[日米中] ステルス機戦てどんなもの?

749+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2014/10/24(金) 18:09:14.35 ID:lvPHFtQ9 (9/17)
あとこれも知らないんだろうけど、
ステルス機の戦闘ってもみ合って撃ちあうんじゃなくて
イージス艦からレーダーで情報もらって、数百キロ先からミサイル打ちこむ形だ。
米軍の方はイージスシステムは現実に運用していてるけど
中国の方はまだそこまで出来上がっては無いらしい。
仮にステルス機が同レベルまで出来上がっていても
レーダー探知システムのレベルが全然違うんで
一方的に米軍に打ち込まれて全滅で終わり。


759+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [sage] :2014/10/24(金) 18:17:25.55 ID:C4lvl0bY (6/13)
>>749
よくわからんのだが数百km離れた所から打ち込むならわざわざ飛行機飛ばさなくても
艦船からミサイル飛ばしてもいいような気がするんだが何かメリットがあるって事?


764+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2014/10/24(金) 18:26:32.35 ID:lvPHFtQ9 (12/17)
>>759
ステルス機はレーダーに映らないで、
全く相手に見えない位置から一方的に打ち込むスタイルだから
イメージ的には高速の砲台が広範囲に自由に動き回る感じで
攻撃の半径がもっと広がるだろ。
船は船なんだから、そこまで高速に動けるわけじゃないんだし。



766+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [sage] :2014/10/24(金) 18:28:22.44 ID:C4lvl0bY (7/13)
>>764
数百km離れてる相手の何を気にするのかわからないんだよ


776+2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2014/10/24(金) 18:37:53.21 ID:lvPHFtQ9 (14/17)
>>766
イージス艦自体は超強力なレーダーシステム持ってる司令塔で
攻撃力持ってるかってのは別なのよ。
勿論艦隊全体で攻撃はするんだけど
やはり本隊の艦隊をまもる前衛が必要になってくる。
仮に戦闘機がいなかった場合、相手が戦闘機で側面から攻撃ってのもあり得るんだから。

だから船同士の前に、戦闘機同士の戦いがまずあって
それで制空権を握る必要性が出てくる。
これの他にも潜水艦も下から、防衛してるんだけど。

その上で戦闘の効率性から編み出されたのが、数百キロ先から
レーダーに映らない戦闘機が打込むって戦術。


783+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [sage] :2014/10/24(金) 18:48:12.71 ID:C4lvl0bY (10/13)
>>776
戦闘機同士の前哨戦っていっても、ステルス戦闘機は見えないんだからミサイル打ち込めないんじゃないの?

ステルス戦闘機が数百km離れた所からミサイル打ち込む対象は何で、
それはステルス戦闘機以外から発射するのとどう違うのかな?


786+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [sage] :2014/10/24(金) 18:49:51.68 ID:JUgvBkjb
>>776
イージス艦のレーダーって、地球の局面の影響もあって遠方までは届かないなり。
さらに、遥か遠方からミサイル打ち込むなら、ミサイル搭載量の少ない戦闘機から発射するより、
搭載数の多いミサイル駆逐艦とかから飽和攻撃したほうが良くないか?という話。

ちなみに実際は、数キロ先からミサイル打ち込んでも、終末誘導できないんで敵機にミサイルは当らん。
AWACSから情報もらって敵機に接近し、敵に探知される前に回避されにくい場所取りして攻撃するってのがステルス機同士の戦術になるかと。


790+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2014/10/24(金) 18:59:14.27 ID:lvPHFtQ9 (16/17)
>>783
ステルス機と非ステルス機が戦うとどうなるかっていうと
ステルスじゃない方だけがレーダーに映る。
だから数百キロ離れた所から同じミサイルを撃てても
ステルスの方は見つからないから、充てる事が出来ない。
逆に言うと、ステルス機でも視認できる距離まできて
お互いに見える状況になると、普通の戦闘機と変わらなくなる。
実際に模擬の戦闘をやったら、ステルス機一機で普通の戦闘機を100機以上倒せるとか。
それを可能にするのがイージスの強力なレーダーで相手を見つける技術。
実際にはさらにステルスでも映るレーダの開発とかやってるけど。

ここで出てくるのが「制空権」「制海権」って概念。
艦隊自体が維持するのに年間一兆円もかかるかなり金のかかる代物で
そう単純に前線に出せる物じゃない。
だから攻撃されるリスクを減少させる為に、本体の船で戦う前に
戦闘機での戦いで優位性をキープするってのが戦略的に重要になってくる。
その方が本隊がより安全になるし、相手の航空戦力をなくせれば圧倒的に優位になる。

この場合数百キロも攻撃範囲があるってのが混乱させる元になってるけど
それを別にして考えると分かるんじゃないか。


792+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [sage] :2014/10/24(金) 19:04:14.96 ID:C4lvl0bY (12/13)
>>790
結局最初の疑問に戻るんだけど、数百km離れた所からミサイル発射するなら
わざわざ飛行機飛ばさなくてもいいんじゃないかなぁ

>>786 も同じ趣旨のことをいってると思うんだ


796+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2014/10/24(金) 19:10:13.18 ID:lvPHFtQ9 (17/17)
>>792
逆に聞くけど、飛ばさなくていい理由ってのは何?
だったらなんで戦闘機って物がいるんかね?


806+1 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [sage] :2014/10/24(金) 19:37:42.57 ID:C4lvl0bY (13/13)
>>796
質問に質問で返しますか・・
疑問は解消しなかったけど付き合ってくれてありがとうね


809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [sage] :2014/10/24(金) 20:05:09.19 ID:q1EZqnB/ (1/4)
>>806
まあ、日米に限って言えば、すでに航空機にフェイズドアレイレーダー載せて
イージス的に振舞ってますので。
日本に至っては、一機で複数隻のイージス並みに振る舞うために色々変態的な改良を施してるそうなんで、冗談抜きで「空飛ぶイージス」が登場するかも、
て状況でして、そこらへんは「飛ばさない理由がないから飛ばす」でいいかと。
非ステルス時代だとまた違う「飛ばす理由」としての飽和攻撃とか、
「飛ばさない理由」としての整備率稼働率とかの兼ね合いでしょうね。