVB90 (1/2) [PC]
すっただけでは、後で換金ってかドルと交換できなくなるだろう。

あとで困るんでは?


597 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 11:37:11.43 ID:sVuMgk/70 (1/2) [PC]
>>572
支那でしかつかえない屑金
場合によっては支那でも断られるゴミになりうるw



576 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 11:04:25.79 ID:EWX+VVB90 (2/2) [PC]
天安門のとき、見切りが出来なかった当時の政治家のバカさ加減。

ゆっくり日本の首に巻きついた。


577 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 11:06:39.66 ID:wy7AC8wl0 (3/7) [PC]
もうタコが自分の足を喰うような段階だろう


578 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 11:07:15.31 ID:vgpVrAux0 [PC]
だからw返して貰う金なんだよね
中国の経済成長の半分は新規投資だから
常に対前年比で投資を増やさないと
経済成長出来ない
この構造を変えようとしたら
急減速したので、慌てて壮大な
プロジェクトを矢継ぎ早に言い出した
中国の供給過剰のガス抜きが目的
だから日本はこんな数字に付き合う
必要など無い


580 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 11:10:33.79 ID:V5hqiNJA0 [PC]
中国のGDP自体がインチキだしよ
二週間で1年のGDPを出すのは
中国と韓国だけ。

通常は2ヶ月、欧州は3ヵ月もかかるのによ。
企業の決算ですら1ヵ月半は必要なのによ


581 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 11:11:32.88 ID:wy7AC8wl0 (4/7) [PC]
AIIB開設の中国人スタッフは運営について全く五里霧中で、
何度もADBに一から教えを乞いに来てるそうだ


584 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 11:23:32.16 ID:xrlAGNvO0 (1/2) [PC]
  
【中国経済】 中国の借金28兆ドル(3446兆円) 中国GDPの282%に膨れあがる wsj–2015/02/20

 http://livedoor.blogimg.jp/hachiron/imgs/f/c/fc64ae6b.jpg  (記事全文)
fc64ae6b

GDPを1ドル増やすために3ドルの借金投入で中国の総借金債務はGDPの282%に増加

中国は借金まみれの経済成長であったことが判明した。「GDPを1ドル増やすために3ドル
の負債を抱えた格好」と、英紙『フィナンシャルタイムズ』が警告した。

2007~14年にGDPは7兆ドルふえたが、その間に公的・私的な債務は21兆ドルも増えた。
総債務高はGDP増加分の3倍に増えた。中国の総債務高は対GDP比で282%にもなる。
年々このGDP比倍率が増えている。これは、効率の悪い投資を続けてきた後遺症である。
付加価値が低くて新規投資資金を調達できず、シャドーバンキングなどの借入金で賄って
きた結果で、実態は自転車操業であった。


588+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 11:28:22.06 ID:xrlAGNvO0 (2/2) [PC]
 
【中国経済】 中国の借金はGDP282%に膨れあがる 28兆ドル(3446兆円)にリスク高まる=マッキンゼー 2015/02/05

 http://sarulog.com/wp-content/uploads/2015/04/1430299595.jpg  (記事全文 グラフあり)

1430299595

GDPを1ドル増やすために3ドルの借金投入、主に不動産
2014年6月、中国の総借金債務はGDPの282%に増加

2000年の借金 GDPの121% 1・4兆ドル(173兆円)
2007年の借金 GDPの158% 3・5兆ドル(420兆円)
2013年の借金 GDPの206%24兆ドル(2880兆円)
2014年6月借金 GDPの282%28兆ドル(3446兆円)
 
1・中国全体の債務は国内総生産(GDP)の282%相当
2・世界の債務の伸びで中国が占める割合は3分の1超だ。これは世界全体の債務増加幅の3分の1を超える
3・特に不動産の不良債務が急増、不動産開発の借金総額はGDP125%(1527兆円)に達する
 


598 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 11:38:51.07 ID:sVuMgk/70 (2/2) [PC]
>>588
しかも外貨借金だからな
支那はすでに首が回らなくなってるのさ~



585 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 11:25:45.86 ID:wVH2ZLBH0 [PC]
最近動きが激しいよなー
明らかに平時の動きじゃないというか
なんでこんなに慌しいのか
最低限AIIBが動き出して、シルクロード構想をとりかかってから経済難でも崩壊でもして欲しい
そこにこぎ着けさえすれば、まだ勝負できるしな


593 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 11:33:46.29 ID:hbdDpWjU0 (2/4) [PC]
上海市場、前場、順調に下げてますw


600+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 11:44:39.94 ID:ZXMxYh+m0 [PC]
中国上海市場 

25日(木)▲3.46%暴落
26日(金)▲3.19%暴落してスタートwwww


604 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 11:55:54.65 ID:77Yezeh1O (2/2) [携帯]
>>600
2日マイナススタートじゃ、中国政府は買い支える体力が無いんじゃない?



594 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 11:35:15.14 ID:QfVfaQGc0 [PC]
>保険管理当局が中国の保険会社から資金を吸い上げ、
>3千億元の投資ファンドとして国内外のインフラ建設に回す方針だ。

使っちゃっていいお金なの?



596 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 11:36:28.88 ID:17MM9IY90 [PC]
 
中国には、小金を持った「韓国国民年金」という財布があるから大丈夫だよ。


【韓国】 枯渇する韓国国民年金469兆ウォン(50兆4000億円)、政府が予想した45年後よりもはるかに早い –2015/03/18
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1426645064/
国民年金の加入者は昨年末で2112万人、積立金額は469兆ウォン(50兆4000億円)の資金がある。

韓国国民年金が現状の場合、積立金枯渇の時期が2060年予想より早くなるとの見通しを監査院
が公表した。政府は2013年3月、積立金の運用による収益率を2013年は5.2%、14年は6.3%、2015
-19年は7.2%と予測した。ところが実際は13年4.2%、14年2.3%と予想を大きく下回った。このペース
だと積立金の枯渇は政府の予想の45年後よりはるかに早く到来する。


599 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 11:41:56.99 ID:IDM2KwuQ0 [PC]
ようは6兆円分の焦付き債権があるってことだろ。


603 :ドクターEX [mail] :2015/06/26(金) 11:50:32.62 ID:cEB435tk0 (1/2) [PC]
長年の蓄積がない中国は必至だな。www
6兆円も国内保険会社から集めたら
保険が払われない可能性があるわ。


606 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 11:59:34.13 ID:MLwIvUJv0 [PC]
気づかれて無いと思っているんだろうけど、
詐欺商法までしてどうにか金かき集め様と必死過ぎ。


609 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 12:10:14.78 ID:aabFYnY10 [PC]
もうなりふり構ってられないぐらい必死だな

指導部が独断で決めるとか


610 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 12:15:09.83 ID:THPRP2+u0 [PC]
一説では、外貨準備高、数字だけのものであり、奪われて消えている部分が多いとか。


611 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 12:19:44.75 ID:hbdDpWjU0 (4/4) [PC]
ナイアガラ来たw


613 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 12:25:35.05 ID:vqscMvUiO [携帯]
いや、これ中国の攻勢って言うけど、欧米とユダヤが豚を肥え太らせて、美味しくなったら一気に殺ろうとしか見えないんだけど


618 :くろもん ◆IrmWJHGPjM [↓] :2015/06/26(金) 12:38:12.62 ID:ZrhVEDLV0 (1/2) [PC]
>>1
>新たに設立が決まった資金母体は、保険管理当局が中国の保険会社から資金を吸い上げ、
>3千億元の投資ファンドとして国内外のインフラ建設に回す方針だ。

ここ、さらっと書いてるけどさ、
シナ人は自分の保険金が消えてなくなっても大したこと無いんだね。



619 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 12:39:52.32 ID:C8tWAyVv0 [PC]
怖いから日本は出来るだけ離れていよう


620 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 12:43:31.48 ID:vL6/hNF8O [携帯]
5%下げてデッドライン越えたw


622 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 12:45:46.35 ID:amGTOXvQ0 [PC]
4%も下がってるB株は7%もだ
やばくない?


623 :くろもん ◆IrmWJHGPjM [↓] :2015/06/26(金) 12:48:07.14 ID:ZrhVEDLV0 (2/2) [PC]
理財商品の決済(ドル)は、払えない=デフォルトですからなあ…



626 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 12:54:31.40 ID:UCDb4SLn0 [PC]
上海株式指数

75日移動平均見事に割れたんじゃない???


627 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 12:54:44.72 ID:HFM60XBa0 [PC]
>>1
タイトルもまともにつけれないの?
頭悪いの?
円建てでもないのに”兆円とか恥ずかしくない?紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. 紅茶飲み(゜д゜)φ ★



628 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 13:04:03.32 ID:ZmSv8cut0 (1/2) [PC]
ジンバブ元 と名付けよう


629 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 13:04:53.35 ID:tyOGjZnr0 [PC]
元バブエでいいだろ
蠅みたいで似つかわしい


633 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 13:08:50.09 ID:/fNs8np00 [PC]
なんかさあ。
追い詰められてその場しのぎの思いつきでやってるようにしか見えない

今日がドル建ての債権集中日なんだっけ?


634 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 13:24:21.64 ID:wX29nAXf0 [PC]
開発投資型の経済から抜けれてないな
地方政府の代わりに中央政府が投資して、ゴーストタウン作るってか?


635 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 13:28:52.34 ID:R1MaCLT80 [PC]
それでもODAで中国に貢ぐ日本w
今すぐ中止だろw


●586+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 11:27:17.84 ID:c3GoTBCL0 (1/2) [PC]
金なくて発車出来ないとか抜かしてたマヌケの立場がないなw


636 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 13:35:17.71 ID:hiQY7Ur70 [PC]
>>586

情弱


●639+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 14:24:54.88 ID:73lfk5Zx0 [PC]
日本は日銀と財務省が無能なためバブルをハードランディングさせ、
その後20年のデフレ衰退を招いた

中国は金融緩和に積極的なので、日本と同じようなことは起きない

中国崩壊を祈ってる暇があったら、財務省解体と日銀法改正を急いだ方がいい


674 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 21:50:35.58 ID:HIeU4vDc0 [PC]
>>639
バーカ
もうソフトランディングなんて夢のまた夢

中国は保有外貨がすってんてんになってんのに、金融緩和?せせらわらうわ



●640 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 14:27:03.29 ID:c3GoTBCL0 (2/2) [PC]
● 1人当たりGDPは10倍から3倍に 縮まる日本と中国の格差

 図表1には、日本、アメリカ、中国について、1人当たりGDPの推移を示してある。
日本の値は、2012年頃まではアメリカに近かったが、いまやアメリカと中国の中間だ。
20年までの予測はIMFによるものだが、それによれば、この傾向は将来も続く。

 http://news.finance.yahoo.co.jp/photo/detail/20150618-00073438-diamond-column.view-001

図表2には、1人当たりGDPの日本と中国の比率を示した。
10年には中国の1人当たりGDPは日本のそれのほぼ10分の1だったが、15年ではほぼ4分の1になった。
そして、20年には3分の1になると予測される。

 このように、日本の1人当たりGDPは中国にさや寄せされている。
日本と中国の間で長期的な平準化過程が進んでいることが分かる。。

 日中間に10倍以上の差があった10年頃までといまとでは、中国に対する見方を質的に転換しなければならない。
しかし、多くの日本人は、10倍以上の差があった時代の見方から脱却できていない。



 日本は中国に近づきつつあるが、アメリカには遠ざかりつつある。
われわれは、このことの重要性を無視したり軽視したりしてはならない。
なぜこうしたことが起こるのかを分析し、そこから脱却する方策を真剣に考えなければならない。

図表1、2、3で見たGDPの動きの背後には、企業の生産性の問題がある。
「要素価格均等化定理」と呼ばれる法則が予測するように、日本の産業構造が中国と同じなら、
賃金はいずれ中国並みに低下するのだ。

 http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150618-00073438-diamond-column



641 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 14:32:01.73 ID:nX8ABXjp0 [PC]
元がジンバブエ化するw

1兆元=1ドルとかなりそうでワロス


642 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 14:49:29.25 ID:A9IRD5ic0 (7/7) [PC]
上海市場の下げが、また6%を超えてきてるな・・・


645 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 16:07:01.84 ID:TFWl1taj0 (2/2) [PC]
バブルが弾ける前兆
6兆円ファンドとか図体でか過ぎて身動き出来ずに死亡は必至


646 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 16:14:50.19 ID:3rVA3Xln0 [PC]
シナチクのATMからは偽札が出てくる
しかし、それをATMに入金しようとすると弾かれる仕様


650 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 16:36:37.09 ID:3SCy8K7u0 (3/3) [PC]
上海市場、これ自殺者多発したんじゃないか?
この堕ち方はマズイぞ


652 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 16:37:55.56 ID:2DyR/UDh0 [PC]
先週分の下げを加えると2週間で20%くらい下落しているのかな?



653 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 16:38:32.69 ID:EKrFmrSs0 [PC]
市場にカネを流して、株の暴落を阻止しようとしているが、
インフレで中国人の生活が吹っ飛ぶ

夕方間際の介入は、実際の成約が乏しい、空注文ばかりの介入だった
月曜までに政府の介入資金を手当てしないと、月曜のパワーゲームに負けてストップ安になるぞ


654 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 16:44:20.41 ID:FEQ/YM4k0 (2/2) [PC]
そういや今日がドル建て債券の償還日なんだっけ?
特大規模のデフォルトが起こるかもしれんな


657 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 17:33:18.60 ID:wHcnDn56O [携帯]
日本は世界中で単独で海底トンネル、地下鉄、新幹線を造ってきた。
日本のライバルになりたいなら東南アジアに早く新幹線や
地下鉄や海底トンネル造れ。口先ばっかでなにやってんの?


660 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 18:27:39.12 ID:38zhCiXVO (2/2) [携帯]
【中国経済が崩壊しはじめたと中国寄りの専門家が発言しはじめた】宇田川敬介
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/175580/115684/82735493



661 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 18:31:53.59 ID:7tJbmsgu0 [PC]
ギリシャより先にシナがクラッシュかな。


662 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 18:33:33.64 ID:NAdfTISn0 [PC]
盛大にやってんな。
これはヤバくないか?


663 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/26(金) 18:38:20.09 ID:8YJF/koh0 [PC]
全部溶かして責任のなすりつけ合いするんだろ

はやく見たいぜよ



665 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 18:47:26.58 ID:xyulivxt0 [PC]
途上国への貢献ではなく
暴利を得る気満々


666 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/26(金) 18:49:37.47 ID:DXrtye6q0 [PC]
他所に投資する前に自分の国をなんとかしたら
今日も上海総合指数が一時8.5%のマイナスだったぜ


676 :ドクターEX [mail] :2015/06/26(金) 22:05:47.53 ID:cEB435tk0 (2/2) [PC]
こういうのは振り込み詐欺って言うんだぞ。w






________

【国際】中国、6兆円新ファンドを設定 圧倒的資金量のインフラ投資で日本に対抗 [転載禁止]©2ch.net
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435241955/



===========
おまけ:



1+30 :ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net [mail↓] :2015/06/25(木) 21:46:50.02 ID:???*
2015年6月24日、環球網は、中国の楼継偉(ロウ・ジーウェイ)財政部長が、
同国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加を見送っている日本と米国に対し、
「両国が参加するためのドアを開けている」と述べたと報じた。

23日付のロイターによると、楼財務部長は同日、米ワシントンでの米中戦略・経済対話の会合後の記者会見で、
「我々は二国がAIIBに参加するためのドアを開けている。現段階で二国は参加の意欲あるいは意図を表明していない」と語った。
米中対話ではAIIBについて協議されなかったという。(翻訳・編集/柳川)

 http://www.recordchina.co.jp/a112316.html
_______________


2+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 21:47:20.07 ID:m5Vj6BG+0 [PC]
まだいってんのかw


23 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 21:51:31.99 ID:42Jxs1KU0 (1/2) [PC]
口を空けて待っているの間違いだろw


47 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 21:55:12.33 ID:ZE1ArhdT0 [PC]
もう7月になるのにまだ発車しないの?


58 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 21:57:02.74 ID:CZYhMlBw0 [PC]
鉄鉱石をはじめとするバラ積船の動きと中国国内の建機需要をみると
まじで危険


________

【AIIB】アジアインフラ銀、中国財政相「日米が参加するためのドアを開けている」©2ch.net
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435236410/

[本当にクズ・MERS] 韓国、入国者だけ検査を行い〝出国者の検査〟は一切せず 熱感知器設置も拒否 + 死者計29人 + 卓球「韓国オープン」出場の日本選手団に外出禁止指令 + 中国入国MERS感染韓国人の治療費は1億5000万円超

1+21 :鴉 ★@転載は禁止 ©2ch.net [mail↓] :2015/06/25(木) 20:32:12.43 ID:???
韓国人曰く「始めて自国を恥ずかしいと感じた」そう証言する。

韓国では過去2週間、出国者の熱感知器による検査をしていなかったことが判明。
「入国時は熱感知カメラがあるのに出国時は驚く程なんの措置も無かった」としている。つまり韓国のMERS患者が世界中に渡航している可能性があるのだ。

熱感知カメラは1台あたり1000万ウォン(100万円)と低予算コスト。設置するのも非常に簡単だが、最小限の措置すらしていなかった。
中国南方空港は先月29日に、韓国の仁川国際空港の60の航空会社が集まる運営委員会(AOC)を介して、韓国からの出国者に対して発熱検査を実施するように要求。
それに続きAOCも公文書を出国場に熱感知カメラを設置するように改めて要求したが受け入れられなかった。

今韓国はMERSの発生地であるサウジアラビアに次ぐ感染国となってしまっている。数多くの隔離者や感染者、そして死亡者まで出てきている。
入国者だけ検査を行い出国者の検査は一切しない韓国。

この検査を受けないで来日した人も多いだろう。

参照:
http://media.daum.net/society/all/newsview?newsid=20150624133808474

http://gogotsu.com/archives/8950
_____________


2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 20:33:15.67 ID:i8H7xD3J
バイオテロリスト輸出国ですね、わかります


3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:33:29.87 ID:FVg82/DJ
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 韓国はクソすぎる


4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:34:04.01 ID:pN+PTREy
常識のない土人国家
それが韓国


8+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 20:34:24.39 ID:vjKaBUMy
わが国だけMERS蔓延するのは不公平ニダ


456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/26(金) 02:29:09.33 ID:5xxLe/Ku
>>8 コレがチョウセンジンのクオリティだよ ミナミ朝鮮国てのは本当、このレベルのクズ国家


9+4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 20:34:35.40 ID:+/lNzJby
来日時に検査してるから影響ないだろうけど
さすがはこれだけ患者を出した国だけのことはある


235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:45:59.42 ID:NzrPFms4
>>9
なに呑気な事言ってんの?潜伏期が当初言われた期間より長い可能性が高くなって来てるのに


240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:48:04.69 ID:m6aAMj69 (1/3)
>>9
> 来日時に検査してるから影響ないだろうけど
つ 機内感染


244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:50:06.94 ID:8lfFfNks
>>9
そして同じ飛行機の乗客全員隔離と、、


348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 22:41:45.14 ID:RI1Rqhih
>>9
航空会社からしてもいい迷惑だと思うのだが


14 :62式言うこと機関銃(大ボス筆頭) ◆NTK62/acMs @転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:35:44.32 ID:6GO5vWaL
自国内にMERS患者が居るのに

IN側検査しても意味ねーじゃん

名誉だの風評だの以前の問題


16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:36:35.61 ID:1ASz2ZAS
アホの極致だな


17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:36:45.07 ID:NgHHBVz4 (1/2)
何だよそれ・・・
感染地域が外にあるなら、それが妥当だろうけど、
韓国が感染地域なんだけど?w

日本で韓国由来のMERSが広がったら制裁だな


21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 20:37:16.44 ID:otRYGqAQ
どう考えてもテロ国家。


22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 20:37:36.90 ID:I11u4SzR (1/2)
>>1
朝鮮人は土人未満


23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:37:49.89 ID:T0VMi0nn
やっぱり


24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 20:37:53.24 ID:IEv9gOyH
喰えない飯に灰混ぜ作戦ニダ


27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:38:15.09 ID:kp3vhyhK
MERS輸出するつもりなんだな


28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:38:42.81 ID:ayRielsX (1/2)
なんか、韓国って国をよく現している
人類の嫌われ者に相応しい


43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:42:34.75 ID:vra9tVMb
>出国者の検査〟は一切せず

MERSとキチガイは正式に
チョンの輸出品になったかwww


47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:43:19.26 ID:CnBXVOp5
MERSが世界に拡散すればついでに助けてもらえるに違いないニダ!


49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:44:40.57 ID:EgfOmSp4
ワザとじゃないとありえない行為だな


50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 20:44:52.19 ID:Q62aFbfq
むしろ推奨してるだろ
特に日本


51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:45:04.23 ID:ayRielsX (2/2)
日本中に放射能を撒けば、相対的に福島を目立たなく出来るって
菅直人みたいな考え方だろう


53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 20:45:25.81 ID:Eka5BhtO
やっぱりなあ、としか言いようがない
韓国が人様に迷惑かけないためだけに余計なコストを払うはずもない


54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:45:26.71 ID:Qjp9pmrm
絶対内心で他の国でも流行すれば良いって思ってるよな
こういうメンタルだから嫌われる


61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 20:46:58.91 ID:Y9asYLuD
黙示録の獣ってこいつらのことかもな


62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:47:07.92 ID:g+/8emfr
国連機関はこういうのを世界中に警告すべきでは?


66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:48:38.55 ID:zo3vHgqJ
ちなみに赤外線センサーは軍事機密とともに発展した技術なのでアメリカが特許をほとんど持っている
アビオニクスが有名だな


67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:48:43.83 ID:jF4V3Azc (1/2)
日本の外務省は韓国に媚びずに、渡航禁止+入国禁止を出すべき。

MERSが入ったら外務省の責任だぞ、いいな?


68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:49:28.45 ID:E+JddjGn
韓国から日本への入国者は、全員潜在感染者として扱い、
最長潜伏機関の間(2週間?)、空港の別室で待機させる
勿論、その間に掛かる飲食等の経費は本人自己負担


73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 20:51:19.17 ID:5LEU7d9N
そもそも韓国をあてにする方がどうかしてる
今までの出鱈目ぶりで良く分かったろうに
それぞれの国でキッチリ対応するしかない


74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 20:52:08.54 ID:w0L568sy
韓国の危機管理能力やばいね、在韓米軍いなくなった瞬間北に攻められたら終わりになりそうだ


75 :六四天安門@転載は禁止 [mail] :2015/06/25(木) 20:52:45.89 ID:fwfswvza (1/3)
世界中に蔓延すれば皆一緒ニダ!

マジで土人の思考は狂ってる
こんなキチガイと仲良しな民主党共産党公明党維新自民の成りすましどもはまとめて死ねば良いと思う


76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 20:52:59.67 ID:9e6+roRZ
全世界に蔓延したら南朝鮮だけじゃないと言いはれるから
特に日本のせいだと責任転嫁しようとしたのかもな


83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 20:55:08.72 ID:jQ8wfMMD
韓国政府のこういう無責任な態度は、1次感染者が体調が悪いことを自覚して
おきながらウィルスをまき散らしたことと相似している。
韓国というのはそういう国として、日本は韓国との国交を縮小するべき。


97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:00:10.86 ID:LVCxW2mM
世界で発症者(韓国人から感染)出て来てるのかな?
報告無いようだと、やはり韓国人ピンポイントウイルスか?
地球が怒ってるんだな。韓国人絶滅に地球が動き始めたか?


98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:00:33.98 ID:AVqXVIC0
韓国人「始めて自国を恥ずかしいと感じた」

おまえらセウォル号の時も同じ事いってたろ
さすが都合の悪いことは3日で忘れる鶏頭だな


102+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:03:40.07 ID:M2NRgJH0 (1/3)
サイバーテロ宗主国
バイオテロ宗主国

もうひとつで三冠だな


109+1 :レッグウヨ@民団共用パスポート ◆qhkjvAZ7fU @転載は禁止 [mail] :2015/06/25(木) 21:04:45.38 ID:odXkM9RG (4/14)
>>102
米国大使テロ宗主国
海洋テロ宗主国
航空テロ宗主国


122+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:08:39.14 ID:M2NRgJH0 (2/3)
>>109
もう5冠だったかw
さすが英雄といえば建国王の李 成桂より先に安 重根が出てくる国ですなあ


129 :レッグウヨ@民団共用パスポート ◆qhkjvAZ7fU @転載は禁止 [mail] :2015/06/25(木) 21:10:23.13 ID:odXkM9RG (5/14)
>>122
すまん、一番大事なの忘れてた


売春婦テロ宗主国




124+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:08:53.47 ID:rHElhI2U
【卓球】日本卓球協会、韓国オープンに予定通り選手とスタッフを派遣へ 石川佳純や水谷隼らが参加、MERS対策にマスク300人分を用意©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1435198931/

マズイなコレ。


146+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:15:38.20 ID:dcFFeHEQ (2/2)
>>124
日帰りにしたほうが良いと思う
試合後即帰国


154+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:18:03.17 ID:hF0UolGV (2/3)
>>146
弁当と水も持参で
あいつら絶対に、MERS患者の唾痰入り弁当と水出すと思う


161+1 :レッグウヨ@民団共用パスポート ◆qhkjvAZ7fU @転載は禁止 [mail] :2015/06/25(木) 21:20:01.80 ID:odXkM9RG (7/14)
>>154
使用済みナプキンを鍋に入れてくる連中だからなぁ
下手するとキャメル水も入れてくるやも


191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:29:06.06 ID:hF0UolGV (3/3)
>>161
朝鮮人は、日本人の常識では計れないから有り得る

日本の選手も、家族や友達居るだろうし
周りのためにも、行かないって決断できんのかな



126+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:09:29.64 ID:O7wZiSoW (1/3)
>>1
屑の本性がばっちり出てるねwwwwwwwwww
自分が良けりゃ他はどうでもいいとwwwwwwww


158+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:19:27.34 ID:WDCOBZ/k (2/2)
>>126
大間違い。

チョンの思考は
「ウリの国だけMERSが広まったのは運が悪かっただけニダ。それなのにウリの国だけ被害に合うなんて許せないニダ。他国も同じ目に合うべきニダ」

これよ


132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:11:29.81 ID:FZfwc5rV (1/2)
>>1の件でもう理解の限界を超えてしまった

可哀想だからとか、運が悪いとか、歴史がどうとかじゃなくて

まあがんがってね


142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:14:08.22 ID:M2NRgJH0 (3/3)
中国で入院してるひとが1億うん千万請求されてるけど
韓国政府がすべきことしてなかったのなら
その10倍100倍 国として損害賠償請求がいきそうだなあ


143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:14:56.82 ID:OhoWvtpg
>>1
「他人の嫌がる事を率先して行う」民族性だから別に驚かないけど・・・
それを「恥ずかしい」なんて思っている方が驚きだ


145 : ◆65537PNPSA @転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:15:20.94 ID:PlYMyaC9
>韓国人曰く「始めて自国を恥ずかしいと感じた」そう証言する。

そりゃまたずいぶんと面の皮が厚いこって


152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:17:52.35 ID:4EJ2n1wL (2/2)
中国のしつけでさえ効かないような国になってしまった


153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:17:54.31 ID:yZo25Thn
あいつら
被害者になりたくて
外からの感染者を厳重に見張っているだけ
あたし、みんな知っていたな


164+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:21:01.83 ID:vuip9MZt (1/2)
その頃、こんなニュースが。


【韓国MERS感染】2100人接触後に死亡の女性、「スーパー・スプレッダー」か 当局は楽観的見通しを撤回 – 産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/150625/wor1506250040-n1.html


174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:24:24.34 ID:ncfM5DoN
>>164
死に際とか肺炎拗らせた時が一番ウイルスばらまくんだよな


165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:21:20.39 ID:GMb1BhzT
ゲスの極み


166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:21:43.03 ID:bdbUk6Zv
マジで関わりにならないほうがいい国。


167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:21:54.82 ID:jTnZxWQv (1/3)
怒りで脳が冷えて行く感じわかるかなあ
やっぱりこの地球の屑溜めは滅ぼさねばならないね


168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:23:25.34 ID:Bl+6q2JJ (1/2)
空路でこのザマだと海路は何もしてなさそうだな


169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:23:48.14 ID:8AOR+Bu9
日本・・・(他人に)迷惑が掛からないようにします
韓国・・・(自分に)迷惑が掛からないようにします


172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:24:16.72 ID:DA9o7A1K
拒否ってなんなんだよ


185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:27:44.77 ID:I8OxX1By
自分は悪くない!悪いのは全て他人!
外からもたらされたウィルスだから、自分は被害者!
だからこれ以上ウィルスを入れられ宇野はいやだ!
自分は外からもたらされたウィルスによる被害者であって、自分は悪くないから
外に出してしまうことに関して気を使う必要はない。
なぜなら自分はかわいそうな被害者なんだから。
チョンの思考なんてそんなもん。
本当に屑!!!


●187+4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:27:59.84 ID:PCzCUDPV
病気の対策は入国される国がやるのが常識
この件で韓国批判してるのは、バカかアホだけ


204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:32:22.34 ID:MuvC03m1 (3/6)
>>187
乗り合わせた乗客に感染が広がるとは考えないんだwww
アホだろwおまえww


225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:39:23.60 ID:xUAAYqpd
>187
半島以外の国全てが バカかアホなんだな あっ同胞の北からも拒否されている

無責任な出国と虚偽申告の入国で支那から治療費・対応費・賠償金を請求されているって知ってるかい?

支那以外にも台湾・香港・タイ・シンガポール・ベトナム・フィリピン

東南アジア全ての国から渡航制限を受けている迷惑半島

クズはクズ ゴミはゴミ チョンはチョン


199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:31:15.11 ID:YQ1jWLbV
くそっぷり全開ですな

まあ韓国の平常運転


200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:31:26.65 ID:HVXGU0oS (1/2)
MERSを外にばらまくのは良いが、国内に持ち込むのは困る


202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:32:09.83 ID:ZU8cv9pu
ほんと韓国って糞だな

しかし
トランジットとかでも感染の可能性はあるだろうし
韓国経由って事自体ヤバいよな


●195+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:30:18.66 ID:0mmXaJkr
WHOの日本人副事務局長が視察に行ったのにこのていたらく。
日本人は無能ってことの証明したようなモノ。


203+1 :レッグウヨ@民団共用パスポート ◆qhkjvAZ7fU @転載は禁止 [mail] :2015/06/25(木) 21:32:14.85 ID:odXkM9RG (10/14)
>>195
日本人じゃ朝鮮人をコントロール出来ないってのは半世紀以上前に実証済みだからなぁ
支那人でなきゃ朝鮮人を躾けるとか無理だわ


210+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:34:11.83 ID:MuvC03m1 (4/6)
>>203
上から武力や暴力で押さえつけないとホンと言うこと聞かないんだな、朝鮮人って
軍隊必要じゃね?これは


205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:32:27.19 ID:Q8GPtDOF (2/5)
空港で見つかると空港職員も大変なんで、
設定温度を高めにして
なるべく引っかからないようにしてる、か
装置の使い方を間違えました
正しい操作方法を知りませんでした
見てるだけで良いと思ってました
事後対策が有りませんでした
どこに報告すればいいのか教えてもらってませんでした
どの色が何度か分かりませんでした


206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 21:33:07.90 ID:dbrFJLHI
これはニュースでやれよ酷すぎる


220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:37:50.64 ID:EE0f5T5C
韓国の民族性がよく表れている。
自分が他人より恵まれていないと感じると、
自分が努力してその境遇から抜け出そうとするのではなく、
他人を引きずり下ろして、自分以下の境遇に貶めようとする。
そのための努力だけは惜しまない。今回もこれですな。


227+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:41:01.53 ID:N8R6fxex (2/3)
マジでユニバーシアード参加見直さないとアカンやろ。
呑気にスポーツ大会開催してる場合じゃないだろ。
わざわざ病原菌に特攻するなんてチョンレベルのアホだぞ。


266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 22:00:22.98 ID:1teGQRwP (2/3)
>>227
参加各国が集団ボイコットする口実になりそう


229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:42:14.20 ID:QY5qx77I
中国のように感染者1人野放しにつき億単位の賠償を要求するのが正解みたいだな


232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:43:23.13 ID:SF/c7vBR (1/2)
>>1
これは知ってた、というか絶対にこうすると思ってた(信じてた)
しかし、だからこそ、今月下旬~来月までには世界中のコリアンタウンでMERSが発見されると考えていたが、
いまだにそういう報道は無いんだよな


236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:46:37.63 ID:twlxuHjY
世界から韓国人拒否されても不思議じゃないな


241+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:48:45.84 ID:wxGTAyU9
ユニバーシアードで日本人選手が感染して帰国したら
その責任は誰がとるんだ?
無責任なアホどもが今頃全選手から一筆とるべく
文章推考してたりして。
その節は是非ともさらしてくれよ~!


245+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:51:08.37 ID:SF/c7vBR (2/2)
>>241
完治しても呼吸器や内臓に障害が残るって話だからねえ
スポーツ選手には致命傷過ぎる
それが若い選手なら尚更


248+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:52:29.89 ID:fWU2DNrd (7/14)
完治しても内臓がやられて、人工透析必要になるんだってな。



243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:50:02.07 ID:fWU2DNrd (6/14)
マスゴミがいつものように、報道しない自由で、情報操作してるんだな。
特にアカ日、バイ日、日経、犬HKなど、在日マスゴミの常套手段だな。
在日が頻繁にわざわざ、この時期に里帰りしてるから、東方神起のコンサートに
行っていた無防備韓流ババアモドキ3000人も、1カ月は監視続けないと
駄目らしいな。4次5次感染者は、発症迄14日以上に伸びて来ている様だな。


246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:51:53.82 ID:mw8hxbic (7/10)
南チョン国の国会は あいかわらず 空転中だ(笑)。
 ”朴槿恵大統領が国会に激怒「拒否権行使する」と宣言 経済関連法案2年以上未処理


247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:51:57.13 ID:m6aAMj69 (2/3)
これは日韓路線の就航許可取り消し自由になりえるだろ、仕事しろ層化大臣


264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 21:59:14.40 ID:j00kDdyF
究極の自己中やなw


275+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 22:03:17.26 ID:rbKPpJY0
韓国との路線を全て閉じるくらいのことをすればいいのに。


279+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 22:04:57.04 ID:nuIEiwJb
>>275
それ、提案されたんだけど、
民主党と社民党などが猛烈に反対して結局実行されずじまい。


306+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 22:23:55.54 ID:BeYmW91U (1/2)
>>279
で、日本に入ってきたら手のひら返したように
安倍批判を始めるんだろうな。


312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 22:26:34.33 ID:rqRWZDMz
>>306
つーか、それが目的だろうからな


283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 22:09:35.35 ID:OrHditPY
他の国がどうなろうと知ったこっちゃない。

韓国人ならそう考えるのは当然だろう。
だって韓国人なんだし。


285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 22:09:57.99 ID:CtvjJhEg
>>1
これって出国時に検査されてないのであれば、日本入国時に全面受け入れ拒否しても仕方ないよね。


286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 22:10:07.18 ID:J9krYk/N
外務省もそろそろ渡航注意出せよ。


298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 22:19:33.18 ID:fWU2DNrd (11/14)
既にコリアンタウンはMERS感染者と保菌者だらけだろ。こんな時期でも誰かが
必ず里帰りで、渡航往来してんだから。それも在日特権で、帰省旅費は日本の税金
なんだってな。密入国なのに強制連行の子孫って、嘘と暴力でで固めた在日特権なんだってな。


334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 22:37:12.71 ID:qOQziluS
冷静に考えてこの一事をもっても入国禁止令をひく事も当然だろ外務省




======================
【MERS】韓国MERS死者2人増えて計29人、感染者は計180人に 現在15人の容体が不安定[06/25] ©2ch.net


1+11 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net [mail] :2015/06/25(木) 09:54:11.74 ID:???*
【ソウル聯合ニュース】韓国保健福祉部は25日、中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスの感染者が
新たに1人増え、計180人になったと発表した。死者は2人増え計29人。
感染者のうち亡くなった人が占める割合(致死率)は16.1%に上昇した。

死亡した人のうち、70代の女性は今月5日にMERS患者に接触していたが、防疫当局の隔離対象から
漏れていた。さらに、10日に症状が出ていたものの当局は18日までこの患者を把握していなかった。
その間、女性は病院4カ所や薬局4カ所などを訪問していた。

防疫当局はこの女性の訪問先を公開し、MERSの症状が出ている人に申し出るよう呼び掛けた。

現在、治療中の患者は77人で、このうち15人の容体が不安定だ。

MERSが完治し退院した人は7人増え、計74人となった。

隔離対象者は計2642人で、前日に比べ461人減った。

 http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2015/06/25/0800000000AJP20150625000900882.HTML
_____________


14+2 :名無しさん@1周年 [↑] :2015/06/25(木) 09:59:57.05 ID:d4/NFFDgO (1/3) [携帯]
久しぶりにスレが立ちましたが、
NHKとかで、ニュースを流さないのか?


21+4 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 10:01:43.88 ID:vZRg8NxU0 [PC]
>>14
NHK クローズアップ・ヒュンダイ で、国谷さんがMERSは管理されていると言ってたのが俺の知ってる最新


586+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 12:18:14.86 ID:wC3S6lmp0 [PC]
>>14
NHKは韓国の都合の悪い事は極力隠蔽してるよな。どう言う意図なんだろ?


136+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 10:26:47.88 ID:L50o1/T70 (1/2) [PC]
>>21
それに加えて確か、マーズは収束に向かっているキリッって言ってました。


232 :名無しさん@1周年 [↑] :2015/06/25(木) 10:56:03.50 ID:d4/NFFDgO (2/3) [携帯]
>>21
狗HKに、
ヒュンダイに、
国谷さんと、
特亜の3人冠女の揃い踏みだったんでしたね。


786+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 13:08:01.29 ID:iOvWbQiZ0 [PC]
>>21
受信料を徴収している立場で情報を隠ぺいし
日本国民をだますNHKを許すな


148+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 10:29:00.19 ID:p4UZX6Bv0 [PC]
>>136
まー、実際収束に向かってるだろ
隔離対象者が激減してるんだし


184 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 10:39:51.48 ID:JdGX7Ojf0 (2/26) [PC]
>>148
追跡を放棄しただけ


8+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 09:58:43.69 ID:UHmz0mln0 (1/2) [PC]
死者はどうでもいいが感染者数が伸びないな。もう終了か。


32+3 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 10:03:00.92 ID:QgOMskuf0 (2/2) [PC]
>>8 国が追いかけきれなくなってるだけだよ。 お手上げ状態だろ。 

国民も自分は接触したかもと思っても韓国人では届け出ない人が多いだろう。 絶対にもうすぐブレークする。


50 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 10:08:11.75 ID:0WZK17LH0 (2/2) [PC]
>>32
申し出たら2週間は自宅隔離になっちゃうからね。
病気への恐怖、仕事や生活のこともあるわけで、日本だって容易に自己申告は出来ないよ。
体調が大きく悪化するまで申し出ないという人は沢山出てくるはず。


●53 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 10:09:28.37 ID:UHmz0mln0 (2/2) [PC]
>>32
期待させるなw
もう散発的にしか出てこないだろ。


94 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 10:17:58.89 ID:/sVxKDFv0 [PC]
>>32
韓国だとマーズ感染者はめちゃくちゃ差別されそうだしなー


270+2 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 11:08:09.71 ID:SCE5LIly0 (1/11) [PC]
傍証として、今日の韓国各紙のTOPからほぼMERSが消えた
韓国朝刊ヘッドライン(6月25日)
 ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/newsite/1111000001.html
<朝鮮日報>「明日の韓国」を夢見る国
<東亜日報>夏休みは国内で…MERS不況を吹っ飛ばせ 
<中央日報>北朝鮮、黄海NLL一帯に浮標設置
<ハンギョレ>米MD専門家「THAAD、北朝鮮のミサイル防衛厳しい」
<京郷新聞>8月「住民税爆弾」
<毎日経済>一日10万人が利用…カカオタクシー旋風
<韓国経済>韓国自動車人件費「世界最高水準」
どう見ても政治的圧力があったと思われる

304 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 11:19:00.91 ID:KNS7qotM0 (2/2) [PC]
>>270
これ韓国のメディアも報じなくなったら韓国終わりじゃね?
危機感が無くなった韓国人がウィルスまき散らすのは容易に想像できるからな


383 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 11:36:55.71 ID:Rlove3Ra0 (1/2) [PC]
>>270
初動の情報隠蔽が感染拡大の最大要因だったのにまた隠蔽を始めるのか 馬鹿な奴等だ
情報操作で人間は騙して悪事をもみ消すことはできるかもしれんがウイルスには無効だぞ


40 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 10:04:41.16 ID:wBNocBxi0 [PC]
最初の勢いなら感染者もう1000人越えてる頃なんだけどな
まじめに数えてるのかも怪しいけど


46 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 10:06:20.73 ID:zqT1if3l0 (1/2) [PC]
数え切れなくてほったらかしてるだけでしょ


49 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 10:08:06.96 ID:N2ftUCcXO (1/2) [携帯]
南朝鮮政府発表と現実に差がありすぎてな
非隔離指定者が発症しまくってるってことはもうそこら中で蔓延してるんだろ


51+1 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 10:08:29.22 ID:n5lvPcF90 [PC]
>死亡した人のうち、70代の女性は今月5日にMERS患者に接触していたが、防疫当局の隔離対象から
>漏れていた。さらに、10日に症状が出ていたものの当局は18日までこの患者を把握していなかった。
>その間、女性は病院4カ所や薬局4カ所などを訪問していた。
>防疫当局はこの女性の訪問先を公開し、MERSの症状が出ている人に申し出るよう呼び掛けた。

感染者が死亡してから、訪問先の情報公開し始めるなんて、泥縄も良いところだなw


112 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 10:21:19.73 ID:OkeA4f+f0 (1/15) [PC]
>>51
もうそろそろ、感染者は謎の高熱で死んだと思って・・


58+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 10:10:54.09 ID:AjtSthCKO (1/7) [携帯]
1日30~40人の検査ペースでこの感染率死亡率だからな
これはKOWAI((((;゜Д゜)))


80 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 10:14:49.33 ID:kS+DSB7p0 (2/7) [PC]
>>58
熱がある人間を調べたら3~10%はウイルスに感染してるんじゃ、
どれだけ広まってるんだよとw


535+3 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 12:09:26.68 ID:6idRpITi0 (1/4) [PC]
>>58
-実際どうあん?ほんとにそんな検査できてないのか?


540 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 12:11:11.75 ID:FaEN6GaM0 (5/14) [PC]
>>535
しかも陰性判定されたその後感染する恐れもあるしな


562 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 12:14:10.87 ID:JdGX7Ojf0 (17/26) [PC]
>>535
韓国MERSの最新情報

左から2番目の数値が、実施中の検査数
http://www.mers.go.kr/mers/html/jsp/Menu_B/content_B1.jsp?cid=26740

ちなみに、それを元に日本の厚労省検疫所が出してる表はこれ(恐らく1日遅れ)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/06241335.html


59 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 10:11:01.92 ID:bZFyjOLV0 (3/4) [PC]
隔離対象者の人数が増減しても、何ら意味をなさないんだから
世界中にばら撒かないように、韓国が自ら渡航禁止にしないと駄目だな


60 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 10:11:02.28 ID:GsApXSke0 [PC]
飽きてきた
正しい数字を出さないのはいい作戦だな


61 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 10:11:16.62 ID:WjEcbAr90 (1/2) [PC]
日本のメディアからすっかりマーズ関係のニウスが消えた
かえって警戒心を高めるオレが居る


62 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 10:11:27.73 ID:Wbt18zy00 (1/2) [PC]
日本は朝鮮人の入国禁止、全ての南朝鮮からの入国を禁止しないとね
 
政府は国民に対してMERSの危険性を直接説明する
またWHOの判断基準に依存するような責任回避をせず
日本政府として自主的に南朝鮮への渡航自粛、または禁止をするべき

在日支配のマスコミは半島で起きてるパンデミックの実態を伝えてない


69 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 10:12:39.92 ID:yPV31+8l0 [PC]
卓球協会も相当おかしいな、日本のスポーツ界どうなっているんだ


70 :名無しさん@1周年 [] :2015/06/25(木) 10:12:41.54 ID:V0WCaNyb0 (1/3) [PC]
隔離対象の匙を投げたのは致命的だな。
感染拡大のもう一山あるだろうし、下手すりゃ風土病化するぞ。


73 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/06/25(木) 10:13:59.33 ID:jn7gHLVy0 [PC]
1日30人しか検査して無いのに毎日のように増える事が問題なわけだが




===================
【卓球】 MERS予防、「韓国オープン」出場の日本選手団に外出禁止指令[06/25] [転載禁止]©2ch.net


1+7 :LingLing ★@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:00:36.60 ID:???
■MERS予防で指令 卓球韓国オープン出場の日本選手団外出禁止

卓球のワールドツアー・韓国オープン(7月1日開幕、仁川)に出場する日本選手団に、
現地での外出禁止指令が出ていることが24日、分かった。

中東呼吸器症候群(MERS)の感染を予防するため。日本卓球協会は選手団用の
マスクを大量に準備しており、万が一、帰国後に発熱などの症状が出た場合は、すぐに
協会に報告するように義務づけている。

男女代表ともに、23日までに出場選手への注意喚起を済ませた。男子の倉嶋洋介
監督(39)、女子の村上恭和監督(57)は「試合会場とホテル以外は出歩かないよう
に伝えました」と説明した。

ソース スポニチ [ 2015年6月25日 06:45 ]
 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/06/25/kiji/K20150625010606810.html

関連ニュース【卓球】愛ら韓国OP派遣!MERS対策マスク300枚
 http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20150624-OHT1T50158.html
________________


2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:01:35.05 ID:WXqPvx82
そもそも出場中止した方がいいんじゃないのか?


3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:03:32.18 ID:ZwBeI0K3
なんで辞退しないんだ アホだな


4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:03:45.08 ID:yernUxi+
外務省が渡航延期韓国を出さないから悪い。


6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:04:28.90 ID:GNw1TJbD
インチキ判定する国に行くことは無い


8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:04:48.12 ID:wYOGNQUE
選手に感染とかしたら派遣決定した役員達は自殺しろよ。


24+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:11:42.30 ID:U7vKs7Vq
7月3日のユニバーシアードの開会式でどれくらいの数の選手がマスク姿で
入場するか、それが楽しみだwwwwwwww


33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:13:44.43 ID:KaeCRUcA
>>24
開会式はボイコットでいいよ
試合だけでいい


28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:12:29.14 ID:QxaICcj3
何がドヤ顔で外出禁止だw
選手の家族も よく送り出したもんだわw


29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:12:43.32 ID:IRfe7bK1 (1/2)
ホテルにいる時点で大腸菌食いまくってるわけだから意味が無い
なぜ入国した?


30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 16:12:58.48 ID:yqYXgIUa
出場しなくちゃならない、深い理由があるんだろうな


36+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:19:22.51 ID:MS3gqZU7 (1/2)
>>1
あれだろ?
卓球の日本の運営委員会だか、なんだかが
政治気だして、「ここで行かなかったら日韓友好に水をさすから」とか、なんとか言って
選手にアレだろ?もし断ったら、今後の活動に・・よか、プレッシャーかけたろ?
ゲスいんだよ、運営委員会
多分、そんな気がする


42+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:22:04.62 ID:P5LFTUab (1/2)
>>36
少しでもポイント稼いでシード権とって、
他の大会などで中国と当たるのを遅らせたいの。


49+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:26:34.62 ID:MS3gqZU7 (2/2)
>>42
え、そういう戦略がらみなの?
そういうことなら・・・・・・・・・・・
でも、今のこの時期に、その通常時の戦略はアレだろーw
もう、卓球台から引っくり返されるようなことに成らなければ良いけどねーw


62+3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:46:37.45 ID:P5LFTUab (2/2)
>>49
強豪がボイコットしたから無双できるもしれないの。
感染する確率は高く見ても数%だから、
日本の卓球レベルからすると千載一遇のチャンスなの。


83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:31:19.67 ID:j+mveHmg
>>62
そういえば北朝鮮がボイコットしてたな・・・・・・


85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:33:26.50 ID:y/DodXkP (2/2)
>>62
え?中国は出ていないの?


105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:55:04.46 ID:YG15FQNg
>>62
数パーセントに掛けられるのか、命を。
見上げた根性だよ全く。



38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 16:20:55.95 ID:/j39SCXT (2/2)
 外国人観光客のための保険適用期間は9月21日までの3カ月間で、入国したすべての外国人観光客が対象だ。 外国人は入国と同時に別途の手続きなしに自動的に保険に加入することになる。
7月3日に開幕する光州(クァンジュ)ユニバーシアード参加選手団も保険加入の対象になる。

 保健内容を見ると、入国した外国人が20日以内にMERSの陽性反応が出れば治療補償金500万ウォン(約55万円)、感染が確定してから20日以内に死亡すれば1億ウォン(約1100万円)の補償金を受け取ることになる。
ただし、就業ビザ所持者や永住権者・乗務員(航空・港湾)、そして入国前後にMERS発生地である中東を訪問した外国人などは対象から除外される。

 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/21097.html


71+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:12:50.68 ID:aK/+lsul (3/3)
韓国MERS、死者29人に 2千人接触の死亡女性も
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/06/25/kiji/K20150625010608870.html

 韓国で中東呼吸器症候群(MERS)に感染し24日に死亡した女性(70)が、
症状が出ていたのに感染の可能性を伝えず複数の病院で診断を受け、約2100人と接触していたことが25日分かった。


74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:18:04.96 ID:qf+OAnnd
>>71
どんどん再入荷してくるなw


73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 17:16:12.85 ID:TiSaRzY3 (4/4)
自己申告なんかにするからこんな事になる
さっさと軍と警察投入しろよ


76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:21:55.17 ID:dnEM7KMi
給食のおばはんが感染者とか、感染者をうろつかせるとかいろいろやることあるだろ。
チョンのやることは想像を絶する。 東京オリンピックの玉子を殺す気か。


82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 17:27:47.65 ID:sEI1pZ2a (2/2)
>>1
日本のスポーツ協会の汚鮮の激しさがよくわかる出来事だ
フィギュアといい水泳といい卓球といい 選手のことは二の次三の次だ



================
【MERS】中国へ行ったMERS感染韓国人の治療費は1億5000万円超…誰が払うのか?[6/24] [転載禁止]©2ch.net


1+6 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 12:27:01.25 ID:???
中国へ行ったMERS感染韓国人の治療費は1億5000万円超…誰が払うのか?  (WoW!Korea) – Yahoo!ニュース
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00000069-wow-kr&pos=1


中国でMERS(中東呼吸器症候群)感染が確認され、治療を受けている10人目の感染者となる44歳韓国人男性の治療費が最低でも14億ウォン(約1億5600万円)だと伝えられ、
これを誰が負担するのかについて関心が高まっている。

 中国保健当局が男性の治療費として使った800万元は、ウォン換算すると14億ウォン(約1億5600万円)となる。またこの男性が感染前に滞在していたホテルやレストランの売り上げが激減し、
損害賠償請求が予想されるなど、現地のマスコミは友好的ではない。

 治療費の問題が円滑に解決できない場合、男性が祖国に帰ってきても支障が起きる可能性がある。

 これについて韓国中央MERS管理対策本部のチョン・ウンギョン現場点検班長は「中国にいるMERS感染の韓国人男性の治療費は、中国政府が判断する事項だと聞いている」とし、
「その部分は、別途協議がありそうだ」と説明した。

 中国政府から別途要求があったのかという質問に「現時点で知っていることは何もなく、中国政府が判断する事項だということしか知らない」と同じ答えを繰り返した。

 実際に中国政府が14億ウォン(約1億5600万円)という巨額を男性に負担することになれば、大きな騒動になると見られる。韓国保健当局も自国民の保護レベルで責任論が出てくるだろう。

 感染病患者は人道主義レベルで該当政府にて治療費を負担するのが一般的だと言われている。患者の感染、治療など全ての事項も属地主義の原則に基づいて該当政府が決定する。

 韓国政府も、93人目のMERS感染者となる中国国籍の64歳女性の治療費全額を負担した。また退院過程も韓国外交部を通じて中国政府に知らせてきた。

 現在、中国・広東省の人民病院で治療中の韓国人男性は、完治に近付いていると伝えられている。

 10人目の感染者となるこの男性は、先月16日、平澤(ピョンテク)聖母病院にMERS感染した父の看病のため病院に行って感染し、医療陣の助言に従わず、出張のため中国へと渡り、
先月29日に現地でMERS感染が確認され、隔離治療を受けている。

 平澤聖母病院で同じく感染した男性の姉である46歳女性は、先月17日に完治して退院した。男性の父親で3人目の感染者となる76歳男性は、胆管ガンやぜんそくなどの持病もあり、
今月4日に亡くなっている。
__________________


3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 12:28:19.68 ID:5brDPaZw
チョンが払う以外に何があるんだ?


6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 12:30:12.53 ID:xtzf7YSK
嫌なら入国させるなって事じゃね?
入国禁止にすればオケ


11+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 12:31:28.82 ID:UlFqH87J
と、いうことは韓国に旅行して感染し、韓国で治療した場合…。
射撃場の前例もあるし怖いね。


82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [↓] :2015/06/25(木) 13:18:42.34 ID:RtQ+9RzH
>>11
別にどこの国でも同じだよ
ケガでも病気でも、自損だろうが相手がいようが病院代は病院代
だから旅行や業務なんでも海外に渡航する時は充分な保険を掛けて、と外務省も呼びかけてる


14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 12:35:07.47 ID:G5Ep3bPR
>現地のマスコミは友好的ではない。
常にこういう目線でしか考えられない異常性。


17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 12:36:19.08 ID:IDSubWGG (1/2)
医療陣の助言に従わず、出張のため中国へと渡り、
現地でMERS感染が確認され、隔離治療を受けている

これは韓国が費用負担する道理があるだろ
感染テロ事件と同じ



25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [mail] :2015/06/25(木) 12:39:35.02 ID:8HB5lyXL
日本人は韓国で火災に巻き込まれてお亡くなりになった上に遺体と引き換えに数千万要求されてはらいましたけど~。

もちろん払うわな~コリアン君。


36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 12:45:23.10 ID:x40X2Crk
嘘をついて、入国したとか・・・・・。

 それがあるから、賠償請求問題になったんじゃまいか?

 嘘ついた責任ということやろ


37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/06/25(木) 12:46:12.22 ID:8M5Sv+jG
とりあえず日本も中国を見習って韓国に請求するか。
良い事例を中国を作ってくれたな。





______________

【MERS】韓国、入国者だけ検査を行い〝出国者の検査〟は一切せず・・・熱感知器設置も拒否©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1435231932/
【MERS】韓国MERS死者2人増えて計29人、感染者は計180人に 現在15人の容体が不安定[06/25] ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435193651/
【卓球】 MERS予防、「韓国オープン」出場の日本選手団に外出禁止指令[06/25] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1435215636/
【MERS】中国へ行ったMERS感染韓国人の治療費は1億5000万円超…誰が払うのか?[6/24] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1435202821/