[米国・危機管理] M&Aに拒否権持つ米国 中国マネー(M&A)に監視強化 日本の“だだ漏れ”に懸念

1+1 :ロンメル銭湯兵 ★@無断転載は禁止 [↓] :2016/03/26(土) 22:37:03.45 ID:CAP_USER (1/2)
 国境を越えたM&A(企業の合併・買収)が国際化の象徴かのようにもてはやされる日本。しかし、その風潮は甘い見方かもしれない。
米国では、安全保障の観点から、海外企業による米国企業へのM&Aに対して監視の目をひからせているのだ。背景には、M&Aの
主役が強い同盟関係にある英国のファンドなどから、中国企業を中心とした新興国マネーに変わったきたことがある。技術流出に伴う
軍事転用やスパイ行為が米国を脅かす恐れはないのか。命獲りになりかねないM&Aに米当局は神経をとがらせている。

  ・M&Aに拒否権持つ米国

 最近、中国企業による米国企業への巨額投資案件が次々、ストップしている。

 今年2月、中国の半導体大手、紫光集団はデータ記憶装置大手、米ウエスタン・デジタルへの出資を断念すると発表した。

 紫光は2015年9月、38億ドル(4245億円)を投じてウエスタン・デジタル株の15%を取得する資本提携を発表したが、半年足らずで、
白紙撤回を余儀なくされた。

 横やりを入れたのは、対米外国投資委員会(CFIUS)。財務省や国防総省、商務省など各省庁の代表らで構成する対米直接投資に
かかわる安全保障問題を扱う特別な機関だ。

 CFIUSに買収の可否を決める権限はないが、国家安全保障上、問題があると判断した場合は、大統領にM&Aを認めないよう「拒否権」
発動を勧告できる。

 このため、CFIUSから審査の通告を受けるなど「疑い」を持たれた段階で、資本提携をあきらめてしまうのが通例になりつつある。拒否の
勧告に至らなくても、投資条件の変更が求められることがある。

 紫光が出資を断念したのも、CFIUSが審査に着手するとの情報を得たためのようだ。

 ウエスタン・デジタルはコンピュータに欠かせないハードディスク駆動装置を手掛ける世界的な企業。IT技術に卓越した同社に中国企業の
関与が強まることをCFIUSが警戒した可能性がある。

  ・オランダ系会社にも関与

 今年1月には、電機大手フィリップス(オランダ)が傘下に置く、自動車向け照明などを手掛ける米国子会社ルミレッズの買収問題にもCFIUSが関与した。

 ルミレッズは、人工知能やロボットのような超最先端のハイテクを扱う企業ではない。しかし、売却先が中国系ベンチャーファンドだったことでCFIUSに
目を付けられたようだ。そもそも、買収される側の米子会社の親会社のフィリップスは、米国企業ではない。それでも、睨みをきかせてくる当局の姿勢には、
中国マネーに対する警戒感の強さがにじむ。

 CFIUSが公表した報告によると、2012~14年までの3年間で審査件数は358件。このうち対象国でトップだったのが中国で68件にのぼり、
5分の1を占める。英国は中国に次ぐ2位(45件)で、カナダ(40件)が続く。日本はそのあとの4位(37件)だ。

 巨大化したチャイナマネーは、優良な資産を求めて、着実に中国の外に物色の手を広げている。

(>>2以降に続く)

産経WEST 2016.3.23 08:10
http://www.sankei.com/west/news/160323/wst1603230001-n1.html


2+1 :ロンメル銭湯兵 ★@無断転載は禁止 [↓] :2016/03/26(土) 22:37:34.04 ID:CAP_USER (2/2)
(>>1の続き)

  ・中国企業の投資にハードル

 CFIUSは、業種にかかわらず、すべての海外企業とのM&Aを審査対象にできる。どんな案件が米国の安全保障の琴線に触れるかも曖昧で、
それが不可解な投資に対する牽制力にもなっている。

 「米国に拠点を置く企業に中国人取締役がいるだけで、CFIUSの懸念を招くことがある」

 米ウォールストリート・ジャーナルは今年1月、専門家のコメントをこう紹介した。CFIUSの審査件数で、2012年以降、英国をしのいで
トップなった中国。買収が成立しない可能性を考慮して、中国系ファンドは「プレミアム」(上乗せ)の支払いを求められるようになったという。

  ・日本でも増えるインバンウンド投資

 一方、日本でも、国家の安全にかかわるとみられる日本企業の株を一定割合取得する際、外国為替及び外国貿易法に基づき、財務省と
所管省庁に届け出る仕組みになっている。問題があれば、国が出資の中止を勧告できる。

 国家の安全にかかわるエネルギーや放送など約20業種が投資を審査対象。しかし、米国と異なり、あらかじめ、どの業種や事業が審査対象に
なるかはある程度、予測できる。審査で中止勧告が出たのは、2008年の英投資ファンドによる電源開発(Jパワー)株の買い増しの1件のみ。
どんな企業が審査されたかも、明らかになっていない。

 海外企業による投資の届け出件数は674件(2014年)で、5年前の約2倍になり、日本への投資が活発化している様子がうかがえる。

 日本経済の発展につながるインバウンド投資を歓迎するムードは強いが、国益を損なう投資が紛れ込む恐れはないのか。気を引き締める
時期が来たのかもしれない。

(おしまい)
_______________________



3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [] :2016/03/26(土) 22:38:50.96 ID:/uP4F9XF
危機管理がしっかりしてるねえw


5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [↓] :2016/03/26(土) 22:43:13.10 ID:keY5Avb5
WDが危なかったのかよ。生きてるうちから心配しなきゃならんなんて御免だわ。




7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [] :2016/03/26(土) 22:58:00.17 ID:WXGnyFDM
中国人に日本の不動産買わせるな



9+1 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @無断転載は禁止 [↑] :2016/03/26(土) 23:07:13.45 ID:jCYgna9q
シャープや東芝は他山の石ってか。


21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [] :2016/03/27(日) 03:38:44.49 ID:maWl3ehy
>>9
エルピーダもね。


11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [] :2016/03/26(土) 23:18:13.64 ID:wH4femAl (1/2)
シャープや東芝、三洋などが駄目になったのは、民主党の責任だ。

売国民主党つまり民進党は絶対にぶっ潰す。




13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [] :2016/03/26(土) 23:39:16.28 ID:QNvDGaNB
日本も、国家安全保障の観点からの企業買収防止策を
取れよ。企業の全くの自由にするのではなく、国家が禁止できるという制度。
即刻中止にできる制度。


15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [↓] :2016/03/26(土) 23:42:25.30 ID:8PpGaJqD
日本では権力、経営権を握ってる老人層が中国大好きだから無理だな




16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [↓] :2016/03/26(土) 23:45:20.68 ID:N3aKCKSn
>それに引きかえ日本を見てみると、国内市場だけで経済が回ってしまった反動が、一気に来ている感じだ。
そのひとつが「在留外国人は出て行け!」「日本国は日本人だけのものだ!」といった偏狭なナショナリズムだろう。
例えば、日本の水源地を中国人が買収していることに批判が寄せられている。でもよく考えてみてほしい、いったいそれの何がダメなのか。
中国の金持ちは、中国政府と人民元を信用していないから(信用しているのはファミリーだけ!)、キャピタルフライトとして日本の水源に投資しているだけのこと。
日本の国土を奪おうとか、思ってない。そもそも法的に「外国領」になるわけがないのだから。高く買ってくれるなら、どんどん売ってしまえばいいのだ。

ゼンカモンはこう言ってる。



17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [↓] :2016/03/27(日) 00:21:17.05 ID:r6kS47nm
日本は本当お股おっぴろげてるよなぁ


18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [] :2016/03/27(日) 00:25:55.77 ID:Rog17aHY
日本には日中議員連盟という立派な売国団体がある。


20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [] :2016/03/27(日) 00:30:48.64 ID:HArgrkkz
野中、二階 OUT



19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [] :2016/03/27(日) 00:29:01.94 ID:39UmbbB3
おお、WDの件白紙になってたのか


23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [↓] :2016/03/27(日) 05:29:29.65 ID:0mK+U5DO
日本の方がこの点は持ち合い株とかHDとかしっかりしているだろう。
村上ホリエモンのお陰でw


25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [] :2016/03/27(日) 12:23:20.37 ID:CWSvguQw
日本もやれ


26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [] :2016/03/27(日) 12:42:38.17 ID:jZXzNOMH
資本移動の自由ガーっていわないのかw




27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [] :2016/03/27(日) 12:51:13.55 ID:qZ7vgu/A
そう、シャープの買収、東芝による売却は
民間部門の底上げ、軍事技術の向上につながりかねんから
本来国家がストップすべきものなんだよな
あとJR東なんかによる高速鉄道技術の流出なんかも法規制すべきだった
個人技術者による技術流出は犯罪であるという法規は一応あるけど
摘発されたのがごくわずかだからこれも捜査能力高めてバシバシ摘発すべき



28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [] :2016/03/27(日) 15:05:26.48 ID:MN8rjbp3
Jパワー買収に名乗りを上げた英ファンドの交渉担当者が、中国系の人間だったな。



29+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [] :2016/03/27(日) 18:28:02.08 ID:tKAfDbem
自衛隊基地とか重要施設の周りをいつのまにやら
ごっそり買われてたりしてなw


31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [↓] :2016/03/27(日) 18:48:30.69 ID:ub3YhcvU
>>29
横須賀とか対馬とか、買われているでしょ。問題になってる。



30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [] :2016/03/27(日) 18:45:57.48 ID:bJPXjd0q
もっともな規制である
ゲーム機の輸出すら規制するくせに
製造企業ごと買い取るのは野放しってあきらかにザル
安倍仕事しろ


32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [] :2016/03/27(日) 18:49:11.72 ID:FKsiKvEK
さすが米国やね。日本はやられっぱなし。
米国並みにしようとしたら、野党とマスゴミとパヨクが邪魔するよね。





__________

【産経】中国マネーに「拒否権」、米が巨額買収(M&A)に監視強化…日本の“だだ漏れ”に懸念[3/24] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1458999423/